虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)10:48:41 XperiaZ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)10:48:41 No.450245786

XperiaZ2から新しい端末に乗り換えたいんだけど 4万くらいでお勧めの端末教えてください! 調べてたら画像の端末がサイコーに楽しそうなのはわかったけど 高すぎて手が出ない…

1 17/09/02(土)10:49:24 No.450245881

サーモグラフィーが一体型で必要かどうかだ 別体型ならあるぞ

2 17/09/02(土)10:49:37 No.450245909

なにこれ倉庫のバーコードリーダー?

3 17/09/02(土)10:51:46 No.450246204

>高すぎて手が出ない… いくら?

4 17/09/02(土)10:52:18 No.450246276

トルクとか…

5 17/09/02(土)10:52:40 No.450246342

キャタのスマホなんてあるのか…

6 17/09/02(土)10:53:57 No.450246509

どうせ何年も使うものじゃないし別体式の安いほうでいいんじゃない

7 17/09/02(土)10:53:58 No.450246512

9万か iPhoneと変わらないじゃん!

8 17/09/02(土)10:56:59 No.450246939

トルクでも8万するからなあ

9 17/09/02(土)11:01:51 No.450247625

頑丈にするとでかくなるけど 小さめの買えばそもそも落としたりしない事に気付いた

10 17/09/02(土)11:03:24 No.450247879

アンヨヨは買ってみるまで中のAndroidが安定してんのかどうかわからんし 高くてもミドルスペックのスナドラだったりして怖い

11 17/09/02(土)11:04:17 No.450248025

CAT60最高にカッコいいよね 日本で販売してたらAU地獄から脱却できてた

12 17/09/02(土)11:04:19 No.450248034

MotoG5Plusが今日届いたけどまだ充電中だ 3万円台の割に評判良さそうなんで楽しみ

13 17/09/02(土)11:05:25 No.450248188

>CAT60最高にカッコいいよね SIMフリーで出るから買おう

14 17/09/02(土)11:05:46 No.450248245

カタアイコス

15 17/09/02(土)11:06:14 No.450248311

>Snapdragon617 Octa Core 1.5 GHz そらきた!

16 17/09/02(土)11:07:46 No.450248523

auからも夏モデルに頑丈なスマホ出てるじゃん!

17 17/09/02(土)11:07:56 No.450248556

画像の本気で買おうか迷ったやつだ 如何せん高すぎた…

18 17/09/02(土)11:08:10 [す] No.450248587

>MotoG5Plusが今日届いたけどまだ充電中だ MotoG端末?はジャイロセンサーが付いてないって聞いたんですけどどんなもんでしょう? MotoZシリーズはちょっと高かった あとはソニーのAX1シリーズが安くて良いかなーと思ったりしています

19 17/09/02(土)11:09:16 No.450248777

サーモグラフィーとかあっても最初の数日楽しい!して終わりな気がして…

20 17/09/02(土)11:11:17 No.450249062

電車で目の前の人の股間が熱くなってるの見るくらいしか使いみちなさそう

21 17/09/02(土)11:12:34 No.450249205

ああS40じゃなくて60の方もやっと日本で出るのか

22 17/09/02(土)11:14:53 No.450249541

サーモグラフィーっぽく見えるアプリでいいような

23 17/09/02(土)11:15:23 No.450249617

シャオ味とか安いけどどーなんだろ

24 17/09/02(土)11:15:37 No.450249652

MotoG5使ってるよ 余計なもん入ってないからサクサクでいいよ

25 17/09/02(土)11:16:17 No.450249756

S60お値段9万円台か…

26 17/09/02(土)11:16:52 No.450249847

>ああS40じゃなくて60の方もやっと日本で出るのか マジで!?と思ったら >価格は9万円前後。 ううn…

27 17/09/02(土)11:17:08 No.450249886

北米キョーセラのほうがいいかな…

28 17/09/02(土)11:19:27 No.450250254

一芸特化スマホってだいたい中くらいのスペックになんか積んでハイエンドのお値段って感じの印象 ONKYOのDAPスマホとかも

29 17/09/02(土)11:20:42 No.450250437

S40の時点で店頭価格見て「!?」てなったしなあ 4.0で4万円台っていまどきなんだそれ

30 17/09/02(土)11:25:31 No.450251149

そもそも個人で買うようなものなのかあれは…

31 17/09/02(土)11:26:45 No.450251308

zenfone3lasar motoG5 p10lite のどれかかな 全部人気があって情報交換が活発なのがいいね どれも三万あれば買える

32 17/09/02(土)11:27:29 No.450251434

スペックスペックってスマホで高スペックなんてゲームピコピコするだけだろうに バッテリーとか排熱との兼ね合いじゃねえの

33 17/09/02(土)11:27:41 No.450251469

https://panasonic.biz/cns/pc/prod/pad/e1/ これ!

34 17/09/02(土)11:28:25 No.450251565

当たり前だけど中華端末は日本語化しても色々不親切なところはあるから買うならそれを理解して買うんだぞ! あとギャラクシーとかもだけど戻るボタンが逆についてるからなれるまでは面倒かも

35 17/09/02(土)11:28:34 No.450251591

じゃあそのバッテリーとか排熱との兼ね合いに納得してミドルクラスなのに9万のスマホ買えばいいじゃん

36 17/09/02(土)11:28:43 No.450251619

現場の端末って感じでかっこいいな

37 17/09/02(土)11:29:30 No.450251761

サーモとか付いてないしエントリーなスペックだけど ulefone armorって中華スマホ使ってる 普通のスマホなら画面バキバキになるようなアクシデントでも 傷一つつかない

38 17/09/02(土)11:29:59 No.450251839

>あとギャラクシーとかもだけど戻るボタンが逆についてるからなれるまでは面倒かも ギャラクシーは左右入れ替えできるようになったよ

39 17/09/02(土)11:30:25 No.450251904

>そもそも個人で買うようなものなのかあれは… じゃあなんでヨドバシでバラ売りしてんだよ! と思ったけど前使ってたノートPCもヨドバシで買った法人向けモデルだった

40 17/09/02(土)11:30:26 No.450251910

内部メモリ256GBの端末ってなかなかないのね… 電子書籍とか音楽突っ込みまくるからめっちゃ容量欲しい

41 17/09/02(土)11:30:58 No.450251994

ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.7β docomo/SO-02G/6.0.1

42 17/09/02(土)11:31:36 No.450252102

ペリアのコンパクト一族いいよね…

43 17/09/02(土)11:31:39 No.450252109

ASUSあたりのは256なかったっけか 正直まだぜんぜん足りない

44 17/09/02(土)11:32:41 No.450252265

普通のスマホでもガンガン家で放り投げたりしてても問題ないので 頑丈なのが必要な人ってどういう状況で使用してるんだ 単に見た目だけ?

45 17/09/02(土)11:33:10 No.450252345

>内部メモリ256GBの端末ってなかなかないのね… 今度しゃおあじからのハイエンドが 836に256GBに4400mAhとかだったはず

46 17/09/02(土)11:33:36 No.450252420

工事現場で使ってる人とかは結構気にするみたい

47 17/09/02(土)11:33:52 No.450252462

ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.7β HUAWEI/HUAWEI KII-L22/5.1.1

48 17/09/02(土)11:34:01 No.450252492

現場でポケット入れてるとびっくりするくらい壊れるんだよ

49 17/09/02(土)11:34:23 No.450252546

>普通のスマホでもガンガン家で放り投げたりしてても問題ないので >頑丈なのが必要な人ってどういう状況で使用してるんだ >単に見た目だけ? 胸ポケットに入れておいたスマホが銃弾を防いでくれたんだ…ってやりたい人向け

50 17/09/02(土)11:34:34 No.450252577

あいぽんはSE系続けてくれるじゃろか でなけりゃマジでぺリアコンパクトしか小型はロートルになっちまう

51 17/09/02(土)11:34:50 No.450252626

どんなときでもz ultraだぞ

52 17/09/02(土)11:35:28 No.450252722

>普通のスマホでもガンガン家で放り投げたりしてても問題ないので >頑丈なのが必要な人ってどういう状況で使用してるんだ 試しに持ってるスマホをコンクリートの角に2mの高さから落下させてみろ

53 17/09/02(土)11:35:43 No.450252753

電話は取れるようにしてないといけないし ポケットだって固いのぶつかるし埃も泥も入るし

54 17/09/02(土)11:35:55 No.450252784

現場で頑丈系使ってるオッサンなんか全然見ないな ブック型ケースに入れて画面が露出しないようにしてる人は多いが

55 17/09/02(土)11:36:15 No.450252849

>試しに持ってるスマホをコンクリートの角に2mの高さから落下させてみろ バカじゃねえの

56 17/09/02(土)11:36:22 No.450252875

>普通のスマホでもガンガン家で放り投げたりしてても問題ないので >頑丈なのが必要な人ってどういう状況で使用してるんだ 家の中でしかスマホ使わない人なら不要なんじゃない? 外で使うなら壊れるシーンはいくらでも想像つくけど

57 17/09/02(土)11:36:31 No.450252901

建材がポケットに当たってそこに力加わって壊れるとかある

58 17/09/02(土)11:36:34 No.450252914

>>普通のスマホでもガンガン家で放り投げたりしてても問題ないので >>頑丈なのが必要な人ってどういう状況で使用してるんだ >試しに持ってるスマホをコンクリートの角に2mの高さから落下させてみろ どういう状況だそれは

59 17/09/02(土)11:37:22 No.450253054

そもそも支給品なので壊れても大して気にならない

60 17/09/02(土)11:37:47 No.450253125

>そもそも支給品なので壊れても大して気にならない !?

61 17/09/02(土)11:37:48 No.450253130

REDのごついやつ凄く楽しみなんだけどな

62 17/09/02(土)11:37:51 No.450253135

稀な壊れやすい状況を作って ほら!壊れた!欠陥品!っていう

63 17/09/02(土)11:38:23 No.450253218

>そもそも支給品なので壊れても大して気にならない いいなー

64 17/09/02(土)11:38:34 No.450253250

最近のスマホバッテリー交換できない機種多すぎじゃない? 気軽にバッテリー交換したいんだけどなあ

65 17/09/02(土)11:38:51 No.450253306

>稀な壊れやすい状況を作って 今語られてるのは現場あるあるだから全然稀じゃないよ

66 17/09/02(土)11:38:54 No.450253315

最近Z2に変えた とりあえずOSを6まであげといた あと充電スタンドついてなかったから買わないとな

67 17/09/02(土)11:39:46 No.450253444

熱がたまるとユニコーンガンダムみたいに外装展開して熱逃がすスマホが欲しい そしてなぜか光る

68 17/09/02(土)11:40:21 No.450253534

iphone割ってる人をしょっちゅう見るから頑丈なスマホには一定の需要があるだろう

69 17/09/02(土)11:40:21 No.450253535

>熱がたまるとユニコーンガンダムみたいに外装展開して熱逃がすスマホが欲しい >そしてなぜか光る (飛ぶスマホ)

70 17/09/02(土)11:40:24 No.450253543

舗装工事やってたけど温度計ついてても使う場面がないのよ 写真撮る時や役所の人間相手に更正されてない機械見せても話にならんし

71 17/09/02(土)11:41:01 No.450253636

頑丈スマホは高いから頑丈スマホケースが欲しいけどAndroidはそういう選択肢があまりない…

72 17/09/02(土)11:41:15 No.450253672

実店舗でarrows M03とAQUOS mini SH-M03がお安くなってるので気になってる 防水だしおサイフケイタイ対応でワンセグまで付いてる

73 17/09/02(土)11:41:18 No.450253682

わりと好きだけどうんぬん ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.7β KDDI/LGV34/7.0

74 17/09/02(土)11:41:33 No.450253721

タフネスキャッツ!

75 17/09/02(土)11:41:38 No.450253737

キャタのスマホってこれだけ?

76 17/09/02(土)11:41:40 No.450253746

iPhoneに限らず一度壊すと正規ルートで直そうと思ったらハンター試験みたいなの始まるからな… 機種変までそのままでいいやって人は多い

77 17/09/02(土)11:41:53 No.450253774

ハイエンドはバッテリー交換できなくていいや なんかネガティブなニュースとか捏造する輩ぜったい出てくる

78 17/09/02(土)11:42:06 No.450253803

インドア派です ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.7β KYOCERA/KYV41/7.1.1

79 17/09/02(土)11:42:12 No.450253814

ワンセグはNHKがうるさいからいらんのじゃ…

80 17/09/02(土)11:42:22 No.450253835

iphonese中古だと4万いかずに手に入れられるよ でもちょっと微妙なのは否めない

81 17/09/02(土)11:42:35 No.450253862

胸ポケット入れてるとスマホ壊れるし邪魔だし 軍手脱がないと触れないスマホは建築現場って相性最悪だと思うぞ

82 17/09/02(土)11:42:50 No.450253906

>>熱がたまるとユニコーンガンダムみたいに外装展開して熱逃がすスマホが欲しい >>そしてなぜか光る >(飛ぶスマホ) ごす!俺を持っていくの忘れてるぞごす!

83 17/09/02(土)11:42:56 No.450253919

サポートなどいらぬ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.7β Sony/D6503/6.0.1

84 17/09/02(土)11:43:09 No.450253953

torqueで中身は最新のと同等の出して… 何で何時も中身はしょっぱいの…

85 17/09/02(土)11:43:19 No.450253975

京セラのタフネススマホは凄かったな 凍らせても大丈夫って

86 17/09/02(土)11:43:38 No.450254032

>胸ポケット入れてるとスマホ壊れるし邪魔だし >軍手脱がないと触れないスマホは建築現場って相性最悪だと思うぞ そして車に置いておいたら持ち歩けって怒られる

87 17/09/02(土)11:43:46 No.450254045

>>熱がたまるとユニコーンガンダムみたいに外装展開して熱逃がすスマホが欲しい >>そしてなぜか光る >(飛ぶスマホ) (結晶が生えてくるスマホ)

88 17/09/02(土)11:44:01 No.450254085

初スマホがペリアのSO-01Fでタップ飛びしまくってうんざりしたんだけど 今はどうなってるの?

89 17/09/02(土)11:44:09 No.450254103

こういうのは建築業関係ないアウトドア好きのガジェットマニアが使ってそう

90 17/09/02(土)11:44:26 No.450254142

G03は中身ふつーじゃん! G01と02はうn

91 17/09/02(土)11:44:44 No.450254179

自転車とかバイク好きな人にも売れそう!

92 17/09/02(土)11:44:53 No.450254206

スマホって小さいパソコンだからそら壊れやすいよな

93 17/09/02(土)11:44:54 No.450254209

海外版XZとかが安い

94 17/09/02(土)11:45:15 No.450254271

キョーセラは手袋でも濡れてても触れる!汚れたら洗え!ってスタンスでちょっと素敵 使い勝手は知らん

95 17/09/02(土)11:45:17 No.450254277

ぺリアのタッチ切れはXZからあんま聞かなくなってる

96 17/09/02(土)11:45:22 No.450254292

建築業のオッサンはガジェオタではない

97 17/09/02(土)11:45:38 No.450254341

キャタピラー社のスマホなんて欲しがる職人とか多いとは思う 買うかどうかは別として

98 17/09/02(土)11:46:17 No.450254447

背面のギザギザ模様かっこいいけどつかってると削れる いくら頑丈でもコーティングまではそうはいかなかったようだ

99 17/09/02(土)11:46:24 No.450254467

最近のスマホデカイんだよ ズボンのポケットに入る折り畳みのほうが現場仕事じゃ実用的

100 17/09/02(土)11:47:04 No.450254577

小さいと見辛い!って文句が出るし スマホの中のおっさんも大変だ

101 17/09/02(土)11:47:07 No.450254588

折りたたみというかPHSじゃねえの

102 17/09/02(土)11:47:14 No.450254604

折り畳みのトルクX01をよろしくお願いします!

103 17/09/02(土)11:47:22 No.450254622

>胸ポケット入れてるとスマホ壊れるし邪魔だし >軍手脱がないと触れないスマホは建築現場って相性最悪だと思うぞ この手のやつは大体手袋対応してない?

104 17/09/02(土)11:47:44 No.450254679

建築業で現場で職人やってるおっさんがスマホに詳しいわけねーだろ 得意先から進められたりしたらそういうの購入するかもだけどね

105 17/09/02(土)11:47:48 No.450254692

高齢化で老眼ばっかだからでかい画面に文字拡大が役立つのだ

106 17/09/02(土)11:48:52 No.450254850

液晶が5.5インチ無いと駄目な体になってしまった

107 17/09/02(土)11:48:59 No.450254867

XPERIAのXZP気になってるけど次が来そうで変えづらい… 今z3c使ってるけど性能ははっきり変わるのかな

108 17/09/02(土)11:49:12 No.450254896

そのへんの需要で外部出力伸びそうだけど なぜかどんどん廃止になってるんだよな

109 17/09/02(土)11:49:21 No.450254921

初代Torqueくんしょっちゅうsimカード認識不良起こすんだけど最新型は改善してるかい

110 17/09/02(土)11:49:21 No.450254926

https://www.youtube.com/watch?v=uLpjPMQ1mW8 あったよ頑丈なスマホケース!

111 17/09/02(土)11:49:29 No.450254955

新しいもの好きな職人はめちゃくちゃ多いぞ 特にガジェット関連は

112 17/09/02(土)11:49:36 No.450254985

>iPhoneに限らず一度壊すと正規ルートで直そうと思ったらハンター試験みたいなの始まるからな… iPhone割った時は普通に正規修理店持ってって終わりだったけど俺はハンターか何かだったのか

113 17/09/02(土)11:50:10 No.450255081

職人はオタクも多いしね

114 17/09/02(土)11:50:23 No.450255119

>https://www.youtube.com/watch?v=uLpjPMQ1mW8 >あったよ頑丈なスマホケース! うるせえ!!

115 17/09/02(土)11:50:25 No.450255121

冷却しながらの810と820はほぼ変わらなかったけど 820と835は段違いにサクサクだよ Z3からならめっちゃ変わるって感じるはず

116 17/09/02(土)11:50:27 No.450255124

凄い勢いで傷だらけになるからみんなスマホカバーを定期的に買い換えてる あと落下防止のためにネックストラップつけるから最近のストラップつけれないのは駄目だ

117 17/09/02(土)11:50:28 No.450255130

docomoなら1500円引きプランでいいじゃん

118 17/09/02(土)11:50:49 No.450255179

Nexus7の後継が三万円台であればおすすめしてるのに...

119 17/09/02(土)11:50:51 No.450255183

MotoG5plusは使いやすいんだけどDMM VRは動かない

120 17/09/02(土)11:51:15 No.450255239

本体背中に担いでモニタ部分だけ外付けしてくだち!

121 17/09/02(土)11:51:30 No.450255284

>820と835は段違いにサクサクだよ >Z3からならめっちゃ変わるって感じるはず マジか 買い換え検討してみるかなー

122 17/09/02(土)11:51:42 No.450255317

>初代Torqueくんしょっちゅうsimカード認識不良起こすんだけど最新型は改善してるかい そんなん初代の中でもハズレロットだけじゃねーか 俺のは2年まるまる全く起こらなかったぞ

123 17/09/02(土)11:52:32 No.450255454

>俺のは2年まるまる全く起こらなかったぞ 頻発するから修理出したり交換したりやったけど今でもたまになる…

124 17/09/02(土)11:52:43 No.450255470

そのハズレが多いのがAndroidだし

↑Top