17/09/02(土)09:34:50 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)09:34:50 No.450235019
>わりと好きだけどあんまり人におすすめできない作品ってあるよね EP1の時点でそんな感じだったのに EP2以降は様々な事情でよりおすすめできない(けど好き)
1 17/09/02(土)09:37:54 No.450235449
EP1の時点では尖ったマニアックな作品としては凄く評価できたんすよ…
2 17/09/02(土)09:41:17 No.450235957
あの時代のRPGとしてもイベントシーンなげえ…ってなった
3 17/09/02(土)09:43:44 No.450236323
アルベドひっぱりすぎだと思う
4 17/09/02(土)09:45:44 No.450236633
全て廃墟にしてしまったが KOS-MOSとT-ELOSというナイスデザイン賞だけ残ったので フィギュアとコラボゲーだけお出しする
5 17/09/02(土)09:48:01 No.450237004
>アルベドひっぱりすぎだと思う ほんとはここで完結できるな…って部分を作ったのに EP2で引き延ばしちゃったからね…
6 17/09/02(土)09:48:57 No.450237166
EP1-2はDS版でいいと思う
7 17/09/02(土)09:49:42 No.450237278
一部でムゲフロのキャラと認識されてるKOS-MOSさん
8 17/09/02(土)09:53:47 No.450237899
原案と設定と脚本と監督とキャラデザ(半分)とメカデザ(半分)をクビにして続編作るって 一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ んで結局作れないからEP1マスターアップに間に合わなかった部分までを引き延ばしてEP2にするって 一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ んでEP3をそこから続編作るって 一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ
9 17/09/02(土)09:56:24 No.450238261
ゼノギアスにいたハゲと同じハゲがいた思い出しか無い
10 17/09/02(土)09:57:11 No.450238384
2以降は別に…
11 17/09/02(土)09:58:43 No.450238643
DSの12はよくまとめたな…って感想だった
12 17/09/02(土)10:00:44 No.450238946
2のラスト付近のすべての戦闘がデスマッチな感覚はめんどくさかったけどちょっと面白かった
13 17/09/02(土)10:02:44 No.450239249
作曲者が変わることがこれほどショックだと初めてわかったゲーム
14 17/09/02(土)10:03:49 No.450239401
1のブースト割り込みが好きだったのに2は戦闘面までよくわからん方向に行ってしまわれた
15 17/09/02(土)10:04:33 No.450239506
1でも3でも主任の水着シーンあるけどなんか根本的にノリが違う気がする
16 17/09/02(土)10:05:38 No.450239648
2はブーストがさらに重要だったかな
17 17/09/02(土)10:08:32 No.450240083
とにかくすごい処理落ちで戦闘でのイライラが凄かった
18 17/09/02(土)10:08:38 No.450240092
>一部でムゲフロのキャラと認識されてるKOS-MOSさん 完全に森住作品の方がキャラ付けされてるT-elosさん
19 17/09/02(土)10:10:14 No.450240326
>完全に森住作品の方がキャラ付けされてるT-elosさん 本編だと出番少なすぎると言うか 実質合体パーツみたいな扱いじゃないだろうか…
20 17/09/02(土)10:11:32 No.450240512
クリアパーツはダサい
21 17/09/02(土)10:11:55 No.450240562
モノリスは任天堂に拾われてほんとよかったな…
22 17/09/02(土)10:12:04 No.450240578
EP1は山ちゃんの怪演とか男の子心を擽る演出とかいっぱいなのでやってほしい EP2と3は…うn…
23 17/09/02(土)10:12:16 No.450240614
出張クロスでもなんでもいいのでそろそろ続編が欲しいところ コステロはもちろんジギ桃や☆もたまには思い出してほしい
24 17/09/02(土)10:12:22 No.450240627
戦闘システムは2が一番好きなんだ俺…
25 17/09/02(土)10:14:03 No.450240865
2でメガネ踏んづけられたとこでけおおー!ってなった そもそも1だとその眼鏡踏んで割れるようなもんじゃなかったですよね…
26 17/09/02(土)10:14:07 No.450240877
>戦闘システムは2が一番好きなんだ俺… 特徴はあったとは思う…
27 17/09/02(土)10:15:36 No.450241052
ep1はミニゲーム充実してて楽しかった
28 17/09/02(土)10:15:42 No.450241062
>原案と設定と脚本と監督とキャラデザ(半分)とメカデザ(半分)をクビにして続編作るって >一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ >んで結局作れないからEP1マスターアップに間に合わなかった部分までを引き延ばしてEP2にするって >一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ >んでEP3をそこから続編作るって >一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ それはもう別ゲームなのでは…
29 17/09/02(土)10:15:48 No.450241075
>そもそも1だとその眼鏡踏んで割れるようなもんじゃなかったですよね… シナリオライターが眼鏡要らないんじゃねえかな…な人だったので
30 17/09/02(土)10:15:53 No.450241086
EP1の方がEP2やEP3よりムービー綺麗だと思う キャラのモデリングも
31 17/09/02(土)10:17:11 No.450241264
2の戦闘はやたらダルかった印象が強いなあ…
32 17/09/02(土)10:17:13 No.450241271
>2でメガネ踏んづけられたとこでけおおー!ってなった >そもそも1だとその眼鏡踏んで割れるようなもんじゃなかったですよね… ホログラムの眼鏡でしかもケビン先輩がくれた 変な存在が見えちゃうのを防ぐための眼鏡なのに 気軽に踏んで割っちゃうのはヤバイ
33 17/09/02(土)10:17:51 No.450241355
まぁメガネはいらないけど…
34 17/09/02(土)10:18:08 No.450241391
>EP1の方がEP2やEP3よりムービー綺麗だと思う >キャラのモデリングも DVDの記録方式が片面一層だとかナンとか違いがあったような それで容量食いすぎてEP1でMOMOの記憶潜入までやる予定が 天の車までになった
35 17/09/02(土)10:18:34 No.450241451
>ep1はミニゲーム充実してて楽しかった カードゲームとか楽しかったね
36 17/09/02(土)10:18:43 No.450241471
ゼノシリーズ3作に対してナムカプ派生は5作出てるからな…
37 17/09/02(土)10:19:09 No.450241527
>戦闘システムは2が一番好きなんだ俺… 分かる 1と3は無難な分単調なんだよね 2はかったるいけどスロットを狙ったりだとかいう単調にならない工夫はある
38 17/09/02(土)10:19:21 No.450241554
>2の戦闘はやたらダルかった印象が強いなあ… ブレイクさせないとまともにダメージが通らないという仕組みを理解しないとスゲー時間かかるからね
39 17/09/02(土)10:20:25 No.450241685
3は…3のES戦だけ何か残せないものか あれだけで3出した価値はある
40 17/09/02(土)10:20:34 No.450241719
>EP1の方がEP2やEP3よりムービー綺麗だと思う >キャラのモデリングも 1は結構忠実にノスイニ顔再現してるので最後までそうしてほしかった あとイベントと音楽のシンクロがかなり気を使ってたからその印象もあると思う
41 17/09/02(土)10:20:39 No.450241729
キャラデザに関してはクビになっても仕方無いかな… 俺はノスイニ大好きだけど仕事として考えると遅筆にも程があるし… 趣味絵はさらっと描いてるっぽいのになぁ…
42 17/09/02(土)10:20:55 No.450241771
スレ見て久々に1のXバスター見てるけど やっぱこの腹クパァエロすぎる…
43 17/09/02(土)10:21:11 No.450241806
>モノリスは任天堂に拾われてほんとよかったな… 故岩田前社長の慧眼だよね 今や唯一無二のソフト開発をする上に任天堂のソフト開発に欠かせない会社になってる
44 17/09/02(土)10:21:22 No.450241834
>ブレイクさせないとまともにダメージが通らないという仕組みを理解しないとスゲー時間かかるからね 打ち上げるなりダウンさせるなりして属性も合わせて連続で叩き込まないといけないし そのための前準備がいるしね
45 17/09/02(土)10:21:38 No.450241869
□△○を組み合わせるバトルが面白かったのに EP2でショボくなって EP3でもう影も形もなくなった
46 17/09/02(土)10:21:44 No.450241879
EP1のPVいいよね
47 17/09/02(土)10:22:27 No.450241978
>□△○を組み合わせるバトルが面白かったのに >EP2でショボくなって EP2はまったく別の戦闘システムになっただけでショボいわけじゃない
48 17/09/02(土)10:22:29 No.450241981
じつは最初の鬼ごっこが結構苦手
49 17/09/02(土)10:23:39 No.450242161
3やったけど戦闘めっちゃつまんなくて投げたわ
50 17/09/02(土)10:23:40 No.450242167
>じつは最初の鬼ごっこが結構苦手 しばらく逃げ続けるせいでコレ逃げゲーだと思って マーグリスで詰む まぁレベル上げれば簡単に倒せたけど
51 17/09/02(土)10:23:59 No.450242215
でもこれで梶浦音楽知ったから素直に嫌いになれないんだ俺…
52 17/09/02(土)10:24:13 No.450242257
>EP2はまったく別の戦闘システムになっただけでショボいわけじゃない 打ち上げるか叩きつけるかして属性攻撃リンクさせ続けるって ゼノサーガじゃないゲームでやって欲しかったかもしれん
53 17/09/02(土)10:25:02 No.450242385
シャドウハーツとこれのep1の戦闘システムは本当に好き
54 17/09/02(土)10:25:18 No.450242429
>EP1の方がEP2やEP3よりムービー綺麗だと思う >キャラのモデリングも 思うっていうか実際そう EP1はプリレンダ用モデリングがある EP2はない だからムービーで指が4本ブロック状にくっついてたりする
55 17/09/02(土)10:25:38 No.450242483
打ち上げとダウン状態に追撃って形はシャドウハーツ2とかでも見た あっちはもっと気楽にやれたけど
56 17/09/02(土)10:26:00 No.450242542
EP2クリアまでしても教皇マラソンまでして借金返済した奴は俺くらいのもんだろうな… G2キャンペーン全部埋めたけど特に何も無かった
57 17/09/02(土)10:26:03 No.450242551
EP2は雑魚でもなんでもストックさせるのがクソ ストック中殴られっぱなしだしな
58 17/09/02(土)10:26:31 No.450242604
ep1とシャドハ2とSO3の戦闘システムがめっちゃ記憶に残ってる
59 17/09/02(土)10:26:38 No.450242627
梶浦は悪くないし結構好きなんだけどゼノギ補正で光田ありきなとこもあってep2は複雑な気持ちだったわ
60 17/09/02(土)10:26:39 No.450242631
EP2時点では原案にないオリキャラなので名前がない教皇
61 17/09/02(土)10:26:40 No.450242633
>EP2は雑魚でもなんでもストックさせるのがクソ >ストック中殴られっぱなしだしな 明鏡止水ゲー
62 17/09/02(土)10:27:34 No.450242777
ラスダンまで行くと雑魚戦に30分とかかかるからなEP2 そりゃまぁ時間稼ぎだからなんだが 逃げられないように狭い道に配置してシンボルエンカウントにするし
63 17/09/02(土)10:27:45 No.450242805
>梶浦は悪くないし結構好きなんだけどゼノギ補正で光田ありきなとこもあってep2は複雑な気持ちだったわ 全曲担当してる3はまともにはなったけどやっぱ通常戦闘地味すぎる…
64 17/09/02(土)10:28:30 No.450242912
壮大な風呂敷広げたけど回収できないしもうめんどいからシナリオの粗はぜーんぶ主人公におっかぶせてお終いね!という態度が非常に気に入らない
65 17/09/02(土)10:28:47 No.450242961
なぜあのep1からこのep2が出来上がるのか
66 17/09/02(土)10:29:26 No.450243075
EP1の段階では広げた風呂敷たたむ目処もあったんです EP2作ってる間に事情が色々変わってEP1の伏線全部爆破した上EP3で解決しろと言われた 何とかした
67 17/09/02(土)10:29:31 No.450243090
>全曲担当してる3はまともにはなったけどやっぱ通常戦闘地味すぎる… 2で梶浦さんが担当してるのはムービーシーンだけ 残りはなんかめっちゃしょぼい
68 17/09/02(土)10:29:47 No.450243128
まあep2に関してはDS版を… PS2でもそれ出せよぉ!
69 17/09/02(土)10:30:11 No.450243181
>なぜあのep1からこのep2が出来上がるのか メインスタッフだいたい更迭 新人研修 以上
70 17/09/02(土)10:30:15 No.450243194
>梶浦は悪くないし結構好きなんだけどゼノギ補正で光田ありきなとこもあってep2は複雑な気持ちだったわ そういえば梶浦がサントラのブックレットでディレクターがクソだったって批判してたな 想定してたシーン用に作曲した曲がそのシーンで使われて無くてチグハグだったって
71 17/09/02(土)10:30:22 No.450243217
シオンの扱いがひどすぎる
72 17/09/02(土)10:30:33 No.450243240
EP2はジュニアが主人公だと思った? うーそーだーよー! EP3ではジギーに見せ場があると思った? うーそーだーよー!!
73 17/09/02(土)10:30:40 No.450243251
CHOCOパパが同人で出したゼノサーガ設定資料集読むとEP2の迷走っぷりがよく分かる CHOCOパパも言葉を濁してるけどめっちゃ不満垂れてる
74 17/09/02(土)10:31:15 No.450243332
>なぜあのep1からこのep2が出来上がるのか >原案と設定と脚本と監督とキャラデザ(半分)とメカデザ(半分)をクビにして続編作るって >一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ >んで結局作れないからEP1マスターアップに間に合わなかった部分までを引き延ばしてEP2にするって >一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ >んでEP3をそこから続編作るって >一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ
75 17/09/02(土)10:31:18 No.450243342
田中久仁彦のデザインが好きなんだよ…
76 17/09/02(土)10:31:51 No.450243420
ジギーはチョークがあるからいい
77 17/09/02(土)10:31:57 No.450243440
>EP3ではジギーに見せ場があると思った? うーそーだーよー!! パイドバイパーとか今はもう見れない前日譚とか 何考えて読めない設定作ったんだよ
78 17/09/02(土)10:32:10 No.450243466
>一体どういう脳みそしてたらそうなるんだ 納期超ぶっちぎったからですかね
79 17/09/02(土)10:32:15 No.450243481
これがあったからゼノブレイドは出来具合が相当心配されてた記憶がある
80 17/09/02(土)10:32:24 No.450243497
ドラマCDで終わらせておけばよかったのに なぜか延々ひっぱられるエルデカイザー
81 17/09/02(土)10:32:39 No.450243545
まあ高橋が新天地でのびのびやれてて何よりだよ
82 17/09/02(土)10:32:59 No.450243591
>これがあったからゼノブレイドは出来具合が相当心配されてた記憶がある モノリスがゼノシリーズをまた作るの?! 大丈夫…?本当に大丈夫??ってなった
83 17/09/02(土)10:33:04 No.450243599
ナムカプやってからこっちやったからスペルブレードでしゃべらないのが不満だったな
84 17/09/02(土)10:33:15 No.450243627
よく続編もので××じゃなければ評価されたみたいな言い訳あるけど ep2に関しては多分どんな作品だったとしてもダメだわ
85 17/09/02(土)10:33:32 No.450243660
ナムコの偉い人が納期後半に視察に来たら 得意気な顔でグラフィックだけをお出しされた
86 17/09/02(土)10:33:48 No.450243699
>まあ高橋が新天地でのびのびやれてて何よりだよ ゲーム制作に関する新しいことに挑戦しまくってて 金と時間が無限にあるっていいことだなぁって思った
87 17/09/02(土)10:34:17 No.450243773
>ドラマCDで終わらせておけばよかったのに >なぜか延々ひっぱられるエルデカイザー EP3で本編にまで侵食してきて駄目だろそれってなった エルデ機関ESに詰んだだけで動かせるんならアニマ器とかいらねーじゃねーか!!
88 17/09/02(土)10:34:59 No.450243858
>金と時間が無限にあるっていいことだなぁって思った (希にありすぎてずっと作ってるだけのクリエイターがいる)
89 17/09/02(土)10:35:05 No.450243872
高橋も悪いからな やっぱやり直す!つって直前に全ムービー声録り直しとかする
90 17/09/02(土)10:35:25 No.450243909
最初のレスでも言われてるけどナムカプでキャラが救済されただけまあ良かったよ…本当…
91 17/09/02(土)10:35:37 No.450243937
納期足りないのならなんで戦闘システム改変とかおやりになられたんですかねぇ…
92 17/09/02(土)10:35:53 No.450243970
EP1のバトル繰り返してれば取り返しつかないくらい強く出来る ああいうシンプルさって大切だと思うんだよね
93 17/09/02(土)10:36:01 No.450243989
>最初のレスでも言われてるけどナムカプでキャラが救済されただけまあ良かったよ…本当… コスモスとテロスくらいでは?
94 17/09/02(土)10:36:07 No.450244004
なぜか世界の崩壊の原因が自分だった...ハイハイ私が死ねばいいんでしょ!? 世界とか滅びればいいし昔の男がいるから最終ダンジョンのラスボス一歩手前で仲間裏切ろ... なんか新しい男の方が説得してるからやっぱ世界救おう! 愛ってすごいね!世界を救う鍵は宇宙のどこかにきっとあるわ! ちなみに世界を救う鍵は意外と近くにありましたハッピーエンド! 3作かけてこのオチだからねおれは許さないよ
95 17/09/02(土)10:36:23 No.450244046
そう言えばアニメなんてものもありましたね
96 17/09/02(土)10:36:29 No.450244062
エルデカイザー要素はGエレメンツにつながる要素なのでどうしても兄さんの魂とアシェルとともに持っていく必要はあったのよ…多分
97 17/09/02(土)10:36:29 No.450244064
>納期足りないのならなんで戦闘システム改変とかおやりになられたんですかねぇ… そりゃ納期ぶっちぎったのはEP1だけだからだよ?
98 17/09/02(土)10:36:46 No.450244096
>コスモスとテロスくらいでは? モモもだな
99 17/09/02(土)10:37:12 No.450244142
その変な改行は許せないけど EP3のシナリオも許せないから困る
100 17/09/02(土)10:37:13 No.450244145
>EP1のバトル繰り返してれば取り返しつかないくらい強く出来る >ああいうシンプルさって大切だと思うんだよね 合体ロボが何て強さだ…ってなってしまうけどまぁいいよね
101 17/09/02(土)10:37:13 No.450244149
シナリオは置いといても必殺技演出の出来が違いすぎる…
102 17/09/02(土)10:38:25 No.450244321
>まあ高橋が新天地でのびのびやれてて何よりだよ ゼノブレイドで相変わらず納期に間に合わずにこれで畳もう…ってしてたら 任天堂側の山上Pが出来る所まで走りましょう!予算と時間は俺が取ってきますから!って言ってくれて 結局4年近くかかったけど傑作が出来て高橋の本来の力量が分かったのは良かったよ
103 17/09/02(土)10:38:57 No.450244396
EP3に至っては敗戦処理がメインで後半ESやボスキャラデザインのやる気の無さが凄い 凄いというか開発元がそういう指示出してるというのがすごい
104 17/09/02(土)10:39:00 No.450244402
高橋が納期に間に合わせるとゼノブレイドクロスが出来る印象がある 評価的な意味で
105 17/09/02(土)10:39:20 No.450244455
ケイオス結構好きなのは俺だけでいい 神槍脚がかっこよかったのに後々全く拾われなくて悲しい
106 17/09/02(土)10:39:30 No.450244481
そうやって派生でゼノサーガ扱ってきた森住もモノリス退社で今後はまた違った扱いになるのだろう PXZで躓いてよっぽど冷や飯食ったのかね
107 17/09/02(土)10:39:48 No.450244510
総じて違うそうじゃないってコメントしか出てこない ep1だけやった人が多分一番幸せだよこれ…
108 17/09/02(土)10:40:08 No.450244556
>高橋が納期に間に合わせるとゼノブレイドクロスが出来る印象がある あんな加点方式で100点越えて1000点だけど減点方式だと50点! みたいなのが納期間に合わせて出来るならゼノサーガの悲劇は起きなかった…
109 17/09/02(土)10:40:49 No.450244654
ゼノカードが凄く面白かったのでスマホに移植してほしいです