17/09/02(土)08:23:15 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)08:23:15 No.450226120
>わりと好きだけどあんまり人におすすめできない作品ってあるよね
1 17/09/02(土)08:23:48 No.450226181
主に戦闘関連がダルイ
2 17/09/02(土)08:25:21 No.450226332
エンカウント回りがアレじゃなけりゃ薦めれる
3 17/09/02(土)08:25:42 No.450226370
ストーリーとキャラクターと世界観とグラフィックと音楽は最高 ゲーム部分は軒並み微妙
4 17/09/02(土)08:28:16 No.450226673
でもゲームでないと良さ半減しちゃう
5 17/09/02(土)08:29:49 No.450226816
凄い血筋のような気がしないでもないルカ
6 17/09/02(土)08:29:50 No.450226819
エンカウント率が下がるだけでもいいんだ
7 17/09/02(土)08:31:32 No.450226993
エンカウントするまで敵が加速し続けるシンボルエンカウント
8 17/09/02(土)08:34:26 No.450227267
エンカウントにイライラしすぎて途中で止めた
9 17/09/02(土)08:41:03 No.450227969
最初の三人構成がバランス良すぎる
10 17/09/02(土)08:41:58 No.450228065
勇者ああああのゲーマーの異常な愛情で紹介されるみたいだね
11 17/09/02(土)08:52:49 No.450229264
>勇者ああああのゲーマーの異常な愛情で紹介されるみたいだね まじかまじだ 凄い楽しみだ!
12 17/09/02(土)08:53:58 No.450229419
後半インフェルノしかしない大味なバトルも結構好きだったよ
13 17/09/02(土)08:54:04 No.450229434
コンサートされるぐらいにはファンに愛されてるの凄いよね
14 17/09/02(土)08:56:29 No.450229725
ツボもよくない なんでツボなんて言う面白みのない敵に苦戦しなきゃならないんだ
15 17/09/02(土)08:57:49 No.450229886
昔攻略サイト作ってた黒歴史がよみがえる
16 17/09/02(土)08:58:04 No.450229912
萌えという単語を初めて聞いたのはこれだったな…何となく意味は伝わった
17 17/09/02(土)08:58:43 No.450229973
今でも結構好きだよ ただ壷はもう割りたくない
18 17/09/02(土)08:59:14 No.450230030
カメラも地味につらい
19 17/09/02(土)09:00:11 No.450230132
先が気になるストーリー! クソみたいな迷路! ウザいエンカウント!
20 17/09/02(土)09:01:24 No.450230269
誰にも認識されなくなる展開はとてもつらい
21 17/09/02(土)09:01:31 No.450230293
スレ画のデカ尻のレイピアがベーロンさんに刺さりそう
22 17/09/02(土)09:02:05 No.450230364
壺割りはほんとクソ中のクソ ただでさえ極悪エンカウントがキツいのにそれに加えてクソ狭いくせにやたら入り組んだダンジョンを必死に探し回らなきゃいけない
23 17/09/02(土)09:02:07 No.450230368
世界図書館で迷い続けて攻略本買ったわ
24 17/09/02(土)09:02:38 No.450230435
ゲーム部分は糞と言い切れないんだけど微妙としか言えない出来
25 17/09/02(土)09:03:30 No.450230546
>コンサートされるぐらいにはファンに愛されてるの凄いよね なにそれ行きたかった…
26 17/09/02(土)09:05:25 No.450230786
キャラ同士の掛け合いが本当にテンポいい 特に魔王とピンク勇者
27 17/09/02(土)09:05:39 No.450230829
RPGのストーリーとしては名作なんだけど 肝心のRPG部分はあまり面白くない
28 17/09/02(土)09:05:42 No.450230835
姫が可愛い
29 17/09/02(土)09:06:06 No.450230883
でもRPGであることに意味があるからねコレ
30 17/09/02(土)09:06:29 No.450230948
VITAあたりでまたやりたいけどエンカウントは我慢できても迷路で迷うからクリアに時間かかるだろうなあ
31 17/09/02(土)09:07:44 No.450231095
ダンジョンの視点が最悪 アクションで酔うのはたまにあったけどRPGで酔うってなんだよ!?
32 17/09/02(土)09:07:47 No.450231101
リメイクされてゲーム部分回収したら思いっきり布教するんだけどな
33 17/09/02(土)09:08:28 No.450231203
>なにそれ行きたかった… 六月にヒリでアンケート取ってたから希望者多かったらまたやるかもね
34 17/09/02(土)09:10:54 No.450231518
なんて歌ってるかわからないEDいいよね
35 17/09/02(土)09:10:56 No.450231521
パケ買いした最初で最後のゲームだ サントラまだあるけど攻略本は引越しの時にどこかにいってしまって悲しい
36 17/09/02(土)09:12:25 No.450231709
ゲーム性以外は文句なし
37 17/09/02(土)09:13:01 No.450231782
好感度イベント全種類やってくれた動画は本当にありがたかった…
38 17/09/02(土)09:16:13 No.450232264
「」はマルレイン派だろ
39 17/09/02(土)09:16:45 No.450232327
カメラワークは時代を考えれば下手で許されるほど黎明期ではないが失敗もまだ仕方ないだろう エンカウントは透明期間寂しくなるので演出だと頑張って自分に言い聞かせよう 壺は許さん
40 17/09/02(土)09:18:13 No.450232546
ロザリー派ですが?
41 17/09/02(土)09:18:51 No.450232654
>「」はマルレイン派だろ アイドル魔王派です
42 17/09/02(土)09:20:23 No.450232891
魔王派かな…
43 17/09/02(土)09:21:07 No.450233013
好感度イベントはロザリーかマルレインになった人が多いのかな
44 17/09/02(土)09:23:17 No.450233322
曲が本当にいいんだよな マドリルの曲たしか3種類くらいあるけどどれもいい・・・
45 17/09/02(土)09:23:32 No.450233356
たちまち酔ったのは後にも先にもこのゲームだけ
46 17/09/02(土)09:24:48 No.450233522
こちらが使えない最高呪文を敵側のどうでもいいやつが使うって凄いよね まさに分類の力のやりたい放題感
47 17/09/02(土)09:25:11 No.450233562
ハイランドと吸血魔王戦のBGMいいよね…
48 17/09/02(土)09:25:35 No.450233629
戦闘のBGMも二種類あるのに気づいて興奮した ピンチになるとかっこよく転調するの好き
49 17/09/02(土)09:26:11 No.450233710
オルゴールいいよね…
50 17/09/02(土)09:27:09 No.450233853
開発期間が足りなかったのかなと思うところがままある
51 17/09/02(土)09:27:56 No.450233975
すごい高評価してる人でも苦言を呈すのに勧めてくるゲーム
52 17/09/02(土)09:28:05 No.450233997
吸血魔王の強さはワンピの大物海賊団モブ顔が やたら強いのに似ている
53 17/09/02(土)09:29:01 No.450234141
本当はPSで出るはずだったけど急遽PS2で出す事になったから容量スッカラカンとかそんなんじゃなかったっけ
54 17/09/02(土)09:29:23 No.450234198
まおうはかわいいなあ
55 17/09/02(土)09:29:27 No.450234209
オルゴール思い出そうとするとチムチムチェリーになる…
56 17/09/02(土)09:30:40 No.450234380
戦闘は各キャラ別のターゲット狙ったほうが効率いいのに終盤やっと気づいた
57 17/09/02(土)09:31:32 No.450234520
無属性が最強という固定観念が根付いた原因
58 17/09/02(土)09:32:05 No.450234603
岩ガメと石ころの話のオチ凄い好き
59 17/09/02(土)09:32:54 No.450234736
>本当はPSで出るはずだったけど急遽PS2で出す事になったから容量スッカラカンとかそんなんじゃなかったっけ あの3DテクスチャをPSで出来るのだろうか PS2としては低水準だけど当時はPSのチラツキポリゴンからの進歩を感じたが
60 17/09/02(土)09:33:01 No.450234752
ゲーム部分がオブラートに包むと面白くないすぎる…
61 17/09/02(土)09:34:23 No.450234948
最終戦後のトリステから手を繋いでエンディングまでの流れは今でも好き
62 17/09/02(土)09:34:30 No.450234969
図書館で迷ってレベル上がりすぎて辞めた
63 17/09/02(土)09:38:06 No.450235480
>岩ガメと石ころの話のオチ凄い好き 最高に笑えるよな!
64 17/09/02(土)09:38:16 No.450235504
>岩ガメと石ころの話のオチ凄い好き かなり大爆笑
65 17/09/02(土)09:38:47 No.450235578
エンディングマルレインのお陰でサマードレス大好きマンになってしまった
66 17/09/02(土)09:40:18 No.450235825
風吹いてるのいいよね
67 17/09/02(土)09:40:58 No.450235911
2周目やるとめっちゃ楽しいゲーム