虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)08:14:09 ECOでき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)08:14:09 No.450225214

ECOできないの辛い すごく辛くて耐えられない 辛いのが耐えられないから何か癒しが欲しい そうだECOにログインしよう あ…そうか…もうECOにはログインできないんだった…ハハ ってなるのいい余ね

1 17/09/02(土)08:15:25 No.450225348

こんなにつらいんだからECOの存在を忘れてしまいたい 違うよ忘れたくないよあんな思い出空間…

2 17/09/02(土)08:19:12 No.450225703

スレを 立てるな

3 17/09/02(土)08:24:11 No.450226220

だってログインできないし…

4 17/09/02(土)08:34:33 No.450227280

つらいねえ…

5 17/09/02(土)08:42:29 No.450228124

ここで一曲bgm1163

6 17/09/02(土)08:42:56 No.450228178

アップタウンのBGMはずっと流れてる

7 17/09/02(土)08:45:26 No.450228441

ECO2でなくともいいからこのkawaiiの遺伝子をどこかが受け継いでくれぬものか

8 17/09/02(土)08:45:46 No.450228470

とりあえず何するわけでもないけどログインって感じだった

9 17/09/02(土)08:46:06 No.450228497

エンディングムービー観てから頭のなかで流れっぱなしのHelloHelloを誰か止めてください

10 17/09/02(土)08:46:47 No.450228580

無いなら作れと昔の人も言っておられる

11 17/09/02(土)08:50:13 No.450228964

ECOの戦闘をブラッシュアップしたようなゲームを出せば飛ぶように売れるのでは!

12 17/09/02(土)08:50:33 No.450228999

エミュ鯖はないのですか?

13 17/09/02(土)08:51:41 No.450229131

こんな悲しみを背負うならECOと出逢わなければよかった って思う?

14 17/09/02(土)08:52:18 No.450229208

>こんな悲しみを背負うならECOと出逢わなければよかった >って思う? 思わないけど…けどさぁ…

15 17/09/02(土)08:53:07 No.450229295

モデル流用してなんか作ってくれ

16 17/09/02(土)08:53:12 No.450229312

どんな今日だとしても新しい日々が塗り替えてゆく

17 17/09/02(土)08:54:21 No.450229463

UTの曲流しながら作業しててさ 一区切りついたし露店でも覗くかなと思ったら覗けないんだ

18 17/09/02(土)08:54:47 No.450229524

>ECOの戦闘をブラッシュアップしたようなゲームを出せば飛ぶように売れるのでは! 正直戦闘はブラッシュアップしたところでどうにかなるようなシステムでもなかった気が… 属性関係煩雑すぎイリスカード複雑すぎ強スキル以外価値なさすぎ濃縮がぶ飲みさせすぎetc... あかんノーザン地下でソロ狩りしてた時のこと思い出してきた

19 17/09/02(土)08:55:23 No.450229601

忘れないでね ぼくと遊んだ日 長い道をどこまでも行ったよね

20 17/09/02(土)08:57:10 No.450229817

>こんな悲しみを背負うならECOと出逢わなければよかった >って思う? 死ぬ前のサウザーの心境だよ えこちゃんもう一度ぬくもりを…

21 17/09/02(土)08:58:56 No.450229994

エロい需要を求めて居たユーザー層が軒並みソシャゲに流れてしまったって事なのかい?

22 17/09/02(土)08:59:42 No.450230084

ECO…?いえ、知りません でもなぜだろう、なんだか不思議と懐かしい…

23 17/09/02(土)09:00:05 No.450230117

夏がそっと終わる わたしに終わらない思い出と傷を残して

24 17/09/02(土)09:00:14 No.450230140

エロというかパンツを求めてるんだったら画像がすぐどっかにあがるからな

25 17/09/02(土)09:00:25 No.450230164

そこそこの距離感でゲームやってたからそんなに悲しくはないや

26 17/09/02(土)09:01:05 No.450230236

悲しんでるのは俺くらいなんだろうか

27 17/09/02(土)09:02:47 No.450230456

こういう場でレスしてるような層は大丈夫だろう

28 17/09/02(土)09:03:03 No.450230496

ECOに金を突っ込んでた層ってのはECO以外に行き場がないから残ってた層だったんだろう そしてそんな層でもだんだん辞めてくし新規が居付きづらい空気やインフレ経済構造もあった つまり寿命

29 17/09/02(土)09:06:01 No.450230870

>こういう場でレスしてるような層は大丈夫だろう 次元断層は身を投げるような層がヤバイ

30 17/09/02(土)09:08:08 No.450231163

その内スマホ版が出たりしないだろうか

31 17/09/02(土)09:08:18 No.450231187

たしかに終了発表くるまでは結構過疎りかけてた 最後は集まったけど

32 17/09/02(土)09:08:41 No.450231236

>エロい需要を求めて居たユーザー層が軒並みソシャゲに流れてしまったって事なのかい? ソシャゲの全裸みたいな露骨なエロスじゃなくて スカートの中を覗いてパンツの拘りにいい…する程度のエロスがECOの強みだと思ってた余

33 17/09/02(土)09:10:15 No.450231429

あまり楽しくはなかったけどDD氷結とか回ってた思い出が懐かしくてもう一回やりた

34 17/09/02(土)09:10:16 No.450231431

最後茶室80人近くいてびっくりした

35 17/09/02(土)09:10:25 No.450231451

基本無料化ってプレイに対する危機感なくなるんだよね… いつでもプレイできるじゃんみたいな

36 17/09/02(土)09:12:14 No.450231686

最後殆どの鯖がUTの入場制限がかかってたけどジニアはジニアだなって

37 17/09/02(土)09:12:27 No.450231716

終了告知の1週間前にデュアル110になってルシファーちゃんも当たって楽しんでたから告知されてからの喪失感半端なかった

38 17/09/02(土)09:14:14 No.450231968

どんな経済構造にしたら長続きするんだろうね… それが分かったら世の運営会社は苦労してないか

39 17/09/02(土)09:14:53 No.450232091

FF14いいぞ

40 17/09/02(土)09:15:22 No.450232147

とにかくどうにかして新規取り入れと定着させないとね

41 17/09/02(土)09:15:27 No.450232156

四つ葉の茶室行きたかったのにおうちまでまにあわなかった余…

42 17/09/02(土)09:15:30 No.450232161

キャラやペットナーのモデル見られる場所はまだあるけどさ…あそこもいつ閉鎖するかわからんし

43 17/09/02(土)09:15:48 No.450232196

絵を描きはじめました 線がくがく

44 17/09/02(土)09:16:19 No.450232279

普段はほとんどBGMオフにしてたクセに終わってから噛みしめるように聴いてたり このBGMを聴きながらまた走り回りたいとか思ってるのには我ながら呆れかえる

45 17/09/02(土)09:16:22 No.450232285

>どんな経済構造にしたら長続きするんだろうね… >それが分かったら世の運営会社は苦労してないか 13年も続けたらそのゲームは構造的に限界 死ぬべくして死んだだけ

46 17/09/02(土)09:16:50 No.450232340

>どんな経済構造にしたら長続きするんだろうね… まずゲーム内素材からクジ景品までの全ての製作のコスパ悪すぎる あくまでソシャゲと比較してって話だから時代の流れというか…

47 17/09/02(土)09:17:05 No.450232375

MMOで生き残ってるのってROとFFの他になんかある?昔やってたMOEもサービス続いてるみたいだけど引越しばかりでデスクトップ眠らせてるからプレイ人口どうなってるかサッパリ解らんわ…

48 17/09/02(土)09:17:18 No.450232408

ECO2作る以外道はなかった しかし時すでにおすし

49 17/09/02(土)09:17:30 No.450232430

長続きには月2のペットも無茶だったんじゃないかな… 1位の魅力は当然必要だけど服と家具の出来が落ちてるときあったし…

50 17/09/02(土)09:17:44 No.450232467

>どんな経済構造にしたら長続きするんだろうね… 12年は長寿だよ… ゲーム性自体は微妙なのによくぞここまでと言う気はする イリスカードも複雑ではあるけどほんともうよくやるわ

51 17/09/02(土)09:18:00 No.450232510

数年あけて再開したけどゲーム部分はお世辞にも良くはなかったからなあ…思い出補正が大きかった それでも当時夢中になって遊んでたのはやっぱり一緒にいた人達のおかげだろうか

52 17/09/02(土)09:18:13 No.450232545

100倍課金してれば救えたかもしれない

53 17/09/02(土)09:18:49 No.450232649

一度終わったPCネトゲがもう一度甦るってこのご時世じゃなかなか難しいからね わぐるまみたいにソシャゲとして転生する道ならあるかもだが今のガンホーじゃとても

54 17/09/02(土)09:19:11 No.450232701

長く続いてるゲームってゲーム内でコミュニティ形成されてて辞めづらくてそれで人維持してるところもあるしね

55 17/09/02(土)09:19:12 No.450232704

ECO2作っても長く居着いてた層があっさり移住するかといえばそんなこともなかっただろうし 最悪切り替える際に大量に離れる層が出る恐れもあっただろうし

56 17/09/02(土)09:19:13 No.450232708

初期の本当にデスが脅威だったころからやってたんだよな

57 17/09/02(土)09:19:26 No.450232741

俺が石油さえ掘っていれば…

58 17/09/02(土)09:19:29 No.450232747

ロアくらいまではクジ服がロア本体の服装からアレンジされてたんだよね いつの間にかそのまんまの服が実装されてて…手抜きだったのか余力がなくなったのか

59 17/09/02(土)09:19:43 No.450232789

リネ2はアプリになってセールス1位とかじゃなかった?

60 17/09/02(土)09:20:09 No.450232851

やっぱくじ系は期間限定じゃないとだめなんだなと思った

61 17/09/02(土)09:20:10 No.450232854

終了の原因をユーザーに転嫁するのはやめよう

62 17/09/02(土)09:20:30 No.450232910

>ECO2作っても長く居着いてた層があっさり移住するかといえばそんなこともなかっただろうし 大金かけたクジ品捨てて移住とかちょっと抵抗あるあった

63 17/09/02(土)09:21:01 No.450232998

>ロアくらいまではクジ服がロア本体の服装からアレンジされてたんだよね >いつの間にかそのまんまの服が実装されてて…手抜きだったのか余力がなくなったのか そのまんまはそのまんまでなりきりとかお揃い的な需要もあったよ

64 17/09/02(土)09:21:08 No.450233015

一人でやってたら続けてなかっただろうな

65 17/09/02(土)09:21:30 No.450233064

なぜドラッキーちゃんの服がこなかったのか……

66 17/09/02(土)09:21:46 No.450233096

大量のゲーム内資産を持っていけたら移住も楽だけどそれが作れたら苦労しないからな…

67 17/09/02(土)09:21:47 No.450233100

割と真面目にパズドラマネーで生かされてた感はある

68 17/09/02(土)09:22:00 No.450233134

>絵を描きはじめました >線がくがく 定期的に晒すといい余 上達速度が上がると思う余

69 17/09/02(土)09:22:01 No.450233137

気が合うのとだらだら喋るのもネトゲの楽しみだからね

70 17/09/02(土)09:22:02 No.450233139

オフラインゲームなら次回作出たらそっちやるけどオンラインだとねぇ

71 17/09/02(土)09:22:16 No.450233167

結局 >つまり寿命 これに終始するのか

72 17/09/02(土)09:22:39 No.450233221

既存服の色違い品がくじに入りだしたときはやばいと思った

73 17/09/02(土)09:22:53 No.450233259

老朽化はソフトウェアの宿命だよね

74 17/09/02(土)09:23:14 No.450233310

星界神話ちょっとやってみたけどくじ一等が衣装でそれ以外は消費アイテムでこれは…

75 17/09/02(土)09:23:16 No.450233320

ECOチームが次のゲームつくる余力をのこしてゲームたたんだと思えば…

76 17/09/02(土)09:23:28 No.450233346

同時期に初めた人がいると続くね

77 17/09/02(土)09:23:35 No.450233363

惜しまれながら眠りにつくとか最高の看取られかたじゃないですか

78 17/09/02(土)09:23:35 No.450233366

MMO自体が時代遅れの構造してるからな

79 17/09/02(土)09:23:39 No.450233380

>そのまんまはそのまんまでなりきりとかお揃い的な需要もあったよ ♀はそれでよかった♂が着たときの違和感は悲しいものがあった

80 17/09/02(土)09:24:01 No.450233426

デス様とか炭鉱の黒熊とか林にベア出たりするの結構好きだった 脅威じゃなくなったのはいつ頃だったろう

81 17/09/02(土)09:24:04 No.450233434

>大量のゲーム内資産を持っていけたら移住も楽だけどそれが作れたら苦労しないからな… 移住者は増える代わりに新規が最初から格差社会かよってなって入って来なくなる諸刃の剣… というかそういうスタイルでは結局先細り

82 17/09/02(土)09:24:25 No.450233475

個人的には3ヶ月あったからもう悲しあじは少ないけど 喪失感がないわけじゃない

83 17/09/02(土)09:24:44 No.450233511

FFは11が古くなったから14作ったとこあるし 14が古くなったら新しいの作ってくれるだろうって安心感があるのがいい

84 17/09/02(土)09:24:57 No.450233535

MMOもその時代の流行でしかないからね…

85 17/09/02(土)09:25:14 No.450233574

>ECOチームが次のゲームつくる余力をのこしてゲームたたんだと思えば… チーム自体がガンホーとヘッドロックで分かれてるから次は…

86 17/09/02(土)09:25:19 No.450233588

>初期の本当にデスが脅威だったころからやってたんだよな ダンジョンに大勢集めて押しかけた時のデス様がなんかする度に憑依してた人が死んで飛び出していく様は恐怖だった

87 17/09/02(土)09:26:01 No.450233683

終わりは宣言されていたけど当日まで実感なかった余

88 17/09/02(土)09:26:16 No.450233718

>14が古くなったら新しいの作ってくれるだろうって安心感があるのがいい 仮にもFFブランドだし新規オリジナルタイトルとは立場が違うよね

89 17/09/02(土)09:26:21 No.450233731

ゲーム内資産も惜しいけど 一番悲しいのはキャラクターや世界がなくなったことかな… なんだかんだ世界観が膨大だったから

90 17/09/02(土)09:26:26 No.450233748

>割と真面目にパズドラマネーで生かされてた感はある どうだろ アルマ実装から盛り返しはしたんで ただそこからスマホとソシャゲが流行りだしてパズドラ自体が強力に客を吸い取ってった感がある …あれアルマとスマホの普及ってどっちが先だったかな

91 17/09/02(土)09:26:39 No.450233774

じつはモデルデータ流用した続編予定あるけど先に発表しちゃうと大金かけて得たパートナーがどうとかゲーム内資産の移行がどうとかうるさいだろうから まずはさっさと古い方畳んでおいて間を開けてから発表すれば面倒なこと言われずに待ってました!って雰囲気になるんじゃないか という運営の策略なら大したもんだ そうであってくだち

92 17/09/02(土)09:27:01 No.450233836

>一番悲しいのはキャラクターや世界がなくなったことかな… 一緒に遊んだフレンドとの別れじゃないんだ…

93 17/09/02(土)09:27:12 No.450233859

>ダンジョンに大勢集めて押しかけた時のデス様がなんかする度に憑依してた人が死んで飛び出していく様は恐怖だった 一閃いいよね…

94 17/09/02(土)09:27:19 No.450233874

しゅご魔もよかったんスよ…

95 17/09/02(土)09:28:05 No.450233992

ネカフェ提携とか別媒体からのログインとかのやりはじめた当時は流行りだったんだけど今となってはどこまで意味があるか… みたいな古くて維持費のかかる要素が多かった 一度始めると止めるのも大変だからなあ… 特に全くそこから接続してる人がいないわけではないほど

96 17/09/02(土)09:28:12 No.450234015

モデルデータ自体も結構限界きてた気がしないでもない

97 17/09/02(土)09:28:13 No.450234018

桃ちゃんは泣いてないだろうか…

98 17/09/02(土)09:28:40 No.450234089

実際開発的に今までECOで作ってきたものは再利用可能な資産と考えてるのかどうか

99 17/09/02(土)09:28:45 No.450234102

守護魔12月頃にに釣られたんじゃ 始めて必死にお金貯めてウルとルゥお迎えしたのが最初だったな

100 17/09/02(土)09:28:56 No.450234129

FF14は死産だったけど転生したしな 老衰から復活するのは難しい

101 17/09/02(土)09:29:32 No.450234219

いろんな目算が上手く行かなかった痕跡があるのがせつない 具体的にはでじこ

102 17/09/02(土)09:29:38 No.450234234

開発裏話聞きたいなぁ

103 17/09/02(土)09:30:12 No.450234306

>いろんな目算が上手く行かなかった痕跡があるのがせつない >具体的にはパートナープロテクト

104 17/09/02(土)09:30:21 No.450234318

ガンホーコンシューマー化好きだからそっちならあるかなあ… でもストーリーは一応ちゃんと畳んでたしあんまりやること無いな

105 17/09/02(土)09:30:22 No.450234331

韓国みたいにネカフェ定着しなかったと言うか なんかこうアレな人たちの居住地みたいな印象がある

106 17/09/02(土)09:30:25 No.450234336

>実際開発的に今までECOで作ってきたものは再利用可能な資産と考えてるのかどうか 元ユーザーのアピール次第かもしれないぞ

107 17/09/02(土)09:30:28 No.450234351

パートナープロテクトはテコ入れ殆ど無かったのが…

108 17/09/02(土)09:30:28 No.450234353

あの膨大な衣装やキャラデータはもったいないとは思うけど めんどくさい権利関係処理してまで使い道があるかというとうーn

109 17/09/02(土)09:30:40 No.450234379

プログラマーの視点からだと再利用とか勘弁してくれとしか思えない…

110 17/09/02(土)09:30:49 No.450234412

>元ユーザー やめて!

111 17/09/02(土)09:30:53 No.450234418

>元ユーザーのアピール次第かもしれないぞ 割と創作頑張るつもりだよ

112 17/09/02(土)09:30:55 No.450234421

ペットナー移動しづらいのはお辛いよ…

113 17/09/02(土)09:31:19 No.450234489

>いろんな目算が上手く行かなかった痕跡があるのがせつない >具体的にはゆめみのたびびと

114 17/09/02(土)09:31:23 No.450234501

パートナーと一緒に遊べるコンテンツを増やすっていう目論見は悪くなかったよね

115 17/09/02(土)09:31:39 No.450234539

やっぱり着せ替えは肌色も変えられるようにしてほしいなって 褐色ちゃんにしたかった

116 17/09/02(土)09:31:56 No.450234585

>プログラマーの視点からだと再利用とか勘弁してくれとしか思えない… 経年劣化でボロボロになったプラモをばらして組み上げなおしてくれって言われてるようなもん…なんか違うな

117 17/09/02(土)09:32:18 No.450234643

正直乳につられて居着きました 具体的にいうと玉藻ちゃん

118 17/09/02(土)09:32:25 No.450234658

面倒くさい利権関係の部分は全部カットして新作を作ろう

119 17/09/02(土)09:32:28 No.450234666

モデルデータなら技術的にはなんとかなるだろ

120 17/09/02(土)09:32:48 No.450234717

流用といってもアルマやロアたちのデザインだけでいいぞ

121 17/09/02(土)09:32:50 No.450234726

デザイナーの視点からしても今時カラーテクスチャのみのモデルではさすがにやり辛かったと思う

122 17/09/02(土)09:32:51 No.450234732

>正直乳につられて居着きました >具体的にいうとステラちゃん

123 17/09/02(土)09:32:55 No.450234737

スマホでペットナー育成みたいなのは結局やめたんだっけ…

124 17/09/02(土)09:33:19 No.450234795

資料じゃベースモデル指定とかあって流用前提で作ってるぽいけど他プロジェクトまでも流用となるとやっぱ違うよなぁ

125 17/09/02(土)09:33:47 No.450234864

ばうちゃんの綿ぱんつにつられて居着きました

126 17/09/02(土)09:33:52 No.450234879

飛空庭のシステムもよかったよね ただの倉庫にしてるヤツも多かったけど… まぁひみつきちのスタンスみたいなもんと思おう

127 17/09/02(土)09:33:55 No.450234887

ちょっとソースが秘伝のタレすぎる…

128 17/09/02(土)09:34:03 No.450234906

最悪もうLINEスタンプみたいなやつだけでもいい

129 17/09/02(土)09:34:14 No.450234927

>そうであってくだち 諦めろ ガンホーの事業計画見るとまずパズドラ以外のネトゲをほぼ全部殺して スリム化した後にネクストヒットを作るために新規ソシャゲIPだけを作りつつ 横道で株式投資方向にシフトしてる その内に仮想通貨採掘投資企業にでも転換するんじゃねえかな

130 17/09/02(土)09:34:23 No.450234946

かといって一枚絵とかにされるとやっぱこれじゃないんだよな 3Dでなめまわせないと

131 17/09/02(土)09:34:47 No.450235009

じぶんだけの移動ひみつきちはほんとうに好き

132 17/09/02(土)09:35:00 No.450235043

3Dのパンツ覗くのがいいんだよな

↑Top