17/09/02(土)08:03:37 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)08:03:37 No.450224071
>わりと好きだけどあんまり人におすすめできない作品ってあるよね
1 17/09/02(土)08:05:30 No.450224243
ツッコミシーンが師匠を受け継いでるのはわかる
2 17/09/02(土)08:06:18 No.450224326
刹那ァーーー!のシーンとかこれは本当に少年ジャンプの作品なのだろうかと
3 17/09/02(土)08:12:20 No.450225028
これ薦めづらいかな?
4 17/09/02(土)08:13:44 No.450225166
巻数もそこそこだし読みやすいし普通にお薦め出来るのでは
5 17/09/02(土)08:13:56 No.450225194
拷問売りの新連載に酷いことしたよね
6 17/09/02(土)08:15:17 No.450225338
アニメまだかな
7 17/09/02(土)08:15:23 No.450225346
暗殺教室より好き
8 17/09/02(土)08:17:09 No.450225508
HAL編の完成度がすごすぎる…
9 17/09/02(土)08:20:03 No.450225785
何がお前を変えたのかしらんが… 人生を投げた時点でおまえの負けだ!
10 17/09/02(土)08:20:10 No.450225798
本当にいい漫画なんすよ…
11 17/09/02(土)08:21:36 No.450225948
HAL編いいよね…
12 17/09/02(土)08:22:51 No.450226084
あのアニメはシックスが作ったらしいな
13 17/09/02(土)08:23:21 No.450226131
悪意の塊みたいな存在だからこそ次自分が何されるか感づいてしまうのいいよね
14 17/09/02(土)08:24:03 No.450226209
DRが五本指で最強だったな
15 17/09/02(土)08:24:07 No.450226215
犯人たちの変身も割と楽しみだった
16 17/09/02(土)08:25:02 No.450226309
どうして嘘つくの?
17 17/09/02(土)08:25:31 No.450226351
ごめん
18 17/09/02(土)08:35:10 No.450227339
>何がお前を変えたのかしらんが… >人生を投げた時点でおまえの負けだ! ネウロなら殺せんせーに言う根拠ありそうな台詞なのが一番ビビったよ浅草物語パロ…
19 17/09/02(土)08:35:18 No.450227355
暗殺教室好きな知人にお勧めしたら中盤以降の殺人描写がきつかったみたいで途中でギブアップされたな
20 17/09/02(土)08:37:36 No.450227605
>暗殺教室好きな知人にお勧めしたら中盤以降の殺人描写がきつかったみたいで途中でギブアップされたな 中盤以降ってどこだ? そんなきついところあったっけ?
21 17/09/02(土)08:39:01 No.450227761
もう慣れたから感じづらいけど割と絵柄独特だから読み始めでちょっと気になる人は居そう
22 17/09/02(土)08:39:32 No.450227808
6がマンションで住民に謎披露させるシーンでしょ
23 17/09/02(土)08:41:00 No.450227962
刹那の邂逅いいよね…
24 17/09/02(土)08:41:21 No.450227997
モブキャラもしっかり見ちゃうと結構きつい
25 17/09/02(土)08:41:46 No.450228044
>中盤以降ってどこだ? >そんなきついところあったっけ? DRの濁流に一般家庭が飲み込まれるとか 6の虐殺趣味あたり
26 17/09/02(土)08:42:18 No.450228099
残酷なのっていうと箱のあたりじゃないかな 模倣犯が出た!って騒がれたことがあったような
27 17/09/02(土)08:43:05 No.450228196
笹塚さんが本当に死ぬとは思わなかった
28 17/09/02(土)08:43:06 No.450228197
でも色々仕込んであるから読み込まないのは程々に損
29 17/09/02(土)08:43:41 No.450228261
暗殺教室のほうが序盤面白い分オススメするとぶん殴られる率高いと思う
30 17/09/02(土)08:43:56 No.450228286
>残酷なのっていうと箱のあたりじゃないかな >模倣犯が出た!って騒がれたことがあったような 逮捕された犯人が日本語読めないGAIJINっていうオチがついたやつね
31 17/09/02(土)08:45:22 No.450228434
暗殺教室アニメで画像も理想形のアニメ絵が見れただけで満足
32 17/09/02(土)08:47:49 No.450228711
フンフフンフンフンフーンの辺り?
33 17/09/02(土)08:51:02 No.450229044
長く続いたし人気もあったのにアニメ化しなかったのは残念
34 17/09/02(土)08:52:30 No.450229230
アニメ化してなかったっけ?
35 17/09/02(土)08:54:02 No.450229428
マスコミは箱にする 特にTBS
36 17/09/02(土)08:54:10 No.450229448
いいよねアリプロのOP
37 17/09/02(土)08:55:12 No.450229580
アニメ化してたろ ほらOPが人生美味礼賛の
38 17/09/02(土)08:55:54 No.450229662
OPだけ作られて本編は無い不思議なアニメ と思ったらこの間一話冒頭がくっついてるOPあってびっくりした
39 17/09/02(土)08:56:31 No.450229733
暗殺教室は死神のとことか眠い長編が所々挟まれるけど部分部分だと面白い
40 17/09/02(土)08:57:23 No.450229849
シロタのネタを過剰に演出するまでは予測してた まさか一話にぶち込んでくるとは思わなかった
41 17/09/02(土)08:58:05 No.450229915
ネウロOPの検索結果で人生美味礼賛の方が上に来るのがひどい
42 17/09/02(土)09:00:07 No.450230124
だってタイトルも歌詞もネウロに合うし…
43 17/09/02(土)09:00:35 No.450230181
DCS別にアンケート良いわけでも何でもなかったのに勘違いしたアニメスタッフ
44 17/09/02(土)09:01:26 No.450230274
暗殺はちょっと綺麗でお上品すぎるぜー
45 17/09/02(土)09:06:23 No.450230930
まあ売り上げ見ると暗殺のほうが普通に受けているしネウロはイマイチなあたり人は選ぶ作品だわな
46 17/09/02(土)09:08:26 No.450231199
暗殺は後半戦からなんかピンとこなくなってしまった どんでん返し的なものを求めすぎたかもしれない
47 17/09/02(土)09:08:59 No.450231268
暗殺教室実写化したしこれも実写化しよ?
48 17/09/02(土)09:10:22 No.450231445
ネウロが尖りすぎてるせいで暗殺にネウロ要素を求めすぎて拍子抜けした人は多そう
49 17/09/02(土)09:11:01 No.450231529
>暗殺は後半戦からなんかピンとこなくなってしまった >どんでん返し的なものを求めすぎたかもしれない 松井先生の前作がネウロだからってだけで作品的には適度に外してはあるけど王道作品だし暗殺は 正直やけにキャラを殺せ殺せ言っていたり甘い展開だとがっかりだーとか言っている人が多くてうんざりだった
50 17/09/02(土)09:11:39 No.450231599
暗殺は渚が顔色伺う性格になった描写とか体育会系のサイコ先生とか現実でもありそうな感じが共感されて売れた気がする
51 17/09/02(土)09:15:42 No.450232186
ネウロは後半キャラがどんどん長くなっていってみんな新人類だわ
52 17/09/02(土)09:16:49 No.450232336
漫画読みの意見なんてあてにならない
53 17/09/02(土)09:19:40 No.450232782
弥子は割と理想のヒロインだと思ってる、貧乳じゃなきゃ
54 17/09/02(土)09:20:10 No.450232856
暗殺は作者が万人受けする話を作るって定義で描いたんだから毒はなくて当然だと思う NHKの番組で色々考えて漫画を描く人だと分かったから次回作が早く見たい
55 17/09/02(土)09:22:23 No.450233182
人が死にまくったこっちと比べて殺せんせーとあぐりと柳沢以外徹頭徹尾死ななかったからな暗殺は
56 17/09/02(土)09:23:51 No.450233402
柳沢も別に死んではいない
57 17/09/02(土)09:24:50 No.450233527
万人受けする話なのは良いし実際に楽しんで読んでたけど 永遠のゼロちゃんが本性を現した辺りで作者直々にこれからが本当の暗殺教室ですって煽ってたから そこでシリアス展開に行くのかと勘違いしてた節はあった 後味の悪くない終わり方も納得できるけど尺調整の神兵だけはうn...
58 17/09/02(土)09:26:56 No.450233825
>弥子は割と理想のヒロインだと思ってる、貧乳じゃなきゃ 弥子はあの細っこさがいいんじゃねーか!