虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)07:07:17 OTONAは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)07:07:17 No.450219024

OTONAはもちろんだけどOGAWAさんも強すぎなのでは…?

1 17/09/02(土)07:08:57 No.450219151

胴体切断されてたけどあれお灸を据えるためにわざと当たりましたよね?

2 17/09/02(土)07:09:13 No.450219173

忍者だからな…

3 17/09/02(土)07:09:47 No.450219212

兄弟はもっと強いと聞いた

4 17/09/02(土)07:09:57 No.450219223

構え方がカッコイい

5 17/09/02(土)07:10:00 No.450219227

ノイズが現れるまではOTONAとOGAWAの2人だけで事件解決してたんだからそら強い って「」が言ってた

6 17/09/02(土)07:10:23 No.450219262

さりげなく翼さんが一人だと影も捉えられないとか言ってるのがヤバい

7 17/09/02(土)07:10:24 [強烈忍者集団] No.450219263

強烈忍者集団

8 17/09/02(土)07:11:32 No.450219335

カッコイいんだけど以前見たSAKIMORIとOGAWAは必殺技カットイン連発しながらセックスしそうって書き込みが忘れられない

9 17/09/02(土)07:12:06 No.450219376

一般人相手に歌いながら戦うのは駄目デス!

10 17/09/02(土)07:12:34 No.450219407

>カッコイいんだけど以前見たSAKIMORIとOGAWAは必殺技カットイン連発しながらセックスしそうって書き込みが忘れられない 酷かったね色気のない最中のやりとり

11 17/09/02(土)07:12:57 No.450219435

松  葉   崩    し

12 17/09/02(土)07:13:38 No.450219508

今夜こそ確実に孕ませていただく! こちらも手加減はしませんよ! いざっ! みたいな導入シーン

13 17/09/02(土)07:14:11 No.450219554

KUCHIYOSEもするからな…

14 17/09/02(土)07:15:33 No.450219665

緒川家の忍者大戦は「」がキャッキャ騒ぐ奴だ

15 17/09/02(土)07:15:36 No.450219668

ヤってる最中はカッコイいセリフとカットイン連発するけどピロートークのときはお互い初々しい反応してるとありがたい

16 17/09/02(土)07:15:47 No.450219682

ついに用語解説で触れられたけどまったく意味がわからない……

17 17/09/02(土)07:16:23 No.450219727

なんだよ飛騨忍軍…

18 17/09/02(土)07:16:31 No.450219739

言ってること全然わかりませんッ!

19 17/09/02(土)07:16:42 No.450219753

数年ぶりのおがしら

20 17/09/02(土)07:17:11 No.450219795

そこでなぜ飛騨!?

21 17/09/02(土)07:17:12 No.450219797

緒川さんとSAKIMORIが結婚したら化け物みたいなスペックの子供生まれそう

22 17/09/02(土)07:19:50 No.450220012

>緒川さんとSAKIMORIが結婚したら化け物みたいなスペックの子供生まれそう 奏者で国民的アイドルで防人で忍者で高速移動・分身・口寄せ・水上走行できて家事スキル高くて汚部屋なスーツ姿の高身長少女か…

23 17/09/02(土)07:20:27 No.450220058

弱点は胸がないこと

24 17/09/02(土)07:21:22 No.450220123

緒川翼

25 17/09/02(土)07:21:54 No.450220178

緒川さんが片付けてくれるからと娘も汚部屋なのか…

26 17/09/02(土)07:22:05 No.450220193

絶対セックスするときも全裸なのにカッコイいポーズしてそうな二人

27 17/09/02(土)07:23:49 No.450220354

「お前らフツーにヤれよ!」ってクリスちゃんがツッコむのはわかる

28 17/09/02(土)07:24:01 No.450220378

何で普通にNINJA語ってると高確率で装者と性的に絡ませたがるのが来るんだろう…

29 17/09/02(土)07:25:31 No.450220528

NINJAのYOTOGIはOTONAの女性にしかダメなのに

30 17/09/02(土)07:27:19 No.450220684

むう…OTONAのMESUOCHI…

31 17/09/02(土)07:28:09 No.450220775

主家の後継者孕ませたらJIJIMORIが発狂しそう いいぞやってしまえ

32 17/09/02(土)07:29:27 No.450220901

某薄い本にあった翼さんの双頭ディルドーを耐えながら飲み込む緒川さんはステキだと思います

33 17/09/02(土)07:29:53 No.450220943

強い+強い=強い

34 17/09/02(土)07:32:34 No.450221204

飛騨忍軍はぶっちゃけただの忍者キャプターで駄目だった

35 17/09/02(土)07:35:04 No.450221444

>飛騨忍軍はぶっちゃけただの忍者キャプターで駄目だった 花忍があるから一瞬で気付けるのがひどい

36 17/09/02(土)07:36:13 No.450221549

藤尭さんは来週の模擬戦で活躍するのかな?

37 17/09/02(土)07:36:48 No.450221602

今夜は放送ないんだっけ?

38 17/09/02(土)07:38:17 No.450221721

>花忍があるから一瞬で気付けるのがひどい そのあと念の為にと忍者キャプターのOPを聞いてみたら歌詞の締めが「強烈忍者」で言い訳不能過ぎた

39 17/09/02(土)07:39:41 No.450221837

金子のおっさんはさぁ…

40 17/09/02(土)07:40:18 No.450221890

妖怪いるの確定してて駄目だった

41 17/09/02(土)07:40:43 No.450221925

「西洋化生を率いたタウロス双生児」とはいったい…

42 17/09/02(土)07:41:48 No.450222031

>妖怪いるの確定してて駄目だった 錬金術師や魔術が存在してるくらいなんだから妖怪がいたところでおかしくないワケダ

43 17/09/02(土)07:43:45 No.450222195

強烈忍者って誤植か何かと思ったよ 俺はまだこの作品のノリを理解しきれていないようだ

44 17/09/02(土)07:45:05 No.450222322

>藤尭さんは来週の模擬戦で活躍するのかな? 最終回でエルフナインと式をあげるカット入れて全部持っていく そんな気がする

45 17/09/02(土)07:46:03 No.450222409

>「西洋化生を率いたタウロス双生児」とはいったい… 直訳どおりに西洋の双子の牛鬼だろうけど何で日本に攻めに来てんだよとか何でNINJAが撃退してるんだよとか日本の妖怪どうしたんだよとかツッコミが追いつかないすぎる…

46 17/09/02(土)07:47:12 No.450222527

すぐ藤尭さんのことロリコン扱いするよね!

47 17/09/02(土)07:47:21 No.450222540

>最終回でエルフナインと式をあげるカット入れて全部持っていく >そんな気がする 葵さんとならともかくなんでエルフナインちゃんなんだよすぎる…

48 17/09/02(土)07:47:23 No.450222543

>最終回でエルフナインと式をあげるカット入れて全部持っていく 童貞はアルノー枠だからやめろ

49 17/09/02(土)07:47:23 No.450222544

陰陽寮とかまだ普通に存在してそう

50 17/09/02(土)07:50:01 No.450222759

>錬金術師や魔術が存在してるくらいなんだから妖怪がいたところでおかしくないワケダ ノイズと別枠なのが業が深すぎる… あの世界はちょっと神に愛されてないにもほどがある…

51 17/09/02(土)07:54:31 No.450223163

>童貞はアルノー枠だからやめろ 首から上には自信があるんだ…何度か失敗するけど

52 17/09/02(土)07:57:58 No.450223499

強烈忍者集団って単語がもう強烈

53 17/09/02(土)08:02:24 No.450223953

>強烈忍者集団って単語がもう強烈 最強勇者ロボ軍団に次ぐくらいパワーがある…

54 17/09/02(土)08:03:15 No.450224043

もしかしてシンフォギアってノイズ対策抜きにした純粋な戦力としてはあんまり強くない…?

55 17/09/02(土)08:03:27 No.450224054

タウロス双生児てなんだよ…おっかねえ…

56 17/09/02(土)08:04:11 No.450224124

AXZ一話思い出せ少なくともゲリラ程度なら潰せる

57 17/09/02(土)08:05:19 No.450224221

>強烈忍者って誤植か何かと思ったよ >俺はまだこの作品のノリを理解しきれていないようだ 作品のノリと言うより金子のオッサンの全力の悪ふざけに近いけどねコレ 特撮版レッドバロン世代だからまぁそうなのかも知れないが

58 17/09/02(土)08:05:23 No.450224232

>もしかしてシンフォギアってノイズ対策抜きにした純粋な戦力としてはあんまり強くない…? 戦車砲パリィしながら進軍したり空中戦艦ぶった切ったりするのが強くない…?

59 17/09/02(土)08:06:08 No.450224301

それくらい平均的なOTONAなら皆出来るのでは?

60 17/09/02(土)08:06:12 No.450224310

>もしかしてシンフォギアってノイズ対策抜きにした純粋な戦力としてはあんまり強くない…? 技術じゃなく火力で戦う武器だし…

61 17/09/02(土)08:06:48 No.450224373

>作品のノリと言うより金子のオッサンの全力の悪ふざけに近いけどねコレ テキストだけだとそうだけどまかり間違っていざ表に出すぞとなると異様にカッコ良かったりするヤツだ

62 17/09/02(土)08:07:07 No.450224405

確かにOTONAも拳で戦車砲の軌道逸らしたり出来そうだけどさあ!

63 17/09/02(土)08:07:21 No.450224438

米軍にはコマンドーみたいなワンマンアーミーが何十人もいるんだろどうせ…

64 17/09/02(土)08:07:27 No.450224447

>それくらい平均的なOTONAなら皆出来るのでは? できるかな…? できる気がするな…

65 17/09/02(土)08:08:14 No.450224529

NINJAと防人はバキサガの如くやってる

66 17/09/02(土)08:08:41 No.450224591

>米軍にはコマンドーみたいなワンマンアーミーが何十人もいるんだろどうせ… 了子さんよくあそこまで実現できたな…

67 17/09/02(土)08:08:44 No.450224603

>確かにOTONAも拳で戦車砲の軌道逸らしたり出来そうだけどさあ! クリスちゃんの小型ミサイルをペンライト持ちしたのを思い出すと、戦車砲程度なら悠々と受け流せるわ師匠

68 17/09/02(土)08:08:49 No.450224617

>米軍にはコマンドーみたいなワンマンアーミーが何十人もいるんだろどうせ… 伝説が全て真実のチャックノリスとかいる

69 17/09/02(土)08:08:59 No.450224636

コンレボみたいな世界のほんの一部のお話なんだろうなシンフォギア…

70 17/09/02(土)08:09:56 No.450224764

>米軍にはコマンドーみたいなワンマンアーミーが何十人もいるんだろどうせ… 元州知事がターミネートだヒューマンするほどだし

71 17/09/02(土)08:10:11 No.450224785

>米軍にはコマンドーみたいなワンマンアーミーが何十人もいるんだろどうせ… 米軍は質より量だからベネットぐらいのがたくさんいると思う メイトリクスはもしか居れば良い方かなと

72 17/09/02(土)08:10:13 No.450224788

OTONAとOGAWAが掘りつ掘られつの夜の勝負してる薄い本はあると思う

73 17/09/02(土)08:12:35 No.450225052

移動本部に備えられてるバンカーバスターミサイルとOTONAの全力の拳と強烈NINJAの土遁のどれが一番早く地面を掘れるかの勝負だとォッ!?

74 17/09/02(土)08:17:52 No.450225579

ネフシュタンの鎧砕く事を考えるとOTONAパンチは絶唱に匹敵する破壊力がある

75 17/09/02(土)08:18:11 No.450225608

ノイズじゃなきゃ本当に化け物も倒せるんだな…

76 17/09/02(土)08:20:03 No.450225788

OTONAの強さが作品世界の強さの天井だからなかなか描写してもらえないのも当然だよね 旧い神様とかいるんだから

77 17/09/02(土)08:20:26 No.450225814

飛騨忍群の七行ってなんなの…花ってなんなの…

78 17/09/02(土)08:21:13 No.450225902

>飛騨忍群の七行ってなんなの…花ってなんなの… 忍者キャプターで検索してみよう 強烈なのが出てくるから

79 17/09/02(土)08:22:01 No.450225982

妊者キャプターって物凄く古い特撮じゃなかったっけ

80 17/09/02(土)08:22:38 No.450226054

>妊者キャプターって物凄く古い特撮じゃなかったっけ 変換がひでぇ

81 17/09/02(土)08:22:39 No.450226056

>強烈なのが出てくるから 強烈だったわ…

82 17/09/02(土)08:24:28 No.450226250

>『忍者キャプター』(にんじゃキャプター)は、1976年(昭和51年)4月7日から1977年(昭和52年)1月26日まで、東京12チャンネルで毎週水曜19:30 - 20:00(JST)に全43話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中に登場するヒーローの名称

83 17/09/02(土)08:25:02 No.450226312

各地の伝承に言い伝えられる神話はノイズが伝えられた~みたいな話を了子さんがしてたと思ったら 普通に神話に出る化け物いるんじゃねえか!

84 17/09/02(土)08:25:04 No.450226316

>妊者キャプターって物凄く古い特撮じゃなかったっけ 主題歌が水木一郎と堀江美都子のデュエットだから物凄くって程古くはないさ ないよね?

85 17/09/02(土)08:25:37 No.450226360

>ちなみに名前こそ「キャプター(捕獲者)」であるが、敵忍者が最終的に自害するために捕獲には至らない。 だめだった

86 17/09/02(土)08:25:40 No.450226367

>強烈なのが出てくるから なるほどOPだけでも中々だった

87 17/09/02(土)08:28:14 No.450226670

キャプター!キャプター!シュシュッシュー! …キック技さえ使わなければ普通にノイズも相手取れそうだな

88 17/09/02(土)08:30:42 No.450226915

NINJAはどんなに強くてもどんなに卑怯でも許される 単純に弱いNINJAは許されない

89 17/09/02(土)08:30:48 No.450226925

もし5期の敵が強烈忍者集団だったら勝てる気がしない

90 17/09/02(土)08:31:35 No.450226998

>もし5期の敵が強烈忍者集団だったら勝てる気がしない XDの和装ギアってそういう…

91 17/09/02(土)08:32:14 No.450227049

まず敵が忍者の場合は特異災害対策出動にあたるかの議論が必要だ

92 17/09/02(土)08:33:07 No.450227142

それで飛騨忍群本隊は今何をしてるんです…?

93 17/09/02(土)08:33:17 No.450227154

>もし5期の敵が強烈忍者集団だったら勝てる気がしない そしなら世界中の忍者が集まって戦をする別の話がスタートしちゃうんじゃないかな… 最終的に聖徳太子が作ったロボが大地を揺るがす感じに

94 17/09/02(土)08:33:43 No.450227201

>それで飛騨忍群本隊は今何をしてるんです…? 忍者を捕獲してるんじゃないかな…

95 17/09/02(土)08:33:49 No.450227216

>それで飛騨忍群本隊は今何をしてるんです…? そのまま緒川家になったんじゃないの?

96 17/09/02(土)08:34:14 No.450227249

JIJIMORIが今の日本見限って対立って流れは大いにある

97 17/09/02(土)08:34:43 No.450227300

>もし5期の敵が強烈忍者集団だったら勝てる気がしない 風鳴訃堂を首魁とし、護国の為にS.O.N.G.へと牙を剥く緒川家頭領含む七人の強烈忍者集団ッ! やべぇ勝てねえッ!!

98 17/09/02(土)08:34:50 No.450227310

第4次ニンジャ大戦が勃発しちゃうんだ…

99 17/09/02(土)08:35:03 No.450227330

強烈忍者集団vs英雄故事

100 17/09/02(土)08:35:21 No.450227361

>>それで飛騨忍群本隊は今何をしてるんです…? >そのまま緒川家になったんじゃないの? http://www.symphogear-g.com/introduction/keyword_31.php

101 17/09/02(土)08:35:41 No.450227385

語られてない部分が濃すぎてノイズさんは炭化一点でかろうじて食らいついてるように見えてきた

102 17/09/02(土)08:36:01 No.450227428

>強烈忍者集団vs英雄故事 神様が裸足で逃げ出す絵面だコレ

103 17/09/02(土)08:37:01 No.450227538

>やべぇ勝てねえッ!! この展開だとOGAWAさんが主役なのでは? SAKIMORIは訝しんだ

104 17/09/02(土)08:37:53 [JIJIMORI] No.450227638

>強烈忍者集団vs英雄故事 (何故これほどまでの武力を持ちながら大日本帝国は大戦に負けたのだ…)

105 17/09/02(土)08:37:58 No.450227643

>語られてない部分が濃すぎてノイズさんは炭化一点でかろうじて食らいついてるように見えてきた これで普通に突き刺すとかビームだとかな兵器群だったら今頃絶滅してただろうね… いや今もラギュ様大爆発で似たような結果だけど

106 17/09/02(土)08:38:01 No.450227649

>風鳴訃堂を首魁とし、護国の為にS.O.N.G.へと牙を剥く緒川家頭領含む七人の強烈忍者集団ッ! >やべぇ勝てねえッ!! アルカノイズを使わない勢力だろ? 俺が出るッ!

107 17/09/02(土)08:38:44 No.450227736

>この展開だとOGAWAさんが主役なのでは? >SAKIMORIは訝しんだ ヒロインになれる良い機会ですよ翼さん

108 17/09/02(土)08:39:36 No.450227815

>(何故これほどまでの武力を持ちながら大日本帝国は大戦に負けたのだ…) 幾ら精鋭でも少人数すぎて海隔てた相手には攻めるも守るもカバーしきれないし…

109 17/09/02(土)08:40:48 No.450227947

>http://www.symphogear-g.com/introduction/keyword_31.php さらりとマスク・ザ・レッドな世界観が融和してるすぎる…

110 17/09/02(土)08:41:50 No.450228052

ノイズ出てこないとシンフォギアの出番無いから申し訳程度にアルカノイズ石ばら撒いておこう

111 17/09/02(土)08:42:30 No.450228129

>アルカノイズを使わない勢力だろ? >俺が出るッ! まきびしみたいにばら撒く光景が目に浮かぶ…

112 17/09/02(土)08:43:04 No.450228192

あーしの魅力は爆発寸前!なオカマだろうがなんだろうが普通に対処できるんだろうな…

113 17/09/02(土)08:44:24 No.450228344

非人道武器マキビシの正体はアルカノイズだった…?

114 17/09/02(土)08:46:14 No.450228511

>(何故これほどまでの武力を持ちながら大日本帝国は大戦に負けたのだ…) 元々幕府側で明治以降表立った力削がれてたけど大戦で負けて再び台頭とかじゃないかね 機関とかあるし裏方としてはずっと暗躍してたんだろうけど大本営の為に力尽くすJIJIMORIは想像できない

115 17/09/02(土)08:47:35 No.450228687

>あーしの魅力は爆発寸前! ふと思い出したけど、この台詞の元ネタってスピルバンのOPでは…

↑Top