虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

不思議... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)06:55:24 No.450218030

不思議生物貼る

1 17/09/02(土)06:56:02 No.450218071

出来の悪い贋作

2 17/09/02(土)06:56:44 No.450218119

こんなの見つけました!

3 17/09/02(土)06:57:11 No.450218153

寝ぼけたこといってんじゃねえぞボケ!

4 17/09/02(土)06:59:02 No.450218317

学会は駄コラ発表会じゃねーんだぞダボが!

5 17/09/02(土)07:00:03 No.450218424

バカにしてるのか?

6 17/09/02(土)07:01:34 No.450218525

フランケンシュタインのつもりかよ…

7 17/09/02(土)07:02:52 No.450218601

仕方ないので実物送ります!

8 17/09/02(土)07:08:22 No.450219109

こいつ遺伝子レベルでへんなやつらしいな

9 17/09/02(土)07:09:17 No.450219182

駄コラなのに奇跡的な可愛さ

10 17/09/02(土)07:10:16 No.450219252

毒属性

11 17/09/02(土)07:11:17 No.450219327

鼻の先っぽ骨無くてブニブニらしいな

12 17/09/02(土)07:12:18 No.450219394

こいつ現存ほ乳類の中ではかなり原始的らしいな

13 17/09/02(土)07:12:59 No.450219440

微量の駄犬感を検出

14 17/09/02(土)07:13:02 No.450219444

このもちもち感

15 17/09/02(土)07:13:22 No.450219482

こういう貴重なのはクローン技術でガンガン増やしてほしい

16 17/09/02(土)07:13:44 No.450219515

乳首が無くて卵生の哺乳類

17 17/09/02(土)07:14:20 No.450219564

水の中でもなでなで要求

18 17/09/02(土)07:14:52 No.450219608

卵から生まれるけど母親の乳で育つから哺乳類!

19 17/09/02(土)07:15:53 No.450219688

卵生で哺乳類で嘴があって水かきもあって… なんなんだこいつ?

20 17/09/02(土)07:16:37 No.450219749

毛皮どんな手触りなんだろう

21 17/09/02(土)07:16:48 No.450219760

この優しげな目がたまらない

22 17/09/02(土)07:19:52 No.450220017

見つけた人めっちゃ興奮しただろうに追放されて可哀相

23 17/09/02(土)07:19:53 No.450220019

毒もあるし電流も読めます

24 17/09/02(土)07:20:14 No.450220044

壺が悪質なコラを作って学会に送りつけてきたらしいな もちろん新生物として認めないよ

25 17/09/02(土)07:20:56 No.450220094

めっちゃ増えて気軽に動物園で見れるようにならないかな

26 17/09/02(土)07:22:04 No.450220192

ランダム生成みたいな見た目

27 17/09/02(土)07:22:41 No.450220250

哺乳類も最初は卵生だったのか先祖帰りしたのかはいまだに謎なんだっけ?

28 17/09/02(土)07:23:21 No.450220314

かなり強い毒持ってるのねこの子…

29 17/09/02(土)07:23:33 No.450220328

>哺乳類も最初は卵生だったのか先祖帰りしたのかはいまだに謎なんだっけ? 先祖帰りってことは最初卵生だったってことじゃないの?

30 17/09/02(土)07:23:55 No.450220371

オーストラリアはスレ画とかうぉんうぉんとか悪魔とか変な生き物色々いてずるい

31 17/09/02(土)07:24:10 No.450220392

毒がなければ…

32 17/09/02(土)07:24:42 No.450220438

>毒がなければ… メスならないよ

33 17/09/02(土)07:25:07 No.450220481

だけんくらいなら殺せる毒持ち

34 17/09/02(土)07:26:14 No.450220585

しかも環境に煩くて国外に出ると衰弱してしまうと聞く

35 17/09/02(土)07:26:14 No.450220587

カンガルーに首絞められたり駄コラに毒やられたりオーストラリアはだけんに厳しいな

36 17/09/02(土)07:27:12 No.450220679

>しかも環境に煩くて国外に出ると衰弱してしまうと聞く 日本の動物園に連れてこられない理由がこれなんだっけ

37 17/09/02(土)07:27:16 No.450220682

>先祖帰りってことは最初卵生だったってことじゃないの? 哺乳類は最初から胎生ぽいんだよね

38 17/09/02(土)07:28:38 No.450220819

画像見てたら鼻の穴の位置が思ってた場所と違ってた…

39 17/09/02(土)07:28:59 No.450220859

>卵生で哺乳類で嘴があって水かきもあって… こいつの嘴じつは嘴じゃなくて唇らしいな

40 17/09/02(土)07:29:30 No.450220906

>こいつの嘴じつは嘴じゃなくて唇らしいな 触るとぷるぷるらしいな

41 17/09/02(土)07:30:03 [ハリモグラ] No.450220960

こいつカモじゃないのにカモって名前ついてるらしいな

42 17/09/02(土)07:30:33 No.450220999

>カンガルーに首絞められたり駄コラに毒やられたりオーストラリアはだけんに厳しいな むしろ逆で野生のだけんが群れでカンガルーやカモノハシ狩るから 単独の見つけたら首締めて殺したり襲われたときに毒使ったり対策するのよ

43 17/09/02(土)07:31:45 No.450221125

DNA調べたら哺乳類だけじゃなくて鳥類とかのDNAも混ざってて現代の学者も頭抱えてるんだっけ

44 17/09/02(土)07:32:18 No.450221181

>DNA調べたら哺乳類だけじゃなくて鳥類とかのDNAも混ざってて現代の学者も頭抱えてるんだっけ 遺伝子キメラが見た目もキメラになっただけなのがひどいよね

45 17/09/02(土)07:32:32 No.450221200

>DNA調べたら哺乳類だけじゃなくて鳥類とかのDNAも混ざってて現代の学者も頭抱えてるんだっけ DNAレベルで駄コラだったのか…

46 17/09/02(土)07:32:54 No.450221246

>単独の見つけたら首締めて殺したり襲われたときに毒使ったり対策するのよ 駄コラはともかくガルーは自警団か何かか

47 17/09/02(土)07:33:07 No.450221264

唾液腺に毒が含まれる哺乳類は他にいるけど爪に毒腺が通ってる哺乳類はこいつだけらしいな 構造が魚類とか爬虫類みたいだ

48 17/09/02(土)07:34:17 No.450221364

人になついたりするの?

49 17/09/02(土)07:35:12 No.450221462

哀しい目をしている…

50 17/09/02(土)07:36:47 No.450221599

>人になついたりするの? https://youtu.be/a6QHzIJO5a8

51 17/09/02(土)07:37:10 No.450221626

こいつの電気定位は魚や虫を含めても激レアスキルらしいな むしろほ乳類だとこいつしか居ないらしいな なのに水中で目を開けられない代わり程度の目的らしいな

52 17/09/02(土)07:37:36 No.450221667

>人になついたりするの? https://www.youtube.com/watch?v=a6QHzIJO5a8

53 17/09/02(土)07:38:40 No.450221766

>人になついたりするの? 餌くれるにんげんさんとその仲間まで認識できるぐらいかしこくてちょっとひとなでしていけよと要求ダンスするぐらいには懐く

54 17/09/02(土)07:39:21 No.450221813

懐くもんだな…

55 17/09/02(土)07:39:43 No.450221843

でも毒ツメ持ってるんでしょう? ひとなでしたらブスッとやられない?

56 17/09/02(土)07:40:11 No.450221882

足でお腹搔くところとか駄犬っぽさある

57 17/09/02(土)07:40:17 No.450221889

乳首無くて毛穴からお乳染み出るウーマン!

58 17/09/02(土)07:41:20 No.450221982

>でも毒ツメ持ってるんでしょう? >ひとなでしたらブスッとやられない? 人間が死ぬほどの毒じゃないらしいから大丈夫

59 17/09/02(土)07:42:42 No.450222116

動物にとって人間の指は快感触手みたいなもんだからな…

60 17/09/02(土)07:44:02 No.450222219

隙間に鼻面突っ込んではさまろうとするとこも駄犬っぽい 鼻面・・・?

61 17/09/02(土)07:44:42 No.450222290

こんだけバグってるのに毒技が男子だけって変な所は設定しっかりしてるな…

62 17/09/02(土)07:45:16 No.450222333

駄犬のトリュフがクチバシになってるって考えればクチバシはちょっと納得できる気がしてきたぞ

63 17/09/02(土)07:46:47 No.450222491

アヘってる…

64 17/09/02(土)07:48:45 No.450222667

単孔類はもう一種類いるけどそっちはあんまり話題に上がらない不思議

65 17/09/02(土)07:49:54 No.450222753

>単孔類はもう一種類いるけどそっちはあんまり話題に上がらない不思議 はりまうまうが可愛いからな…

66 17/09/02(土)07:50:45 No.450222835

>こいつカモじゃないのにカモって名前ついてるらしいな お前もモグラじゃねーよ! って言いたいところだがモグラじゃないのにモグラって名前なのはお前だけではないのでセーフ

67 17/09/02(土)07:51:28 No.450222895

意外と可愛いなこのぶさいく…

68 17/09/02(土)07:52:20 No.450222972

>動物にとって人間の指は快感触手みたいなもんだからな… なそ にん

69 17/09/02(土)07:53:33 No.450223086

>学会は駄コラ発表会じゃねーんだぞダボが! 昔は人魚のミイラとかお土産用の駄コラ標本流行ってたし そう思われても仕方ないよね…

70 17/09/02(土)07:53:46 No.450223099

ほ乳類にしていいか微妙らしいな

71 17/09/02(土)07:55:07 No.450223214

>DNA調べたら哺乳類だけじゃなくて鳥類とかのDNAも混ざってて現代の学者も頭抱えてるんだっけ 俺らと従兄弟とはとこなだけだし…別に…

72 17/09/02(土)07:55:53 No.450223288

進化論否定論者が根拠のひとつにしてもいいレベル 神がなんでこんなんつくったのかはわからない

73 17/09/02(土)07:56:36 No.450223355

マイナーなルートで哺乳類にたどりついただけと聞く

74 17/09/02(土)07:57:21 No.450223425

よっぽどスキルのとりかた下手くそだったんだな

75 17/09/02(土)07:58:05 No.450223511

>マイナーなルートで哺乳類にたどりついただけと聞く マイナーなのではない 友達がみんな死んだのだ…

76 17/09/02(土)07:58:26 No.450223543

骨格は爬虫類なんだっけか

77 17/09/02(土)07:58:28 No.450223544

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

78 17/09/02(土)07:58:33 No.450223555

メダロット化何かか

79 17/09/02(土)07:58:56 No.450223597

リアル46億年物語だったのか

80 17/09/02(土)07:59:02 No.450223609

>なそ >にん 馬とかは擦ったり掻いたりって動作が不可能で出来るとしたら地面や岩とかに体擦り付ける事くらい そんな不器用な生活してるところに人間は手で擦ったり掻いたり撫でたりしてくる しかもブラシやマッサージ器具などの道具も使って責め立ててくるから勝てない

81 17/09/02(土)07:59:03 No.450223610

>なそ >にん ナデナデされなくなったうぉんうぉんが鬱になる程度には中毒性高いんやな ナデナデは罪深いんやな

82 17/09/02(土)07:59:46 No.450223683

僕が見つけました、新種の生物です!

83 17/09/02(土)07:59:55 No.450223698

でも嘴は確かに鴨みたいに平べったいのが付いてるし名前は間違ってないんじゃあ…

84 17/09/02(土)07:59:56 No.450223699

6,500万年くらい前からこんな姿だったらしいな

85 17/09/02(土)08:00:23 No.450223753

祖先辿ると途中までは化石が出てきてる ただそっから先にたどる化石が出てきてないだけで

86 17/09/02(土)08:01:28 No.450223864

>ただそっから先にたどる化石が出てきてないだけで どこから進化してきたのこいつ…

87 17/09/02(土)08:01:48 No.450223893

アザラシサイズのこいつが繁殖した時期もあったんだろうか

88 17/09/02(土)08:02:23 No.450223952

見た目が可愛い生き物はなんですぐ野生を失うんだ

89 17/09/02(土)08:02:40 No.450223981

生物デザイナー部署はあたまおかしいな

90 17/09/02(土)08:03:31 No.450224061

>生物デザイナー部署はあたまおかしいな 余ったパーツを適当にくっつけたんでしょ

91 17/09/02(土)08:05:35 No.450224248

これが更に進化したらどうなるんだろう

92 17/09/02(土)08:05:51 No.450224278

新世界イエーイしてた生物学者を騙そうとする奴も多かっただろうから当時は何見ても期待と裏切りで疑心暗鬼だっただろうね

93 17/09/02(土)08:06:15 No.450224318

>これが更に進化したらどうなるんだろう ドリルとか付けたいな

94 17/09/02(土)08:08:18 No.450224539

>唾液腺に毒が含まれる哺乳類は他にいるけど爪に毒腺が通ってる哺乳類はこいつだけらしいな 毒が作れる哺乳類なんて居たのか…って絶滅しかけてるしゃねーか!

95 17/09/02(土)08:08:43 No.450224600

>生物デザイナー部署はあたまおかしいな ちんちん体外にぶら下げる設計は許さないよ

96 17/09/02(土)08:10:38 No.450224830

>これが更に進化したらどうなるんだろう 湖沼適応は精々カワウソ的にもう少し細長くなるだけじゃない? もしくはセンサー部の嘴は流線型化と相性悪いのでエイ的な平たさに向かう?

97 17/09/02(土)08:17:27 No.450225533

>毒が作れる哺乳類なんて居たのか…って絶滅しかけてるしゃねーか! 見てくれよ人間殺せるくらい強いけど食われると胃酸には普通に負ける毒しか作れないスローロリス!

98 17/09/02(土)08:18:45 No.450225670

スレ画のもふもふ感となんとも言えない顔好き

99 17/09/02(土)08:18:59 No.450225683

スローロリスって毒持ちだったのか…

100 17/09/02(土)08:24:26 No.450226248

そもそもオーストラリアの有袋類自体 有胎盤類とは結構違ういきものなんだっけ…

101 17/09/02(土)08:27:12 No.450226543

>スローロリス オランウータンからはやせいのジャーキー扱いで長々としゃぶられるらしいな

102 17/09/02(土)08:27:33 No.450226595

カピバラを立て続けにナデナデで腰砕けにしまくった動画投稿者とかいたな…

103 17/09/02(土)08:28:54 No.450226733

昨日はられてたナデナデを要求するワオキツネザルのうぇぶみは可愛すぎて死ぬかと思った

104 17/09/02(土)08:32:14 No.450227046

>オージー担当の生物デザイナー部署はあたまおかしいな

105 17/09/02(土)08:33:48 No.450227211

>カピバラを立て続けにナデナデで腰砕けにしまくった動画投稿者とかいたな… ケツのあたりが良いらしくごっついカメラ持った半分動物園所属みたいな風貌のおっさんがカピバラのケツを掻き毟って立て続けに倒していくのはリアルで見た

106 17/09/02(土)08:34:02 No.450227233

駄コラから生まれた生物

↑Top