虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)03:14:55 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)03:14:55 No.450201675

>わりと好きだけど手軽に見れない作品ってあるよね この前十数年ぶりに見たんだけど思った以上にやりたい放題だった…

1 17/09/02(土)03:18:27 No.450202069

もうどうにもとまらない

2 17/09/02(土)03:19:24 No.450202184

ずじぇれー

3 17/09/02(土)03:19:49 No.450202235

ンカ゜ンカ゜ンカ゜~ンカ゜~

4 17/09/02(土)03:21:39 No.450202433

アンナいいよね

5 17/09/02(土)03:23:50 No.450202642

風が

6 17/09/02(土)03:24:44 No.450202740

マジ名作

7 17/09/02(土)03:25:46 No.450202851

タイトルなんだっけ…

8 17/09/02(土)03:27:28 No.450203003

ある種ヘボットの先輩みたいな感じではあるなと… あと総務さんいいよね

9 17/09/02(土)03:27:59 No.450203060

シュウが底抜けにおバカで明るいだけだと思ってたら

10 17/09/02(土)03:28:08 No.450203078

母さんが結晶化するところでシコりました

11 17/09/02(土)03:28:38 No.450203136

モンスターは大好きなんだけど どうもねぇ…話の明るさと暗さの落差やらなんやらが

12 17/09/02(土)03:29:20 No.450203198

>タイトルなんだっけ… レジェンズ~甦る竜王伝説~

13 17/09/02(土)03:30:48 No.450203336

>レジェンズ~甦る竜王伝説~ ありがとう

14 17/09/02(土)03:31:33 No.450203415

割とケモ的にはスレ画と陰陽大戦記は言及しない訳にはいかないやつであるよね

15 17/09/02(土)03:31:35 No.450203418

でもタライで鬱ブレイクは好きだよ

16 17/09/02(土)03:32:52 No.450203527

>モンスターは大好きなんだけど >どうもねぇ…話の明るさと暗さの落差やらなんやらが でも終盤の展開とかいいし…

17 17/09/02(土)03:33:00 No.450203546

噂を信じちゃいけないよ

18 17/09/02(土)03:33:51 No.450203631

やり直しエンドはおーこういうのやっちゃうんだ って思った 嫌いじゃないけど

19 17/09/02(土)03:35:30 No.450203786

>割とケモ的にはスレ画と陰陽大戦記は言及しない訳にはいかないやつであるよね グリードーみたいなジャケット着てるドラゴンいいよね…って本気でなりかけた

20 17/09/02(土)03:35:31 No.450203787

戦争起きたらどうにも止まらないかんな

21 17/09/02(土)03:36:11 No.450203847

アニメやりたい放題だったのに玩具がかなり売れて バンダイからほめられた大地監督が驚いたという

22 17/09/02(土)03:39:00 No.450204072

最後にシロンが全て失ってもこっちに残る選択をするのがまたいいんだ しかし金持ちの子はぼっちに逆戻りなのかね…

23 17/09/02(土)03:39:51 No.450204143

なんか玩具とか漫画とかやってたなってくらいしか覚えていない

24 17/09/02(土)03:40:18 No.450204183

>アニメやりたい放題だったのに玩具がかなり売れて >バンダイからほめられた大地監督が驚いたという だって単純にスレ画とその色違いがかっこいいもん… 特にねずっちょは普段のスレ画状態からの落差があるし

25 17/09/02(土)03:40:44 No.450204220

山本リンダいいよね…なぜそれをEDにもってきた

26 17/09/02(土)03:41:38 No.450204297

画像の形態で渋い声で会話してる話あったよね ギャップ感が好きだった

27 17/09/02(土)03:42:03 No.450204329

今の今までドラゴンドライブとごっちゃになってたけどようやく思い出せた…

28 17/09/02(土)03:42:34 No.450204366

アニメと玩具でノリが違うやつ

29 17/09/02(土)03:42:47 No.450204385

>グリードーみたいなジャケット着てるドラゴンいいよね…って本気でなりかけた あれとランシーンがお気に入り

30 17/09/02(土)03:43:52 No.450204468

蟹とアンナが両方見られるDVD2巻だけでも買って見て欲しい

31 17/09/02(土)03:44:15 No.450204499

売れたんだ玩具 3本挿すやつが出たときは無いわーとか思って見てたが

32 17/09/02(土)03:44:21 No.450204509

>アニメと他媒体でノリが違うやつ

33 17/09/02(土)03:45:16 No.450204581

初期案の小説読むと普通にデジモンの二番煎じっぽくて この改変は正解だったと思う

34 17/09/02(土)03:45:41 No.450204614

GBA版ゲームは…多少楽しい PS2版は…なんだろうな…

35 17/09/02(土)03:46:08 No.450204643

>売れたんだ玩具 バカ売れしすぎて急遽ソウルドールの種類増やしたせいで ゲーム版一作目が悲惨なことになっちゃった ほぼ同時期に出たはずのソウルドールが未対応で読み込めない

36 17/09/02(土)03:47:17 No.450204737

GBA版はキャラ移動が斜めだったりアニメとばせなかったりひたすらめんどくさいんだけど ドット絵の完成度がすさまじいので一見の価値がある

37 17/09/02(土)03:50:26 No.450204961

玩具集めてた覚えはあるけどストーリーは全く覚えてない… もうどうにも止まらないの印象しかない…

38 17/09/02(土)03:51:10 No.450205014

増産はいいけど加減しろ莫迦!ってなった 見てくれよこのザらスの特価品コーナーを占拠するポッドとダムの山!

39 17/09/02(土)03:51:41 No.450205057

何故か好きだった思い出があるわぁ

40 17/09/02(土)03:52:18 No.450205105

なんかOPかEDかわすれたけどめちゃくちゃ圧のある歌声だった記憶がある

41 17/09/02(土)03:52:19 No.450205106

独特の雰囲気があって好き そもそもアメリカが舞台のキッズアニメて

42 17/09/02(土)03:53:16 No.450205166

序盤のOP映像がすごい未完成っぽいけどあれはあれで好きだ

43 17/09/02(土)03:55:04 No.450205285

OPもEDも未完成過ぎる…

44 17/09/02(土)03:55:55 No.450205336

途中でEDが英語版から山本リンダの方に変わるのもいい

45 17/09/02(土)03:56:18 No.450205363

ソウルドールの玩具はいい感じのコレクションアイテムだった ゲームもってなくてもほしくなる

46 17/09/02(土)03:57:43 No.450205456

必死でリアルガチャ回したりプライズやったりしたのはこの時だけだ ソウルドールは綺麗だからな…

47 17/09/02(土)03:57:49 No.450205460

あー久しぶりに見たくなってきた…

48 17/09/02(土)03:59:27 No.450205555

今更知ったけど主人公の名前今そこと同じだったんだ

49 17/09/02(土)04:00:14 No.450205614

スレ画は井上和彦ボイスがまた最高にいいんだ…

50 17/09/02(土)04:02:14 No.450205761

いつもは変な鳴き声なのにね…

51 17/09/02(土)04:02:32 No.450205783

かーぜーがーこーのまっちーをー

52 17/09/02(土)04:04:26 No.450205931

エアマスターのせいで実況ではガリオンが崎山呼ばわりされてた

53 17/09/02(土)04:04:30 No.450205937

冷静に考えるとこの年レジェンズと陰陽大戦記でオモチャブッキングしてない???一年ずれてたっけ

54 17/09/02(土)04:05:23 No.450206003

井上のケモボイスは夏目友人帳のニャンコ先生へと続く

55 17/09/02(土)04:06:16 No.450206066

いつか見返そうと思ってるけど何の辺で配信されてるかわからない作品

56 17/09/02(土)04:10:06 No.450206377

>いつか見返そうと思ってるけど何の辺で配信されてるかわからない作品 レンタルもないしバンチャの有料配信で見たよ…

57 17/09/02(土)04:12:08 No.450206533

先輩の英語力が遺憾無く発揮されるアニメ

58 17/09/02(土)04:13:00 No.450206615

へボットがこれの後継になりつつある

59 17/09/02(土)04:15:12 No.450206790

>へボットがこれの後継になりつつある 終盤の過熱はこっちの方がしっかりしてるけど向こうも向こうで荒削りだけどいいよね

60 17/09/02(土)04:17:04 No.450206918

おいおい来週最終回なのにここで新キャラかよちゃんと考えて作ってんのか? みたいな台詞が今でも印象に残ってる

61 17/09/02(土)04:27:19 No.450207702

GBAのゲームは結構よく出来てた

62 17/09/02(土)04:27:29 No.450207709

そういやこっちでも上位存在的なのが円卓会議的なことをしてたな…

63 17/09/02(土)04:29:55 No.450207848

ソウルドールはめっちゃワクワクする玩具だった タリスポッド買わなかったけどソウルドールだけ集めてたわ

64 17/09/02(土)04:32:04 No.450207991

個人的にはこんな玩具誰が買うんだよ…って感じだったのに売れてたようでよかった

65 17/09/02(土)04:34:16 No.450208159

ソウルドールが使いたくて買っちゃったタリスポッドはなんかめんどくさかったのであんまり遊ばなかった

66 17/09/02(土)04:34:20 No.450208162

スレ画のエロ絵が多くて困る と言うかそれしか見かけない

67 17/09/02(土)04:35:15 No.450208220

土と水属性以外のエロはよく見る

68 17/09/02(土)04:35:15 No.450208221

終盤出た3体合体アイテムは見た目雑だなぁと思ってた

69 17/09/02(土)04:37:36 No.450208390

アニメでは出番ないけどウンディーネちゃんかわいいんすよ

70 17/09/02(土)05:16:03 No.450211004

頑張る大人たちがまた熱いんだ…

↑Top