17/09/02(土)03:14:34 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)03:14:34 No.450201628
>大好きだけどあんまり人におすすめできないアニメ 主におもらし回のせいで
1 17/09/02(土)03:16:03 No.450201817
おもらし回は箸休めだから…まあおもらしなんだけど でもあれはあれで必要な部分あるからな…
2 17/09/02(土)03:16:09 No.450201828
そんなことないだろ!?
3 17/09/02(土)03:17:20 No.450201963
おもらし回いらんやろ…
4 17/09/02(土)03:17:54 No.450202022
おすすめのオリジナルアニメを挙げろと言われたら普通に上位に来るな
5 17/09/02(土)03:18:50 No.450202120
おもらし回があるからこそ終盤の成長を噛み締められるんだろ!!!
6 17/09/02(土)03:19:18 No.450202174
あそこだけフェチ濃度高すぎるんだよ!
7 17/09/02(土)03:19:20 No.450202177
一緒に誰かと見てたら気まずくなるけど設定としておもらし回はかなり重要じゃないかな
8 17/09/02(土)03:20:26 No.450202295
びっくりすることにめっちゃお勧めできるアニメじゃん びっくりすることに
9 17/09/02(土)03:20:45 No.450202327
いわゆる捨て回ではないのでおもらし回も重要だよ お漏らしそのものはそうでもないか…
10 17/09/02(土)03:21:45 No.450202447
見返すたびに話がつながっていくのが面白い
11 17/09/02(土)03:22:34 No.450202515
雪山ババァの話がなんかめっちゃ浮いてる
12 17/09/02(土)03:23:04 No.450202576
中身は世界名作劇場みたいなもんだよいけるいける
13 17/09/02(土)03:23:12 No.450202582
最終回Bパートの完璧さはすごすぎる
14 17/09/02(土)03:23:58 No.450202661
漫画版がかなり出来のいいダイジェスト版だから そっちからすすめてもいい気がする
15 17/09/02(土)03:24:04 No.450202670
>雪山ババァの話がなんかめっちゃ浮いてる スイスの昔話かなんからしい
16 17/09/02(土)03:24:09 No.450202684
二周目で街のガキに兵士だからというだけの理由で人殺し!って言われたかんなぎのえる先生がさりげなく深く落ち込んでるのに気づくのいいよね
17 17/09/02(土)03:24:30 No.450202720
おもらし回はアヘ顔とらめー!が… あんだけ引っ張って最後の最後にギャグにすんなや!シコれねえ!
18 17/09/02(土)03:26:48 No.450202929
実況のたびに「」プキンスが増えてる気がする
19 17/09/02(土)03:34:35 No.450203704
すまない…さんも増える 2話にいる幽霊はすまない…さんじゃないのに
20 17/09/02(土)03:38:12 No.450204017
生前先輩に告白できなかったから代わりにリオ先輩に告白させてほしい…さんはなかなか増えない
21 17/09/02(土)03:39:56 No.450204149
ババアの話はロケハンの時現地で聞いた昔話を元にしたって話だったよね
22 17/09/02(土)03:40:44 No.450204221
こんな終わってしまったアニメでシコる必要があるのかい
23 17/09/02(土)03:42:34 No.450204363
なんだっけ 高度情報伝達用緊急連絡回線?
24 17/09/02(土)03:44:17 No.450204502
>ババアの話はロケハンの時現地で聞いた昔話を元にしたって話だったよね あれたぶん「池波正太郎がスイスで聞いた話を元に剣客商売書いた」 って話を元にしてるんだと思うんだ… リオ先輩のエピソードがいくらなんでもそのまますぎて…
25 17/09/02(土)03:45:38 No.450204608
>高度情報伝達用緊急連絡回線? 高度緊急非常事態用指令伝達回線じゃない?
26 17/09/02(土)03:46:17 No.450204654
けいおんちゃん扱いで終わるのはあまりにも惜しい ところでスレ画がけいおんちゃんだっけ
27 17/09/02(土)03:46:34 No.450204681
NHKのアニソンSPでOP聞いてkalafinaにどハマりした 本編自体はちょっと前にabemaで見たけどもっと早くみとけばよかった…
28 17/09/02(土)03:46:43 No.450204691
カナちゃんです
29 17/09/02(土)03:47:18 No.450204739
>ところでスレ画がけいおんちゃんだっけ ちょっと仰ってる意味が…
30 17/09/02(土)03:48:00 No.450204795
>本編自体はちょっと前にabemaで見たけどもっと早くみとけばよかった… 俺もabemaで見た 多分流れてなかったら一生見てなかったと思うので頭が上がらない
31 17/09/02(土)03:48:51 No.450204849
光の旋律は普段そんな自分の曲にあれこれ言わない梶浦さんが わざわざブログでめっちゃ自画自賛したくらいお気に入りというか 希望をテーマに曲書いてみたかったのが叶ってこっ恥ずかしさと誇らしさで口数が増える現象という
32 17/09/02(土)03:50:35 No.450204973
俺光の旋律で希望の本質わかった
33 17/09/02(土)03:54:34 No.450205252
「」は辞書登録してるからすぐ出せるにんにんむ
34 17/09/02(土)03:56:08 No.450205346
辞書登録してる人なんてそんなにいるのかな 覚えてるから毎回普通に打つよ俺
35 17/09/02(土)03:59:06 No.450205529
abemaで初めて見てAmazonで何回か見て結局ブルーレイ揃えてしまった
36 17/09/02(土)04:04:35 No.450205942
13話を見る手段を増やしてあげて欲しい
37 17/09/02(土)04:06:02 No.450206054
abemaの再放送でいい意味で普通に面白くて驚いたアニメ
38 17/09/02(土)04:06:32 No.450206089
おのれココイチバイト…
39 17/09/02(土)04:06:57 No.450206129
円盤特典だけにしておくには惜しいよね
40 17/09/02(土)04:12:02 No.450206525
伏線の処理がかなり上手いんだけど 世界観の説明というかインパクトが足りてなかったと思う OVAみたいなもっと分かりやすいビジュアルで説明する回が序盤にあれば もうちょっと世間の評判は上がってたと思う
41 17/09/02(土)04:12:39 No.450206576
abemaのお陰で観れて、尚且つコレが何でimgでネタアニメにされてるのか余計によく解らなくなった!
42 17/09/02(土)04:13:36 No.450206663
当時はよくあるポストアポカリプスものでしょー? で切ってた人が多かった気がする
43 17/09/02(土)04:13:51 No.450206685
>abemaのお陰で観れて、尚且つコレが何でimgでネタアニメにされてるのか余計によく解らなくなった! その昔とんでもない詐欺師がおってな…
44 17/09/02(土)04:14:44 No.450206758
大戦の映像とかちらっとアバンで見せてほしかったね そういうビジュアルが1つあれば緊迫感も違った
45 17/09/02(土)04:15:05 No.450206779
>当時は露骨にけいおんに乗っかったぱちもんでしょー? >で見てもなかった人が多かった気がする
46 17/09/02(土)04:16:00 No.450206849
なんか当時はけいおん顔と楽器ものと言われすぎてなんだパクりかって空気があったんだ
47 17/09/02(土)04:17:22 No.450206946
売れてはいけないアニメ呼ばわりとけいおん顔問題で高まった一種の呪力がimgにおけるおのりネタに走らせ同時にそれを浄化しようとする祭りへと流れていったとかいう民俗学的考察もあるくらいです
48 17/09/02(土)04:18:53 No.450207053
未だにけいおんちゃんとして「」の精神に根付いてるのはすごいと思うよ それはそれとして彼方ちゃんが好きだと言う「」が多いのもポイント高い
49 17/09/02(土)04:18:59 No.450207065
にんにんむ!
50 17/09/02(土)04:23:35 No.450207409
人気作の表層の要素をちょいちょい取り入れてたってのは他のアニメでもやってる事だし何の問題もなかったと思う ただシナリオもどっかで見た感との相乗効果で必要以上にナメられてる節がある
51 17/09/02(土)04:24:02 No.450207442
本営直通高度緊急非常事態用司令伝達回線保守確認任務 >にんにんむ!
52 17/09/02(土)04:25:16 No.450207535
ほん えー ちょく つー
53 17/09/02(土)04:26:54 No.450207665
売れてはいけないだか存在してはいけないとか「」にオモチャにされてるかわいそうなアニメだと思ってたけど面白いの?
54 17/09/02(土)04:29:39 No.450207829
abemaで放送されなかったら見る機会なかったかもしれなかったので本当にありがたい… こんないいアニメを今まで見てなかったなんて
55 17/09/02(土)04:29:43 No.450207836
売れてはいけないは「」が言ったわけではないが それをネタに玩具にはした したら情が移った アニメは面白い
56 17/09/02(土)04:30:13 No.450207870
放送前に絵柄とかだけ見て批判したアキバ総研に問題あるだけで このアニメ自体はまっとうに面白いので…
57 17/09/02(土)04:30:17 No.450207876
このスレの流れ見て面白いの?って聞くくらいなら見る必要はないと思う
58 17/09/02(土)04:32:16 No.450208006
1話OPと12話のタケミー駆動シーンだけでも金払って見る価値あると思うんだ おもらしはまあ何というかそのうん
59 17/09/02(土)04:32:55 No.450208063
オリジナルアニメとしては手堅くまとまってる
60 17/09/02(土)04:34:40 No.450208188
これまでに配信されてるのを見る機会なんていくらでもあったのに見てないって事は 見る気がないんだろ?
61 17/09/02(土)04:34:51 No.450208196
背景は超綺麗だし音楽も良い
62 17/09/02(土)04:35:11 No.450208217
7.5話と13話も面白いからレンタルして見て欲しい
63 17/09/02(土)04:35:45 No.450208251
音楽すごく良かった
64 17/09/02(土)04:41:02 No.450208641
かんなぎのえる先生が機械は裏切らないから好きって言ってた回の空の雲が凄いんだ
65 17/09/02(土)04:42:15 No.450208720
誰が悪いってあの知らない「」をペテンにかけた悪魔だよ
66 17/09/02(土)04:43:09 No.450208791
Y.AOIさんが出てたのに最近気付いた
67 17/09/02(土)04:43:43 No.450208841
けいおんちゃん ウザいクレハちゃん かんなぎのえるはかせ Rio先輩 フェラチオ隊長
68 17/09/02(土)04:44:13 No.450208875
>誰が悪いってあの知らない「」をペテンにかけた悪魔だよ (◎_◎)?
69 17/09/02(土)04:46:06 No.450209026
>(◎_◎)? ッチーに残ってる分しか知らないんだけど イベントまで何回も立ててたの?
70 17/09/02(土)04:50:43 No.450209354
>Y.AOIさんが出てたのに最近気付いた 7.5話でふくえんさんとちょおきたない声だすのいいよね… ちなみにシュコの声もY.aoiだという
71 17/09/02(土)04:51:38 No.450209406
本命の声優さんが来るトークライブイベントの応募締切が終わった後 特になんでもない店頭上映イベントの告知を毎日やって トークライブイベントが終わった日にそれをネタバレして終わり さらに知ってる「」もほとんどそれに突っ込まなかった連携プレーもあった
72 17/09/02(土)04:57:13 No.450209742
ゲームの方も結構いい出来だぞ
73 17/09/02(土)04:58:42 No.450209838
マルチカップリングシステムいいよね… 内容も直接の後日談だし
74 17/09/02(土)05:00:27 No.450209954
さすがにイカちゃんへはおのらなかった
75 17/09/02(土)05:09:04 No.450210491
おのれけいおんされなければ この名作に出会うこともなかった