虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)02:51:14 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)02:51:14 No.450199134

>わりと好きだけどあんまり人におすすめできない作品ってあるよね

1 17/09/02(土)02:54:29 No.450199524

オススメされて見てるけど楽しいよ ちょっとキチガイ多いかなーとは思うけど

2 17/09/02(土)02:57:13 No.450199843

去年の夏は妹夫婦の暇潰しに見せたら何故か旦那のほうにドン引きされて こんなんばっかり見てるんですか?って言われたのがなんかショックだった

3 17/09/02(土)02:58:00 No.450199934

めちゃくちゃ長い 引き伸ばしまくり あいつがバットでぐちゃあされたところはさすがに衝撃的で惰性で見てた感覚もひきしまったけど

4 17/09/02(土)02:59:16 No.450200051

>あいつがバットでぐちゃあされたところはさすがに衝撃的で惰性で見てた感覚もひきしまったけど 初期メンバー随分減りもうした…

5 17/09/02(土)02:59:46 No.450200091

スレ画はシーズン4まではまあ面白かったよ 刑務所出てからはもう完全に惰性で見てるが

6 17/09/02(土)03:01:13 No.450200246

嫁死んでガッツポーズしたドラマはこれだけ

7 17/09/02(土)03:03:04 No.450200439

シーズン5好きよ今期は人肉食グループ相手かぁ…って思ってたら速攻で壊滅させられたり ユージーンの人類再興作戦で大筋そっち行っちゃうかぁ…って思ってたらユージーンあれだったり なんやかんやで毎シーズン見どころだけは用意してくれてる

8 17/09/02(土)03:07:03 No.450200859

どんな廃墟にも田舎道にもいるゾンビの群れ多すぎて ゾンビ発生までの人口密度どうなってたのか気になって仕方ない

9 17/09/02(土)03:09:05 No.450201079

ゾンビものの宿命だから仕方ないけど長期化するとゾンビが本当にただの小道具化していくのがね…

10 17/09/02(土)03:12:35 No.450201441

生き残りでゾンビをどうにかしようとしていたのが 段々と人間同士の抗争中にゾンビがちょっかい出してくる程度に変わっちゃうんだよね

11 17/09/02(土)03:12:54 No.450201472

人間同士の戦いばっかり・・・

12 17/09/02(土)03:13:37 No.450201535

アプリの一時期やってたけど原作漫画準拠らしいからキャラが見た目から違うのと 糞総督が早々にイベント一枚絵を何度も出しながらグロく死んでいくのが見れてちょっと良かった

13 17/09/02(土)03:14:08 No.450201585

でも最初からコンセプトは人間同士のドラマでゾンビはメインじゃないって監督いってたよ

14 17/09/02(土)03:14:18 No.450201609

>去年の夏は妹夫婦の暇潰しに見せたら何故か旦那のほうにドン引きされて >こんなんばっかり見てるんですか?って言われたのがなんかショックだった グロ強めだし人間ドラマもぶっちゃけドロドロしてるから 見る人によっちゃ悪趣味だと受け取られても仕方ないとは思う

15 17/09/02(土)03:14:57 No.450201682

シーズン1の1話はマジ凄いと思う

16 17/09/02(土)03:16:42 No.450201892

2のおいおい身内だからってゾンビ化した奴らを匿ってるのはダメだろ! からのうわああああああああが1番うまいことやってた

17 17/09/02(土)03:18:19 No.450202060

シリアスなドラマだけに撮影ミスとかの記事よむとほっこりする ゾンビがペットボトルで水飲んでたり

18 17/09/02(土)03:19:45 No.450202223

>2のおいおい身内だからってゾンビ化した奴らを匿ってるのはダメだろ! ハーシェル以降が総督と刑務所の女児姉妹とか定期的にウォーカーはただの病人だからっての続いてちょっとだれる 女児姉妹のは流石にサクっと終わらせたけど

19 17/09/02(土)03:20:12 No.450202270

こくじんが消耗品すぎる

20 17/09/02(土)03:21:19 No.450202397

>こくじんが消耗品すぎる 身体はでかいけど内気な黒人が新しく現れると古いほうは死ぬ

21 17/09/02(土)03:21:40 No.450202435

ドジっ子Tドッグが癒しだった

22 17/09/02(土)03:22:36 No.450202520

>ドジっ子Tドッグが癒しだった かなり雑に殺された気がする

23 17/09/02(土)03:23:27 No.450202612

>シリアスなドラマだけに撮影ミスとかの記事よむとほっこりする 撮影で人肉食うとこは豚ハムで撮影してるけどそれでも食中毒怖いからハムを酢漬けにしてる 美味しくてウォーカーたちからも大人気ですよって撮影秘話好き

24 17/09/02(土)03:24:55 No.450202765

こいつら腐敗進んでシーズン進むごとにメイクが黒くなってるらしいけど身内で争わずにどっかに隠れてれば危機が去るのでは

25 17/09/02(土)03:24:58 No.450202771

Tドッグは交通渋滞のとこで腕切って発熱して感染したか と思ったらアスピリン飲んだだけで治ってミスリードすぎる…

26 17/09/02(土)03:26:02 No.450202874

>こいつら腐敗進んでシーズン進むごとにメイクが黒くなってるらしいけど身内で争わずにどっかに隠れてれば危機が去るのでは 作中ではもう一年は過ぎてるから消防車の放水だけで頭崩れていくのもまぁ納得

27 17/09/02(土)03:27:02 No.450202953

2017/09/23にプライムの閲覧期間が終了します

28 17/09/02(土)03:28:56 No.450203167

>>ドジっ子Tドッグが癒しだった >かなり雑に殺された気がする 刑務所で現れた二代目囚人Tドッグがいつ死んだのか思い出せない… 三代目Tドッグは長生きしたけど

29 17/09/02(土)03:41:23 No.450204272

ダリルさんが凄いって事は知ってるんだけど、まだ生きてるの? あとソンだけシリーズ長いとゾンビとかもう出てこない回とかあるんだろうか

30 17/09/02(土)03:41:53 No.450204318

ゲームの方のウォーキングデッドもいいよね クレメンタインさんあの年で覚悟決まりすぎてる…

31 17/09/02(土)03:55:54 No.450205334

>ダリルさんが凄いって事は知ってるんだけど、まだ生きてるの? >あとソンだけシリーズ長いとゾンビとかもう出てこない回とかあるんだろうか ダリルはオリキャラだけど大人気過ぎて多分最終シーズンまで死なないよ と思ってたらグレンがあれなので少し自信が揺らぐ ウォーカーはどこでも背景歩いてたりするので映らない回は今のとこ皆無と思う

32 17/09/02(土)03:56:18 No.450205362

トレバーが出てる あれトレバーじゃん…

33 17/09/02(土)03:56:47 No.450205397

無限に弾薬がある

34 17/09/02(土)04:00:32 No.450205642

シーズン2は飛ばしていい 自信を持って言える

35 17/09/02(土)04:02:50 No.450205807

総督編でテーマと作品のテンションのピークは終わったとは思う 原作ではバットマンが最狂キャラって評判らしいけど魅力は感じなかった

36 17/09/02(土)04:05:09 No.450205982

>シーズン2は飛ばしていい いるよ必要だよ糞コテだった時代のハーシェルがあって後のハーシェルになるし シェーン死ね!死んだ!って思いながら見続けてたような気もするけど

37 17/09/02(土)04:07:01 No.450206132

シーズン2は探索パート長すぎたな

38 17/09/02(土)04:09:04 No.450206299

>シーズン2は探索パート長すぎたな 名前忘れたけどキャロルの娘必死に探してるはずなのに 特に捜索もせず牧場の人たちに射撃訓練とか急に始めるのいいよねよくない

39 17/09/02(土)04:17:07 No.450206926

キャロルまだ生きてる? ワンマンアーミーになって出て行ったとこまでしか見てない

40 17/09/02(土)04:17:45 No.450206976

キャロルちょっとダリル以上の戦闘狂に成長しすぎる…

41 17/09/02(土)04:21:50 No.450207285

シェーンの死関連はいまだに納得いかない 自分がここにいたら争いのタネになるって理解もしてて自分から離脱しようとしてたのにローリが引き留めたせいでひどいことになった 言ってることも考え方も現実的だしそもそもあの状況下じゃリック死んだと思っても仕方ないし迫るウォーカーを無視してまでリックの病室にバリケード作ってくれた上に約束まもってちゃんと妻子守ってたのにあの仕打ちはひどい その分ローリ死んだときのカタルシスやばかったけど幽霊になって出てきたのはほんとうんざり

42 17/09/02(土)04:24:14 No.450207460

シーズン1の二話までで充分だと思う

43 17/09/02(土)04:25:23 No.450207547

これのポケモンGoみたいなゲームが出るみたいでワクワクしてる

44 17/09/02(土)04:26:23 No.450207633

ローリのひとはドラマでヘイト集めすぎて殺害予告まで届いたらしいな

45 17/09/02(土)04:27:48 No.450207728

>これのポケモンGoみたいなゲームが出るみたいでワクワクしてる ゾンビに鉛玉や矢を投げてGETして顎と腕切り飛ばして飼ったり キャンプで縄張り争いしたりその辺のポータルに落書きしたりするようなゲームなのかな…

46 17/09/02(土)04:28:00 No.450207740

ブレイキングバッドのスカイラーといいおしん時代の日本かよ

47 17/09/02(土)04:32:48 No.450208052

キャロルが強キャラになるの好き

48 17/09/02(土)04:33:52 No.450208132

サイコ子供殺したのはうわぁとなった いいぞもっとやれとも思った

49 17/09/02(土)04:33:53 No.450208133

アンドレアとかいう糞女がサイレントヒルのベネット巡査と知ってののしりまくってごめんなさいってなった

50 17/09/02(土)04:35:00 No.450208205

バットおじさんがスーパーナチュラルのお父さんで役者って凄いなと改めて思った

51 17/09/02(土)04:35:49 No.450208259

戦車に入ったところで見るの辞めれば超名作

52 17/09/02(土)04:37:17 No.450208367

>カールがホモ豚に犯されながら殺されそうになったのはうわぁとなった >いいぞもっとやれとも思った

↑Top