虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)02:19:15 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)02:19:15 No.450195086

>かなり好きだけどあんまり人におすすめできない マジでいい歌なんすよ…

1 17/09/02(土)02:23:18 No.450195654

金星ならセーフ

2 17/09/02(土)02:24:48 No.450195860

適切に誘導しないとタービンとか見て拒絶される

3 17/09/02(土)02:25:40 No.450195987

まずパワーホールあたりで興味を引く

4 17/09/02(土)02:25:54 No.450196022

ベルセルクを布教してからならいくらでも勧められるよ

5 17/09/02(土)02:26:42 No.450196136

とりあえずフルへを聴かせよう

6 17/09/02(土)02:28:10 No.450196325

キャッチーな曲が多いアルバムをと救済の技法をお勧めしてタイトルでドン引きいいよね

7 17/09/02(土)02:28:47 No.450196404

今敏作品を入り口にしようぜ!

8 17/09/02(土)02:29:47 No.450196528

>今敏作品を入り口にしようぜ! 了解妄想代理人!

9 17/09/02(土)02:30:39 No.450196631

一歩間違えると新興宗教の勧誘かと疑われるからな

10 17/09/02(土)02:30:55 No.450196674

地球猫は駄目だ 子供向けと見せかけてかなり飛ばしてる

11 17/09/02(土)02:31:35 No.450196751

今敏と一瞬に勧めたら以後避けられると思う

12 17/09/02(土)02:31:47 No.450196772

十年前の俺だそれ

13 17/09/02(土)02:33:07 No.450196925

せっかくなので作風の広い初期三部作から勧めていこう

14 17/09/02(土)02:33:27 No.450196971

SPEEDTUBEやアシュラクロックとか真っ当に格好いい曲なら勧めやすいかも

15 17/09/02(土)02:33:37 No.450196999

知り合いに知ってる奴がいた時ほどセーフ!って思ったことはない

16 17/09/02(土)02:34:36 No.450197108

けいおんから勧められた時代が一番イージーだった

17 17/09/02(土)02:35:43 No.450197254

庭師KINGで知って好きになったから庭師は初心者向けだと思う

18 17/09/02(土)02:36:27 No.450197350

逆にP-MODELとかゲルニカ時代しか知らない…

19 17/09/02(土)02:36:29 No.450197353

>世界タービンで知って好きになったからタービンは初心者向けだと思う

20 17/09/02(土)02:36:40 No.450197374

>知り合いに知ってる奴がいた時ほどセーフ!って思ったことはない 話してる内に知り合いがヤバイ信者化してるのに気づいてアウト!ってなる前振りなんだよね

21 17/09/02(土)02:37:11 No.450197437

最初に核Pはダメゼッタイ

22 17/09/02(土)02:38:05 No.450197546

mtgのカードイラストに合わせて曲流す動画はよく効く 第一印象が新興宗教じゃなくてファンタジーになるから

23 17/09/02(土)02:38:18 No.450197571

PVやライブ映像を見せるタイミングに迷うな… 場合よっては一気にド嵌まりするかもしれんが

24 17/09/02(土)02:38:41 No.450197608

>ナースカフェで知って好きになったからナースカフェは初心者向けだと思う

25 17/09/02(土)02:38:47 No.450197623

2じゃないほうのヴァーチュアルラビットとか電子音控えめで初心者に優しい

26 17/09/02(土)02:39:20 No.450197689

>最初に核Pはダメゼッタイ 核Pは真っ当にカッコよくない…?

27 17/09/02(土)02:40:06 No.450197785

>最初に核Pはダメゼッタイ わかりやすいのはよくある風刺スタイルで意味が分からない曲は意味が分からないだけだからそんなに危なくない気もする

28 17/09/02(土)02:41:02 No.450197892

Big Brotherいいよね… 1984の世界観がよくでてる

29 17/09/02(土)02:41:03 No.450197895

核Pは怪しすぎる ただでさえ何も知らん人が聴くと「胡散臭い」とか「アブない宗教みたい」とかって言われるのに

30 17/09/02(土)02:41:35 No.450197960

シムシティが一番アク強いと思うけど逆にシムシティが琴線に触れた奴には 以降どんどん東南アジア感消えていくから難しくなっていく

31 17/09/02(土)02:41:52 No.450197999

とりあえず世界タービンのPVを見せる

32 17/09/02(土)02:42:03 No.450198024

今敏作品からこのオッサン このオッサンからベルセルクって流れで読み始めたな…

33 17/09/02(土)02:42:26 No.450198071

>TOWN-0で知って好きになったからTOWN-0は初心者向けだと思う

34 17/09/02(土)02:42:28 No.450198077

そういえばパラノイアにハマってディストピアもの探してたらBig Brotherに行き着いてこの人にハマったな…

35 17/09/02(土)02:44:32 No.450198331

好きだけど他の人がこのオッサン好きだとちょっと引く

36 17/09/02(土)02:44:35 No.450198339

アレンジの爽やかさとしっとり感が聞きやすいからSWITCHED-ON LOTUSを勧めたいけどよりによって公式サイトでしか買えないという

37 17/09/02(土)02:44:41 No.450198347

救済の技法とかいうやばい宗教のやつにしか見えないタイトルの名盤

38 17/09/02(土)02:44:45 No.450198352

>とりあえず妄想代理人のOPを見せる

39 17/09/02(土)02:45:06 No.450198399

このおっさんもこのおっさんと昔一緒にやってた中野てるをも ライブに行くとファンが気持ち悪い

40 17/09/02(土)02:45:07 No.450198406

いつから師匠呼ばわりされてるのだろう

41 17/09/02(土)02:46:30 No.450198583

実は平沢進好きなんですよ…とか言われたら身構えてしまう

42 17/09/02(土)02:47:07 No.450198651

電子音好きな若い人達は一定数居るだろうから2D or not 2DやLAB=1で取り込もう

43 17/09/02(土)02:47:22 No.450198684

ファンが面倒臭いことをファンが一番知っている

44 17/09/02(土)02:48:13 No.450198803

もはやただの可愛いTwitterおじいちゃんだよ

45 17/09/02(土)02:48:17 No.450198811

ロタティオンは勧めやすいよね PVは見せちゃ駄目だけど

46 17/09/02(土)02:48:41 No.450198859

>ファンが面倒臭いことをファンが一番知っている こんな音楽が好きな自分が好きそうなきしょい連中ばかり

47 17/09/02(土)02:48:53 No.450198878

夢見る力にとかはじまりの日で騙しに行こう

48 17/09/02(土)02:48:56 No.450198887

とりあえず今敏作品と併せて初遭遇したのが千年女優でよかった俺…

49 17/09/02(土)02:49:30 No.450198950

>実は平沢進好きなんですよ…とか言われたら身構えてしまう 曲が好きなのかおじさんが好きなのかも大きな問題だ

50 17/09/02(土)02:49:39 No.450198964

>ロタティオンは勧めやすいよね >PVは見せちゃ駄目だけど PV見せていい曲存在するのか?

51 17/09/02(土)02:49:47 No.450198982

ナースカフェは可愛いからオススメしやすそう

52 17/09/02(土)02:50:25 No.450199046

コヨーテも可愛いよね

53 17/09/02(土)02:50:33 No.450199063

>こんな音楽が好きな自分が好きそうなきしょい連中ばかり 音楽って全部そういうもんじゃ…?

54 17/09/02(土)02:50:37 No.450199068

地球ネコとベルセルクのやつと妄想代理人のこえーやつしかしらない

55 17/09/02(土)02:50:47 No.450199085

PVでの自己主張はもう笑えるレベル

56 17/09/02(土)02:50:47 No.450199088

1発目から2DORNOT2Dはダメですか…?

57 17/09/02(土)02:50:49 No.450199091

なんで師匠なんだろう?坂本龍一が教授って呼ばれてるから?

58 17/09/02(土)02:50:55 No.450199101

おっさん少し前から中野テルヲのセンサーパクりだしたな

59 17/09/02(土)02:51:39 No.450199190

庭師kingは比較的歌詞捉えやすいし良いと思う んでmotherで引き込むスンポーよ

60 17/09/02(土)02:51:45 No.450199203

この前頭の中で何かわからん曲思い出して 必死に考えてたら何故か地球ネコ思い出した 何故?となりながら更に必死に考えたら平沢繋がりだったことがルクトゥンオアダイ思い出したことで判明した

61 17/09/02(土)02:51:50 No.450199214

むっこのスパロボWのなんとか旅行団って曲いいねぇアニメはよく知らないけど って知り合いに漏らしたらものすごい勢いでCD投げつけられた

62 17/09/02(土)02:51:50 No.450199216

俺このおっさんよく知らないけど論理空軍すきだよ

63 17/09/02(土)02:52:11 No.450199252

師匠呼びは解凍だかどこかのあたりでメンバーと楽屋で落語ごっこしてたらやたら上手かったせいでついたあだ名だったような

64 17/09/02(土)02:52:54 No.450199330

>俺このおっさんよく知らないけど論理空軍すきだよ それの外人の英訳カラオケ好きだよ

65 17/09/02(土)02:52:58 No.450199338

ヒの本人アカウントをフォローさせて最初は愉快なおじさんだと思わせてしまおう

66 17/09/02(土)02:53:02 No.450199345

シムシティはアーキタイプエンジンが一番好き

67 17/09/02(土)02:53:11 No.450199362

平沢唯

68 17/09/02(土)02:53:12 No.450199367

>なんで師匠なんだろう?坂本龍一が教授って呼ばれてるから? 振る舞いが落語の師匠みたいだったからとか聞いた

69 17/09/02(土)02:53:15 No.450199375

ここにも結構馬の骨がいるんだな

70 17/09/02(土)02:53:24 No.450199399

このおっさんギター弾くとかっこいいから腰から下に気をつけてもっとギター弾いてほしい

71 17/09/02(土)02:53:49 No.450199453

>ヒの本人アカウントをフォローさせて最初は愉快なおじさんだと思わせてしまおう いや初っ端から何言ってんだこの人…ってなるんじゃねえかな…

72 17/09/02(土)02:54:36 No.450199532

おっさん知らない人にYoutubeに上げてる動画見せよう

73 17/09/02(土)02:54:52 No.450199564

もうおっさんというよりおじいちゃんだよ

74 17/09/02(土)02:55:15 No.450199611

こないだ大阪に来てたから初めてライブに行ってみた もう長いこと知ってたのに行ってなかったことを後悔するくらいよかった

75 17/09/02(土)02:55:32 No.450199647

東南アジアといえばシムシティだけど アジアンテクノ感は改訂Pの方が強いと思う

76 17/09/02(土)02:56:02 No.450199700

どっから声出てんだこの人

77 17/09/02(土)02:56:07 No.450199715

ライブあるときはさりげなく実況スレが立ってたりするよね

78 17/09/02(土)02:56:11 No.450199718

>おっさん知らない人にYoutubeに上げてる動画見せよう 了解!2d or not 2d!

79 17/09/02(土)02:56:33 No.450199757

>アレンジの爽やかさとしっとり感が聞きやすいからSWITCHED-ON LOTUS サビの高揚感いいよね…

80 17/09/02(土)02:56:45 No.450199785

この人の曲は全然知らなかったけどロータスは初めて聞いた時痺れたよ でもロータス2と3はなんか違うなって…

81 17/09/02(土)02:56:49 No.450199793

歌いたいのにカラオケに無い曲が多い あったとして歌えるかは別問題である

82 17/09/02(土)02:57:14 No.450199844

歌えばわかるが地声裏声の使い分けヤバすぎる

83 17/09/02(土)02:58:36 No.450199988

つくば周辺に出没するいい声のリカンベントおじさん

84 17/09/02(土)02:58:42 No.450199998

10月のライブ楽しみだけど平日しか取れなかった…

85 17/09/02(土)02:58:50 No.450200015

千年女優のサントラが一番好きかもしれない RUNが好き

86 17/09/02(土)02:58:51 No.450200017

>もう長いこと知ってたのに行ってなかったことを後悔するくらいよかった 俺は開演前も撮影禁止って知らずに開演前のステージ撮ろうとしたら スタッフでもないイキったおっさんに撮影禁止な!とか肩たたかれて終始最悪の気分だったよ

87 17/09/02(土)02:59:08 No.450200040

オーロラ3の何言ってるのか分からないのにテンション上がる感じいいよね

88 17/09/02(土)02:59:27 No.450200066

なんで白虎夜の娘が出ない あれが一番難易度低いだろ

89 17/09/02(土)02:59:28 No.450200068

そりゃお前が馬鹿だっただけだろ

90 17/09/02(土)02:59:56 No.450200108

逆切れも甚だしいな

91 17/09/02(土)03:00:00 No.450200115

もう活動40年ぐらいかあ

92 17/09/02(土)03:00:25 No.450200165

オーロラ3のめちゃくちゃ勇壮なイントロが大好き

93 17/09/02(土)03:01:11 No.450200244

>歌いたいのにカラオケに無い曲が多い ソロはJOYSOUNDならホロ男曲以外は大体ある ホロ男曲はDAMに半分くらいあるけど他が手薄なのと 最近の曲はライブダムスタジアムじゃないとダメなことが

94 17/09/02(土)03:01:15 No.450200249

美術館に火をつけるおじさん

95 17/09/02(土)03:01:43 No.450200301

>俺は開演前も撮影禁止って知らずに開演前のステージ撮ろうとしたら >スタッフでもないイキったおっさんに撮影禁止な!とか肩たたかれて終始最悪の気分だったよ オッサンのライブに限らずステージ上撮影禁止は常識だよ…

96 17/09/02(土)03:01:46 No.450200307

ソーラレイ2が好きだけどこういうスレじゃほぼ名前が挙がらない

97 17/09/02(土)03:01:54 No.450200324

大阪と東京でセトリ変わるのかな

98 17/09/02(土)03:02:25 No.450200372

この前のライブの曲聞いたけど未だにCD音源より上手いのはすごいね

99 17/09/02(土)03:02:49 No.450200415

CODE-COSTARICAいいよね…

100 17/09/02(土)03:02:53 No.450200420

>ソーラレイ2が好きだけどこういうスレじゃほぼ名前が挙がらない youtubeで見たソーラレイ2のライブ映像が入り口だったぞ俺

101 17/09/02(土)03:02:55 No.450200423

サイボーグのライブver好き

102 17/09/02(土)03:03:18 No.450200469

上でも挙がってるけどタイトルはともかく 救済の技法が一番入りやすい曲が詰め合わせになってる気がする

103 17/09/02(土)03:03:42 No.450200501

「」がうんこ我慢してるときに脳内で流れる曲にtown-0 phase-5を挙げてそこから聴き始めたな…

104 17/09/02(土)03:03:59 No.450200522

いまだに円盤回して発電しながら演奏するライブのイメージが強い

105 17/09/02(土)03:04:19 No.450200557

>救済の技法が一番入りやすい曲が詰め合わせになってる気がする タイトルが一番ハードル高い!

106 17/09/02(土)03:04:29 No.450200576

メモカとりあえず買っとくかーくらいだったけどマジで買ってよかった…

107 17/09/02(土)03:04:31 No.450200580

平沢進ソロ好きはそれなりにいるがp-modelまでいくとなかなかみない

108 17/09/02(土)03:04:36 No.450200584

>「」がうんこ我慢してるときに脳内で流れる曲にtown-0 phase-5を挙げてそこから聴き始めたな… カールうんこの彼の事書こうとおもったら先に書かれてた まだ生きてんのかな

109 17/09/02(土)03:05:11 No.450200658

90年代前半ぐらいのライブの声量は凄まじかったな

110 17/09/02(土)03:05:16 No.450200662

普通の人ならパプリカ見せて白虎野 オタクならパーフェクトブルー見せて元ネタメドレー

111 17/09/02(土)03:05:30 No.450200687

>平沢進ソロ好きはそれなりにいるがp-modelまでいくとなかなかみない カルカドルいいよね…

112 17/09/02(土)03:05:41 No.450200708

橋大工とか働くお父さん感あって好き

113 17/09/02(土)03:05:46 No.450200716

コヨーテがすき

114 17/09/02(土)03:06:26 No.450200791

トルヒーヨのハルディン!!

115 17/09/02(土)03:07:00 No.450200854

>平沢進ソロ好きはそれなりにいるがp-modelまでいくとなかなかみない 初期までいくとニューウェーブ趣味がないと難しいけど おいしい所つまみ食いしてるくらいの人なら少なくもない

116 17/09/02(土)03:07:05 No.450200862

救済の技法好きで車でも流してるけどForces3か4連続はくどいなって感じちゃう

117 17/09/02(土)03:07:12 No.450200874

P-MODELメンバーとの寸劇好き

118 17/09/02(土)03:07:32 No.450200900

>普通の人ならパプリカ見せて白虎野 白虎野はいいとしてパプリカはどうだろう… 時かけと同じ原作者だよーとかで釣れそうだけど…

119 17/09/02(土)03:08:10 No.450200972

昔はそこまでキャラ作ってなかったからよく笑ってた

120 17/09/02(土)03:08:55 No.450201057

blue limboしか知らない いい曲だと思う

121 17/09/02(土)03:09:22 No.450201101

>パプリカはどうだろう… 所長が壊れるシーンでたまにスレ立つし

122 17/09/02(土)03:09:32 No.450201118

今のキャラは営業用って普通にぶっちゃけてるからな

123 17/09/02(土)03:09:33 No.450201122

>救済の技法好きで車でも流してるけどForces3か4連続はくどいなって感じちゃう ボーナストラック部分はitune入れる時に別枠にしてるな ワールドセルで終わりたい

124 17/09/02(土)03:10:14 No.450201193

テスラコイルで思い出したがFGOのニコラ・テスラのポーズが エントロピーネゲントロピーのアレにしか見えなかった su2004897.png

125 17/09/02(土)03:10:16 No.450201203

>時かけと同じ原作者だよーとかで釣れそうだけど… 筒井康隆を布教するところからかな…

126 17/09/02(土)03:10:45 No.450201252

話も分かりやすいし千年女優の方がオススメしやすいかな…

127 17/09/02(土)03:10:46 No.450201253

解凍Pくらいの音楽が最高にカッコよく感じる ライブ版のSPEEDTUBEマジ凄いんすよ

128 17/09/02(土)03:11:09 No.450201294

ニコラテスラとタイのオカマが好きなおじさん

129 17/09/02(土)03:11:24 No.450201317

ルクトゥンオアダイが超好きなんだけどカラオケにみやむーバージョンしかなくて悲しい

130 17/09/02(土)03:11:56 No.450201377

ライブで出す謎楽器がわりと好き

131 17/09/02(土)03:13:26 No.450201520

最近はタイカマバーの低レベル化に飽き飽きしてるオッサン

132 17/09/02(土)03:14:49 No.450201660

>ワールドセルで終わりたい ForcesはForcesで好きだから普通のやつは許してやってくれんか…

133 17/09/02(土)03:16:41 No.450201890

オリジナル版ならForces付いてこないし…

134 17/09/02(土)03:18:36 No.450202089

>ForcesはForcesで好きだから普通のやつは許してやってくれんか… 俺も好きだよ! 救済の技法を通して聞いた時のエンディング曲をワールドセルにしたいだけだし!

135 17/09/02(土)03:20:52 No.450202345

某所のアイマスMADから…って言ったらクソニワカ扱いされそう

136 17/09/02(土)03:22:57 No.450202567

>適切に誘導しないとタービンとか見て拒絶される オリコン1位で朝の番組で紹介された 世界タービンがアウトってそれどこの馬の骨だよってなる…

137 17/09/02(土)03:23:59 No.450202665

むしろ世界タービン、妄想代理人、灰よと後は倫理空軍くらいだろ 一般人に見せて良いのは

138 17/09/02(土)03:24:46 No.450202747

ニワカを排斥するような奴はファン扱いしなくて良いと思うよ コアな層アピールしたいだけだしね

139 17/09/02(土)03:25:09 No.450202798

>むしろ世界タービン、妄想代理人、灰よと後は倫理空軍くらいだろ 灰よ以外は拒絶された経験があるぞ

140 17/09/02(土)03:26:36 No.450202915

旬の方の1778-1985とかカッコいいので勧めやすいかもしれない その後旬にハマるかどうかはしらない

141 17/09/02(土)03:32:53 No.450203528

とりあえずリズムが変則的なのは受け付けないと思う 王道なメロディの曲を聴かせるんだ(夢見る力にを流しつつ)

142 17/09/02(土)03:39:01 No.450204076

>とりあえずリズムが変則的なのは受け付けないと思う テクノの人だと知らずに聞いたら音があちこち飛ぶ感じは違和感強いだろうしね 知ったところで癖が強いことに変わりはないけど・・・

143 17/09/02(土)03:41:40 No.450204298

この前布教した若い子はソロアルバムの世界観を痛く気に入ってた 曲単位で勧めてたらダメだったかも分からん

144 17/09/02(土)03:42:42 No.450204379

Town-0 phase-5は歌詞とPVが奇妙な以外は一番キャッチーな曲だと思ってる

↑Top