虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)02:16:54 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)02:16:54 No.450194751

>わりと好きだけどあんまり人におすすめできないアニメってあるよね へーかはかわいい

1 17/09/02(土)02:17:25 No.450194833

お姉ちゃんもかわいいだろ

2 17/09/02(土)02:18:29 No.450194971

個人的2010年代最高OPアニメだ

3 17/09/02(土)02:18:35 No.450194988

イングリ様もかわいいよ

4 17/09/02(土)02:18:39 No.450195001

マジシャンロボ戦とか結構好きだったよ

5 17/09/02(土)02:18:54 No.450195034

折角こんなに国民に愛されてたんだしエピローグにもうちょっと時間割いて欲しかった

6 17/09/02(土)02:19:14 No.450195085

5話まではオススメできる

7 17/09/02(土)02:20:11 No.450195192

やっぱり人型の最大の活かし方は格闘だよね

8 17/09/02(土)02:21:18 No.450195338

ロボアニメにしちゃお話はまだマシだ それに良く動いてくれたしへーかかわいいからね

9 17/09/02(土)02:21:33 No.450195367

1話のワクワク感はすごい

10 17/09/02(土)02:22:06 No.450195472

いいよねOP https://m.youtube.com/watch?v=rxN-V1K5bc0

11 17/09/02(土)02:23:22 No.450195664

レヅちゃんいいよね

12 17/09/02(土)02:23:55 No.450195744

>いいよねOP もう歌詞がこってこてなんだけど それがもう最高

13 17/09/02(土)02:24:25 No.450195811

なんかすごい贅沢なことしてるアニメだった記憶がある

14 17/09/02(土)02:25:50 No.450196013

一回仕切り直したよね

15 17/09/02(土)02:26:21 No.450196079

終盤の展開で一気に勧めづらくなるけど それまではちゃんと面白いと思うんだよね 対おじいちゃん戦とか熱いし

16 17/09/02(土)02:27:08 No.450196193

説明しろや!!ってずっと思いつつ見てて いつの間にか見なくなってた

17 17/09/02(土)02:27:14 No.450196203

終盤は男八段出張り過ぎかなってなったけどまあ特別不満あるのはそんぐらいかなぁ あとロボお姉ちゃんケツ綺麗よね

18 17/09/02(土)02:28:23 No.450196364

へーかのリョナシーンまで見たらあとはいいかな

19 17/09/02(土)02:28:41 No.450196395

今週のナイツ&マジックの雑なSE付OPでこれ思い出した

20 17/09/02(土)02:30:11 No.450196570

OP超格好良い…

21 17/09/02(土)02:39:05 No.450197662

EDもお姉ちゃんがお姉ちゃんしてていい…

22 17/09/02(土)02:40:13 No.450197795

1クールで収まる話じゃなかったな…

23 17/09/02(土)02:40:56 No.450197877

ロボは好き 話はうn

24 17/09/02(土)02:42:03 No.450198023

ロボは好き へーかも好き

25 17/09/02(土)02:42:35 No.450198094

戦闘もいい 話はまあ…こんなもんだろ

26 17/09/02(土)02:42:51 No.450198123

>終盤は男八段出張り過ぎかなってなったけどまあ特別不満あるのはそんぐらいかなぁ あんだけヨハン一人になんでもかんでもおっ被せるならもっと掘り下げてほしかったと思う

27 17/09/02(土)02:43:50 No.450198239

ラスボス戦は男八段がしつこすぎてな デカブツの中からコアロボでてきた時はまだやんのかよってなる

28 17/09/02(土)02:45:32 No.450198458

素直に1クール延期は出来なかったのだろうか…

29 17/09/02(土)02:45:36 No.450198473

いっぱいあったなオリジナルロボ みんな無惨に…

30 17/09/02(土)02:46:49 No.450198618

デザインはバディコンのひとなのよね

31 17/09/02(土)02:47:54 No.450198756

>ラスボス戦は男八段がしつこすぎてな 悪役がはっきりしてて明快なのは1クールだし良いこと まあ明快な配置の割にどうも謎が謎をみたいな雰囲気を作りたかったってのが全てで

32 17/09/02(土)02:47:58 No.450198770

あんなことがあった時点で現場に期待するのはうn

33 17/09/02(土)02:48:54 No.450198882

へいか見守り隊がフェードアウトしちゃったのは残念だった

34 17/09/02(土)02:50:15 No.450199034

ロボの題材とコンセプトが上手く合わなかった感じふぁ

35 17/09/02(土)02:51:01 No.450199115

イングリットさんの機体だけ技の名前がダサい

36 17/09/02(土)02:52:40 No.450199309

一時期「レガリアする」って言葉ができてたような

37 17/09/02(土)02:52:56 No.450199335

OPはいい OPは

38 17/09/02(土)02:53:15 No.450199376

>一時期「レガリアする」って言葉ができてたような 流行んなくてよかった いろんな意味で

39 17/09/02(土)02:53:20 No.450199390

え… 私EDも好き

40 17/09/02(土)02:53:29 No.450199409

無理やりハッピーエンドにもってくために色々ぶん投げたイメージ

41 17/09/02(土)02:55:18 No.450199623

>え… >私EDも好き はっちゃけるイングリ様いいよね…

42 17/09/02(土)02:56:34 No.450199761

ケイ奪還戦とそのあとのイングリ様交えた日常話までは面白かったしオススメできる

43 17/09/02(土)03:01:00 No.450200224

アレが一番話題になった感

44 17/09/02(土)03:03:07 No.450200446

OPは今でも聞くくらい好きですよ私は

45 17/09/02(土)03:05:24 No.450200678

おねえちゃんロボのアクションフィギュアまだかな…

46 17/09/02(土)03:05:55 No.450200732

>おねえちゃんロボのアクションフィギュアまだかな… アーツとかで欲しいやつだったけどもう出す機会は無いだろう…

47 17/09/02(土)03:06:30 No.450200800

ずっと見てたはずなんだが途中から何やってるかよく分からなくなって好きとも嫌いとも言えなくなった

48 17/09/02(土)03:06:47 No.450200829

なんだったんだろう仕切り直し…

49 17/09/02(土)03:07:30 No.450200898

>アーツとかで欲しいやつだったけどもう出す機会は無いだろう… ロボ魂で欲しかった

50 17/09/02(土)03:08:25 No.450201005

>なんだったんだろう仕切り直し… どこが変わったかサッパリわかんねぇ…

51 17/09/02(土)03:09:09 No.450201083

最終話Bパートはエピローグにあててほしかった てか再生ラスボスなんぞに時間かけすぎ

52 17/09/02(土)03:11:27 No.450201323

>なんだったんだろう仕切り直し… 「本来意図していたクオリティと相違がある」って理由だから 作画が間に合わなかったかシナリオを放送開始してからボツったかのどっちかでは

53 17/09/02(土)03:16:48 No.450201904

もう少しなんとかしようあったと思うんだよな…

54 17/09/02(土)03:25:27 No.450202828

今の流行りで作った80年代OVAって印象だった

55 17/09/02(土)03:28:42 No.450203142

無茶苦茶手堅いというか小ぢんまりしてるというか 謎っぽい引っ掛りはそれなりにお出しするんだけど 話が拡がり過ぎないように気を使ってる感じがあった 変なところで妙な苦労をしてるなぁって

56 17/09/02(土)03:33:28 No.450203587

へーかもイングリッドおばさん同様寿命めっちゃ伸びたはずなのに特に言及されなくて残念

↑Top