17/09/02(土)02:06:36 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)02:06:36 No.450193005
>わりと好きだけどあんまり人におすすめできないアニメってあるよね 内容すごくよくておすすめしたくても50話近くあるのってリアルタイムで追わないと視聴しきるの大変だなって思うよ...
1 17/09/02(土)02:12:03 No.450193999
それは1クールアニメに慣れすぎなだけだと思う
2 17/09/02(土)02:12:27 No.450194063
しかも追い損なうとグッヅが手に入りにくいという…
3 17/09/02(土)02:12:49 No.450194123
これは監察医消滅あたりから見始めていいと思う そこまではよくわかるエグゼイド見るだけでいい
4 17/09/02(土)02:14:03 No.450194326
ライダーなんてめっきり見なくなったけど面白いの?このヒゲ坊やみたいなふざけたライダー
5 17/09/02(土)02:14:50 No.450194434
面白いかといわれると悩む リアルタイムで見てると展開読めなくて楽しめるけど
6 17/09/02(土)02:15:38 No.450194569
「」がメチャクチャ楽しそうだったんで見たいんだけど配信してるとこが無い!
7 17/09/02(土)02:15:51 No.450194604
ライダーは面白いけど1個追うのが大変なんだよねぇ 最近はプライムとかにあるからオススメしやすくはなったんだけど
8 17/09/02(土)02:16:06 No.450194645
>「」がメチャクチャ楽しそうだったんで見たいんだけど配信してるとこが無い! 東映特撮ファンクラブ!
9 17/09/02(土)02:16:08 No.450194652
ゴーストで脱落してそのまま何かスレ画見れてない…やっぱリアルタイムじゃないと見るの厳しいよライダー
10 17/09/02(土)02:16:53 No.450194747
>「」がメチャクチャ楽しそうだったんで見たいんだけど配信してるとこが無い! 検索を始めよう キーワードは「東映特撮ファンクラブ」
11 17/09/02(土)02:17:22 No.450194827
エグゼイドは主人公が好きになれないまま終わった
12 17/09/02(土)02:17:27 No.450194837
見た目はともかくここ最近の中では面白い方だと思うの
13 17/09/02(土)02:17:29 No.450194844
雑に計算して25分×45回だから大体19時間弱
14 17/09/02(土)02:18:31 No.450194975
>雑に計算して25分×45回だから大体19時間弱 つまり1日あれば完走出来るってことじゃん!
15 17/09/02(土)02:18:42 No.450195004
監察医が死んでから面白くなった派と監察医が社長とパラドにハメられたとこから面白くなった派で分かれてるイメージ とここまで書いて話数がそこまで離れてないことに気付いた
16 17/09/02(土)02:19:09 No.450195070
>東映特撮ファンクラブ! >検索を始めよう >キーワードは「東映特撮ファンクラブ」 こんなんあったんか…知らんかったよありがとう
17 17/09/02(土)02:19:51 No.450195156
some lieの極意ってサブタイトルがまたいいんだ
18 17/09/02(土)02:20:15 No.450195197
スレ画に関しては前作がちょっと…いやかなりアレだったのも大きい
19 17/09/02(土)02:20:40 No.450195248
なんだかんだ序盤も楽しんでたよ俺 鎧武終盤しか見てなかったから複数人で喧嘩してるのがなんか懐かしくてね…
20 17/09/02(土)02:20:44 No.450195263
関西圏ではラストをマトモに見れた人極少数であろうことがもったいない
21 17/09/02(土)02:20:50 No.450195280
>面白いかといわれると悩む >リアルタイムで見てると展開読めなくて楽しめるけど 一話一話の構成しっかりしてるからある程度事前に情報知ってても面白いよ 問題は前半というか1クール目だ
22 17/09/02(土)02:21:37 No.450195377
この前一気見したけどリアルタイムで見ればよかったってなった
23 17/09/02(土)02:21:47 No.450195415
1クール目の全く協力しあえないところから中盤力を合わせるところに感動するんじゃないの…? マキシマム回あたりのチームプレイにちょっと感極まりましたよ
24 17/09/02(土)02:21:49 No.450195423
これの序盤はいくらなんでもライダー同士の仲悪すぎだろとしか思わなかった
25 17/09/02(土)02:22:26 No.450195516
でも序盤あんなんだった連中が…と思うとね…
26 17/09/02(土)02:23:03 No.450195608
なんと1話から9話までずっと1話ごとに新ライダーか新フォームお披露目という忙しさなのだ
27 17/09/02(土)02:23:06 No.450195620
1クール目も面白いよ ただゥ!とかブゥン!とかあの辺りの面白さだったり中盤以降の面白さとは若干方向性が違うというか クソコテっぷりを楽しむものとして面白い
28 17/09/02(土)02:23:28 No.450195684
序盤のひいろさんは本気でぶん殴りたい なんなんだお前は
29 17/09/02(土)02:23:38 No.450195704
1クール目は販促最優先でキャラの動かし方がちょっとね 最低限後のためのフラグは置いてるんだけど
30 17/09/02(土)02:24:08 No.450195771
最序盤はどいつもこいつもクソコテだし社長がちょっかいかけて帰るだけで話回してたからな… ギリギリチャンバラ回から話が動き出すのでそれまでは頑張ってほしい
31 17/09/02(土)02:24:15 No.450195784
1クール目は脚本の都合でケンカしてるとしか思えない仲の悪さっぷりよ
32 17/09/02(土)02:25:38 No.450195984
序盤は主人公サイドがつまんないことでgdgdケンカを続けて 敵サイドはそれを離れたとこで見てるだけな印象 バグスターいるのかな…って思う
33 17/09/02(土)02:25:43 No.450195993
仲悪いけどすれ違いとか誤解にまみれてるわけじゃないから特に気にならなかったのは1期に毒されてただけだったのか…
34 17/09/02(土)02:25:59 No.450196030
監察医死ぬまではアバンだよね
35 17/09/02(土)02:26:08 No.450196047
でもまだ皆信用できないって状況もあるし… 闇医者とか監察医は特に
36 17/09/02(土)02:26:25 No.450196090
>これの序盤はいくらなんでもライダー同士の仲悪すぎだろとしか思わなかった 研修医が未熟なうえにクソコテ 外科医は仇討ちのせいか周囲が全く見えず 闇医者は光が全く見えないときで 嘘つきは嘘つき それにパラドと神が純粋に敵だったときだからね
37 17/09/02(土)02:26:35 No.450196120
序盤の見所は社長のかっこいいチャリアクションかな…
38 17/09/02(土)02:27:24 No.450196232
闇医者は特に改心するイベントないまま正義サイドに入ったよね… ニコちゃん出てきてギャグシーンが増えてそのままなし崩しに
39 17/09/02(土)02:27:36 No.450196264
内輪揉めしてたのは一期みたいで楽しめたよ アマゾンズもなんだかんだで悠と仁さんはあんまり争わなかったし
40 17/09/02(土)02:28:08 No.450196319
黒いエグゼイドの正体は社長…じゃねーじゃねーか!のところはまだパラド印象薄くて誰こいつ!って思ってた
41 17/09/02(土)02:28:32 No.450196383
闇医者は改心というより本心が出たって感じじゃない?
42 17/09/02(土)02:28:53 No.450196419
闇医者は単に悪ぶって本心隠してただけだからな…
43 17/09/02(土)02:29:02 No.450196436
初期はライダーの内ゲバが激しくて 放置されるバグスターがかわいそうになるレベル 活躍ないまま殺されたよ!と思ったらしばらくして再生怪人にされたりしたが
44 17/09/02(土)02:29:10 No.450196450
序盤はゲストの問題解決がメインなのに永夢があまりヒーローしてなかったのがね
45 17/09/02(土)02:29:13 No.450196455
>闇医者は特に改心するイベントないまま正義サイドに入ったよね… >ニコちゃん出てきてギャグシーンが増えてそのままなし崩しに ニコちゃんも結構なクソコテ気質でどうなるの…と思ったら意外にお互い緩衝材役なるとは
46 17/09/02(土)02:29:14 No.450196460
守る物が出来た人間が丸くなるのは当たり前なんじゃねーか?
47 17/09/02(土)02:29:26 No.450196485
カラフルで二頭身の可愛い見た目したライダーたちがクソコテらしく荒ぶってる初期は毎週第二義的な意味で面白くて堪らなかった そこを乗り越えると第一義的に面白くなる
48 17/09/02(土)02:29:45 No.450196520
未成年淫行で光を得たんだ…
49 17/09/02(土)02:29:45 No.450196521
(頭に雑に突き刺さってるゲキトツロボッツ)
50 17/09/02(土)02:30:33 No.450196615
闇医者は初期から患者がいるときはそっち優先してたからね ただそれとは別にガシャットよこせだっただけで
51 17/09/02(土)02:30:51 No.450196667
>闇医者は特に改心するイベントないまま正義サイドに入ったよね… >ニコちゃん出てきてギャグシーンが増えてそのままなし崩しに 別に改心する必要ないし… 俺以外の人に戦ってほしくないだけだから研修医と外科医のことを認めれば渋々協力認めてるだけだし
52 17/09/02(土)02:31:24 No.450196730
ガシャット寄越せも他の医者に酷い目にあって欲しくないからだし
53 17/09/02(土)02:31:35 No.450196749
お悩み解決な話の割合少なかったよね 中盤以降は社長どうにかしないと→パラドどうにかしないと→社長どうにかしないとって感じだったし
54 17/09/02(土)02:32:11 No.450196809
闇医者はたまに思い出したように ガシャットをかけて勝負だ!勝った方がガシャットをもらう! …とか言い出すのはどうかと思った 今そんな話してねえよ!って状況で
55 17/09/02(土)02:32:20 No.450196830
連続視聴してるとデンジャラスゾンビとクロノスはうんざりするかもしれない
56 17/09/02(土)02:32:49 No.450196893
俺だけが戦い傷つけばいいからお前らの戦う力を奪ってやる はとても平成一期を感じて好き 前半部分は後付けかも知れないけど
57 17/09/02(土)02:32:55 No.450196906
>ガシャット寄越せも他の医者に酷い目にあって欲しくないからだし そうかな…
58 17/09/02(土)02:33:08 No.450196927
>黒いエグゼイドの正体は社長…じゃねーじゃねーか!のところはまだパラド印象薄くて誰こいつ!って思ってた 序盤はパラドとグラファイトの区別すらつかなかったな…今では役者のプライベート写真見ても判別できるけど
59 17/09/02(土)02:33:10 No.450196933
クロノスは毎回攻略法違うからまだいいけど ゾンビは本当にボコられるだけだからな…
60 17/09/02(土)02:33:26 No.450196966
初期の険悪さあってこその中盤以降の面白さだと思うから難しい ラッキー回の子供みたいな言い争いとか闇医者クロノス回の本当のチーム医療とかいいよね
61 17/09/02(土)02:33:29 No.450196978
44話で闇医者が久しぶりにバンバン!言ったシーンとても熱いシーンなのに初期の頃を即座に思い出してしまってダメだった
62 17/09/02(土)02:33:37 No.450196997
闇医者は無理して悪ぶってただけだしな 過去の好青年っぷりよ
63 17/09/02(土)02:33:50 No.450197021
ちゃんと見てると外科医の裏切りがすごくおつらいし再加入イベントもすごくおつらい
64 17/09/02(土)02:34:11 No.450197062
改めて思い返すとずっと同じ敵とばかり戦ってる期間多かったのになんであんなに楽しかったんだろう
65 17/09/02(土)02:34:12 No.450197064
ゾンビは死なないから強いってだけで攻撃力あるのかよくわからんのがな… なんでメインウェポンが嘘つきの鎌なんだよ
66 17/09/02(土)02:34:40 No.450197116
>改めて思い返すとずっと同じ敵とばかり戦ってる期間多かったのになんであんなに楽しかったんだろう シナリオや人間関係が動いていたからかな…
67 17/09/02(土)02:34:55 No.450197159
序盤のパラドは本当心が踊るなあ!って言ってるだけのキャラだからな
68 17/09/02(土)02:34:57 No.450197162
箸休め的なギャグ回がないのは欠点の一つだと思う いやバガモン回とかあったけど俺はもっと全力で振り切れたギャグ回が見たかったんだ
69 17/09/02(土)02:35:46 No.450197259
>箸休め的なギャグ回がないのは欠点の一つだと思う なくてよかったと思う人です…
70 17/09/02(土)02:35:46 No.450197262
>連続視聴してるとデンジャラスゾンビとクロノスはうんざりするかもしれない ずっと同じライダーと戦ってるもんなぁ 正直放映中は言えなかったけど個人的にはちょっと飽きが来た部分はあった
71 17/09/02(土)02:35:50 No.450197267
>そうかな… ちゃんと大我クロノス回で丁寧に外科医が説明してたじゃん 視聴者も大方わかってたけど
72 17/09/02(土)02:35:51 No.450197271
>改めて思い返すとずっと同じ敵とばかり戦ってる期間多かったのになんであんなに楽しかったんだろう というかカラバリとか装飾でごまかしてるけど怪人10体ぐらいしかいない気がする その分ライダーが多いけど
73 17/09/02(土)02:36:07 No.450197300
神がギャグやってくれるし…
74 17/09/02(土)02:36:13 No.450197316
置きピクルスとか監察医の細かい小芝居とか神を抜きにしてもギャグセンス自体はだいぶ尖ってる方だよね
75 17/09/02(土)02:36:30 No.450197356
3話分くらい短かったにしてはまとまってると思う
76 17/09/02(土)02:36:38 No.450197370
神の生身アクションは欲しかったなぁ… あんな身体してるのに勿体無い
77 17/09/02(土)02:36:48 No.450197387
このピクルス・・・まだみずみずしい!
78 17/09/02(土)02:37:11 No.450197436
なんでバガモン回みたいなギャグ回で話が重要な転機迎えるんだよ…
79 17/09/02(土)02:37:16 No.450197443
>箸休め的なギャグ回がないのは欠点の一つだと思う ギャグというか日常回が全くないのは欠点でもあり特徴でもあると思うね ずっとトップスピードで突っ走っていったってそういう所から来てる感想だろうし
80 17/09/02(土)02:37:20 No.450197454
今週の雑魚怪人が居ないのは良いところでもあるけど悪いところでもあるよね
81 17/09/02(土)02:37:33 No.450197469
敬礼しながら椅子下げたりコーヒーにドバドバ砂糖入れたりとかやってることがいちいち細かいよね…
82 17/09/02(土)02:37:59 No.450197533
>3話分くらい短かったにしてはまとまってると思う あと3話クロノスと戦ってたらふざけんな!!ってきてたからまあいい按配だったかもね 新しいぽっと出のラスボス出したかもしれないが
83 17/09/02(土)02:38:14 No.450197560
>序盤のパラドは本当心が踊るなあ!って言ってるだけのキャラだからな あんな形で拾ってくるとは思わなかった
84 17/09/02(土)02:38:19 No.450197574
2話1エピソード形式ほんと飽きたんすよ
85 17/09/02(土)02:38:20 No.450197577
ゾンビの期間はいがみあっていた連中が仲間になっていくのと神の目的と永夢の秘密が解けたうえでさらに増えていくのが面白かったしクロノスは途中でパラドとグラファイト挟んだりチート合戦が良かったからね
86 17/09/02(土)02:38:22 No.450197584
>神の生身アクションは欲しかったなぁ… >あんな身体してるのに勿体無い 死のデータふりかけの時に全力でもがきまくってるけど 一人だけ倍速かけたみたいな動きしてるよね… めっちゃキレがいい
87 17/09/02(土)02:38:38 No.450197604
話もいいけど戦闘のゲーム演出はエグゼイドならではの面白さだったなぁ 来週からは必殺技にカットインが無いと思うと寂しい
88 17/09/02(土)02:38:38 No.450197606
怪人の数は少ないけどその分印象に残るやつが多かったな
89 17/09/02(土)02:38:51 No.450197638
後3話あったらゲムデウスさんはもうちょっと善戦したと思う
90 17/09/02(土)02:38:55 No.450197645
さり気ないギャグ演出が好きだから監察医の人のアドリブっぽい動きはどれも面白くて好きだった
91 17/09/02(土)02:38:55 No.450197646
みんななかよくなってきたあたりでギャグ回じゃないけど日常回的なのは一個見たかったなぁとは思う と思ったけどあの状態で一日暇するタイミングねえな!
92 17/09/02(土)02:39:00 No.450197652
>改めて思い返すとずっと同じ敵とばかり戦ってる期間多かったのになんであんなに楽しかったんだろう ゾンビは神のキャラもあるけど新フォーム試し切りが多かったし クロノスはちゃんと攻略の応酬してたから単調って感じはしなかったからかな
93 17/09/02(土)02:39:02 No.450197656
>今週の雑魚怪人が居ないのは良いところでもあるけど悪いところでもあるよね これは悪いとこだと思う 新規怪人出てるのに毎週出てるライダーがメインの敵になってて なんで怪人だした!って思ってるうちに怪人が死ぬ …そしてしばらくして再生怪人になる
94 17/09/02(土)02:39:02 No.450197657
まあその代わり普通のバグスターけっこう個性あって可愛かったしよしあしかも
95 17/09/02(土)02:39:17 No.450197683
>2話1エピソード形式ほんと飽きたんすよ でも連続させると視聴率下がるんですよ…
96 17/09/02(土)02:39:32 No.450197711
>改めて思い返すとずっと同じ敵とばかり戦ってる期間多かったのになんであんなに楽しかったんだろう 視聴者が見たいものをスイとお出ししてたからかな、即攻略法ぶつけたりムテキ&パラドの共闘とか あと序盤のクソコテ祭りから何やかんや共闘 その後外科医&監察医裏切りからの最強の医療チームの流れが綺麗
97 17/09/02(土)02:39:37 No.450197724
>敬礼しながら椅子下げたりコーヒーにドバドバ砂糖入れたりとかやってることがいちいち細かいよね… 神が永夢の足こちょこちょしてるのに気づいて駄目だった あれアドリブらしいな
98 17/09/02(土)02:39:41 No.450197735
そういや監察医が休み取ってたのバガモン回の1日しかないな…
99 17/09/02(土)02:39:54 No.450197759
そりゃまあ医者は多忙な職業だからな… 日常描写らしい描写って研修医の自室がちらっと映った時ぐらい?
100 17/09/02(土)02:40:05 No.450197780
ギャグ回やったらもう神が手のつけられない鬱陶しさになるだろうから あいつはシリアスの中の清涼剤でいい
101 17/09/02(土)02:40:06 No.450197784
>まあその代わり普通のバグスターけっこう個性あって可愛かったしよしあしかも ゲムデウスが一番陰が薄いくらいみんな印象に残ってるよね
102 17/09/02(土)02:40:57 No.450197885
バグスターは結構みんな愛着がわいたな…
103 17/09/02(土)02:41:12 No.450197912
チャーリーマイフレーンド
104 17/09/02(土)02:41:20 No.450197929
>日常描写らしい描写って研修医の自室がちらっと映った時ぐらい? 外科医がカフェでケーキ食べてたことはあったかな
105 17/09/02(土)02:41:30 No.450197948
>2話1エピソード形式ほんと飽きたんすよ wみたいに探偵ものだと1エピソードで完結してるからいいんだけどね 他に何かそういう形式で合ってるものあるかな? 実際ドラマとかでも恋愛抜かせばそういうのが多いし
106 17/09/02(土)02:41:35 No.450197961
使い回しにしても同じキャラがレベルアップして再登場と上手いことゲーム設定と絡めてたよね
107 17/09/02(土)02:41:37 No.450197966
>みんななかよくなってきたあたりでギャグ回じゃないけど日常回的なのは一個見たかったなぁとは思う >と思ったけどあの状態で一日暇するタイミングねえな! パラド仲間になってから最終回までぶっ通しで戦ってたから二、三日しか経ってない気がする…
108 17/09/02(土)02:41:40 No.450197973
キョウリュウもそうだったけど大森Pは一人の脚本家と二人三脚でやる方がいい仕事する感じ
109 17/09/02(土)02:41:47 No.450197992
クロノスとドクターたち同士でどっちも攻略合戦になっていってポーズっていうチート能力にあの手この手で攻略法出して行ったり毎週どんどん白熱するのが面白かった
110 17/09/02(土)02:42:06 No.450198030
どのへんからか分からないけど外科医が優しくなってきたあたりから面白くなったような気がする
111 17/09/02(土)02:42:12 No.450198042
ガットンだけは印象薄い 初登場がレベル30だったしろくに喋らないし
112 17/09/02(土)02:43:10 No.450198160
監察医が最終的に神のこと神って呼んでたのアドリブらしいってのが中々面白い
113 17/09/02(土)02:43:27 No.450198197
>キョウリュウもそうだったけど大森Pは一人の脚本家と二人三脚でやる方がいい仕事する感じ 1人で一年通してかける筆の早い脚本家が日本に何人いることか・・・
114 17/09/02(土)02:43:44 No.450198230
>どのへんからか分からないけど外科医が優しくなってきたあたりから面白くなったような気がする ちょうど監察医死亡後辺りかな 研修医のゲーム病を知ってバレないように闇医者と協力して摘出手術しようとしたり
115 17/09/02(土)02:44:03 No.450198268
あとはレベルが割と無慈悲だったのが印象的だ 本当に格上をどうにかできたことがあんま無い
116 17/09/02(土)02:44:23 No.450198314
バイク取り上げられた上にぶん殴られたモータスくんは忘れないかな…
117 17/09/02(土)02:44:40 No.450198346
EXCITEがEDに掛かるようになった頃くらいから面白さが爆発してった印象ある
118 17/09/02(土)02:44:53 No.450198370
>あとはレベルが割と無慈悲だったのが印象的だ >本当に格上をどうにかできたことがあんま無い そんな中燦然と輝くドラゴ外科医
119 17/09/02(土)02:44:57 No.450198377
医者Mの人格が消えた回はキャラがブレたというか忘れちゃったのかな…と思ったけどそれすら伏線だったとは思わなんだ でも演出としては割とわかりやすかった方かなアレ
120 17/09/02(土)02:45:06 No.450198400
>あいつはシリアスの中の清涼剤でいい 外科医裏切り期間とかで神が癒し要員になってたのは相当狂ってたと思う
121 17/09/02(土)02:45:22 No.450198436
チャーリーマイフレーン ドゴォッ(ものすごい吹っ飛ぶ)
122 17/09/02(土)02:45:28 No.450198449
確かに面白かったんだけど今後エグゼイドを過剰に持ち上げて他をけなしたりするのが出てきそうだなぁとも思う ビルドはどうなるかわかんないけど電王の後のキバみたいなこと言われないことを願う
123 17/09/02(土)02:45:33 No.450198461
>1人で一年通してかける筆の早い脚本家が日本に何人いることか・・・ ビルドの人がそうだといいね あの広大な世界観でしっかり物語書けるならかなり面白くなるだろうから頑張ってほしい
124 17/09/02(土)02:46:08 No.450198534
>あとはレベルが割と無慈悲だったのが印象的だ >本当に格上をどうにかできたことがあんま無い 中盤の外科医がバグスター相手だと割と頑張ってたな レベル差30近い相手に勝ったりしてる
125 17/09/02(土)02:46:10 No.450198538
ハンバーガー回の完成度は凄かった ギャグ回で始まって本筋にしっかり絡みラストにガン曇りさせるという
126 17/09/02(土)02:46:16 No.450198553
>でも演出としては割とわかりやすかった方かなアレ めっちゃ分かりやすいだろう
127 17/09/02(土)02:46:20 No.450198563
>EXCITEがEDに掛かるようになった頃くらいから面白さが爆発してった印象ある あの時期はOP入らないくらい詰め込んでて楽しかった
128 17/09/02(土)02:46:47 No.450198614
相当ギスギスしてたし暗い流れだったとは思うけど神が何もかもなんとかしてくれた…
129 17/09/02(土)02:46:49 No.450198617
>>あとはレベルが割と無慈悲だったのが印象的だ >>本当に格上をどうにかできたことがあんま無い >そんな中燦然と輝くドラゴ外科医 艦これは踏みとどまってるのにドラゴ外科医は吹っ飛んでたりレベル差の描写しっかりしてたね そして燦然と輝くハイパームテキ
130 17/09/02(土)02:46:50 No.450198620
バーニア以外のバグスターは影薄かった印象はあんまりないかな…
131 17/09/02(土)02:46:55 No.450198629
>確かに面白かったんだけど今後エグゼイドを過剰に持ち上げて他をけなしたりするのが出てきそうだなぁとも思う >ビルドはどうなるかわかんないけど電王の後のキバみたいなこと言われないことを願う 映画のあれもあるしあんまり波風立たないといいけどなぁ パラドネタで白けるぜ…とかいうのは好きなんだけど
132 17/09/02(土)02:46:57 No.450198633
まあほんとエグゼイドですごい満足したからビルドは気楽に見れそう かっこいいし
133 17/09/02(土)02:47:14 No.450198665
>>あとはレベルが割と無慈悲だったのが印象的だ >>本当に格上をどうにかできたことがあんま無い >そんな中燦然と輝くドラゴ外科医 あれはフル装備だからレベル5以上のスペックはあったんじゃないか
134 17/09/02(土)02:47:19 No.450198674
エグゼイドは区切りがほとんどなく話が続くから 連続視聴するのはかなり楽な方だよねライダーでは
135 17/09/02(土)02:47:21 No.450198680
チャーリーマイフレーン(ドゴォとか ケーキ横取りしてむせるグラファイトとか 正座させられる神とか 普通に流してる場面にちょいちょいネタはさむ
136 17/09/02(土)02:47:35 No.450198710
>確かに面白かったんだけど今後エグゼイドを過剰に持ち上げて他をけなしたりするのが出てきそうだなぁとも思う ぶっちゃけちょっと人気出たらそういうのが出てくるのはもう恒例行事だから… 平成ライダーだけでも何度も繰り返してるし気にするだけ損だぞ
137 17/09/02(土)02:47:36 No.450198713
ガットンはMがレベル差30近い戦闘をアイテムでひっくり返したのが印象強くて覚えてるな バーニアは本気で何やったか分からないくらい印象にない…
138 17/09/02(土)02:48:19 No.450198816
特定のライダーを持ち上げて他をこき下ろす流れなんて何度も見てきたし 今更なんとも思わん
139 17/09/02(土)02:48:42 No.450198863
終わって見るとけっこう大人をターゲットにしてたのかね レベル1なんかのデザインはかなり小さい子を狙ったのかなって思ったけど
140 17/09/02(土)02:49:01 No.450198898
エグゼイドに限らず特に前後のライダーと比較して 上げたり下げたりは毎度のことだもんな
141 17/09/02(土)02:49:15 No.450198921
制作側の悪ノリが良い方向に作用するという奇跡みたいな存在だったな神って
142 17/09/02(土)02:49:40 No.450198967
>エグゼイドは区切りがほとんどなく話が続くから >連続視聴するのはかなり楽な方だよねライダーでは 区切るとしたらグラファイト戦、社長死亡、2人のマイティ回辺りかな
143 17/09/02(土)02:49:52 No.450198995
アマゾンズも面白かったしいい年だった
144 17/09/02(土)02:50:11 No.450199028
>あれはフル装備だからレベル5以上のスペックはあったんじゃないか ドラゴナイトハンターZは4人プレイ用のゲームだからソロでフルドラゴンするとスペック下がるんだ…
145 17/09/02(土)02:50:50 No.450199094
序盤のお悩み相談回もキャラの掘り下げが丁寧だしテンポいいしですでに十分面白かったよ 中盤以降がそれ以上に面白すぎるだけなんだ
146 17/09/02(土)02:51:15 No.450199137
話の面白さとは関係ないけど何かと耳に残る劇伴多かったからつい思わずサントラ買っちゃったよ
147 17/09/02(土)02:51:26 No.450199160
>映画のあれもあるしあんまり波風立たないといいけどなぁ そんなのやるの対立煽りだけだわ エグゼイドに対してもエグゼイドはデザインダサかったけどビルドかっこいいから久しぶりに見るとかわざわざ言ってタイプ
148 17/09/02(土)02:51:27 No.450199164
新人監督がいい仕事してくれたのが地味に収穫だった 今後も頑張って欲しい
149 17/09/02(土)02:51:40 No.450199191
>終わって見るとけっこう大人をターゲットにしてたのかね >レベル1なんかのデザインはかなり小さい子を狙ったのかなって思ったけど シナリオをシリアス方面に振ってたからデザイン面や演出は子供でもわかりやすく派手にしてた印象 といっても見慣れたら大人でもかっこよく見えるし演出もめちゃくちゃ燃える
150 17/09/02(土)02:51:51 No.450199218
アイテムで分身して一人協力必殺技は吹く 天才かよ
151 17/09/02(土)02:52:32 No.450199293
>ハンバーガー回の完成度は凄かった >ギャグ回で始まって本筋にしっかり絡みラストにガン曇りさせるという キュビちゃん持て余してたゴーストの反省活かされてるなあって
152 17/09/02(土)02:52:39 No.450199307
クロックアップで予算が消し飛んでた頃を思うと技術の進歩を感じる
153 17/09/02(土)02:53:06 No.450199354
>話の面白さとは関係ないけど何かと耳に残る劇伴多かったからつい思わずサントラ買っちゃったよ ブレイブレベル100のBGMめっちゃかっこいい…
154 17/09/02(土)02:53:18 No.450199385
>バーニアは本気で何やったか分からないくらい印象にない… 一応彼女爆撃と大ニコにいじめられてたりしてたけどたしかに一番印象薄いと思う
155 17/09/02(土)02:53:19 No.450199389
どうしてハンバーガーを作るゲームにゾンビが出てくるんですか?
156 17/09/02(土)02:53:46 No.450199448
>クロックアップで予算が消し飛んでた頃を思うと技術の進歩を感じる ポーズとクロックアップは全然労力違うと思うぞ 後者はちょっとずつ動いてるもの動かさなきゃいけないからな
157 17/09/02(土)02:53:50 [大森P] No.450199457
バガモンを殺せ
158 17/09/02(土)02:53:54 No.450199466
>クロックアップで予算が消し飛んでた頃を思うと技術の進歩を感じる そりゃあれ10年以上前だからな… むしろ演出面としてはあっちの方がすごかったりするのがやべえ
159 17/09/02(土)02:54:03 No.450199481
>どうしてギャルゲーに伝説の戦士が出てくるんですか?
160 17/09/02(土)02:54:05 No.450199487
地味にかっこいい変身ポーズが多いライダーだった 特にパラドのは完成度が高すぎると思う
161 17/09/02(土)02:54:44 No.450199542
(息子と自分の応援歌歌う真社長)
162 17/09/02(土)02:55:06 No.450199595
外科医がどんどんゲームスキル上がってくのいいよね 天才ドクターすごい
163 17/09/02(土)02:56:06 No.450199710
>地味にかっこいい変身ポーズが多いライダーだった >特にパラドのは完成度が高すぎると思う 一年経ったのに闇医者の変身が真似できない…
164 17/09/02(土)02:56:32 No.450199756
>特にパラドのは完成度が高すぎると思う パラドのいいよね 個人的には監察医と序盤のガシャットくるくるさせてたときの闇医者が好きクロノスは久しぶりにかっこいいと思ったな
165 17/09/02(土)02:56:58 No.450199812
神のガシャットぶら下げ変身はX-0でなんかいい感じの進化を遂げた
166 17/09/02(土)02:57:00 No.450199818
>地味にかっこいい変身ポーズが多いライダーだった >特にパラドのは完成度が高すぎると思う レーザーへの変身が凄い好き クルッて半身になった後にアイコン蹴り飛ばすのが実にスタイリッシュで
167 17/09/02(土)02:57:03 No.450199824
>一年経ったのに監察医のハイキックが真似できない…
168 17/09/02(土)02:57:04 No.450199828
>どれだけやっても真社長の変身が真似できない…
169 17/09/02(土)02:57:20 No.450199858
変身ポーズはパラドと監察医はかなりヒットした
170 17/09/02(土)02:57:26 No.450199865
クロノスの変身が真似できないからちくしょう!
171 17/09/02(土)02:57:43 No.450199897
>一クール経ったのに真社長の変身が真似できない…
172 17/09/02(土)02:58:02 No.450199935
申し訳ないけどエムのポーズはあんまり好みではなかった
173 17/09/02(土)02:58:29 No.450199980
超キョウリョクプレーで!(パンッ)クリアしてやるぜ! いいよね
174 17/09/02(土)02:58:42 No.450199997
パラドのマックス大変身もいいけどガシャットギア単体のシンプルな変身も好き
175 17/09/02(土)02:58:58 No.450200027
監察医はテンション上がると回し蹴りになるし下がるとヤクザキックで変身するのが実にいいよね…
176 17/09/02(土)02:58:58 No.450200030
外科医は動き少なく変身するから真似しやすい 研修医はだんだんキレッキレになってく
177 17/09/02(土)02:59:11 No.450200045
そういえばvシネだと久しぶりに神の変身全部見れそうだ
178 17/09/02(土)02:59:37 No.450200076
>申し訳ないけどエムのポーズはあんまり好みではなかった 研修医は掛け声がかっこいいな
179 17/09/02(土)02:59:54 No.450200105
>申し訳ないけどエムのポーズはあんまり好みではなかった 大振りでここぞって時のシーンですごい映えてたから好き 最後の方のレベル1再登場の変身かっこよすぎる
180 17/09/02(土)03:00:41 No.450200197
>申し訳ないけどエムのポーズはあんまり好みではなかった 自分は僕Mと俺Mでポーズが違うのとか好きだな 俺Mがパラドと同じ手を前でXの字にするのとか 僕Mも真似しやすいし
181 17/09/02(土)03:00:53 No.450200214
無敵だの不死身だのゲームだからこそ許される要素が活きててよかった
182 17/09/02(土)03:01:18 No.450200256
研修医は地味にxからxxのだ~い変身が好き
183 17/09/02(土)03:01:39 No.450200292
発声すげーよくなったよ研修医 ハイッパー大変身ッ!!
184 17/09/02(土)03:01:40 No.450200297
ハイパー大変身のポーズかっこいいんだけど真似しようとするとノールックでドッキングが鬼門すぎる… 見てくれよこのメッキ剥がれまくったムテキ!
185 17/09/02(土)03:02:16 No.450200355
回し蹴り変身は危ないからな... 最終回みたいな横並び時にはしにくいのが難点
186 17/09/02(土)03:02:35 No.450200391
一話目の最初の研修医の語りの部分聞くとアテレコの成長っぷりが伺える
187 17/09/02(土)03:06:21 No.450200779
どっちかというとエキストラ世界の方が合ってそう
188 17/09/02(土)03:07:36 No.450200905
>どっちかというとエキストラ世界の方が合ってそう 閉鎖空間で触れ続けるとレベル下げられて99回復活とか悪夢そのもの過ぎる…
189 17/09/02(土)03:13:10 No.450201492
コンティニューでカタログ盛り上がってた頃に録画しっぱなしだったの消化しだしたけど マジでクリスマス以降ほぼ無駄なく面白すぎた 懸念があるとすればクリスマスでレーザー関連のおもちゃもらった子が発症してなかったかだ
190 17/09/02(土)03:14:55 No.450201677
グラファイトの印象かなり薄かったのに 再登場してからめっちゃいい事イケボで言うから一気に好きになったので 声優とかやって欲しい
191 17/09/02(土)03:17:37 No.450201991
最初の頃は因縁の相手としても薄かったな…
192 17/09/02(土)03:21:21 No.450202402
終盤のMがマイティアクションXで変身するときパネルをセレクトしないでクロスさせた腕を下ろしていくのめっちゃかっこいい