虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)01:50:28 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)01:50:28 No.450189760

>かなり好きだけどあんまり人におすすめできないアニメ

1 17/09/02(土)01:52:15 No.450190093

そうかな…

2 17/09/02(土)01:53:13 No.450190295

どんなお話なの?て聞かれても説明できないじゃんよ…

3 17/09/02(土)01:53:24 No.450190334

普通におすすめできるじゃんよ

4 17/09/02(土)01:53:29 No.450190347

宇宙のダンディじゃんよ

5 17/09/02(土)01:54:05 No.450190451

>どんなお話なの?て聞かれても説明できないじゃんよ… い、1話完結型のコメディじゃんよ…

6 17/09/02(土)01:54:50 No.450190571

>どんなお話なの?て聞かれても説明できないじゃんよ… 研ぎ澄まされた適当 磨き抜かれたいい加減

7 17/09/02(土)01:55:10 No.450190659

話の幅が広すぎて説明しづらい でも誰に勧めてもどれかの話は気に入ってくれると信じてる

8 17/09/02(土)01:55:24 No.450190713

オススメできる理由をボカして言うとだいたいスポンサーを騙した台詞が完成するじゃんよ!

9 17/09/02(土)01:56:44 No.450191026

とりあえず4話を見せて様子を見るじゃんよ

10 17/09/02(土)01:57:49 No.450191255

>かなりのBAKA

11 17/09/02(土)01:57:51 No.450191263

わりと映画好きだったりSFの下地ある人向けの回が多いじゃんよ

12 17/09/02(土)01:57:58 No.450191284

初見にはとりあえずダンシング星人(じゃない)回ゾンビ回レース回を見せる 多分どれか気にいる

13 17/09/02(土)01:58:45 No.450191487

一話見せたあとにアデリーとかリンボでビバップみたいな話だと錯覚させる!

14 17/09/02(土)01:59:14 No.450191626

参加した有名なスタッフリストを見せておぉ!となる人に見せればいいじゃんよ…と思ったけどそういう人はもう見てるか…

15 17/09/02(土)02:01:31 No.450192051

うんとこしょ回見せた後に動画1人だということをバラして反応を楽しむ

16 17/09/02(土)02:02:05 No.450192139

>どんなお話なの スペースダンディーは、宇宙のダンディーである

17 17/09/02(土)02:09:51 No.450193628

キャラありき シナリオはオマケ

18 17/09/02(土)02:10:00 No.450193653

良いから観ろ以外のオススメ方法分かんないしな…

19 17/09/02(土)02:11:18 No.450193866

PV2弾を見せて勘違いさせるじゃんよ

20 17/09/02(土)02:12:23 No.450194052

騙されたと思って見てみたら本当に騙されてたやつ

21 17/09/02(土)02:12:47 No.450194116

岡村靖幸のOPが癖になるじゃんよ

22 17/09/02(土)02:13:07 No.450194175

トレンディドラマ回を割と食いついて見てた妹は次の次元の違う話で風呂に入りに行ったじゃんよ…

23 17/09/02(土)02:14:16 No.450194346

確か円城塔が脚本書いた回とかあるんだよな

24 17/09/02(土)02:14:22 No.450194364

アデリーが超かわいい

25 17/09/02(土)02:15:10 No.450194488

一番諏訪部が輝いてるアニメじゃんよ 他のアニメで諏訪部がイケメンキャラやってると違和感を感じるじゃんよ

26 17/09/02(土)02:15:27 No.450194537

騙す気ならとりあえずアデリー回を勧めとく

27 17/09/02(土)02:18:48 No.450195022

アデリー回でハマる奴なんて素人じゃんよ

28 17/09/02(土)02:20:18 No.450195199

やはりサーフィン回か

29 17/09/02(土)02:20:45 No.450195271

>やはり植物回か

30 17/09/02(土)02:21:57 No.450195442

>やはりバンド回か

31 17/09/02(土)02:22:01 No.450195455

良かった回を見せた直後にキマってる回を見せて混乱させる

32 17/09/02(土)02:22:06 No.450195471

>やはりワンコ前半か

33 17/09/02(土)02:22:46 No.450195562

1話はぶっちゃけそんなにおもしろくなかったけど 惰性でみたゾンビ回でドハマりした

34 17/09/02(土)02:22:52 No.450195583

>やはり吉川か

35 17/09/02(土)02:23:16 No.450195651

ノリが分かるのはゾンビ回だよねやっぱ

36 17/09/02(土)02:23:27 No.450195681

1期は見てたけど2期の方は全然見てなかったじゃんよ

37 17/09/02(土)02:23:33 No.450195694

何をどうやったらシューマイが弾けるなんて発想に至ったんだろう…

38 17/09/02(土)02:23:39 No.450195705

ダンディーダァーンス!

39 17/09/02(土)02:24:02 No.450195756

一番すきなのどれかってきかれると非常に迷うアニメ しいて言うならミャウの実家回か並行世界ダンディ出てくる回

40 17/09/02(土)02:24:26 No.450195815

>1期は見てたけど2期の方は全然見てなかったじゃんよ 2期最初の1話めちゃくちゃおもしろいのに…

41 17/09/02(土)02:24:59 No.450195885

ビバップつながりで山ちゃんでてきたとおもったらホントどうでもいい役だった

42 17/09/02(土)02:25:02 No.450195889

2騎予告のほとんどが1話の話だったのはいろいろキメすぎだよ…

43 17/09/02(土)02:25:02 No.450195891

ボクノナマエハジョンボラトルタ!

44 17/09/02(土)02:26:14 No.450196059

ロブスターの末路が出てきた時は吹かざるを得なかった

45 17/09/02(土)02:26:22 No.450196082

ボックスずいぶん安いのね

46 17/09/02(土)02:26:41 No.450196131

>>1期は見てたけど2期の方は全然見てなかったじゃんよ >2期最初の1話めちゃくちゃおもしろいのに… ミ゛ャヴミ゛ャヴ

47 17/09/02(土)02:26:44 No.450196143

また石油王騙して作ってくれないかな

48 17/09/02(土)02:27:04 No.450196187

夏の終わりには惑星爆破サーフィンがみたくなる

49 17/09/02(土)02:27:09 No.450196194

ゲスト参加したスタッフの豪華さがやばい どこの石油王だまして作ったんだってなる

50 17/09/02(土)02:27:31 No.450196248

ポンコツがコーヒーを飲むようになるのも普通にいいエピソードじゃんよ

51 17/09/02(土)02:27:48 No.450196282

アデリーちゃんの回でダンディの良さわかった!

52 17/09/02(土)02:27:48 No.450196284

DVDがあんまり売れないところまで含めてパーフェクトだった

53 17/09/02(土)02:27:48 No.450196285

ビバップ知ってる?あんな感じのアニメだよって勧めても嘘は言ってないと思う

54 17/09/02(土)02:28:12 No.450196337

>ポンコツがコーヒーを飲むようになるのも普通にいいエピソードじゃんよ 何あのすさまじい作画のロボットバトル…

55 17/09/02(土)02:28:23 No.450196365

音楽の参加も俺が考えたフェスみたいなメンバーだからな…

56 17/09/02(土)02:28:38 No.450196390

>ポンコツがコーヒーを飲むようになるのも普通にいいエピソードじゃんよ 劇場で観たいなーと思ってオールナイトで観れた 最高だった

57 17/09/02(土)02:28:47 No.450196405

>>>1期は見てたけど2期の方は全然見てなかったじゃんよ >>2期最初の1話めちゃくちゃおもしろいのに… >ミ゛ャヴミ゛ャヴ 死にたい…

58 17/09/02(土)02:29:00 No.450196432

>ポンコツがコーヒーを飲むようになるのも普通にいいエピソードじゃんよ 良い話すぎてあれ…?ってなる

59 17/09/02(土)02:29:46 No.450196525

すごいへも川さんっぽいへも川さんの演技が聞けるアニメでもある

60 17/09/02(土)02:31:05 No.450196694

>DVDがあんまり売れないところまで含めてパーフェクトだった 念過ぎる 買ったけども

61 17/09/02(土)02:31:25 No.450196732

勘違いロンリーナイトが普通にいい歌で困惑する

62 17/09/02(土)02:31:30 No.450196737

CMの諏訪部のコスプレがパーフェクトだった気がする

63 17/09/02(土)02:31:39 No.450196761

どうしたボンズ!ってくらいにボンズらしさが薄れて ギャグに走ったアニメで実によかった

64 17/09/02(土)02:32:19 No.450196827

2期はこれの前にさばげぶもあって凄い体力使う1時間だった

65 17/09/02(土)02:32:40 No.450196869

>勘違いロンリーナイトが普通にいい歌で困惑する 英語版まであってロックすぎて困惑する

66 17/09/02(土)02:32:45 No.450196879

最終回すごい爽快に終わるのもいい

67 17/09/02(土)02:33:11 No.450196935

ダンス星人の回が一番好きじゃんよ

68 17/09/02(土)02:33:28 No.450196975

>ダンス星人の回が一番好きじゃんよ スペーシーダーーーンス!!!

69 17/09/02(土)02:33:44 No.450197010

>ダンス星人の回が一番好きじゃんよ ラストなんだよあれ!

70 17/09/02(土)02:34:05 No.450197047

魚釣り回もいいぞ

71 17/09/02(土)02:34:13 No.450197067

>>ダンス星人の回が一番好きじゃんよ >スペーシーダーーーンス!!! ダンディーダーーーンス!!!

72 17/09/02(土)02:34:27 No.450197093

>全部いいぞ

73 17/09/02(土)02:35:23 No.450197219

>全部ハーブだぞ

74 17/09/02(土)02:35:49 No.450197265

全体的にアニメーター見本市というか実験的過ぎる雰囲気が苦手な人には合わない でも好きな回が必ず一個はある そんなアニメ

75 17/09/02(土)02:35:50 No.450197269

>ラストなんだよあれ! いつものことじゃねえか

76 17/09/02(土)02:36:52 No.450197396

ラストなんだよあれ!ってなったのはいっぱいあるけど強いて挙げるならレース回かな…

77 17/09/02(土)02:37:13 No.450197439

ダンス星人回はやまちゃんの演技がキレキレで 先に撮った諏訪部が取り直したって話が好きだ

78 17/09/02(土)02:37:44 No.450197493

>ラストなんだよあれ!ってなったのはいっぱいあるけど強いて挙げるならレース回かな… ラストにつづくって表示されて!?ってなった

79 17/09/02(土)02:37:53 No.450197514

アニメの演出や作画パターンの資料としても大変出来がよろしい

80 17/09/02(土)02:37:58 No.450197529

ある程度のアニメとかの教養がないとよくわかんないアニメだと思う 色々知ってるとこのアニメやべえ…ってなる

81 17/09/02(土)02:38:16 No.450197564

>2期はこれの前にさばげぶもあって凄い体力使う1時間だった さばげぶもこの引用で使われそうだな… というかあの辺の時期個人的に好きなアニメ多くて困る困らない

82 17/09/02(土)02:38:18 No.450197572

ラストのアレいいよね!ならパンツ派とベスト派の話かな

83 17/09/02(土)02:38:33 No.450197598

>どうしたボンズ!ってくらいにボンズらしさが薄れて 何時ものボンズメンツでなく監督人脈でスタッフ揃えたのが良かったんだと思う

84 17/09/02(土)02:38:33 No.450197600

山ちゃんのテンションが高すぎて対抗して取り直す諏訪部いいよね…

85 17/09/02(土)02:38:56 No.450197647

俺にも出させろよって山ちゃんが言ったのがこれだっけ

86 17/09/02(土)02:39:42 No.450197737

実際ダンス星人じゃないさんの演技すごいからな…

87 17/09/02(土)02:40:32 No.450197843

シナリオが山あり谷ありで納得できるオチもなきゃダメっていう真面目な人にはきついだろうな

88 17/09/02(土)02:40:34 No.450197845

1話のダンディが銃を撃った後にしまおうとしてシュポーンさせてそれをスルーして進行した時あっこのアニメ面白いかもしれないと思った

89 17/09/02(土)02:40:57 No.450197884

レース回が何気に演出谷口悟郎だった気がする

90 17/09/02(土)02:41:11 No.450197911

魚が焼き上がる回が好きだ

91 17/09/02(土)02:41:23 No.450197937

オススメできないの方向性が他と違うな…

92 17/09/02(土)02:41:28 No.450197945

>俺にも出させろよって山ちゃんが言ったのがこれだっけ 林原が若干乗り遅れたせいで脇役にしかなれなかったのがこれだ

93 17/09/02(土)02:41:40 No.450197968

>シナリオが山あり谷ありで納得できるオチもなきゃダメっていう真面目な人にはきついだろうな 山と谷ならわりとある!

94 17/09/02(土)02:42:09 No.450198036

パンツとチョッキの争いの話だったのに 最終的にサーフィンに収束するのがずるい…

95 17/09/02(土)02:42:40 No.450198103

芥川賞作家が脚本書いてるってのも面白い

96 17/09/02(土)02:43:17 No.450198175

>シナリオが山あり谷ありで納得できるオチもなきゃダメっていう真面目な人にはきついだろうな いやでも最終回への流れはお前話にオチつける気あったのか総監督…ってなったよ ちょっと生真面目すぎたとすら思う

97 17/09/02(土)02:43:36 No.450198213

一言で表すなら単品なのに闇鍋

98 17/09/02(土)02:43:43 No.450198224

>最終的にサーフィンに収束するのがずるい… あれは宇宙空間でサーフィンさせるにはどうすればいいのかを逆算して作ったのでは?と思った

99 17/09/02(土)02:43:50 No.450198240

惑星リンボの話とかいいよね…

100 17/09/02(土)02:43:51 No.450198245

>どうしたボンズ!ってくらいにボンズらしさが薄れて 銀河美少年と並べると普通だと思う

101 17/09/02(土)02:44:29 No.450198325

1話完結型のアニメの中じゃ一番好きなアニメじゃんよ

102 17/09/02(土)02:44:48 No.450198358

>ちょっと生真面目すぎたとすら思う でも神の椅子蹴っ飛ばすダンディ好きだよ…

103 17/09/02(土)02:45:06 No.450198398

>魚が焼き上がる回が好きだ 食うのか…ってなるなった

104 17/09/02(土)02:45:51 No.450198505

最終回は正直今更真面目になられても・・・ってなった 今までぶっ飛びすぎた反動だな

105 17/09/02(土)02:46:52 No.450198624

カレンダーはがす話が好き 文字だけ見るとなんか…

106 17/09/02(土)02:47:18 No.450198670

矢島正明が出ずっぱりってのも凄かった 公式ページのゲスト声優のコメントで 「矢島さんと共演できてよかった」っての多くて笑う

107 17/09/02(土)02:47:44 No.450198735

>文字だけ見るとなんか… 旋盤いいよね… 周るほう逆じゃね?ってなった記憶あるけど

108 17/09/02(土)02:48:00 No.450198775

お父さんおっぱいは好きですか?

109 17/09/02(土)02:48:23 No.450198821

伝説巨大兵器アレー

110 17/09/02(土)02:48:56 No.450198885

まんがスペース昔ばなしが一番好き エシメちょうかわいい

111 17/09/02(土)02:49:13 No.450198916

今日のMSNニュースでアフリカに古代ローマ遺跡があって発酵調味料のガルムを製造してた痕跡が…なんてのあって 発酵から自然とダンディのゾンビを想起した俺にとって非常にタイムリーなスレだった

112 17/09/02(土)02:49:22 No.450198934

ねえこのロボって…

113 17/09/02(土)02:50:11 No.450199027

>お父さんおっぱいは好きですか? 大好きです

114 17/09/02(土)02:51:12 No.450199129

一郎が二郎のオマージュの三郎やるのいいよね

115 17/09/02(土)02:52:45 No.450199316

>一郎が二郎のオマージュの三郎やるのいいよね 永井一郎を語る上でも外せない作品になった

↑Top