17/09/02(土)01:33:41 うなは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)01:33:41 No.450186623
うなはもう食べた?
1 17/09/02(土)01:36:32 No.450187128
なーなーなーうなうなうななな
2 17/09/02(土)01:38:40 No.450187484
俺のうなぎは今度からこれでいいやってなった
3 17/09/02(土)01:40:41 No.450187891
売ってない!
4 17/09/02(土)01:40:44 No.450187908
気にはなってるけど食べたことはない
5 17/09/02(土)01:41:19 No.450188023
こいつ探してるんだけど全然見つからない…
6 17/09/02(土)01:41:45 No.450188107
レアな代用品
7 17/09/02(土)01:42:51 No.450188303
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IQKLER8
8 17/09/02(土)01:43:22 No.450188403
近所のスーパーは土用の日にしか売るつもりないらしく 土用に代用品なんて悲しくて買ってられるか!他の日に買います!したら 土用終わったら店頭から消えてた…
9 17/09/02(土)01:44:10 No.450188579
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01IQKLER8 一つ500円か… 中国産の本物と悩むな
10 17/09/02(土)01:44:23 No.450188622
某ユーチューバーが本物の鰻とほぼ味一緒だと褒めてたな
11 17/09/02(土)01:48:02 No.450189290
売ってねぇ
12 17/09/02(土)01:52:19 No.450190108
土用の丑の日に画像買って食べて気に入ったのでまた欲しいけど売ってない…
13 17/09/02(土)01:53:44 No.450190388
300円もしねえよ
14 17/09/02(土)01:56:34 No.450190988
骨が無くて食感柔らかすぎるな…と思ったくらいには他が鰻すぎた 皮まで再現してるとは思わなかった
15 17/09/02(土)01:57:01 No.450191080
>こいつ探してるんだけど全然見つからない… 練り物コーナーにない?
16 17/09/02(土)01:57:20 No.450191143
>魚肉、蒲焼のたれ(しょうゆ、砂糖、発酵調味料、水あめ、ゼラチン、魚介エキス)、植物油、大豆たん白、還元水あめ、うなぎエキス、発酵調味料、たん白加水分解物、食塩、みりん、ゼラチン、ぶどう糖、でん粉、乾燥卵白、えびペーストパウダー、かにエキス、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、着色料(アナトー、カラメル)、増粘剤(キサンタンガム)、木炭、セルロース、V.B1、(原材料の一部に小麦を含む) ここに至るまでの試行錯誤が凄そう
17 17/09/02(土)01:58:14 No.450191340
西友だと税抜き298円だったよ 練り物だから冷蔵庫でよく冷やしてあってもわりとおいしい
18 17/09/02(土)01:59:13 No.450191620
生臭くないし骨無いし本物より好きかも…
19 17/09/02(土)01:59:17 No.450191639
>>うなぎエキス >ここに至るまでの試行錯誤が凄そう うなぎ使ってる…
20 17/09/02(土)01:59:34 No.450191689
>練り物コーナーにない? マルエツとコープと京王ストアは無かった 西友もどうせ無いと思ったら今レス見てたらあるっぽいし明日見てみる
21 17/09/02(土)02:01:20 No.450192014
今年は鰻の値が去年より下がったからスレ画の出番も減ったのではないかと
22 17/09/02(土)02:02:47 No.450192268
味への期待感はそこそこだけど 皮の再現度が気になってる
23 17/09/02(土)02:03:38 No.450192444
本物のかさましにつかったらいいんじゃないかな
24 17/09/02(土)02:04:17 No.450192563
まあ安い本物のハズレはかなりマズイからな・・・
25 17/09/02(土)02:06:30 No.450192994
バイオウナギ
26 17/09/02(土)02:06:57 No.450193075
>皮の再現度が気になってる ちょっとやわい
27 17/09/02(土)02:09:26 No.450193557
横にうなぎ置いて食べ比べたからかもしれないけど 個人的にはふにゃふにゃ過ぎと風味不足でイマイチだった 単体でおつまみとしてならアリだけど鰻ではないかなってかんじ
28 17/09/02(土)02:10:56 No.450193792
あなごのが良い でもこれはこれで!
29 17/09/02(土)02:12:11 No.450194021
うなぼこ食べてみたい
30 17/09/02(土)02:13:20 No.450194209
うなぎじゃなくて煮穴子さんならもっと近づけるのでは
31 17/09/02(土)02:13:50 No.450194287
過度な期待をするとちょっとガッカリするけど相当完成度高いと思う
32 17/09/02(土)02:14:08 No.450194332
丑の日に買うのはなんか躊躇するよね… バレンタインにチョコ買うのに抵抗を感じるのと近いだろうか
33 17/09/02(土)02:20:18 No.450195200
うちの近所のイオンにもあったぞ
34 17/09/02(土)02:20:56 No.450195293
かば焼きのたれは偉大だなって
35 17/09/02(土)02:22:57 No.450195592
こういう似せた食品だけ集めて 合成食品パーティみたいなのしたい SFっぽい
36 17/09/02(土)02:28:18 No.450196349
うな蒲くんは売ってて食ったけどかまぼこだなってかんじだった うな次郎みたことない
37 17/09/02(土)02:28:33 No.450196386
>こういう似せた食品だけ集めて >合成食品パーティみたいなのしたい >SFっぽい ほぼカニとかほぼホタテとか
38 17/09/02(土)02:30:42 No.450196639
正直酔っ払ってればわからんだろうからおつまみとして常備しておきたい
39 17/09/02(土)02:31:44 No.450196767
>>こういう似せた食品だけ集めて >>合成食品パーティみたいなのしたい >>SFっぽい >ほぼカニとかほぼホタテとか 一発やったけどワクワク感があるだけで全然満足しなかったよ