虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/02(土)01:27:31 No.450185613

    >わりと好きだけどあんまり人におすすめできないアニメってあるよね 8歳と9歳と10歳と 12歳と13歳の時も 僕はずっと!!待ってた!!!!

    1 17/09/02(土)01:27:51 No.450185659

    何を…

    2 17/09/02(土)01:27:54 No.450185666

    な…………なにを…

    3 17/09/02(土)01:28:28 No.450185753

    クリスマスプレゼントだろ!? カードもだ!!!

    4 17/09/02(土)01:29:53 No.450185979

    いまいちうまく親と仲が良くない「」に刺さる

    5 17/09/02(土)01:30:24 No.450186062

    su2004811.webm 寝る前に「」をもんにょりさせる

    6 17/09/02(土)01:31:15 No.450186208

    元気な…ジョン…

    7 17/09/02(土)01:32:52 No.450186488

    許してやれ!

    8 17/09/02(土)01:33:02 No.450186511

    遅いんだよ!

    9 17/09/02(土)01:33:08 No.450186531

    親子の間に入るな!

    10 17/09/02(土)01:33:36 No.450186611

    なぁんでアンタがバロンなんだ!?の前のハハハ…がおつらい…

    11 17/09/02(土)01:33:40 No.450186621

    クリスマスプレゼントだろ!とジョナサンと勇の空中口喧嘩はよく切り取られてネタにされるけど本編見ると全然笑えないから困る

    12 17/09/02(土)01:34:06 No.450186708

    マジ悲しいシーンなんすよ…

    13 17/09/02(土)01:34:32 No.450186785

    自分は母親を否定したって主張してるくせに >親子の間に入るな! こういうセリフが出てくるからジョナサン好きだわ

    14 17/09/02(土)01:35:11 No.450186892

    すごい表情描くよね ほんとうにすごい

    15 17/09/02(土)01:35:13 No.450186903

    ジョンいいよね…

    16 17/09/02(土)01:35:51 No.450187012

    >クリスマスプレゼントだろ!とジョナサンと勇の空中口喧嘩はよく切り取られてネタにされるけど本編見ると全然笑えないから困る 演技が鬼気迫りすぎてて…

    17 17/09/02(土)01:35:54 No.450187019

    いい… 流石私の見込んだ騎士…ナイトである…

    18 17/09/02(土)01:36:30 No.450187122

    二分足らずで力の暴走からアノーア館長周りの決着全部つけてるのすごいわ… でもちょっと勇の「強すぎる力は身を亡ぼす…」は蛇足な気がしないでもない

    19 17/09/02(土)01:36:31 No.450187125

    クマゾーの次はお前か…

    20 17/09/02(土)01:37:11 No.450187227

    ママのおっぱい欲しいんだも?

    21 17/09/02(土)01:37:18 No.450187246

    BGMがなんか不思議なんだよなぁ 本当にオーガニック的としかいえない

    22 17/09/02(土)01:37:58 No.450187356

    >ママのおっぱい欲しいんだも? バシィ!

    23 17/09/02(土)01:38:14 No.450187416

    それは良くない

    24 17/09/02(土)01:38:58 No.450187548

    見ろよママン…

    25 17/09/02(土)01:40:19 No.450187814

    家族みんなで見てほしいアニメ

    26 17/09/02(土)01:41:13 No.450188006

    家族で見るには裸のねーちゃんたちがたくさんいるOPのハードルが高い…

    27 17/09/02(土)01:41:30 No.450188058

    まずOPカット版おくれよ

    28 17/09/02(土)01:41:51 No.450188131

    子供を作れたから親が子供の上なのか? 子供は女と男の屑以下の親の負債をかかえて、帳尻合わせに必死になっているんだ! メスをやっている暇があったらオーガニックエナジーの研究者らしい大人をやってみせろ!

    29 17/09/02(土)01:42:56 No.450188316

    闇雲にオルファンの為に戦ったって、お前の弟達が喜ぶものか! からのシーンはアニメ史に残る感動シーンだと思う 心に直接ぶつかってくるアニメって初めてだよ…

    30 17/09/02(土)01:43:46 No.450188496

    落ち着いてるときのいいこ姉さんはシコれるナベクミ

    31 17/09/02(土)01:43:49 No.450188511

    なんだこのげっそりとする感覚は!

    32 17/09/02(土)01:43:54 No.450188532

    >心に直接ぶつかってくるアニメって初めてだよ… リーンも見ようぜ!

    33 17/09/02(土)01:44:07 No.450188569

    ママンとバロンズゥのハイパー化がつらい

    34 17/09/02(土)01:44:34 No.450188658

    >落ち着いてるときのいいこ姉さんはシコれるナベクミ 子供達の世話焼く姉さんいいよね

    35 17/09/02(土)01:44:43 No.450188679

    顔を隠して声まで変えてることに ちゃんと意味があった仮面キャラ

    36 17/09/02(土)01:45:21 No.450188791

    アベマリニンサンには富野アニメを定期的に補給する聖戦士をやってくれ!!

    37 17/09/02(土)01:45:26 No.450188806

    >su2004811.webm ウエハー当たってた部分のマスク破れてるからかなりの力かかってるんだろうなあれ エッガが死ぬわけだ

    38 17/09/02(土)01:45:33 No.450188833

    セリフがすごくいいんだけどあまりにオーガニックすぎて… 伝えたいことを何も加工せずそのままぶつけてきやがる

    39 17/09/02(土)01:45:44 No.450188871

    >なんだこのげっっっっっそりする感覚はァ!

    40 17/09/02(土)01:45:52 No.450188900

    >アベマリニンサンには富野アニメを定期的に補給する聖戦士をやってくれ!! 今はプライムがあるからリーンだって見れるんですよ!

    41 17/09/02(土)01:45:55 No.450188912

    息子のために死ねーーーーーっ!!!!

    42 17/09/02(土)01:46:16 No.450188973

    >家族みんなで見てほしいアニメ OPEDで気まずくなるリビング

    43 17/09/02(土)01:46:41 No.450189059

    EDで気まずくなるのはすごいな

    44 17/09/02(土)01:46:48 No.450189087

    息子の前で精子が云々言うママンも相当だなって…

    45 17/09/02(土)01:47:08 No.450189135

    いやだも!死んだ母ちゃん氷だったも!!

    46 17/09/02(土)01:47:23 No.450189180

    >息子の前で精子が云々言うママンも相当だなって… あれ息子を慰めようとしてたんすよ

    47 17/09/02(土)01:47:29 No.450189195

    元々優しくて面倒見がいいから自分たちを道具としか見てない両親を見捨てられず弟との板挟みになっちゃう姉さんいいよね

    48 17/09/02(土)01:47:34 No.450189212

    人には進めずらい 主にOPのせいで

    49 17/09/02(土)01:48:19 No.450189337

    >あんたが花をくれた事があったろ? >いつも二人だけでお婆ちゃんは下の村にパートに行ってた頃さ >あのプレゼント嬉しかった…誕生日のプレゼントだった… ここまではシコれる姉さんなんだけどね…

    50 17/09/02(土)01:48:28 No.450189372

    >いやだも!死んだ母ちゃん氷だったも!! ここで毎回泣く

    51 17/09/02(土)01:48:54 No.450189471

    天才の精子を~に男を愛するのを面倒がったあんたは息子を愛するのも面倒だったんだよなぁ!って返すのは本当に凄い

    52 17/09/02(土)01:49:06 No.450189503

    クリスマスプレゼントの話は冒頭から勢いがすごすぎて アベマで見た時驚いた 心休まる暇がない

    53 17/09/02(土)01:49:29 No.450189566

    ほらチンチン出せ

    54 17/09/02(土)01:49:49 No.450189627

    >>あんたが花をくれた事があったろ? >>いつも二人だけでお婆ちゃんは下の村にパートに行ってた頃さ >>あのプレゼント嬉しかった…誕生日のプレゼントだった… >ここまではシコれる姉さんなんだけどね… 若干食い気味に答えてあげる勇いいよね

    55 17/09/02(土)01:49:53 No.450189641

    オーガニック的な何かすぎて人を選ぶからおすすめしづらい

    56 17/09/02(土)01:50:07 No.450189690

    元気な…ジョン…

    57 17/09/02(土)01:50:19 No.450189737

    げっっっっそりしたい時はブレンとリーンを見るに限る

    58 17/09/02(土)01:50:25 No.450189754

    頼まれなくたって生きてやる!いいよね…

    59 17/09/02(土)01:50:25 No.450189755

    >>息子の前で精子が云々言うママンも相当だなって… >あれ息子を慰めようとしてたんすよ ジョナサンとしては精子のほうを否定して欲しかったらしくてとてもつらい

    60 17/09/02(土)01:50:28 No.450189765

    でもアジャストした「」だって多いんだから割とイケるんじゃない?

    61 17/09/02(土)01:50:34 No.450189787

    覚えてないは照れ隠し

    62 17/09/02(土)01:50:43 No.450189818

    >若干食い気味に答えてあげる勇いいよね ごめん覚えてない

    63 17/09/02(土)01:51:04 No.450189887

    富野はどれだけ親が憎くて憎みきれなくて悩んだんだ だいたいいつも親子間の確執あるぞ

    64 17/09/02(土)01:51:25 No.450189953

    >でもアジャストした「」だって多いんだから割とイケるんじゃない? まずこれを何アニメって言って勧めればいいんだよ ロボットアニメとしては絶対勧められないぞ

    65 17/09/02(土)01:51:39 No.450189984

    >ジョナサンとしては精子のほうを否定して欲しかったらしくてとてもつらい ママンの方も負い目があるからそこで食い違っちゃったんだな…

    66 17/09/02(土)01:52:06 No.450190063

    >>でもアジャストした「」だって多いんだから割とイケるんじゃない? >まずこれを何アニメって言って勧めればいいんだよ >ロボットアニメとしては絶対勧められないぞ 富野アニメとかオーガニックアニメとかさ

    67 17/09/02(土)01:52:14 No.450190089

    クリスマスというイベントを教えた上でなにもしないというのはアメリカだと一発で敗訴する案件だよ

    68 17/09/02(土)01:52:34 No.450190162

    私は誰からも愛されていないに対して慰めるとかでなく 怒鳴りながら自分で居場所を作ればいいって勇の返しいいよね

    69 17/09/02(土)01:52:36 No.450190169

    >でもアジャストした「」だって多いんだから割とイケるんじゃない? 荒れネタになりかねない家族の苦労話で盛り上がる「」だから「」の心のアニメになりえただけで 家族との関係が良好か良好だと思い込んでる人にはあまり刺さらないアニメだと思う…

    70 17/09/02(土)01:52:55 No.450190230

    >クリスマスというイベントを教えた上でなにもしないというのはアメリカだと一発で敗訴する案件だよ 英語版の熱演いいよね

    71 17/09/02(土)01:52:58 No.450190244

    >富野はどれだけ親が憎くて憎みきれなくて悩んだんだ ブレンのときにようやく吹っ切れたとか

    72 17/09/02(土)01:53:01 No.450190250

    ほっどいでぐれぇぇ!!!!

    73 17/09/02(土)01:53:02 No.450190256

    母の愛は怪物的であるという事を物理的に分からせてくるラスボス戦

    74 17/09/02(土)01:53:30 No.450190350

    パリンと割れるビーム

    75 17/09/02(土)01:53:30 No.450190354

    わけわかんないんだけど見てるうちに富野アニメの中ではわかりやすい方なのでは?ってなってくる

    76 17/09/02(土)01:53:39 No.450190371

    なァんでアンタがバロンなんだ!?

    77 17/09/02(土)01:54:06 No.450190453

    これとリーンは体調の悪いときにみるとほんとにげんなりする

    78 17/09/02(土)01:54:21 No.450190496

    そういやキンゲは親との確執あんまりなかったね

    79 17/09/02(土)01:54:23 No.450190501

    死ぬんじゃないよ 明日の朝には食べ物を盗んできてやるから

    80 17/09/02(土)01:54:26 No.450190505

    なんで体調が悪い時に見ちゃうの…

    81 17/09/02(土)01:54:29 No.450190518

    とりあえず全部ゲイブリッジが悪い

    82 17/09/02(土)01:54:39 No.450190541

    リーンは濃縮還元すぎる 原液のカルピス煮詰めたようなもんだよ

    83 17/09/02(土)01:54:43 No.450190554

    >これとリーンは体調の悪いときにみるとほんとにげんなりする 俺はブレンなら元気でる

    84 17/09/02(土)01:54:48 No.450190566

    リーンは漫画版の方が入ってきやすい

    85 17/09/02(土)01:54:55 [バロンズゥ] No.450190598

    (この親子見守るのおつらぁい…)

    86 17/09/02(土)01:54:55 No.450190599

    確執起こす親がいなかったからな

    87 17/09/02(土)01:54:56 No.450190603

    富野の言いたいことが直接入ってる感じがあるからな

    88 17/09/02(土)01:55:01 No.450190623

    >リーンは濃縮還元すぎる >原液のカルピス煮詰めたようなもんだよ 還元されてねぇ!

    89 17/09/02(土)01:55:01 No.450190624

    >わけわかんないんだけど見てるうちに富野アニメの中ではわかりやすい方なのでは?ってなってくる メインテーマが家族ってわかればかなりわかりやすい 陰謀やら敵と戦って話すすめる系アニメだと思うと全然来ない

    90 17/09/02(土)01:55:18 No.450190689

    ばーちゃんはまだ理解できるところがあるけどゲイブマジなんなの…

    91 17/09/02(土)01:55:48 No.450190791

    敵と味方のボスが同じおじさんなんだっけ?

    92 17/09/02(土)01:55:49 No.450190800

    >これとリーンは体調の悪いときにみるとほんとにげんなりする リーンは好き勝手にやりたい放題だったね… 確信犯的なアレさなので体力があるときしか見れない

    93 17/09/02(土)01:55:52 No.450190815

    オルファンさん!私の一番大切なものをあげるのよ! 私の愛した人なんだから! だから寂しくなんてないでしょ!?

    94 17/09/02(土)01:56:00 No.450190855

    >ばーちゃんはまだ理解できるところがあるけどゲイブマジなんなの… 思い上がったおっさん以外の何者でもないよ

    95 17/09/02(土)01:56:07 No.450190881

    >ほっどいでぐれぇぇ!!! お前はそういう奴の間に生まれた子なんだよ!

    96 17/09/02(土)01:56:11 No.450190895

    >ばーちゃんはまだ理解できるところがあるけどゲイブマジなんなの… 個人よりも国益優先させてる感じじゃないかな

    97 17/09/02(土)01:56:32 No.450190977

    どうせあの後死刑かなんかになってるでしょゲイブリッジ そう思うことにしてる

    98 17/09/02(土)01:56:34 No.450190990

    >敵と味方のボスが同じおじさんなんだっけ? そう 最初からこいつのマッチポンプだった

    99 17/09/02(土)01:56:35 No.450190995

    元気が出るのはGレコだな

    100 17/09/02(土)01:56:36 No.450191000

    鈴木君!!1!1!!!もだけど全体的に濃度が濃すぎるからな…

    101 17/09/02(土)01:56:42 No.450191020

    リーンは初見で情報量が多すぎて溺れそうになったよ

    102 17/09/02(土)01:56:47 No.450191039

    青葉剛の演技凄い良いよなぁ 劇団の都合で声優NGらしいけど

    103 17/09/02(土)01:56:55 No.450191062

    スレた立つたびに言うけど最終決戦直前のバロンとジョンの会話がホントいいんすよ

    104 17/09/02(土)01:57:12 No.450191125

    >オルファンさん!私の一番大切なものをあげるのよ! >私の愛した人なんだから! >だから寂しくなんてないでしょ!? ヒメちゃんの声の人は愛した人を他の人に譲ってばかりだな

    105 17/09/02(土)01:57:17 No.450191139

    リーンは執拗に膝で顔を殴ってくるから…

    106 17/09/02(土)01:57:22 No.450191151

    >わけわかんないんだけど見てるうちに富野アニメの中ではわかりやすい方なのでは?ってなってくる 会話だけ見ると意味不明度合い強いんだけどほぼ全員同じようなテーマ背負ってるからその辺分かってくるとわりと分かりやすいなこれってなる そしてKDがわりと確信ついててビビる

    107 17/09/02(土)01:57:26 No.450191173

    基本的に登場人物が会話のキャッチボールする気なくて相手を気にせずひたすらボール投げてるイメージ 持ち玉なくなってはじめて謝り始める

    108 17/09/02(土)01:57:26 No.450191176

    富野アニメは2クール~3クールぐらいでちょうどいい

    109 17/09/02(土)01:57:40 No.450191222

    >スレた立つたびに言うけど最終決戦直前のバロンとジョンの会話がホントいいんすよ ちょっと本音漏れてるのいいよね

    110 17/09/02(土)01:57:47 No.450191247

    青羽さんとかわのさんすごい好き

    111 17/09/02(土)01:58:09 No.450191328

    >ヒメちゃんの声の人は愛した人を他の人に譲ってばかりだな ヒロインやった作品で勝ち取れた事ないよね…

    112 17/09/02(土)01:58:09 No.450191329

    >ロボットアニメとしては絶対勧められないぞ ラスボスとの戦い方が「みんなで手をつなぐ」あたりマザー2的な…やっぱなんだこのアニメ

    113 17/09/02(土)01:58:13 No.450191336

    会話のドッヂボールだけどボールの数がいっぱいある

    114 17/09/02(土)01:58:14 No.450191342

    >(この親子見守るのおつらぁい…) 勇が言うには力を行使するのは自分達のものにした!のに中の人の精神に引っ張られすぎる……

    115 17/09/02(土)01:58:19 No.450191373

    ジョナサンの方はお互いの愛がすれ違ってるだけだから救いようがある 伊佐未一家はそもそも不倫してるし深い傷負ったままだけどあの親父ならまあいいか…

    116 17/09/02(土)01:58:40 No.450191470

    イデオンで忙しくてあまりタッチできなかったザブングルでも親子の確執薄いな イノセントを親、シビリアンを子と見ることもできるか

    117 17/09/02(土)01:58:53 No.450191533

    斬新だと思ったけど描くのがめんどくさすぎたのかイマイチ流行らなかった板バネ関節

    118 17/09/02(土)01:59:24 No.450191658

    >伊佐未一家はそもそも不倫してるし深い傷負ったままだけどあの親父ならまあいいか… まず姉が家族がもう終わってることを自覚しないと…

    119 17/09/02(土)01:59:25 No.450191663

    他の要素が強烈すぎるけどBGMどれもいいよね …まあターンエーと同じなのだから当たり前のことなのだがオーガニック感を上手く出してたと思う

    120 17/09/02(土)01:59:29 No.450191675

    >伊佐未一家はそもそも不倫してるし深い傷負ったままだけどあの親父ならまあいいか… 親父はぶっ飛んでないぶんリアルな仕事人間オヤジっぽい

    121 17/09/02(土)01:59:46 No.450191725

    >>ヒメちゃんの声の人は愛した人を他の人に譲ってばかりだな >ヒロインやった作品で勝ち取れた事ないよね… 出ました!金魚投げ新記録! それはそうとあの声すごく好き

    122 17/09/02(土)02:00:05 No.450191787

    いろいろめんどくさいこじれまくりでわかりにくく見えるだけで 話の本筋自体は至ってシンプルだよねこのアニメ

    123 17/09/02(土)02:00:07 No.450191797

    ユウの中の人だっけスピリチュアルな方面に行っちゃったの

    124 17/09/02(土)02:00:08 No.450191801

    伊佐未勇死ねよや からの台詞は暗唱できるくらい見返した

    125 17/09/02(土)02:00:28 No.450191866

    >斬新だと思ったけど描くのがめんどくさすぎたのかイマイチ流行らなかった板バネ関節 マジでアレどうなってんの…

    126 17/09/02(土)02:00:39 No.450191907

    >富野アニメは2クール~3クールぐらいでちょうどいい ガンダムもそうなったから3クールだな 2クールのGレコはちょっと濃い リーンの翼は

    127 17/09/02(土)02:00:52 No.450191952

    親父さんの勇に対するスタンスが凄い好きなんだ…

    128 17/09/02(土)02:00:58 No.450191961

    Abemaでやってた時に「」と見ればよかったなと思ってるアニメ ビバップは見てたんだけどこっちはよくわかんないなと切ってしまった

    129 17/09/02(土)02:00:58 No.450191963

    >斬新だと思ったけど描くのがめんどくさすぎたのかイマイチ流行らなかった板バネ関節 CG流行ってる今なら…と思ったけど影が複雑になって処理めんどくさそう

    130 17/09/02(土)02:01:01 No.450191969

    全然関係ないジャンルで白鳥哲の撮った若干あやしい映画の話題出てきて驚いたなぁ

    131 17/09/02(土)02:01:26 No.450192030

    ベヨネッタ好きの俺は伊佐美ママの情熱を秘めた体を味わいたい

    132 17/09/02(土)02:01:37 No.450192068

    正直動かせるデザインじゃねえよこのメカだか生物だか

    133 17/09/02(土)02:01:39 No.450192075

    最初に知ったのがACEだったからこんなにいい作品だと思わなかった とりあえず姉弟で出撃するね…

    134 17/09/02(土)02:01:43 No.450192081

    ジョナサンの声の人は劇団四季だから声優とか出来ないんだよな 御禿はほんと見つけてくる天才だな

    135 17/09/02(土)02:01:53 No.450192106

    Gレコはちょっと濃すぎるんだよ あと1クール分薄めればちょうどいい でもたぶんおはげはクール伸びたらその分さらに詰め込みにかかる

    136 17/09/02(土)02:02:04 No.450192136

    >ビバップは見てたんだけどこっちはよくわかんないなと切ってしまった 真面目に事前知識とか無しで一回目見て刺さる人ってそんなにいないと思う

    137 17/09/02(土)02:02:16 No.450192162

    よく3クールが良いんじゃねとは言われるかもねGレコ

    138 17/09/02(土)02:02:26 No.450192198

    そういえば富野アニメで親子の関係描かれてないのってロランだけなのか

    139 17/09/02(土)02:02:29 No.450192209

    >最初に知ったのがACEだったからこんなにいい作品だと思わなかった >とりあえず姉弟で出撃するね… 2は割と終盤の再現してくれて嬉しかった

    140 17/09/02(土)02:03:21 No.450192390

    ZZのジュドーも親出てないんじゃなかったっけ

    141 17/09/02(土)02:03:35 No.450192437

    「」はブレン好きすぎない?

    142 17/09/02(土)02:03:35 No.450192440

    >そういえば富野アニメで親子の関係描かれてないのってロランだけなのか ダバくんも血筋はともかく親子の話はあんまりなかった気がする

    143 17/09/02(土)02:03:46 No.450192465

    ブレンもターンAもリアルでは脱落者が多くて 最後まで見た人はもれなく熱狂的なファンになってるというパターンだったような Gレコと似てるんだよねファンの動き

    144 17/09/02(土)02:03:53 No.450192479

    キンゲも親子関係ってほどの描写はなかったような

    145 17/09/02(土)02:03:57 No.450192493

    >元々優しくて面倒見がいいから自分たちを道具としか見てない両親を見捨てられず弟との板挟みになっちゃう姉さんいいよね 弟があっさり出ていくから自由に生きられない姉さんという対比

    146 17/09/02(土)02:04:08 No.450192529

    >御禿はほんと見つけてくる天才だな 当時ペーペーのメガネかけ器が何度か死のうと思ったくらい厳しいけどな!

    147 17/09/02(土)02:04:14 No.450192550

    >「」はブレン好きすぎない? 機械の言うことかァー!

    148 17/09/02(土)02:04:17 No.450192565

    >「」はブレン好きすぎない? 「」も好きだし向こうのとしあきも平日朝に姉さんのスレ立てるようなぐらいには好き

    149 17/09/02(土)02:04:19 No.450192571

    グランチャーとブレンで協力して核ミサイルを防ぐ所が凄い好き

    150 17/09/02(土)02:04:49 No.450192670

    姉弟だからこそとも言えるけどやっぱりあの照れ隠し空気読めてないというかすごく最低だよね

    151 17/09/02(土)02:04:52 No.450192684

    クリスマスはmayもここもお祭りだからな

    152 17/09/02(土)02:04:55 No.450192695

    こんなもの! なくったって人は! 生きてゆけます!! めーでしょ!?

    153 17/09/02(土)02:05:11 No.450192746

    >そういえば富野アニメで親子の関係描かれてないのってロランだけなのか 毒親はいないほうがマシっていうこともあるので 自分を捨てて戦えるのはそういうところもあるのかもしれない

    154 17/09/02(土)02:05:11 No.450192747

    >「」はジョナサン好きすぎない?

    155 17/09/02(土)02:05:24 No.450192795

    まあ十分不安定だがあの家庭環境じゃ相当まともな方よね姉弟

    156 17/09/02(土)02:05:34 No.450192825

    >姉弟だからこそとも言えるけどやっぱりあの照れ隠し空気読めてないというかすごく最低だよね タイミングもだけど声のトーンが照れ隠し感無くて そりゃキレる

    157 17/09/02(土)02:05:38 No.450192840

    >ヒメちゃんの声の人は愛した人を他の人に譲ってばかりだな ブレンは戻ってきたでしょー?

    158 17/09/02(土)02:05:55 No.450192885

    >姉弟だからこそとも言えるけどやっぱりあの照れ隠し空気読めてないというかすごく最低だよね ベルリの言うことベルリの

    159 17/09/02(土)02:05:56 No.450192894

    敵が寝返ってドーナツ職人になる話最高

    160 17/09/02(土)02:06:18 No.450192956

    KDいいよね

    161 17/09/02(土)02:06:20 No.450192965

    なんというか命というか本能をそのまま叩きつけてくるからな 本当にゲッッソリとした感覚に襲われるアニメだ

    162 17/09/02(土)02:06:46 No.450193044

    俺の子だ!俺のDNAだ!

    163 17/09/02(土)02:06:47 No.450193046

    >>伊佐未一家はそもそも不倫してるし深い傷負ったままだけどあの親父ならまあいいか… >まず姉が家族がもう終わってることを自覚しないと… ただラストの婆ちゃんビンタやらで和解フラグも立ってるんだよな

    164 17/09/02(土)02:07:06 No.450193106

    これだから田舎のゲイは嫌いなんだ! 人口密度低くて ゲイ人口も少なくて 人と接する機会が少ないから コミュニケーション能力が育っていない!

    165 17/09/02(土)02:07:14 No.450193167

    幼い弟妹を飢え死にさせるしかなかったシラーがさっき関わったばっかの子供の死にたくないも!に勝てるわけがない

    166 17/09/02(土)02:07:49 No.450193276

    小さい頃から家族を修復しようとしてた姉とその頃から両親見限ってた弟ってのもすごい話だ

    167 17/09/02(土)02:07:52 No.450193284

    ブルーレイ欲しい

    168 17/09/02(土)02:08:11 No.450193342

    ヒギンズと潜水艦艦長カップルもいいよね

    169 17/09/02(土)02:08:12 No.450193344

    ブレン可愛いよね…カミカゼとかするけど

    170 17/09/02(土)02:08:16 No.450193354

    これだから都会のゲイブリッジは嫌いなんだ!

    171 17/09/02(土)02:08:33 No.450193408

    KDの苦し紛れの言い訳があながち間違ってなかったのいいよね…

    172 17/09/02(土)02:08:47 No.450193447

    >小さい頃から家族を修復しようとしてた姉とその頃から両親見限ってた弟ってのもすごい話だ これね…本当によくあることなんですよ……

    173 17/09/02(土)02:09:00 No.450193480

    姉さんがオルファンと融合する件で夫婦の仲が復縁してくる皮肉

    174 17/09/02(土)02:09:08 No.450193506

    いい子さんストーリーを丁寧に辿ればいい子なんだけどパッと見カテジナ感あって大分損してる

    175 17/09/02(土)02:09:14 No.450193516

    >これだから田舎のゲイは嫌いなんだ! >人口密度低くて >ゲイ人口も少なくて >人と接する機会が少ないから >コミュニケーション能力が育っていない! CV:白鳥哲すぎる

    176 17/09/02(土)02:09:15 No.450193520

    >「」はジョナサン好きすぎない? そんな事言ったって「」には解らない!伝わらないんだよ!

    177 17/09/02(土)02:09:16 No.450193527

    富野作品の中でもスレの数圧倒的に高いんじゃないかこれ

    178 17/09/02(土)02:09:16 No.450193528

    >グランチャーとブレンで協力して核ミサイルを防ぐ所が凄い好き そのあとのユウの回想でユウグランに泣きながら乗らないよって言う所が心にくるんだ…

    179 17/09/02(土)02:09:32 No.450193577

    敵というかオルファン側も別に悪い人間じゃないってのがすごいよく表現されてる

    180 17/09/02(土)02:10:00 No.450193654

    富野作品あんま好きじゃなかったけど これはなんか凄い面白かった

    181 17/09/02(土)02:10:07 No.450193671

    なんの力もなかったから、弟たちを飢え死にさせちまったんだ。 グランチャーの力があれれば、こんな時代にした連中に仕返しができる。 オルファンが銀河旅行をすれば、星になった弟たちにだって、会うことができる!

    182 17/09/02(土)02:10:11 No.450193682

    >富野作品の中でもスレの数圧倒的に高いんじゃないかこれ これは富野濃度濃い方なんだが作品として成立してるし語りやすい 濃度が限界突破した結果がリーンの翼ね

    183 17/09/02(土)02:10:19 No.450193703

    実況中はスレの単位がジョナサンになるほどです

    184 17/09/02(土)02:10:35 No.450193747

    >KDの苦し紛れの言い訳があながち間違ってなかったのいいよね… 最終回は皆でドーナツの和を作るからね

    185 17/09/02(土)02:10:38 No.450193754

    >敵というかオルファン側も別に悪い人間じゃないってのがすごいよく表現されてる いけ好かない米軍も割とかわいそうな境遇の奴多いよね

    186 17/09/02(土)02:10:47 No.450193773

    リーンの翼はもう濃縮しすぎて固体化してるよ 飲めないよ

    187 17/09/02(土)02:11:04 No.450193823

    田舎のゲイは富野台詞っぽさもそうだけど微妙にブーメランしてる言葉のナイフ投げてる感じが勇って感じで合うんだよね…

    188 17/09/02(土)02:11:06 No.450193825

    リーンも大筋は面白いんすよ…

    189 17/09/02(土)02:11:13 No.450193849

    >なんの力もなかったから、弟たちを飢え死にさせちまったんだ。 >グランチャーの力があれれば、こんな時代にした連中に仕返しができる。 >オルファンが銀河旅行をすれば、星になった弟たちにだって、会うことができる! そういう生命力を吸ってオルファンは浮上するんだ! その時は人類は全滅する…全滅したら仕返しする奴もいなくなる!

    190 17/09/02(土)02:11:34 No.450193919

    膝で俺を殴ったんだぞ!

    191 17/09/02(土)02:11:41 No.450193937

    >リーンの翼はもう濃縮しすぎて固体化してるよ >飲めないよ 原作読んだら咀嚼できたよ 原作が固体みたいなもんなんだけどね

    192 17/09/02(土)02:11:50 No.450193961

    ユウとシラーの会話の ジョナサンは俺の身代わりをやってくれた、シラーの身代わりもやってくれたと思わないか みたいなやりとりが人の心の癒しとポジティブな関係性を上手に表現していると思う そんなんアニメじゃ御禿しか書いてくれないよ

    193 17/09/02(土)02:11:53 No.450193973

    abemaでやってた時大変なことになってたな カタログのトップがジョナサンで占領されてた気がする

    194 17/09/02(土)02:12:02 No.450193997

    いい大人とダメな大人とダメに見えるけどいい大人がいるよね

    195 17/09/02(土)02:12:44 No.450194106

    君は立派だったよ 尊敬に値する坊やだ

    196 17/09/02(土)02:13:00 No.450194157

    金で助かろうとしていた大富豪が 子供が殴られてるところを見てとっさにでた言葉が それはよくない

    197 17/09/02(土)02:13:01 No.450194161

    ジョナサンの刃のときは4ジョナサンいってたっけ

    198 17/09/02(土)02:13:23 No.450194219

    ユウってたまにやたらかわいいよね ひゃっこい!とかピンクのパジャマとか

    199 17/09/02(土)02:13:24 No.450194222

    >ユウとシラーの会話の >ジョナサンは俺の身代わりをやってくれた、シラーの身代わりもやってくれたと思わないか >みたいなやりとりが人の心の癒しとポジティブな関係性を上手に表現していると思う >そんなんアニメじゃ御禿しか書いてくれないよ もう親や他人といがみ合うのは止めようっていうのを嫌味じゃなく伝えられるのがいい

    200 17/09/02(土)02:13:24 No.450194226

    ノヴィスノアを買いに来たアラブ人が炊き出しのボランティアしてるシーンが凄く好き

    201 17/09/02(土)02:13:24 No.450194227

    ダイターンとザンボットもimgで流行ってくれないか?

    202 17/09/02(土)02:13:37 No.450194266

    >リーンも大筋は面白いんすよ… もちろん面白いしオーラバトラーのデザインと描写もいいよ …濃すぎるけど

    203 17/09/02(土)02:13:46 No.450194282

    >ジョナサンの刃のときは4ジョナサンいってたっけ いってた

    204 17/09/02(土)02:14:04 No.450194327

    >ダイターンとザンボットもimgで流行ってくれないか? abemaでやってくれなければ「」は増えてくれない

    205 17/09/02(土)02:14:09 No.450194334

    精子の方の問題ではない 情熱を秘めた肉体 ごめん覚えていない

    206 17/09/02(土)02:14:16 No.450194347

    >ダイターンとザンボットもimgで流行ってくれないか? Abemaでやらんかな 初代ガンダム終わったらその次の次あたりに

    207 17/09/02(土)02:14:22 No.450194361

    >ダイターンとザンボットもimgで流行ってくれないか? abemaでそろそろやってほしい

    208 17/09/02(土)02:14:52 No.450194437

    >>ダイターンとザンボットもimgで流行ってくれないか? >abemaでやってくれなければ「」は増えてくれない まあこういうコミュニティはみんなで見る機会が無ければ中々…

    209 17/09/02(土)02:15:03 No.450194467

    ダイターンはラストの物悲しさが好き

    210 17/09/02(土)02:15:12 No.450194491

    リーンそんな訳わかんないかな バイストンウェル関連何も知らないで見たら意味分かんないか

    211 17/09/02(土)02:15:37 No.450194560

    いもげのアンチボディになるのは辛いことなんだぞ! お目当てのスレもなくただカタログを行き来するだけの日々で!

    212 17/09/02(土)02:15:43 No.450194581

    キングゲイナーが凄い気になってるんだけどブレンパワードとはまた違った方向性なんだろうか

    213 17/09/02(土)02:15:49 No.450194597

    イデオンTV版と接触編と発動編の一挙放送やって心をズタズタにしようぜ!!!!!

    214 17/09/02(土)02:15:53 No.450194607

    >>ジョナサンの刃のときは4ジョナサンいってたっけ >いってた 昼夜合わせると5.5ジョナサン越えてたね

    215 17/09/02(土)02:15:55 No.450194613

    無茶苦茶なようで人間ってどういうものかをよく書けてるなと思った いやこんなキッツイ家庭環境には育って無いけど歪み方がこうね…来るものがある

    216 17/09/02(土)02:16:16 No.450194666

    >リーンそんな訳わかんないかな >バイストンウェル関連何も知らないで見たら意味分かんないか 俺はパブッシュの存在がよくわかってなかった

    217 17/09/02(土)02:16:24 No.450194681

    >キングゲイナーが凄い気になってるんだけどブレンパワードとはまた違った方向性なんだろうか キンゲはブレンより元気がいい

    218 17/09/02(土)02:16:40 No.450194712

    特攻隊とか太平洋戦争関連の知識がないとちょっとわかりづらいと思う

    219 17/09/02(土)02:16:45 No.450194725

    >リーンそんな訳わかんないかな >バイストンウェル関連何も知らないで見たら意味分かんないか 沖縄戦のあたりとか特濃すぎる

    220 17/09/02(土)02:16:55 No.450194754

    >キングゲイナーが凄い気になってるんだけどブレンパワードとはまた違った方向性なんだろうか OP見るとなんか凄い明るいギャグ路線かなと思う まあ実際ノリは明るいように見えて結構重い話でもある

    221 17/09/02(土)02:17:03 No.450194777

    >キングゲイナーが凄い気になってるんだけどブレンパワードとはまた違った方向性なんだろうか めっちゃ明るい

    222 17/09/02(土)02:17:04 No.450194781

    >キングゲイナーが凄い気になってるんだけどブレンパワードとはまた違った方向性なんだろうか 全然違うよ 全体的に明るいよ

    223 17/09/02(土)02:17:06 No.450194786

    >いもげのアンチボディになるのは辛いことなんだぞ! アンチボディって言葉がブレンとグランを指す時とオルファンの抗体って意味で使われる時があって混乱する

    224 17/09/02(土)02:17:11 No.450194794

    ダイターンはスパロボにしょっちゅう参加してる割に面白さを表現されてないと思うのよね

    225 17/09/02(土)02:17:18 No.450194815

    >まあ実際ノリは明るいように見えて結構重い話でもある いきなり両親死んでるしね

    226 17/09/02(土)02:17:25 No.450194832

    >キングゲイナーが凄い気になってるんだけどブレンパワードとはまた違った方向性なんだろうか 比べ物にならないくらいあっさり風味でグイグイいけるし楽しいよ ただシンシアが出て来るあたりからものすごい駆け足感ある

    227 17/09/02(土)02:17:41 No.450194868

    冷静になってみればひっでえ話でもあるぞキングゲイナー

    228 17/09/02(土)02:17:46 No.450194882

    キンゲは雰囲気は明るいけど内容はそんなに明るい話じゃない でもとにかく元気なアニメ

    229 17/09/02(土)02:18:11 No.450194931

    昨日9/1は自殺する若者が最も多い日らしいけど 巷に溢れるありきたりなメッセージより勇の 「その命の力を逃げるために使うな!」って言葉の方がズシンとくるものがある

    230 17/09/02(土)02:18:13 No.450194938

    させさせなさせー!

    231 17/09/02(土)02:18:17 No.450194950

    シラー戦のユウは御禿アニメの主人公って感じが凄い

    232 17/09/02(土)02:18:18 No.450194953

    Gレコもそれに近い感じかな けど明るさはGレコのがさらに上な気がする

    233 17/09/02(土)02:18:22 No.450194960

    キンゲはアニメと漫画で違うところがあるから両方オススメ

    234 17/09/02(土)02:18:41 No.450195002

    >>まあ実際ノリは明るいように見えて結構重い話でもある >いきなり両親死んでるしね しかもライバルパイロットは蟲毒で本人は知らないうちに同期を殺しまくってるぞ!

    235 17/09/02(土)02:19:06 No.450195064

    キンゲはOPばかり話題になるけどED曲もいいんスよ…

    236 17/09/02(土)02:19:17 No.450195090

    >キンゲはアニメと漫画で違うところがあるから両方オススメ 漫画版いいよね

    237 17/09/02(土)02:19:35 No.450195115

    >キンゲはOPばかり話題になるけどED曲もいいんスよ… 最終話の台詞回しが熱すぎる

    238 17/09/02(土)02:19:50 No.450195153

    >キンゲはOPばかり話題になるけどED曲もいいんスよ… 富野アニメはEDもいいよね 特にキンゲはかっこいい

    239 17/09/02(土)02:19:52 No.450195158

    >キンゲはOPばかり話題になるけどED曲もいいんスよ… (例の顔)

    240 17/09/02(土)02:20:01 No.450195176

    >ダイターンはスパロボにしょっちゅう参加してる割に面白さを表現されてないと思うのよね スパロボ万丈さんは皆の頼れる金持ちお兄さんだからな

    241 17/09/02(土)02:20:41 No.450195252

    OPとED聴くだけでこのアニメのヒロインゲインかも…ってなる

    242 17/09/02(土)02:20:41 No.450195254

    できるわけないにできるで返せるのは真っ白

    243 17/09/02(土)02:20:49 No.450195278

    怨念がこもってるんだなお前の絵というけど よく描き切った…とはいえ話聞く限り地獄絵図と聞いた 今はソシャゲおじさん毎度毎度コミケラフ本おじさんになってるがそれだけ大変な目にあったそうで

    244 17/09/02(土)02:21:17 No.450195334

    >Gレコもそれに近い感じかな Gレコはブレン知ってると面白いはず 大人がきちんと子供に接してあげるとこうやってうまく行くんだ!って安心する 例えばベルリの母ちゃんとアノーアさんってすごく似てる

    245 17/09/02(土)02:21:25 No.450195354

    ゲインもゲインでひっでえぞアイツ

    246 17/09/02(土)02:21:51 No.450195425

    ベルリ母ちゃんは結構富野アニメじゃ珍しいなと思った

    247 17/09/02(土)02:21:58 No.450195447

    >OPとED聴くだけでこのアニメのヒロインゲインかも…ってなる ゲインはもう一人の主人公だから

    248 17/09/02(土)02:22:22 No.450195510

    馬鹿かー!からの長語りとパシッも面白すぎる

    249 17/09/02(土)02:22:38 No.450195543

    サラはdisられがちだけど可愛いんすよ…漫画版は特に

    250 17/09/02(土)02:22:51 No.450195579

    >ベルリ母ちゃんは結構富野アニメじゃ珍しいなと思った 絶対死ぬとか絶対ひでえ母親だとか言われてた

    251 17/09/02(土)02:22:54 No.450195586

    >馬鹿かー!からの長語りとパシッも面白すぎる いざ寄ってくると優しくなるのいいよね

    252 17/09/02(土)02:23:15 No.450195643

    >サラはdisられがちだけど可愛いんすよ…漫画版は特に 有袋類の子供みたいになってるのが可愛かった覚えがある

    253 17/09/02(土)02:23:28 No.450195683

    >>ベルリ母ちゃんは結構富野アニメじゃ珍しいなと思った >絶対死ぬとか絶対ひでえ母親だとか言われてた カバ見て大爆笑は発狂したかと思ったよ

    254 17/09/02(土)02:23:46 No.450195724

    >ベルリ母ちゃんは結構富野アニメじゃ珍しいなと思った 禿の親に対するスタンスが変わったんだろうなと

    255 17/09/02(土)02:24:17 No.450195792

    お?

    256 17/09/02(土)02:24:18 No.450195794

    >>ベルリ母ちゃんは結構富野アニメじゃ珍しいなと思った >絶対死ぬとか絶対ひでえ母親だとか言われてた いつの水よこれ!?とか可愛いよね

    257 17/09/02(土)02:24:29 No.450195822

    キンゲで一番かわいいのはアナ姫様だよね お仕えしたい

    258 17/09/02(土)02:25:05 No.450195897

    >今はソシャゲおじさん毎度毎度コミケラフ本おじさんになってるがそれだけ大変な目にあったそうで ラフ本ばっかというけど元々寡作な人だぞ

    259 17/09/02(土)02:25:16 No.450195922

    ベルリが好きだったシナモンクッキーを持ってくるのを忘れてた!

    260 17/09/02(土)02:25:17 No.450195925

    >いつの水よこれ!?とか可愛いよね バナナとシナモンのクッキーとか子供の頃はベルリくん大好きだったんだろうなぁ

    261 17/09/02(土)02:26:09 No.450196051

    姫様母ちゃん殺そうとしたよね

    262 17/09/02(土)02:26:38 No.450196126

    手柄立てられると思ったから…

    263 17/09/02(土)02:26:54 No.450196165

    >姫様母ちゃん殺そうとしたよね なんで未確認機をあんなに撃墜する気満々だったの…

    264 17/09/02(土)02:26:57 No.450196170

    >姫様母ちゃん殺そうとしたよね 嘘ついちゃった♪