ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/30(水)22:56:57 No.449759854
外来種あげます!
1 17/08/30(水)22:57:42 No.449760069
>毎週3000名様 なそ にん
2 17/08/30(水)22:58:42 No.449760321
だよーん…って…
3 17/08/30(水)22:59:05 No.449760427
自演くさいスレ
4 17/08/30(水)23:00:35 No.449760847
>4センチから5センチ 酷い
5 17/08/30(水)23:06:22 No.449762372
大きくなりますよね?
6 17/08/30(水)23:10:55 No.449763617
大きくなるよーん・・・
7 17/08/30(水)23:11:43 No.449763838
子孫たちが今日も俺の恩師の研究室で冷凍処刑されていく
8 17/08/30(水)23:13:04 No.449764215
昭和の日本人ってわりと滅茶苦茶なことするよね…
9 17/08/30(水)23:13:32 No.449764335
だよーん・・・
10 17/08/30(水)23:15:11 No.449764791
チョコボールのパッケージのその…そのキャラ…なに?
11 17/08/30(水)23:15:15 No.449764809
Amazonの生き物なの?
12 17/08/30(水)23:23:50 No.449767245
ブルーギルは犯人はっきりしてるけどカメはこいつが犯人なの?
13 17/08/30(水)23:25:51 No.449767861
>ブルーギルは犯人はっきりしてるけどカメはこいつが犯人なの? あと縁日
14 17/08/30(水)23:28:10 No.449768488
三点リーダが不穏すぎるわかっててやってるテロにしか見えない
15 17/08/30(水)23:30:17 No.449769050
毎週3000匹て…
16 17/08/30(水)23:30:42 No.449769156
かわいい亀さんだよーん…
17 17/08/30(水)23:31:39 No.449769417
>毎週3000匹て… オイオイオイ
18 17/08/30(水)23:31:47 No.449769465
チョコボールの前身だろうか
19 17/08/30(水)23:32:45 No.449769712
放されても定着しない物配ればいいのに ハムスターとか
20 17/08/30(水)23:32:58 No.449769773
>昭和の日本人ってわりと滅茶苦茶なことするよね… 昭和の富士山登山客の映像この間見たけどみんな当たり前にポイポイゴミ捨てまくってて酷い事になってた 障害者を見たら平気で石投げたりいじめたり嘲笑ったりもしてたし昭和の時代は色々おかしい
21 17/08/30(水)23:32:59 No.449769776
>昭和の日本人ってわりと滅茶苦茶なことするよね… 前にボランティアで高雄山の掃除行ったら 出てくるの出てくるのが 昭和40~50年代頃のゴミの山すぎて泣けてくるぞ
22 17/08/30(水)23:33:08 No.449769830
日本に限らず世界的に環境破壊という概念が薄い時代だし…
23 17/08/30(水)23:34:00 No.449770053
なぜ山のゴミの話題で被る!?
24 17/08/30(水)23:34:12 No.449770115
これお菓子の箱みたいなのに入れてポストに投函してたとか何とか
25 17/08/30(水)23:34:26 No.449770170
>だよーん・・・ この口調…フェイスレス…
26 17/08/30(水)23:34:57 No.449770292
いいですよね ミシシッピーアカミミガメ
27 17/08/30(水)23:35:00 No.449770299
バブルで世界中の美術品とかスーパーカーとか買いまくるのいいよね
28 17/08/30(水)23:35:40 No.449770464
おおらかという一言ではちょっとくくれないよね
29 17/08/30(水)23:36:25 No.449770670
お菓子やアイスで問題になってたのが衛生概念で この時期のお菓子やアイスってそういうのしっかりしてなかったから病原菌の巣窟みたいになってたらしいな
30 17/08/30(水)23:36:28 No.449770681
>>昭和の日本人ってわりと滅茶苦茶なことするよね… >昭和の富士山登山客の映像この間見たけどみんな当たり前にポイポイゴミ捨てまくってて酷い事になってた >障害者を見たら平気で石投げたりいじめたり嘲笑ったりもしてたし昭和の時代は色々おかしい やっちゃいけないことを蓄積していくから今があるだけでそんなもんだ
31 17/08/30(水)23:36:31 No.449770693
これは「ちが…そんなつもりじゃ…」案件だから仕方ないよ いちおうプロの水族館の人が配ってるし ゴミ問題とかは当時からうん…
32 17/08/30(水)23:36:42 No.449770741
外来種に関しては今もたいして意識変わってない気が…
33 17/08/30(水)23:37:13 No.449770880
大分住みやすい世界にはなってきているのか日本も… こういうのをしまくってた人には反対に住みづらい感じはあるんだろうが
34 17/08/30(水)23:37:25 No.449770945
>チョコボールのパッケージのその…そのキャラ…なに? http://www.morinaga.co.jp/kyorochan/history/ >パッケージにはキョロちゃんではなく、当時の人気アニメ『宇宙少年ソラン』のキャラクターのチャッピーというリスが描かれていました。
35 17/08/30(水)23:37:41 No.449771017
>バブルで世界中の美術品とかスーパーカーとか買いまくるのいいよね それはもっと時代が下ったあとだ
36 17/08/30(水)23:37:51 No.449771065
>やっちゃいけないことを蓄積していくから今があるだけでそんなもんだ 昔は酷かったねって話のフォローにはなってないぞそれ
37 17/08/30(水)23:38:04 No.449771126
ゴミ関係だと今でもごくたまに古い缶飲料のタブ落ちてたりするね
38 17/08/30(水)23:38:29 No.449771225
アメリカのアマゾン
39 17/08/30(水)23:38:30 No.449771233
当時の空き缶の注意書きみて驚くのが 車窓などから投げないでくださいって書かれてるのがロックすぎる 普通ゴミはゴミ箱へとかそういうのだろうに
40 17/08/30(水)23:39:10 No.449771431
>ゴミ関係だと今でもごくたまに古い缶飲料のタブ落ちてたりするね たまに山道にHI-Cの250ml缶とか落ちてて懐かしい気分に
41 17/08/30(水)23:39:30 No.449771531
電車でウンコしたらそのまま線路へポイ 今なら裁判ざたすぎる
42 17/08/30(水)23:39:41 No.449771578
昭和の良き時代なんて嘘でそんなの思い出を美化しまくってるだけだしね もちろん全部が全部嘘ではないけど 犯罪件数とか見るとね…うん
43 17/08/30(水)23:39:46 No.449771590
戦争のせいでいっぺんほとんど土人なみのモラルになったからな 大正時代と同じ国民とは思えないくらい野蛮
44 17/08/30(水)23:40:02 No.449771652
まあ昭和生まれは人間じゃないとまで言われてたし…
45 17/08/30(水)23:40:03 No.449771655
昭和で豊かになったからゴミ問題も起きた 昭和で世界と繋がったから外来種問題も起きた 問題は進歩と隣り合わせ 今を住みやすくなったと思ってる「」も 後世の価値観ではやらかしてる可能性が高い
46 17/08/30(水)23:40:45 No.449771844
>戦争のせいでいっぺんほとんど土人なみのモラルになったからな 戦後もあれだけど戦前も…
47 17/08/30(水)23:40:57 No.449771903
どうでもいいけど人前で母親が赤ちゃんにおっぱいあげなくなったね 昔は普通にボロンと放り出して与えてたけど
48 17/08/30(水)23:41:01 No.449771919
何にしろ無知な馬鹿が台無しにしてるってのは現代進行形で続いてるからね… ウミガメを人工ふ化して海に帰してあげようとか ウミガメの習性無視してるから自然に孵ったのと違って生存率ほぼゼロだし 身近な害で言えば無責任子作りし放題な環境下での野良猫への餌付け行為とかヒグマや害獣への餌付け行為とかか
49 17/08/30(水)23:41:13 No.449771967
スレ画の広告載ってる昭和30年代の少年サンデー持ってるけどこれ以外にも読者プレゼントが戦争関連で時代を感じた
50 17/08/30(水)23:41:34 No.449772081
>身近な害で言えば無責任子作りし放題な環境下での野良猫への餌付け行為とかヒグマや害獣への餌付け行為とかか ヒグマに餌付けなんて聞いた事ないけど…
51 17/08/30(水)23:41:42 No.449772104
>たまに山道にHI-Cの250ml缶とか落ちてて懐かしい気分に あこがれの飲み物だったね… いま思うと大して美味しくもないただのオレンジジュース
52 17/08/30(水)23:41:57 No.449772180
コイを放流してるニュースは見たな…
53 17/08/30(水)23:41:58 No.449772186
>後世の価値観ではやらかしてる可能性が高い いいですよね 生息数減少したから環境保護名目に水系や生息域無視して放流されるメダカやホタル
54 17/08/30(水)23:42:00 No.449772200
昭和生まれだけどまあ今考えるとかなり酷かったよ 何がとは言わないけど色々酷かった
55 17/08/30(水)23:42:23 No.449772290
>車窓などから投げないでくださいって書かれてるのがロックすぎる 小説「坊ちゃん」読んだら汽車の窓から弁当カスを投げ捨てるのが粋だったみたいな一節があってびっくりする
56 17/08/30(水)23:42:38 No.449772342
昔の話で聞いてて今だとあり得ないと思えるのは 都内の電車だと社内喫煙は当たり前ってとこだな 今同じ事したらSNSで晒されたり暴力沙汰になりそう
57 17/08/30(水)23:42:43 No.449772367
昔の週刊誌とか当たり前のように歌手の実家の住所が載ってたりしたなぁ 読者が「沢田研二さんの実家の住所を教えてください」って投稿して 平凡の編集者が「行って調べてきました!」って実家の住所と写真と両親や兄弟の写真載せてんの
58 17/08/30(水)23:42:52 No.449772389
ちょっと前まで3次ロリの写真集が本屋に売られてたんでしょう?
59 17/08/30(水)23:43:08 No.449772459
>ヒグマに餌付けなんて聞いた事ないけど… 触れるなそいつは猫スレに沸く気違いだ…
60 17/08/30(水)23:43:34 No.449772591
羹に懲りてなますを吹く時代なので衰退してるというワケダ
61 17/08/30(水)23:43:46 No.449772641
>ヒグマに餌付けなんて聞いた事ないけど… 餌付けじゃないけどお腹空かせたクマさんにどんぐりあげましょうって 全国からどんぐり集めて分布域とか無視してばらまくNPO法人とかなかったっけ
62 17/08/30(水)23:43:47 No.449772644
>ちょっと前まで3次ロリの写真集が本屋に売られてたんでしょう? 売られてたけどみんな当たり前に買ってたとか買ってる人見てもなんとも思われなかったみたいに思うのは違うかんな!!
63 17/08/30(水)23:44:07 No.449772734
>小説「坊ちゃん」読んだら汽車の窓から弁当カスを投げ捨てるのが粋だったみたいな一節があってびっくりする 今でもそういうのをかっこいいと思ってるアホはたまにいるから 教育が行き届かない明治時代じゃそんなもんかもね
64 17/08/30(水)23:44:27 No.449772806
10年前まで携帯ゲームはコピーが当たり前だった
65 17/08/30(水)23:44:30 No.449772825
正直この時代のロリとかぶちゃいしなあ…
66 17/08/30(水)23:44:31 No.449772827
>ちょっと前まで3次ロリの写真集が本屋に売られてたんでしょう? いやそれはちゃんとビルの二階の怪しい本屋とかちゃんと裏で売ってたよ?
67 17/08/30(水)23:44:34 No.449772844
モラルという点では現状も現物からデータになっただけであまり変わってなくね
68 17/08/30(水)23:44:35 No.449772845
>ヒグマに餌付けなんて聞いた事ないけど… 道内の一部観光地では観光客の餌付け行為が問題視されてるんよ 条例が制定されるくらいには
69 17/08/30(水)23:45:29 No.449773105
>昔の週刊誌とか当たり前のように歌手の実家の住所が載ってたりしたなぁ 昔の漫画雑誌は漫画家の住所載ってたよ
70 17/08/30(水)23:45:52 No.449773189
50年ぐらいまでか… 生き残ってる個体がいても不思議じゃないな…
71 17/08/30(水)23:45:59 No.449773230
>モラルという点では現状も現物からデータになっただけであまり変わってなくね 現実物質世界での振る舞いは明らかに改善してる 昭和の日本人にネット与えたらこんな程度の騒ぎじゃないと思うし
72 17/08/30(水)23:46:04 No.449773254
>>やっちゃいけないことを蓄積していくから今があるだけでそんなもんだ >昔は酷かったねって話のフォローにはなってないぞそれ 価値観が時代で変わるって事がわかる人には意味があるんだけどね
73 17/08/30(水)23:46:09 No.449773283
>モラルという点では現状も現物からデータになっただけであまり変わってなくね エロはまあうん画質良くなったね!
74 17/08/30(水)23:46:15 No.449773306
>昔の話で聞いてて今だとあり得ないと思えるのは >都内の電車だと社内喫煙は当たり前ってとこだな 車内のトイレも線路に垂れ流しだったしなあ
75 17/08/30(水)23:46:33 No.449773410
ちょっと待って Hi-Cがあこがれの飲み物なのは若く見積もっても30後半じゃないか おれもそうだから分かるけど
76 17/08/30(水)23:46:49 No.449773491
>昔の週刊誌とか当たり前のように歌手の実家の住所が載ってたりしたなぁ 有名人の電話番号リストみたいなのがのってて「かけてみよう!出たらラッキー!」みたいな紹介されてた 子供心に迷惑だろうと理解してかけることは無かったけど…
77 17/08/30(水)23:47:37 No.449773697
俺の街には年上の人たちが残したスプレー落書きが壁にびっしり残ってる 馬鹿な世代だなあと思ってるよ
78 17/08/30(水)23:47:57 No.449773780
昭和は犬のうんことタバコの吸い殻がそこかしこに落ちていたイメージ
79 17/08/30(水)23:48:13 No.449773852
アマゾンやミシシッピーから海を越えて…到着!
80 17/08/30(水)23:48:22 No.449773894
>価値観が時代で変わるって事がわかる人には意味があるんだけどね 今でしか考えられない奴はモラルのアップデートという概念が無いのさ…
81 17/08/30(水)23:48:22 No.449773896
近所がみんな顔見知りなのは功罪両面あったとは思う
82 17/08/30(水)23:48:42 No.449773983
同人界隈は今も昭和のノリだよね 同人ショップがなんで許されてるのかわからない
83 17/08/30(水)23:49:06 No.449774090
>ちょっと待って >Hi-Cがあこがれの飲み物なのは若く見積もっても30後半じゃないか >おれもそうだから分かるけど 昭和ってやばかったよなあって実感持って思い出せる年齢の下限ってそのくらいじゃろ
84 17/08/30(水)23:49:07 No.449774099
>10年前まで携帯ゲームはコピーが当たり前だった え…?
85 17/08/30(水)23:49:46 No.449774267
さすがに犬のうんこはそんなになかったよ 代わりにガムとプルタブが落ちまくってた
86 17/08/30(水)23:49:49 No.449774284
外来種とかじゃないけど 昭和の子どもたちがみんな夏でも冬でもピッチピチの半ズボンだったのは アレはなんかの苦行だったのかなと今になってみると思う
87 17/08/30(水)23:49:54 No.449774307
スプレーの落書きは今でも普通にされてるだろう 無駄にアーティスティックだったりはするけど
88 17/08/30(水)23:50:09 No.449774371
っていうかこの時代の写真とか見ると 小学生高学年どころか中学生ぐらいの女の子もみんなパンツ見えても関係ねー! みたいな感じで驚く 前に近所のおばさんのアルバム見てると 噴水でパンツ一枚で遊んでる中学生女子とか アウトすぎるものを見たときはやばい時代だなこれ…と思った
89 17/08/30(水)23:50:15 No.449774398
>同人界隈は今も昭和のノリだよね 今でも奥付に通販用の住所が載ってるのか
90 17/08/30(水)23:50:29 No.449774454
>>>やっちゃいけないことを蓄積していくから今があるだけでそんなもんだ >>昔は酷かったねって話のフォローにはなってないぞそれ >価値観が時代で変わるって事がわかる人には意味があるんだけどね 制約がなければ何でもやっちゃうのが人間だからね 数百年 百年 数十年前に比べれば多少はマシになってきてるはず 1984年を読んだときに本当に思ったけどやっぱ参考のために歴史を学ぶ機会は重要だよね…
91 17/08/30(水)23:50:59 No.449774555
>昭和の子どもたちがみんな夏でも冬でもピッチピチの半ズボンだったのは >アレはなんかの苦行だったのかなと今になってみると思う 子供は野球部じゃなくても坊主頭とおかっぱ強制の時代だからな…
92 17/08/30(水)23:51:07 No.449774592
>アウトすぎるものを見たときはやばい時代だなこれ…と思った でもなんというか今の中学生くらいと比べると全然垢抜けて無くて色々ときつい
93 17/08/30(水)23:51:09 No.449774603
プルタブはびっくりするぐらい落ちてたよね
94 17/08/30(水)23:51:20 No.449774654
>今でも奥付に通販用の住所が載ってるのか 今は流石に無いだろうけどこれはわりと90年台までは…
95 17/08/30(水)23:51:38 No.449774721
学校行くの嫌で嫌で仕方なかったけど同時不登校だの引きこもりだの言葉自体が無かったからやるって発想がなかったよ! サボってゲーセン行きました
96 17/08/30(水)23:52:06 No.449774842
>プルタブはびっくりするぐらい落ちてたよね 煙草の吸殻もガムの吐き跡も今じゃありえんくらいそこらじゅうにあったな 駅のホームとかガムで真っ黒だった
97 17/08/30(水)23:52:06 No.449774843
ゴミの処分なんかも随分スマートになったよね 昔は夢の島なんつってあの一帯になんでもかんでも投げ込んでたけど
98 17/08/30(水)23:52:22 No.449774904
みんながプルタブ捨てまくるからプルタブ回収という概念ができた まだやってる…
99 17/08/30(水)23:52:40 No.449774978
火薬系の玩具が駄菓子屋で買えてやっぱり事故いっぱいあったとかもロック
100 17/08/30(水)23:52:43 No.449774995
平成生まれだからわからないけど 昭和の人はあの時代のやたら眉毛太い感じのロリをウヒョーマブいぜって喜んで見てたの?
101 17/08/30(水)23:52:55 No.449775045
いもげ見てるだけでも常識おかしい人はいるし東京のごく一部だけだよまともな人間いるの
102 17/08/30(水)23:53:26 No.449775149
駅のホームに燃えるゴミと燃えないゴミのゴミ箱があった オウムがサリン撒くまでは
103 17/08/30(水)23:53:29 No.449775166
正直当時の基準でもガチのロリコンでなきゃ 小学生に欲情出来なかった気はする 今の小学生ヤバい
104 17/08/30(水)23:53:39 No.449775213
>平成生まれだからわからないけど >昭和の人はあの時代のやたら眉毛太い感じのロリをウヒョーマブいぜって喜んで見てたの? ちょいブサのほうが生々しくていいとか言い出すマジモンなんか 現代のimgにもいっぱいいるぞ
105 17/08/30(水)23:53:51 No.449775267
ガム跡は本当にまるで見かけなくなったな なんだかんだでモラルは向上し続けてるんだなと思う
106 17/08/30(水)23:54:04 No.449775313
>昭和の人はあの時代のやたら眉毛太い感じのロリをウヒョーマブいぜって喜んで見てたの? そもそも惨事ロリはそんなに人気無かったというか好きな人たちの横の繋がりが無かった
107 17/08/30(水)23:54:29 No.449775435
>平成生まれだからわからないけど 小僧は寝ろスマホで見てんのかあアアン
108 17/08/30(水)23:54:38 No.449775473
>昭和の人はあの時代のやたら眉毛太い感じのロリをウヒョーマブいぜって喜んで見てたの? 当時のロリコンは今と違ってというか今以上に特殊性癖だよ
109 17/08/30(水)23:55:04 No.449775572
>なんだかんだでモラルは向上し続けてるんだなと思う こういうのっていくとこまで行くとどうなるんだろうね
110 17/08/30(水)23:55:47 No.449775741
>こういうのっていくとこまで行くとどうなるんだろうね 完璧主義になって疲弊する
111 17/08/30(水)23:55:59 No.449775796
>こういうのっていくとこまで行くとどうなるんだろうね 個人的にはだいぶ息苦しくなってきてるから もうかなり限界近いんじゃないかと思ってる