17/08/30(水)22:04:23 悟った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/30(水)22:04:23 No.449744928
悟ったわ…苦行クソだわ…
1 17/08/30(水)22:08:34 No.449746044
700日ちょいで誕生してるけどまだ続くんだ…
2 17/08/30(水)22:09:50 No.449746365
水は飲もうよ
3 17/08/30(水)22:10:26 No.449746528
史上唯一2回やっちゃってっからねこの人
4 17/08/30(水)22:11:00 No.449746700
苦行が糞って釈迦が言ってたのは釈迦がいた当時の苦行が苦行の本質を離れた 自分を痛めつけることで賞賛や自己満足を得るためだけの我慢大会になってたからだよ ってスレ画と同じ漫画家が表紙書いた哲学の本に書いてあった
5 17/08/30(水)22:11:03 No.449746713
どんだけ悟れないんだよ
6 17/08/30(水)22:14:15 No.449747516
千日回峰行って連続1000日って訳では無いのね
7 17/08/30(水)22:19:46 No.449749043
これ人体どうなっちゃってるんだろう
8 17/08/30(水)22:19:59 No.449749105
千日手とかあるし千はたくさんって意味が…のべ千日って言ってるけど
9 17/08/30(水)22:21:15 No.449749434
山道を毎日40キロか
10 17/08/30(水)22:22:12 No.449749722
これやるとめちゃくちゃ草鞋消費するよ
11 17/08/30(水)22:27:30 No.449751257
悟るのは結局己との戦いだからな
12 17/08/30(水)22:28:10 No.449751468
709日で完成なの? それとも709日で第一段階が完成して残り300日もがんばるぞーみたいな話なの?
13 17/08/30(水)22:28:49 No.449751676
苦難苦行の先に悟りを得るのが目的なのに苦行を目的にしちゃダメだよね
14 17/08/30(水)22:28:54 No.449751694
>709日で完成なの? >それとも709日で第一段階が完成して残り300日もがんばるぞーみたいな話なの? 1年目は100日~みたいに分かれてるからとりあえず一番きついとこ一区切りって感じ
15 17/08/30(水)22:30:08 No.449752026
>苦難苦行の先に悟りを得るのが目的なのに苦行を目的にしちゃダメだよね 苦行目的にしてるのかな
16 17/08/30(水)22:30:13 No.449752059
達成まで7年かかるのかこれ…
17 17/08/30(水)22:30:30 No.449752135
>苦行が糞って釈迦が言ってたのは釈迦がいた当時の苦行が苦行の本質を離れた >自分を痛めつけることで賞賛や自己満足を得るためだけの我慢大会になってたからだよ 途中からマゾヒストが相当する紛れ込んで歪んだと思う
18 17/08/30(水)22:32:08 No.449752595
一人の阿闍梨が ここに入定する
19 17/08/30(水)22:32:51 No.449752792
こんだけ修行したぜ!成し遂げたぜ!俺スゴい!とか思っちゃう時点で駄目なんだよってことらしいけど スレ画みたいな事をやり遂げてそういう心境にならないとか可能なんだろうか
20 17/08/30(水)22:33:10 No.449752879
水飲まない場合大体3日で脱水症状起こして死ぬから9日なんてとてもとても
21 17/08/30(水)22:33:42 No.449753027
一回くらいならどんなルートを走るのか歩いて確認してみたい
22 17/08/30(水)22:33:45 No.449753045
>苦難苦行の先に悟りを得るのが目的なのに苦行を目的にしちゃダメだよね 例の本によると当時の苦行のルーツは『悟ったら現世の苦しみをすべて受け流せる』ことを利用した悟りの証明なんだけど その内それがひっくり返って苦行やり遂げるやつは悟りに近い!って感じで苦行自体がバロメーターと化して苦行大会になっちゃったんだと
23 17/08/30(水)22:34:25 No.449753264
>こんだけ修行したぜ!成し遂げたぜ!俺スゴい!とか思っちゃう時点で駄目なんだよってことらしいけど >スレ画みたいな事をやり遂げてそういう心境にならないとか可能なんだろうか 疲れ果ててもうやり遂げたとかどうでもいいし現世とかマジでもうどうでもいいし… って燃え尽き状態が悟りみたいなもんなので
24 17/08/30(水)22:34:43 No.449753362
40kmという距離に関していえば一回歩くくらいならまあ普通
25 17/08/30(水)22:35:21 No.449753546
不眠と断水は無理だよね
26 17/08/30(水)22:35:29 No.449753589
精神を鍛える一番良い方法は身体を鍛えるだからその理屈なのだと思う
27 17/08/30(水)22:35:39 No.449753650
>苦行目的にしてるのかな アナルに器具を挿入し快楽を得るための拡張が いつのまにか俺はこんなに大きいものを尻に入れられる!というだけの目的になっているのは 本来の目的と違くねってなっちゃう感じ
28 17/08/30(水)22:36:03 No.449753772
糞みたいなたとえだな…
29 17/08/30(水)22:36:07 No.449753794
>1年目は100日~みたいに分かれてるからとりあえず一番きついとこ一区切りって感じ なるほどひとまずの区切りなのね
30 17/08/30(水)22:36:48 No.449753994
>40kmという距離に関していえば一回歩くくらいならまあ普通 でも深夜の山中を雨の日も雪の日もってのは厭だな…
31 17/08/30(水)22:36:59 No.449754044
1時から8時間かけて40km、時速5km相当で歩くだけでいいなら割と楽な気もする 実際は日中もお坊さんのお仕事?があってへとへとに疲れてるところで歩かなきゃいけないんだろうけど
32 17/08/30(水)22:37:03 No.449754069
>精神を鍛える一番良い方法は身体を鍛えるだからその理屈なのだと思う 回峰までならその理屈も通るかもしれないけど 堂入り後は鍛えるんじゃなく痛めつけて衰えさせるだけだし…
33 17/08/30(水)22:37:24 No.449754172
唱えながら和装で山の中走るのは控えめに行って修験
34 17/08/30(水)22:37:27 No.449754196
最後の9日は無理じゃねこれ? 誰か監視してるの?
35 17/08/30(水)22:37:45 No.449754284
千日は流石に無理だわって人には 百日回峰行という超カジュアル版もあるので安心して欲しい
36 17/08/30(水)22:38:07 No.449754422
不眠実験やったら被験者がその後性格変わっちゃったから脳にダメージが予想されるとか何とか
37 17/08/30(水)22:38:11 No.449754440
過度のストレスで物理的に脳味噌がおかしくなっちゃって悟り開けた気になれるとかもあるのかも
38 17/08/30(水)22:38:41 No.449754585
山道だから石や砂利で凸凹してたりアップダウンの角度もまちまちだったりする悪路だとは思う
39 17/08/30(水)22:38:44 No.449754600
クレイジージャーニーすぎる…
40 17/08/30(水)22:39:05 No.449754712
>百日回峰行という超カジュアル版もあるので安心して欲しい なそ にん
41 17/08/30(水)22:39:12 No.449754749
手段が目的になる悪しき例
42 17/08/30(水)22:39:44 No.449754907
水飲まないのは流石に死ぬから水を口に含んでくちゅくちゅぺっするのはいいらしい なお飲む前と吐いた後で水嵩変わってたらダメらしい それって死ぬのでは?
43 17/08/30(水)22:40:19 No.449755092
クレイジーな人 http://shionuma-ryojun.com/profile/index.html
44 17/08/30(水)22:40:24 No.449755111
>過度のストレスで物理的に脳味噌がおかしくなっちゃって悟り開けた気になれるとかもあるのかも 悟りと脳のダメージで全能感あふれる状況になっちゃうのはそれなりに歴史ある宗派ではしっかり区別されてるよ
45 17/08/30(水)22:40:48 No.449755222
http://logmi.jp/41508 TEDに出演してたのを知って驚いた 苦行は駄目だとか言ってもやり遂げた人の話は凄いや
46 17/08/30(水)22:40:51 No.449755236
>なお飲む前と吐いた後で水嵩変わってたらダメらしい つまり含む前の水と吐いた水は同じ容器に入れとくの?
47 17/08/30(水)22:40:55 No.449755267
>こんだけ修行したぜ!成し遂げたぜ!俺スゴい!とか思っちゃう時点で駄目なんだよってことらしいけど >スレ画みたいな事をやり遂げてそういう心境にならないとか可能なんだろうか 自尊心の何が駄目なのかシャカに聞いてみたい
48 17/08/30(水)22:40:55 No.449755269
>実際は日中もお坊さんのお仕事?があってへとへとに疲れてるところで歩かなきゃいけないんだろうけど 日中も勤行あるのは確かだが山回る前にはちゃんと睡眠取ってからやるよ
49 17/08/30(水)22:41:14 No.449755353
実際大勢死にまくってるよ 考えてみればそりゃそうだが…
50 17/08/30(水)22:41:17 No.449755365
ラストのコマが息臭ぇって感じだ
51 17/08/30(水)22:41:27 No.449755429
脳内麻薬は悟りじゃないよってのは 仏陀かその後の偉い坊さんかは忘れたけど言ってたよね 魔境とか何とか
52 17/08/30(水)22:41:32 No.449755451
区別されてるけど淘汰されずに今も尊いものとして現存してるしその認識が変わってないなら意味ないんでは
53 17/08/30(水)22:42:17 No.449755700
なので堂入り前には生きてるけどお葬式をする、完全に死ぬことも前提である
54 17/08/30(水)22:43:00 No.449755887
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20160726-00000000-ted クソ苦しいわやっぱり自分って大事にしないとな 自分大事にするなら他人も大事にしないと駄目じゃねえってなるらしい
55 17/08/30(水)22:43:18 No.449755957
>自尊心の何が駄目なのかシャカに聞いてみたい 尊いのは自分じゃなくて仏だからじゃない? 行もすべて仏のために勝手にやってることだから 偉いもくそもないとかそういうことでは
56 17/08/30(水)22:43:34 No.449756031
修行は死を覚悟でやるものだからな これ終わったらたぶん最終奥義とか覚えられるんだと思う
57 17/08/30(水)22:43:38 No.449756049
>日中も勤行あるのは確かだが山回る前にはちゃんと睡眠取ってからやるよ ちゃんと寝た上で山の中を40km×700日なら何とかなる気もしなくもない ラスト9日は無理無理ってなるけど
58 17/08/30(水)22:44:19 No.449756220
苦行は意味ないけど 苦行を通じて『苦行意味ねーな!』って悟るのには意味があるよ まあすでにそれを知ってる上で苦行しても意味ないからやっぱり意味ないんだけど
59 17/08/30(水)22:44:44 No.449756349
所謂魔境ってやつだな
60 17/08/30(水)22:45:13 No.449756502
>>自尊心の何が駄目なのかシャカに聞いてみたい >尊いのは自分じゃなくて仏だからじゃない? >行もすべて仏のために勝手にやってることだから >偉いもくそもないとかそういうことでは 大乗仏教的じゃね?仏が尊いとかって釈迦も言ってたっけ?
61 17/08/30(水)22:45:32 No.449756586
"別格"で笑ったらもう悟りは諦めろ
62 17/08/30(水)22:45:56 No.449756725
>自尊心の何が駄目なのかシャカに聞いてみたい 衆生を救う為に悟り開いてんのに自分ひとりちんここすって満足したらいかんでしょう
63 17/08/30(水)22:46:14 No.449756812
悟りって具体的に何なんです?
64 17/08/30(水)22:46:56 No.449757052
なんもかんも釈迦が自ら経典を書き記さなかったのが悪い
65 17/08/30(水)22:47:01 No.449757077
>https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20160726-00000000-ted 理屈で分かってることを実感で得る為の行って感じかねすげーなこの人
66 17/08/30(水)22:47:49 No.449757306
>https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20160726-00000000-ted 1300年で一人しかできてねーじゃねーか!
67 17/08/30(水)22:48:02 No.449757371
肉体からの解放
68 17/08/30(水)22:48:11 No.449757417
>ちゃんと寝た上で山の中を40km×700日なら何とかなる気もしなくもない 睡眠時間4時間だってさ食事はお握りとかで栄養失調のバッドステータス付いた状態で続けるそうだ
69 17/08/30(水)22:48:12 No.449757420
徹夜50時間ゲームやったら辛くてそのまま寝落ちした事はあるけど 9日不眠ってどんな感じになるんだろう 幻聴幻覚の嵐?
70 17/08/30(水)22:48:15 No.449757435
9日もあれば水嵩かわるじゃん!
71 17/08/30(水)22:48:15 No.449757437
梵天勧請の話とか聞くと仏陀アレだなって…
72 17/08/30(水)22:48:17 No.449757448
ちんちんちんちんおちんちんとか言って暮らすのが俺の限界だと最近思えてきた 偉大な業など成しえないのだ…
73 17/08/30(水)22:48:23 No.449757478
そんなあなたに誰でもお手軽浄土真宗!
74 17/08/30(水)22:49:05 No.449757681
>悟りって具体的に何なんです? お空とか0のことらしいが…一般人にはわかりそうでわからん…
75 17/08/30(水)22:49:37 No.449757851
>悟りって具体的に何なんです? 諦めの境地に近い
76 17/08/30(水)22:49:57 No.449757933
毎日お経十万回寝ないで唱えろよな
77 17/08/30(水)22:49:59 No.449757937
>悟りって具体的に何なんです? 世の中を少しでもよくする方法≒救いを見つける事だっけ?
78 17/08/30(水)22:50:17 No.449758009
>そんなあなたに誰でもお手軽浄土真宗! お坊さんも結婚していいとかいろいろユルユルでいいよね…
79 17/08/30(水)22:50:22 No.449758022
やってみたけどやっぱ苦行糞だわ って実際苦行試してみてるのが釈迦サンの凄いとこだよ…
80 17/08/30(水)22:50:30 No.449758054
>衆生を救う為に悟り開いてんのに自分ひとりちんここすって満足したらいかんでしょう 釈迦の目的は衆生済度だったの?
81 17/08/30(水)22:50:46 No.449758133
9日はちょっと盛りすぎ
82 17/08/30(水)22:50:49 No.449758148
>やってみたけどやっぱ苦行糞だわ >って実際苦行試してみてるのが釈迦サンの凄いとこだよ… やらずに苦行は糞だわっていうより説得力があるし…
83 17/08/30(水)22:51:02 No.449758209
>悟りって具体的に何なんです? スタートライン 阿闍梨にお答えいただいたなかで一番度肝抜かれたよ
84 17/08/30(水)22:51:07 No.449758227
まさはる しゅうきょう みんぞく
85 17/08/30(水)22:51:22 No.449758299
小五ロリ
86 17/08/30(水)22:51:34 No.449758344
>釈迦の目的は衆生済度だったの? お釈迦様の目的ってなんだったんだろうなあ…悟りも経過であって最終目標じゃなかった気もする
87 17/08/30(水)22:51:35 No.449758352
仏教は他人を救うためのものじゃないよ
88 17/08/30(水)22:51:35 No.449758356
>やってみたけどやっぱ苦行糞だわ >って実際苦行試してみてるのが釈迦サンの凄いとこだよ… クソかどうかはやらないと解らんし… やった クソだったわ…
89 17/08/30(水)22:52:04 No.449758478
>そんなあなたに誰でもお手軽浄土真宗! 一般人には気軽に救いをばら撒いた上でガチ勢の悟りハウツーも充実しててこれは…ありがたい
90 17/08/30(水)22:52:11 No.449758503
>>悟りって具体的に何なんです? >諦めの境地に近い さすがに諦めと悟りは全然違うと思うの
91 17/08/30(水)22:52:16 No.449758527
そもそもあのひともう輪廻とかやんなくていいレベルなのにわざわざ降りて来て修行するとかわけわかんないレベルだったとか言われるし…
92 17/08/30(水)22:52:25 No.449758560
>釈迦の目的は衆生済度だったの? そこらへんが仏教の仏教たる所以だな 人の目的なのか仏の意志なのかふわっふわ
93 17/08/30(水)22:52:42 No.449758620
>クソかどうかはやらないと解らんし… >やった >クソだったわ… 苦行ってクソアニメ視聴みたいなもんかもしれん…
94 17/08/30(水)22:52:48 No.449758651
>やってみたけどやっぱ苦行糞だわ >って実際苦行試してみてるのが釈迦サンの凄いとこだよ… やってみてクソだってわかることが大切だからね… なんでクソなのか自分の心で理解できないと何も意味がない
95 17/08/30(水)22:53:01 No.449758719
>釈迦の目的は衆生済度だったの? 少なくとも始まりは城の周囲で無残なことになってる人間のメンタルを救う方法を探ることだったので
96 17/08/30(水)22:53:25 No.449758842
>苦行ってクソアニメ視聴みたいなもんかもしれん… クソアニメかどうかは見てみないと… 見た クソだったわ… 似てるかもしれん
97 17/08/30(水)22:53:45 No.449758936
>苦行ってクソアニメ視聴みたいなもんかもしれん… どっちかというとインパクト周回みたいな…
98 17/08/30(水)22:53:53 No.449758971
俺鉄鼠の檻読んで仏教分かった!
99 17/08/30(水)22:54:01 No.449759009
つーかよおヒト1人がいいとこ100年程度の短い生涯かけて何ができるってんだよぉ みたいなちょっとステバチックなところが仏教にはある
100 17/08/30(水)22:54:02 No.449759016
こんなもん苦行やっても衰えて死ぬだけやん! でもそれを実際に実感しないと証明できないから餓死寸前まで座禅は組むね…
101 17/08/30(水)22:54:13 No.449759068
>クソアニメかどうかは見てみないと… >見た >クソだったわ… 苦行のすえに糞だと悟る功徳を積んでるわアイツ
102 17/08/30(水)22:54:44 No.449759213
仏教の転生は前世の業が未精算だと無理やりぶち込まれる二週目だけど 当然一週目の経験値も記憶も一切引き継ぎ無しで業だけ引き継ぎで その二週目で業が増えたら増えた分だけ負債抱えて三週目GOのド苦行だからな… 一週二週で悟り拓けるわけねえじゃんとかブッダ自身が言ってたような
103 17/08/30(水)22:54:46 No.449759227
売れない自営業…事実上の無職の俺が空いた時間にかまけて 1日40キロ毎日歩いたとしたら何か得るものはあるだろうか?
104 17/08/30(水)22:54:48 No.449759238
>https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20160726-00000000-ted 達成者二人だけってもっと達成者多かったはずじゃと思ったら比叡山じゃなくて奈良県の方だった
105 17/08/30(水)22:55:03 No.449759327
>つーかよおヒト1人がいいとこ100年程度の短い生涯かけて何ができるってんだよぉ と言うかまた生まれ変わって苦しい現実世界ライフやらない為の方法みたいな所があるので
106 17/08/30(水)22:55:05 No.449759333
即身仏になる修行?とは目的が別なのか
107 17/08/30(水)22:55:07 No.449759341
釈迦も大工の息子も砂漠の商人も他人かどわかしスキルが突出してる偉人だったんではなかろうか そして釈迦は自らの教えを明確な形で残さない事により 後世に渡り延々真実を追い求められる教祖であり続ける事となった一枚上の狡猾な扇動者であった… 違いますか!
108 17/08/30(水)22:55:09 No.449759349
>こんなもん苦行やっても衰えて死ぬだけやん! >でもそれを実際に実感しないと証明できないから餓死寸前まで座禅は組むね… まずは自分でも試すあたりロックさと律儀さが同居してて吹く
109 17/08/30(水)22:55:11 No.449759359
>そもそもあのひともう輪廻とかやんなくていいレベルなのにわざわざ降りて来て修行するとかわけわかんないレベルだったとか言われるし… だって天部も何千年か何万年か先には輪廻に戻ってグルグルしなきゃだし… 誰か悟ってなんとかしなくちゃいけないし… 当時の菩薩が道を歩くので俺が道になるって地面に伏せて その上を歩いてもらった人が次の役目だし…
110 17/08/30(水)22:55:24 No.449759411
何かよく分からんふわふわした宗教だな仏教って・・・
111 17/08/30(水)22:55:34 No.449759457
>苦行ってクソアニメ視聴みたいなもんかもしれん… クソアニメ観るときは修行だって言っちゃうぞ 功徳は積めたんだろうか
112 17/08/30(水)22:55:52 No.449759555
>クソアニメかどうかは見てみないと… >見た >クソだったわ… まとめサイトだけ見てクソという子とは説得力という点で桁違いになってくるからな
113 17/08/30(水)22:56:05 No.449759612
あらゆる執着から解放されるって羨ましいな
114 17/08/30(水)22:56:08 No.449759622
>そもそもあのひともう輪廻とかやんなくていいレベルなのにわざわざ降りて来て修行するとかわけわかんないレベルだったとか言われるし… タイだかインドネシアだかに勇者の素質ある修行僧になんとか魔王倒してもらおうと神々が四苦八苦する話があって 僧は仏陀の来世なせいでどんなに神々が誘惑しても応じなくて困った困ったって展開になるんだけど 一体どこまで悟ろうとしてるんだあいつって呆れたのを覚えてる
115 17/08/30(水)22:56:19 No.449759676
>何かよく分からんふわふわした宗教だな仏教って・・・ 科学思考やキリスト教みたいなノリでもないし…
116 17/08/30(水)22:56:20 No.449759682
>俺鉄鼠の檻読んで仏教分かった! いろいろ勉強になったけど悟りって何?って問題の答えからは一層遠ざかった
117 17/08/30(水)22:56:22 No.449759696
苦行は糞だけど座禅とか瞑想はオヌヌメ
118 17/08/30(水)22:56:23 No.449759701
>こんなもん苦行やっても衰えて死ぬだけやん! >でもそれを実際に実感しないと証明できないから餓死寸前まで座禅は組むね… んもー すぐ大師は氏賀Y太みたいな四肢になるー
119 17/08/30(水)22:56:34 No.449759752
つまり一日一回半日かけて2クールのクソアニメを千日見続けて最後の九日間は寝ずにぶっ通しで古今東西あらゆるクソアニメを視聴し続ける事で悟りが開けると
120 17/08/30(水)22:56:36 No.449759769
山道の凄いとこだよ修行コース 酒井雄哉師の時はNHKのカメラマンが当時30㎏ぐらいあったテレビカメラ覗きながら うしろ向きに山道走ってて凄かったって取材見てた婆ちゃんが言ってた
121 17/08/30(水)22:56:37 No.449759771
>あらゆる執着から解放されるって羨ましいな 悟りに執着してる間はいつまでも悟れないという罠
122 17/08/30(水)22:57:15 No.449759945
>いろいろ勉強になったけど悟りって何?って問題の答えからは一層遠ざかった 知りたきゃ修行しろと言うのはよく分かったしごもっともだと思うよ 信仰と理解を切り離そうとするのは無理だと思う
123 17/08/30(水)22:57:20 No.449759975
>何かよく分からんふわふわした宗教だな仏教って・・・ まずふわふわしてるってどういうことなんだろうって見つめる己との闘いから始めるし…外に敵とか作ってるヒマないし… というやつでマーラ様の娘とかもああいま相手してるヒマないんで…という超意識高い系だよ
124 17/08/30(水)22:57:25 No.449759995
>一週二週で悟り拓けるわけねえじゃんとかブッダ自身が言ってたような 仏陀自身も悟るまでに兎になった周回とか色々重ねてるしね
125 17/08/30(水)22:57:28 No.449760011
心底から価値観の土台が変わるってことだろうか
126 17/08/30(水)22:57:32 No.449760022
タモリ倶楽部で日本の全駅乗りつぶした人を呼んだ時タモリがその人指して「仏教で言う千日回峰だよ!阿闍梨様だよ!」って言ってたな しかしこれ板垣っぽいけどバキか
127 17/08/30(水)22:57:35 No.449760039
>何かよく分からんふわふわした宗教だな仏教って・・・ 宗派によるから詳しくは分かんないけど六道輪廻とかかなりゲームチックというか設定にこだわりまくった世界観で「」がお勉強しても結構面白いと思うよ インフレしまくってるし
128 17/08/30(水)22:57:35 No.449760043
ちょうど20キロくらい先の電車の駅を見つけたんで明日試しに往復歩いてみよう
129 17/08/30(水)22:57:40 No.449760060
はいこの人覚者!って何をもって認定したの…?
130 17/08/30(水)22:57:55 No.449760125
>悟りに執着してる間はいつまでも悟れないという罠 一休さんそれで悟りの印可を破って捨てて燃やしました 禅僧はロックがわからないとだめです
131 17/08/30(水)22:57:59 No.449760146
俺めっちゃ悟った!!小さい悟りはもう数え切れないくらいやったしでっかい悟りも十何回!!俺こそ悟りチャンピオン!みたいな偉い坊さんもといたので安心して悟りを誇って欲しい
132 17/08/30(水)22:58:22 No.449760241
>まずふわふわしてるってどういうことなんだろうって見つめる己との闘いから始めるし…外に敵とか作ってるヒマないし… 己と闘いすぎて己ってよくわかんないわ…まで行くからな
133 17/08/30(水)22:58:34 No.449760286
>あらゆる執着から解放されるって羨ましいな 欲も無ければ喜びもないそんなものになら死ねばすぐなれるし 死んだら仏になるってのはつまりそういう事だったのだ!
134 17/08/30(水)22:58:34 No.449760287
まあ俺は凡俗だから素直に56億7000万年待つことにするわ…
135 17/08/30(水)22:58:40 No.449760314
なるほど苦行システムとはつまり糞のお裾分け
136 17/08/30(水)22:58:45 No.449760332
>まずふわふわしてるってどういうことなんだろうって見つめる己との闘いから始めるし… あかん頭がおかしくなりそう
137 17/08/30(水)22:58:55 No.449760384
>マーラ様の娘とかもああいま相手してるヒマないんで…という超意識高い系だよ これにはマーラ様も超焦る 焦った
138 17/08/30(水)22:59:18 No.449760483
>マーラ様の娘とかもああいま相手してるヒマないんで…という超意識高い系だよ ついていけねえ…
139 17/08/30(水)22:59:19 No.449760488
阿闍梨餅おいしいよね
140 17/08/30(水)22:59:23 No.449760506
でもよぉ修業が糞アニメ視聴みたいなもんだというなら 悟った仏陀さんが「あのアニメクソだよ」って皆に言ってくれた方が早いんじゃないのかよぉ 君もあの糞アニメを見てから考えてはどうかな?って効率わるくねえかよぉ
141 17/08/30(水)22:59:54 No.449760637
この修行リタイアくらい許してあげても良いのでは?
142 17/08/30(水)22:59:54 No.449760639
弥勒菩薩だって救済のために56億7千万年修行しないといけないんだから 1人の人間が悟りに近づくには千日回峰行や即身仏クラスの荒行が必要なのかもしれない
143 17/08/30(水)23:00:01 No.449760683
>はいこの人覚者!って何をもって認定したの…? 分かる人は分かる んで時代時代に分かる人が何人もいるので分かる 今での極端な例だとタイのえらい坊さんがアポ無しで会いに来たりする
144 17/08/30(水)23:00:04 No.449760699
>これにはマーラ様も超焦る >焦った 選りすぐりの超めちゃシコ美女を送って悟りとかめっちゃ妨害しようとした >ああいま相手してるヒマないんで… されてスルーされた
145 17/08/30(水)23:00:09 No.449760730
堂入りは流石に9日もかけないか寝るし水も飲んでるのどっちかだと思う…そうじゃなきゃ死ぬでしょ 実際どうなんですか塩沼住職
146 17/08/30(水)23:00:16 No.449760766
密度からの推定だけどガンジス川の砂粒って源流から河口まで全部集めても 1恒河沙ないらしいな
147 17/08/30(水)23:00:22 No.449760794
悟りってのは自分を取り巻くすべての偏見を取り除く行為からさらに一歩進んで 自分自身も取り除くことによって完全にフラットな境地を手に入れることだよ
148 17/08/30(水)23:00:32 No.449760838
苦行の果てに悟る人だっているから苦行がイコールクソではないよ だから見てから考えろ
149 17/08/30(水)23:00:37 No.449760860
悟りを開いたと認められた禅僧が癌で余命幾ばくもないって告知をされたら3日後自殺したなんて話があったな
150 17/08/30(水)23:01:02 No.449760963
>堂入りは流石に9日もかけないか寝るし水も飲んでるのどっちかだと思う…そうじゃなきゃ死ぬでしょ >実際どうなんですか塩沼住職 正直ぶっ飛んでるんで覚えてない…
151 17/08/30(水)23:01:11 No.449760999
>悟った仏陀さんが「あのアニメクソだよ」って皆に言ってくれた方が早いんじゃないのかよぉ >君もあの糞アニメを見てから考えてはどうかな?って効率わるくねえかよぉ まとめサイト知識に踊らされる程度のい愚かな子に実際みてみたら?って言うわけだから実際合理的よ
152 17/08/30(水)23:01:45 No.449761139
僕はクソだと思ったけど君はどう?やってみたら? ってスタンスだしな…
153 17/08/30(水)23:01:47 No.449761149
>阿闍梨餅おいしいよね 京都のお菓子で一番好きだぞ俺 出町柳周辺に住んでた時は枡形商店街行く度委託で売ってる乾物屋で買ってた
154 17/08/30(水)23:02:02 No.449761207
悟り開いた人間に再度煩悩を持たせて俗人にするプロとかいなかったんだろうか
155 17/08/30(水)23:02:06 No.449761226
まさにいたくなければ覚えませぬだったわ…
156 17/08/30(水)23:02:17 No.449761276
>堂入りは流石に9日もかけないか寝るし水も飲んでるのどっちかだと思う…そうじゃなきゃ死ぬでしょ 気温が低くてほとんど動かない状態なら3週間飲まず食わずくらいはなんとかなるらしいが まあ試して見る気はない
157 17/08/30(水)23:02:22 No.449761298
雑念とか身体感覚とかめっちゃスルーするだろ? スルーしてるうちに何もかもスルーできるようになってきて スルーしてる自分すらスルーしちゃう その果てに悟りを見つけたのが仏陀
158 17/08/30(水)23:02:28 No.449761329
仏陀なんて友達感覚で考えるくらいがちょうどいいのだ 仏教による統治が行われてるわけでもない現代ではこの考え方がしっくりくる
159 17/08/30(水)23:02:40 No.449761402
>悟った仏陀さんが「あのアニメクソだよ」って皆に言ってくれた方が早いんじゃないのかよぉ クソだよって言われてクソだ!!と言うようになってどうするんだ 自分で向き合ってクソだこれ!!と気付かなきゃ意味ないんだよ
160 17/08/30(水)23:02:50 No.449761444
サバイバルはともかく九日不眠て可能なのか
161 17/08/30(水)23:02:53 No.449761458
>自分自身も取り除くことによって完全にフラットな境地を手に入れることだよ 取り除いたところだとまだ終わらない 悟りは無じゃないから
162 17/08/30(水)23:02:53 No.449761460
>悟りってのは自分を取り巻くすべての偏見を取り除く行為からさらに一歩進んで >自分自身も取り除くことによって完全にフラットな境地を手に入れることだよ 虚無だ!それは虚無だ!
163 17/08/30(水)23:02:54 No.449761466
基本的にただ生きるだけのことが困難で苦しみまみれの時代において なんかとにかく苦しい理由が分かって納得ができれば慰めになる感じがして その土地その時代なりの解釈が広まったのが宗教なのかなと思ったり 美味しいものいっぱい食べられる今は宗教にも別のあり方が求められるのかなと思ったり
164 17/08/30(水)23:02:59 No.449761491
>僕はクソだと思ったけど君はどう?やってみたら? >ってスタンスだしな… お釈迦さまもデーバダッタみたいなガッツある変な子には張りきって付き合うからな…
165 17/08/30(水)23:03:04 No.449761507
宗派によっては「仏教には色々お経や修行あるけどうちが重視する○○以外は全部糞アニメです」とか言い出して困る
166 17/08/30(水)23:03:04 No.449761508
>この修行リタイアくらい許してあげても良いのでは? だめだ あとダメだ獣に体当たりされて怪我した時は自決覚悟したって
167 17/08/30(水)23:03:07 No.449761521
実感は別だよね
168 17/08/30(水)23:03:11 No.449761535
>アナルに器具を挿入し快楽を得るための拡張が >いつのまにか俺はこんなに大きいものを尻に入れられる!というだけの目的になっているのは >本来の目的と違くねってなっちゃう感じ それは違うぞ大きいのが欲しくなってしまうだけなんだ こんなデカブツを入れられるなんてとんでもなく変態的だ!と興奮するんだ
169 17/08/30(水)23:03:21 No.449761584
俺も9日間の方は信じられない 飲まず食わず寝ず!って、設定ですけどね☆ まあそこはと大人の事情って奴でして! みたいな感じなんじゃなくて?
170 17/08/30(水)23:03:36 No.449761647
>>自分自身も取り除くことによって完全にフラットな境地を手に入れることだよ >取り除いたところだとまだ終わらない >悟りは無じゃないから 帰ってこないと不完全なのいいよね… 面倒臭えなこれ…
171 17/08/30(水)23:03:43 No.449761665
仮装敵作ってアレは糞だとかやってるヒマあったら自分って何だろうって内面的な方に向かってっちゃうし…
172 17/08/30(水)23:03:49 No.449761689
クソアニメって説明されても理解しにくいし実際視聴してもらうのがいいよね