虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/30(水)21:12:54 万年筆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/30(水)21:12:54 No.449730669

万年筆いいよね…

1 17/08/30(水)21:18:29 No.449732211

あんま使わないから乾きにくい奴じゃないとすぐ詰まらせちゃう

2 17/08/30(水)21:19:15 No.449732428

左利きには意地悪にしか思えない筆記具

3 17/08/30(水)21:28:52 No.449735035

>左利きには意地悪にしか思えない筆記具 そこでこのラミーの左利き用ペン先

4 17/08/30(水)21:47:45 No.449740450

安いのしか買えないけどたのちい… 次はカクノ透明軸買う…

5 17/08/30(水)21:50:06 No.449741100

>安いのしか買えないけどたのちい… >次はカクノ透明軸買う… 地味にCON-70刺さるようになってて便利になった

6 17/08/30(水)21:52:56 No.449741818

カクノ買っていいな…ってなったからお薦めの万年筆教えてよ

7 17/08/30(水)21:53:55 No.449742072

ペリカン!

8 17/08/30(水)21:55:19 No.449742454

>地味にCON-70刺さるようになってて便利になった わざと40入れて隙間になんか入れるのも楽しそうだし悩ましい…鉱物の破片入れたい…

9 17/08/30(水)21:58:11 No.449743238

例のアレ貼っときますね https://www.youtube.com/watch?v=pRebkWHsHC0

10 17/08/30(水)21:58:48 No.449743411

万年筆って五千円台でもそれなりの使い心地?

11 17/08/30(水)21:59:53 No.449743687

そればっかりは書いてみないことには分からないと思う

12 17/08/30(水)22:00:39 No.449743882

何を重視するかによるが基本ペン先次第だと思う

13 17/08/30(水)22:00:51 No.449743940

ツイスビー良いよね…

14 17/08/30(水)22:02:09 No.449744282

ペン先が広がるのってやっぱ高いのじゃないと無理かな

15 17/08/30(水)22:05:12 No.449745138

>例のアレ貼っときますね >https://www.youtube.com/watch?v=pRebkWHsHC0 日ペンってこんな上手くなるのか

16 17/08/30(水)22:05:16 No.449745148

貼られてる動画の並木ファルコンが三万円しないけどそれを安いととるか高いととるか…

17 17/08/30(水)22:06:14 No.449745418

ファルコンも改造しないとこんなにはならないので安心してほしい

18 17/08/30(水)22:07:35 No.449745788

動画のは魔改造品だからね? エラボーはアメ横にでも行けば金属軸でも2万くらいで買える

19 17/08/30(水)22:07:38 No.449745802

5000円台は見た目重視でペン先は1000円台と一緒のやつと ペン先重視で見た目仏壇の二極化だから一番選ぶの大変じゃねえかな

20 17/08/30(水)22:10:02 No.449746423

真鍮製のがほしいけど意外選択肢ない

21 17/08/30(水)22:10:35 No.449746568

ヤフオクで5000円と決めてモンブランの60~70年代の普及品手に入れるって手も無くはないが 外れ掴んだら泣くしなあ…

22 17/08/30(水)22:11:29 No.449746803

>真鍮製のがほしいけど意外選択肢ない ブラスってだけで実用性無視して高くなるからなあ… ブラスプロダクトの万年筆は中身オートの1000円万年筆だけど使い勝手は良いよ

↑Top