ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/30(水)20:48:19 No.449724360
化け物コンテンツ
1 17/08/30(水)20:49:16 No.449724587
書き込みをした人によって削除されました
2 17/08/30(水)20:49:40 No.449724670
>300万本 なそ にん
3 17/08/30(水)20:50:31 No.449724867
PS4のそんなに売れたの!?
4 17/08/30(水)20:51:34 No.449725097
この時代に300万か…
5 17/08/30(水)20:53:18 No.449725535
日本ではそこそこレベルじゃなかったけ?
6 17/08/30(水)20:54:10 No.449725744
GAIJINでもKIRITOいるのかな
7 17/08/30(水)20:54:18 No.449725783
海外でそんなに売れたの!?
8 17/08/30(水)20:54:33 No.449725843
ゲームそんなマリオ並に売れたの…?
9 17/08/30(水)20:55:11 No.449726002
300万本て SFCのドラクエVとかFF6とかより売れてるわ
10 17/08/30(水)20:55:58 No.449726194
ゼノバースも300万売ってたり バンナムって実は超大手なのでは?
11 17/08/30(水)20:57:11 No.449726521
300万本も売れているのにここじゃあんま見ないのはどういう事かね!
12 17/08/30(水)20:57:37 No.449726625
SAOは確かに出来の良いゲーム多いけど そこまで売れるとはとても…
13 17/08/30(水)20:57:48 No.449726680
ドラゴンボールやナルト並みじゃん
14 17/08/30(水)20:58:00 No.449726737
ここまで売れてるとフェイタルバレットはどう作用するんだろう…
15 17/08/30(水)20:58:00 No.449726741
>バンナムって実は超大手なのでは? ソニーに次ぐ超大手だよ
16 17/08/30(水)20:59:55 No.449727245
このクラスの洋ゲータイトルと開発コストの差考えると ボロ儲けじゃない?
17 17/08/30(水)21:00:44 No.449727479
マイナー良ゲーにSAOのガワ被せたら売れるという至極当然の話
18 17/08/30(水)21:01:06 No.449727577
>このクラスの洋ゲータイトルと開発コストの差考えると >ボロ儲けじゃない? ?
19 17/08/30(水)21:01:07 No.449727590
ハルヒ超えたな
20 17/08/30(水)21:01:14 No.449727607
>マイナー良ゲーにSAOのガワ被せたら売れるという至極当然の話 元のゲームあるの?
21 17/08/30(水)21:01:17 No.449727621
>マイナー良ゲーにSAOのガワ被せたら売れるという至極当然の話 限度があるだろ!
22 17/08/30(水)21:02:08 No.449727854
ガンダムゲーなんかは世界で40万本ぐらいしか売れないのにな・・・
23 17/08/30(水)21:02:14 No.449727871
GAIJINもコテコテのJRPGが好きって証左になるんだろうか
24 17/08/30(水)21:03:25 No.449728167
並みのマリオより売れてんじゃん
25 17/08/30(水)21:03:25 No.449728171
そもそも海外でそんなにSAOの認知度が高い事に驚く
26 17/08/30(水)21:03:39 No.449728231
名前は知ってたけどここまで売れてたとは DQVのSFCが290万本程度だから世が世なら国民的ゲームにまでいってる筈 の割には時代が違うとはいえそこまでは届かないブランドイメージなんだがこれ不思議である
27 17/08/30(水)21:04:01 No.449728329
SAOのゲームやったことないけど.hackみたいに擬似MMOで俺TUEEEできるみたいなゲームなの?
28 17/08/30(水)21:04:35 No.449728472
ブレスオブザワイルドなんて国内じゃ両機種合わせても67万だっていうのに…
29 17/08/30(水)21:05:17 No.449728653
ワールドワイドで300万だと国内だとミリオン行くか行かないか程度じゃないの いやそれでも十分すげえけど
30 17/08/30(水)21:05:19 No.449728662
>GAIJINもコテコテのJRPGが好きって証左になるんだろうか そもそもJRPGって括り自体曖昧なもので日本特有のものってわけじゃないからね…
31 17/08/30(水)21:05:32 No.449728706
まあ古い物より新鮮な物よね
32 17/08/30(水)21:05:45 No.449728773
>そもそも海外でそんなにSAOの認知度が高い事に驚く 認知度高いとかいうレベル越えててアメリカというかハリウッドで連続ドラマ化されるの決まって今撮影中だったり
33 17/08/30(水)21:05:46 No.449728779
え?じゃあ今ならガンダムもミリオン売れるってことじゃん!?
34 17/08/30(水)21:06:11 No.449728904
>SAOのゲームやったことないけど.hackみたいに擬似MMOで俺TUEEEできるみたいなゲームなの? これは割と出来いいなんちゃってMMOだよ
35 17/08/30(水)21:06:14 No.449728920
電撃の10年戦えるコンテンツ
36 17/08/30(水)21:06:16 No.449728924
>いやそれでも十分すげえけど 今の時代考えると十分どころじゃないぐらい凄い こんなに売れてたとか信じられんがあまりに驚いてミル貝みたら本当にこんな感じの数字が記述されてて事実みたいだから驚く
37 17/08/30(水)21:06:33 No.449729003
確か海の向こうじゃ人気だった気がするしGGO編のゲーム出そう
38 17/08/30(水)21:06:35 No.449729008
実際PS4の発売された時外人の動画配信いっぱいだったな
39 17/08/30(水)21:06:36 No.449729016
中国人気もすごいよSAO
40 17/08/30(水)21:06:38 No.449729031
合算で300万?
41 17/08/30(水)21:06:42 No.449729050
一体何が琴線に触れたんだ
42 17/08/30(水)21:06:55 No.449729116
>連続ドラマ えっバタ臭いアスナとか出てくんの…?
43 17/08/30(水)21:07:05 No.449729157
JRPGを蔑称してるGAIJINでも 大好きなダクソとペルソナはJRPGじゃないから! みたいな謎ルール使ったりしてた話とかあるしな
44 17/08/30(水)21:07:15 No.449729205
世の中不思議なことばかりである でも本当に売れているようなんでさらに驚く
45 17/08/30(水)21:07:21 No.449729231
俺つえーが万国共通なのか おっぱいが万国共通なのか
46 17/08/30(水)21:07:29 No.449729271
ラノベ以下の駄文がこんなに人気でるとか凄い時代になったもんだ
47 17/08/30(水)21:07:41 No.449729311
>確か海の向こうじゃ人気だった気がするしGGO編のゲーム出そう フェイタルバレットでググりなさる
48 17/08/30(水)21:07:49 No.449729343
>一体何が琴線に触れたんだ 何がってデジタル空間とデスゲームだぞ みんな大好きじゃん
49 17/08/30(水)21:07:49 No.449729345
SAOがウケてる層って「」のメイン年齢層とは若干ズレてるからあんま知名度無いのかな かく言う俺もアニメ原作共に一度も触れたことがない これだけの数字を叩き出すんだから単なる雑な俺つえーモノでないことは想像できるけど
50 17/08/30(水)21:07:52 No.449729360
>ワールドワイドで300万だと国内だとミリオン行くか行かないか程度じゃないの PS4のやつは集計外なくらい国内で売れてない
51 17/08/30(水)21:08:24 No.449729496
>大好きなダクソとペルソナはJRPGじゃないから! ダクソとペルソナはJRPGじゃないと思う…
52 17/08/30(水)21:08:33 No.449729532
これ一作で300万なのかそれともシリーズ合わせて300万なのかわからん
53 17/08/30(水)21:08:42 No.449729571
>PS4のやつは集計外なくらい国内で売れてない 日本発の世界的なタイトルなのに 肝心の日本じゃさっぱりなのがかえって面白いな…
54 17/08/30(水)21:08:58 No.449729637
>一体何が琴線に触れたんだ ハーレム物じゃなくてきちんと主人公とヒロインが結ばれてるのが魅力的らしい
55 17/08/30(水)21:08:58 No.449729638
ペルソナはJRPGそのものでは…
56 17/08/30(水)21:09:01 No.449729646
>ダクソとペルソナはJRPGじゃないと思う… ?
57 17/08/30(水)21:09:06 No.449729669
ダクソはACTRPGと呼んでいいのかアレ
58 17/08/30(水)21:09:09 No.449729683
>これだけの数字を叩き出すんだから単なる雑な俺つえーモノでないことは想像できるけど 単なる俺つえーモノでも先駆者ならそれがスタンダードになるからな
59 17/08/30(水)21:09:09 No.449729686
これだけ売れるならもっとガンガン映像化とかゲーム化とかしてもよさそうだが
60 17/08/30(水)21:09:14 No.449729702
>PS4のやつは集計外なくらい国内で売れてない 完全に海外人気なのか GAIJINにビビっときたのか それにしてはまたミル貝見たら中国やら欧州やらアメリカやらかなりワールドワイドでビビっと来ているみたいで驚くが
61 17/08/30(水)21:09:22 No.449729743
まあこっちだと乱造されてるけどあっちで乱造されてるわけじゃないしな
62 17/08/30(水)21:09:23 No.449729745
アニメやるまでは全然知らなかったけど初期の人気はどんなもんだったの
63 17/08/30(水)21:09:25 No.449729753
ここでも発売してしばらくはスレ立ってたよ
64 17/08/30(水)21:09:32 No.449729780
>ダクソとペルソナはJRPGじゃないと思う… 日本産のRPGがJRPGじゃなかったらなんなの...
65 17/08/30(水)21:09:38 No.449729801
ゲームはインフィニティモーメントからの累計じゃないかな
66 17/08/30(水)21:09:38 No.449729806
言うて日本ですら映画で30億の大ヒットだろ? ガルパンまどマギラブライブ余裕でぶち抜いてるのに ネット上じゃさほど話題になってないけど
67 17/08/30(水)21:09:43 No.449729820
>これだけ売れるならもっとガンガン映像化とかゲーム化とかしてもよさそうだが いやめちゃくちゃ展開しまくってるじゃん!!
68 17/08/30(水)21:09:50 No.449729853
AWはどうなりましたか…
69 17/08/30(水)21:09:55 No.449729876
アクセル何とかは?
70 17/08/30(水)21:09:57 No.449729889
>SAOがウケてる層って「」のメイン年齢層とは若干ズレてるからあんま知名度無いのかな >かく言う俺もアニメ原作共に一度も触れたことがない >これだけの数字を叩き出すんだから単なる雑な俺つえーモノでないことは想像できるけど あらすじ見ただけでお腹いっぱいになる厨二風味大盛り
71 17/08/30(水)21:10:01 No.449729901
今年映画やってソシャゲが二本か
72 17/08/30(水)21:10:05 No.449729915
>フェイタルバレットでググりなさる マジで今知ったよ…出ちゃうんだな
73 17/08/30(水)21:10:23 No.449730005
アクセルワールドの方が面白いと思うけど流石に差が広まりすぎたので黙ってる
74 17/08/30(水)21:10:23 No.449730006
>AWはどうなりましたか… デブ野郎がGAIJINに受けるわけねえだろ!
75 17/08/30(水)21:10:25 No.449730018
8年ほど前に大学の奴に薦められたなぁ まさかこんなにデカくなるとは
76 17/08/30(水)21:10:48 No.449730098
最近の作品みたいな印象で言われてるが そもそも原作始まったの2002年とか3年とかそこらへんだったような
77 17/08/30(水)21:10:49 No.449730108
>言うて日本ですら映画で30億の大ヒットだろ? >ガルパンまどマギラブライブ余裕でぶち抜いてるのに >ネット上じゃさほど話題になってないけど ガルパンとか地方自治町おこしで地上波TVでもガンガン特集されるくらいなのにそれ抜いているのか ええ…信じられん
78 17/08/30(水)21:11:02 No.449730168
アクセルワールドは海外でもコア層がずっと二期待ってるよ
79 17/08/30(水)21:11:03 No.449730176
当時のROとかしらない今の中高生にはどハマりなんじゃないのSAOは
80 17/08/30(水)21:11:22 No.449730272
web小説漁ってた層にとっては超有名だったな
81 17/08/30(水)21:11:25 No.449730284
シリーズ累計なら6本くらい出てんだしそこまですごい数字でもなくね
82 17/08/30(水)21:11:30 No.449730312
>ガルパンまどマギラブライブ余裕でぶち抜いてるのに >ネット上じゃさほど話題になってないけど オリジナル作品の方を話題にしたくなるってのはあると思う 原作付きって色々面倒くさいし
83 17/08/30(水)21:11:31 No.449730314
外人が技名叫びながら剣振るうとかそれだけで楽しそう
84 17/08/30(水)21:11:34 No.449730327
何か情報少ないなと思って調べたらゲームは世界累計かつシリーズ累計じゃねえかこれ
85 17/08/30(水)21:11:35 No.449730332
ゲーム舞台のラノベでゲームがちゃんとゲーム化してるのが凄い
86 17/08/30(水)21:11:36 No.449730336
.hackと同時期の作品だろ?
87 17/08/30(水)21:11:40 No.449730349
海外のVR関係者とかにもこれ好きな人いるよね
88 17/08/30(水)21:11:50 No.449730389
そんなに買う人がいたのか… もうブームも過ぎ去って落ち着いた感じになったと思ってた
89 17/08/30(水)21:11:59 No.449730428
>日本産のRPGがJRPGじゃなかったらなんなの... こっちで言うJRPGと向こうで言うJRPGっていう詐称の定義が違うから… 分かりにくいシステムだのそういう類の
90 17/08/30(水)21:11:59 No.449730429
信じられんも何もガルパンとどっちがヒットするかって普通に考えたら層の広いSAOだろ…
91 17/08/30(水)21:12:06 No.449730461
そろそろ録画したアニメ見てみるべきか 長そうなんだよな
92 17/08/30(水)21:12:08 No.449730468
「」の言う「ネットで話題になる」ってせいぜいこことmayとヒと壺くらいの話だし SAOの支持層とはずいぶんズレてる
93 17/08/30(水)21:12:17 No.449730500
むしろ俺ツエーだと人気出ないって認識はどこから来たんだ
94 17/08/30(水)21:12:19 No.449730506
SAOのゲームってたしかPS2のネギまのゲーム作ったスタッフたちが作ったんじゃなかった?
95 17/08/30(水)21:12:23 No.449730520
>ガルパンとか地方自治町おこしで地上波TVでもガンガン特集されるくらいなのにそれ抜いているのか ガルパンなんてネット上のおっさんが騒いでるだけ やっぱり若い層も取り込んでいかないと
96 17/08/30(水)21:12:35 No.449730584
PS4のそんなに売れたんだ
97 17/08/30(水)21:12:43 No.449730622
真っ黒野郎が電脳世界で現実に戻る為にチートで戦う ホイ大ヒット
98 17/08/30(水)21:12:46 No.449730635
>シリーズ累計なら6本くらい出てんだしそこまですごい数字でもなくね 1本平均で50万て今の時代だと相当優秀なアベレージヒッターじゃないか
99 17/08/30(水)21:12:47 No.449730637
海外ドラマ化されるなら面白いかもしれん
100 17/08/30(水)21:12:52 No.449730659
>何か情報少ないなと思って調べたらゲームは世界累計かつシリーズ累計じゃねえかこれ それでもかなり凄いと思う 近年の新作順スパロボシリーズ6本合計より多いんじゃない?
101 17/08/30(水)21:12:58 No.449730686
のわりにはソシャゲとかの噂あんま聞かないけど なんか出てる?
102 17/08/30(水)21:13:07 No.449730727
凄いけど見たこと無い松岡君のアニメ
103 17/08/30(水)21:13:08 No.449730731
SAOは海外でめっちゃ有名だけどネットギークの間ではとりあえずSAOを叩いとけば通ぶれるみたいな風潮もあるからな
104 17/08/30(水)21:13:31 No.449730829
>近年の新作順スパロボシリーズ6本合計より多いんじゃない? 世界での売上が見込めない代表的シリーズ来たな
105 17/08/30(水)21:13:35 No.449730854
>SAOは海外でめっちゃ有名だけどネットギークの間ではとりあえずSAOを叩いとけば通ぶれるみたいな風潮もあるからな 日本とあんま変わらんな!
106 17/08/30(水)21:13:37 No.449730857
ネットで人気が出るってつまりはネットじゃないと語り合えない人が多いって事だからな
107 17/08/30(水)21:13:38 No.449730865
>真っ黒野郎が電脳世界で現実に戻る為にチートで戦う >ホイ大ヒット アンダーソン君!!!!!!!!
108 17/08/30(水)21:13:39 No.449730872
>ガルパンなんてネット上のおっさんが騒いでるだけ >やっぱり若い層も取り込んでいかないと うーむ痛感した そしてここであまり話題にならないのもわかった 納得がいき始めたぞ
109 17/08/30(水)21:13:39 No.449730873
>のわりにはソシャゲとかの噂あんま聞かないけど >なんか出てる? 最近ヒで1~5位まで全部同じキャラってのが流れてきた
110 17/08/30(水)21:13:51 No.449730939
>真っ黒野郎が電脳世界で現実に戻る為にチートで戦う >ホイ大ヒット しかもリアルでも美少女のキリトガールズとヤリまくりモテまくりときたもんだ
111 17/08/30(水)21:13:52 No.449730943
>SAOは海外でめっちゃ有名だけどネットギークの間ではとりあえずSAOを叩いとけば通ぶれるみたいな風潮もあるからな 日本と同じだ!
112 17/08/30(水)21:13:53 No.449730950
時期としては.hackの最初に出たやつの数ヶ月後くらいに投稿開始とかだったか わりとネトゲ全盛期の頃に書かれてるぞ
113 17/08/30(水)21:14:01 No.449730977
リンキンやEXILEみたいなもんか
114 17/08/30(水)21:14:02 No.449730983
今の子は全盛期のFF11とかROしたことないから 新鮮なんだろうなMMO全盛期ネトゲしてた人間には今更すぎる話だしSAOのネタって
115 17/08/30(水)21:14:05 No.449730994
>>近年の新作順スパロボシリーズ6本合計より多いんじゃない? >世界での売上が見込めない代表的シリーズ来たな スパロボはアジア圏がなんとかしてくれるさ…
116 17/08/30(水)21:14:09 No.449731019
>世界での売上が見込めない代表的シリーズ来たな 何故か今中華圏で流行り始めてるそうじゃないかスパロボ
117 17/08/30(水)21:14:22 No.449731077
>世界での売上が見込めない代表的シリーズ来たな 比較対象間違えた…
118 17/08/30(水)21:14:27 No.449731105
映画は興行収入で33.5億まで行ったはず ラブライブの28億強を越えて深夜アニメ発としては歴代一位になったはず
119 17/08/30(水)21:14:40 No.449731160
なそにん
120 17/08/30(水)21:14:53 No.449731211
タイミングが良ければ.hackは全世界で人気の続編出まくり勝ちまくりの巨大コンテンツにでもなってたのかなぁ…
121 17/08/30(水)21:14:57 No.449731234
スパロボOGなら海外に出せるし!ししし
122 17/08/30(水)21:15:11 No.449731302
>何故か今中華圏で流行り始めてるそうじゃないかスパロボ Vで初めて公式にアジア向けに発売したから
123 17/08/30(水)21:15:19 No.449731338
シリーズ累計ならそこまで言うほどじゃないな 1作で300万くらいポンと売れてるバケモノがぞろぞろいるし
124 17/08/30(水)21:15:26 No.449731366
>今の子は全盛期のFF11とかROしたことないから >新鮮なんだろうなMMO全盛期ネトゲしてた人間には今更すぎる話だしSAOのネタって >SAOは海外でめっちゃ有名だけどネットギークの間ではとりあえずSAOを叩いとけば通ぶれるみたいな風潮もあるからな
125 17/08/30(水)21:15:29 No.449731376
>タイミングが良ければ.hackは全世界で人気の続編出まくり勝ちまくりの巨大コンテンツにでもなってたのかなぁ… 草の根活動の基盤あってのものだと思うからどうだろうな…
126 17/08/30(水)21:15:29 No.449731379
自分の認識とのギャップがすごくて歳を感じる
127 17/08/30(水)21:15:29 No.449731384
けど見ることは今後もないな
128 17/08/30(水)21:15:40 No.449731424
>タイミングが良ければ.hackは全世界で人気の続編出まくり勝ちまくりの巨大コンテンツにでもなってたのかなぁ… 最初のTVシリーズでの主人公が… 田中さんももう少しゲームばりにはっちゃけてれば…
129 17/08/30(水)21:15:40 No.449731426
02年というとFF11やROもその年からスタートだからなるほど当時の日本サービスネトゲ黎明期と被る時期なのか そりゃ若い子には新鮮だろうな
130 17/08/30(水)21:15:41 No.449731432
若者は金もってねえんじゃねえのかよ
131 17/08/30(水)21:15:51 No.449731475
>>世界での売上が見込めない代表的シリーズ来たな >何故か今中華圏で流行り始めてるそうじゃないかスパロボ 10年以上前からあいつらロボアニメ大好きマンだからな
132 17/08/30(水)21:15:51 No.449731476
SAOは2期のデスガン編なら面白く見れたけど他は途中でだるくなって見るのやめてしまった
133 17/08/30(水)21:16:05 No.449731533
スパロボはそもそも版権的にあっちで出せなくて あっちの濃いユーザーがファッキンファッキン言いながら アニメ部分見てるイメージ
134 17/08/30(水)21:16:05 No.449731537
>若者は金もってねえんじゃねえのかよ だから人口で補う
135 17/08/30(水)21:16:11 No.449731569
>タイミングが良ければ.hackは全世界で人気の続編出まくり勝ちまくりの巨大コンテンツにでもなってたのかなぁ… なんか主人公の格好道具屋みたいだし…夢想とかないし
136 17/08/30(水)21:16:12 No.449731573
>若者は金もってねえんじゃねえのかよ 若者より若い層なんで…
137 17/08/30(水)21:16:25 No.449731631
>けど見ることは今後もないな それは同意 ぶっちゃけ面白いネタではないし
138 17/08/30(水)21:16:32 No.449731655
まだ若者の範疇だけど なんか古臭い雰囲気がして手を出さず仕舞いだったな
139 17/08/30(水)21:16:33 No.449731659
金持ってないのは日本の若者だけだよ…
140 17/08/30(水)21:16:36 No.449731678
バンナムのキャラゲーか…って思ってたけどそんなに面白いならやってみようかな
141 17/08/30(水)21:16:39 No.449731690
>タイミングが良ければ.hackは全世界で人気の続編出まくり勝ちまくりの巨大コンテンツにでもなってたのかなぁ… 話が暗すぎた
142 17/08/30(水)21:16:43 No.449731707
なんか何聞いてもふーんって感じになってしまうな 凄いんだけど
143 17/08/30(水)21:16:57 No.449731764
>そりゃ若い子には新鮮だろうな 若い子若い子言ってるが その頃から少なからず人に見られてたから今があるんやで…
144 17/08/30(水)21:16:58 No.449731766
スパロボの戦闘アニメのyoutubeの再生数と謎の外人コメント率凄いよね
145 17/08/30(水)21:16:58 No.449731768
よく知らないけど想像以上に凄いコンテンツになってるのは何となく理解できた
146 17/08/30(水)21:17:00 No.449731775
>タイミングが良ければ.hackは全世界で人気の続編出まくり勝ちまくりの巨大コンテンツにでもなってたのかなぁ… 好きだったけどいきなり分割商法は厳しすぎた
147 17/08/30(水)21:17:04 No.449731789
>SAOは2期のデスガン編なら面白く見れたけど他は途中でだるくなって見るのやめてしまった なんだかんだユウキが死ぬとこで泣きましたよ私は
148 17/08/30(水)21:17:11 No.449731828
>なんか何聞いてもふーんって感じになってしまうな >凄いんだけど 年取ったってことさ
149 17/08/30(水)21:17:13 No.449731837
昔のMNOをネタにすれば若い子にウケるってなら ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?が大爆発で超人気になってるはずだ
150 17/08/30(水)21:17:14 No.449731841
ツッコミながら見ないと辛いタイプだと思ってたのに
151 17/08/30(水)21:17:20 No.449731862
台北旅行してオタショップ回ったが確かにアスナさんばかり見たな
152 17/08/30(水)21:17:21 No.449731864
SAOの扱いは国内国外問わず一緒だと思う ああいう作品に初めて触れた歳の子にはクリティカルヒットだしそうじゃない人にはキッズ向け俺TUEEEじゃんになる
153 17/08/30(水)21:17:22 No.449731873
この前SAOのゲーム買ったけど普通に面白くて遊んでる なんか.hackっぽい擬似オンゲーで楽しい
154 17/08/30(水)21:17:23 No.449731878
>タイミングが良ければ.hackは全世界で人気の続編出まくり勝ちまくりの巨大コンテンツにでもなってたのかなぁ… あの当時だからこそネトゲをお題にしたところが目新しくて話題になったけど 逆に言うとそれくらいしか見どころ無いシリーズだから…
155 17/08/30(水)21:17:34 No.449731931
>金持ってないのは日本の若者だけだよ… 日本以外の国の若者はもっと金持ってねーよ!
156 17/08/30(水)21:17:49 No.449731997
アニメ見たらそりゃ受けるわってなったわ きちんと作られてる感あるよね
157 17/08/30(水)21:17:49 No.449732002
海外でもアニメを見られるようになってるからね 今期だとFate、賭ケグルイ、実力主義、ゲーマーズ、プリンシパル、恋と嘘、アビス、ボールルーム、ナイツマ、徒然、スマホが人気トップ10だ
158 17/08/30(水)21:17:50 No.449732004
とりあえず困ったことがあったりわからないことを全部若い子で済ませるのはオタクとして老いてる兆候だぞ!
159 17/08/30(水)21:18:02 No.449732072
>ツッコミながら見ないと辛いタイプだと思ってたのに アニメはきっつい所あるけどそれを補ってもクオリティが群を抜いてるからなぁ
160 17/08/30(水)21:18:11 No.449732119
若いにわかのために造られた作品なんだから そりゃ年輩のオタに受けるわけがない
161 17/08/30(水)21:18:15 No.449732135
スマホつえー
162 17/08/30(水)21:18:28 No.449732201
未だにこれ最近の作品のような気分なんだ
163 17/08/30(水)21:18:29 No.449732206
アニメは凄い作り込まれてて面白かったな、原作も面白かった
164 17/08/30(水)21:18:30 No.449732215
若い子言ってる人はどんな作品が好きなんだろうか
165 17/08/30(水)21:18:31 No.449732217
>若いにわかのために造られた作品なんだから >そりゃ年輩のオタに受けるわけがない やったーかっこいいー
166 17/08/30(水)21:18:37 No.449732246
国際アニメ云たらの何かで悟空とかルフィとかと並んでて場違いだろって笑ってたけどそうでもないんだな
167 17/08/30(水)21:18:40 No.449732260
>とりあえず困ったことがあったりわからないことを全部若い子で済ませるのはオタクとして老いてる兆候だぞ! 実際老いたよSEEDと00がまだそんなにたってない感覚あるもの
168 17/08/30(水)21:18:41 No.449732270
>今期だとFate、賭ケグルイ、実力主義、ゲーマーズ、プリンシパル、恋と嘘、アビス、ボールルーム、ナイツマ、徒然、スマホが人気トップ10だ スマホ…スマホ!?スマホが!?
169 17/08/30(水)21:18:48 No.449732292
>とりあえず困ったことがあったりわからないことを全部若い子で済ませるのはオタクとして老いてる兆候だぞ! じっさいそうじゃん!若い子が同世代を若い子って言ってたりしたら怖いよ!
170 17/08/30(水)21:18:56 No.449732337
.hackがこれくらい売れて本格的オンラインゲームが発売されてみんなでドットハッカーズごっこできる世界に生まれたかった
171 17/08/30(水)21:19:05 No.449732379
スマホ…!?
172 17/08/30(水)21:19:06 No.449732385
こうやっておっさんは流行についていけなくなっていくんやな 最近の流行を知らないおっさんなんやな
173 17/08/30(水)21:19:06 No.449732387
>>とりあえず困ったことがあったりわからないことを全部若い子で済ませるのはオタクとして老いてる兆候だぞ! >じっさいそうじゃん!若い子が同世代を若い子って言ってたりしたら怖いよ! 通気取りのオタクはわりと言ってるやつ多い気がする
174 17/08/30(水)21:19:07 No.449732391
私これ嫌い!みたいなおじさんがいっぱいいて不安になる
175 17/08/30(水)21:19:08 No.449732395
>海外でもアニメを見られるようになってるからね それはもう10年以上前からの流れでは…? クランチロールでさえ2006年からあるぞ
176 17/08/30(水)21:19:13 No.449732414
昔原作読んだけど主人公ツエーな普通のラノベだった記憶がある そんな面白かったかな
177 17/08/30(水)21:19:15 No.449732429
これからはスマホの時代だな…
178 17/08/30(水)21:19:20 No.449732454
映画の33億は世界興収だぞ 日本は25億 世界1700館で8億を稼いだ
179 17/08/30(水)21:19:25 No.449732476
1期のおっさんが犯人の話で一言言われただけで土下座して捕まったの見てから続き見る気無くなったな…
180 17/08/30(水)21:19:34 No.449732539
MMO離れが進んだからこそMMOが未知の世界に見えてウケるのよ ちょっと前のファンタジー世界の作品が多かったのだって当時のおっさんもあんなもん本格ファンタジーじゃねえってケチつけてたと思うよ
181 17/08/30(水)21:19:47 No.449732593
>>>とりあえず困ったことがあったりわからないことを全部若い子で済ませるのはオタクとして老いてる兆候だぞ! >>じっさいそうじゃん!若い子が同世代を若い子って言ってたりしたら怖いよ! >通気取りのオタクはわりと言ってるやつ多い気がする マジかよ「」知り合いに若い子多いのかよ羨ましいな
182 17/08/30(水)21:19:52 No.449732617
スマホは日本のアニメ感は凄いからそういうユーザーにウケるのでは…?
183 17/08/30(水)21:19:52 No.449732619
>映画は興行収入で33.5億まで行ったはず >ラブライブの28億強を越えて深夜アニメ発としては歴代一位になったはず ウルトラマン映画がメビウスのウルトラ兄弟映画で最高の6億円 日アサ東映でも5億~10億ぐらいなのに ソードアートオンラインがそんなに巨大な市場になってたとは
184 17/08/30(水)21:19:56 No.449732635
アニメは楽しんで見てるところに 原作と違うんですけおおおお!言う人がちらついて切ってしまった
185 17/08/30(水)21:20:00 No.449732647
>未だにこれ最近の作品のような気分なんだ 後2年で刊行が10周年だしwebまで遡ればもう既に16年経ってるぞ
186 17/08/30(水)21:20:13 No.449732711
>映画の33億は世界興収だぞ >日本は25億 >世界1700館で8億を稼いだ じゃあ国内だとまだラブライブが1位なのか 言われてみると1位を塗り替えたにしては話題が少ないなと思ったけど…
187 17/08/30(水)21:20:18 No.449732732
主人公ツエーな普通のラノベは古今東西一定の需要があるからな
188 17/08/30(水)21:20:25 No.449732764
>やったーかっこいいー でもさそのにわかに受けるというか 中二病になれる作品って凄いと思うの
189 17/08/30(水)21:20:30 No.449732788
スマホ以外のなろうで他に海外受けというと盾の勇者が妙に漫画とかも受けて海外人気出てたりするって話は聞くね
190 17/08/30(水)21:20:35 No.449732811
これだけ数字出してて一般知名度かなり低いのはなんでなんだ…
191 17/08/30(水)21:20:43 No.449732852
普通のハーレムものかと思ってたんだけどこんなに凄い人気なのか…
192 17/08/30(水)21:20:55 No.449732904
Webだとアスナさんとセックスしてたのに消されちまったんだよなあ
193 17/08/30(水)21:21:07 No.449732953
>これだけ数字出してて一般知名度かなり低いのはなんでなんだ… 「」の一般と世間一般がかけ離れてるだけでは?
194 17/08/30(水)21:21:15 No.449732998
>主人公ツエーな普通のラノベは古今東西一定の需要があるからな というか昔から需要あるジャンルじゃん…
195 17/08/30(水)21:21:19 No.449733013
>私これ嫌い!みたいなおじさんがいっぱいいて不安になる 普通くらいかなって思ってた作品がめっちゃ売れてるからって特に感想出ないよ?
196 17/08/30(水)21:21:26 No.449733048
>これだけ数字出してて一般知名度かなり低いのはなんでなんだ… >「」の言う「ネットで話題になる」ってせいぜいこことmayとヒと壺くらいの話だし
197 17/08/30(水)21:21:28 No.449733051
強くてもイラつく奴とイラつかん奴がいてこれは前者だった 主人公の性格は本当に大事だと思う・・・ 別に強いのは嫌いじゃないよ昔から読んでたラノベも主人公強かった
198 17/08/30(水)21:21:28 No.449733055
>Webだとアスナさんとセックスしてたのに消されちまったんだよなあ 作者とエロトーク対談いいよね!
199 17/08/30(水)21:21:30 No.449733062
「」おじさんが溺愛してたあかほりさとるの作品群とかだってろくなもんじゃなかったでしょうに 自分が大人になったら若い子の読んでる奴はクソ!とかいうのはあかんよ
200 17/08/30(水)21:21:30 No.449733063
>日本は25億 とりあえずそれだけでも戦隊ライダーウルトラマンが力を合わせても勝てない興行収入ではある
201 17/08/30(水)21:21:34 No.449733080
>ウルトラマン映画がメビウスのウルトラ兄弟映画で最高の6億円 >日アサ東映でも5億~10億ぐらいなのに >ソードアートオンラインがそんなに巨大な市場になってたとは ヒーロー系特撮は基本子供がメインで売上見込めねえよ!
202 17/08/30(水)21:21:38 No.449733096
>>なんか何聞いてもふーんって感じになってしまうな >>凄いんだけど >年取ったってことさ 意味なく騒いでる若者を冷めた目で見ている疲れたおっさんの図か
203 17/08/30(水)21:21:39 No.449733097
モン娘とかもこっちも海外人気が!って言われてもピンと来なかったしな…
204 17/08/30(水)21:22:00 No.449733184
>>Webだとアスナさんとセックスしてたのに消されちまったんだよなあ >作者とエロトーク対談いいよね! 当時だとフツーフツー!
205 17/08/30(水)21:22:02 No.449733191
むしろSAOは開き直って雑な俺ツエーに特化したから若者のハートをガッチリ掴んだんだろう
206 17/08/30(水)21:22:06 No.449733205
>強くてもイラつく奴とイラつかん奴がいてこれは前者だった 間違えた後者だった・・・ 何か他人を見下すタイプのは合わない
207 17/08/30(水)21:22:13 No.449733235
とりあえずここでスレあんま立たない=話題になってないみたいな認識はやめよう
208 17/08/30(水)21:22:14 No.449733245
モン娘は海外人気理解できるよ そういうのばっかだもの
209 17/08/30(水)21:22:20 No.449733266
>これだけ数字出してて一般知名度かなり低いのはなんでなんだ… >「」の言う「ネットで話題になる」ってせいぜいこことmayとヒと壺くらいの話だし あと「」の言う「海外では~」はせいぜい4chanとredditと海外翻訳系ウンコまとめブログ
210 17/08/30(水)21:22:34 No.449733336
ゲームが上手い主人公がゲームの上手さだけで世界救うわモテまくるわするんだぞ GAIJINナードの夢だよ…
211 17/08/30(水)21:22:39 No.449733357
>スマホ以外のなろうで他に海外受けというと盾の勇者が妙に漫画とかも受けて海外人気出てたりするって話は聞くね あれ聞くたびなんで…?って気持ちになる 実際なんで?
212 17/08/30(水)21:22:44 No.449733384
>ヒーロー系特撮は基本子供がメインで売上見込めねえよ! あほか 家族連れだから客数は下手な映画より見込めるんだよ
213 17/08/30(水)21:22:44 No.449733385
>>Webだとアスナさんとセックスしてたのに消されちまったんだよなあ >作者とエロトーク対談いいよね! 乳首の色とか彼氏のチンコの特徴とか対話してたっけ
214 17/08/30(水)21:22:45 No.449733393
雑な俺つえーはスマホレベルになってから言って欲しい
215 17/08/30(水)21:22:52 No.449733418
これに関しては売れたのはアニメがエロかったからだろ
216 17/08/30(水)21:22:54 No.449733422
>とりあえずここでスレあんま立たない=話題になってないみたいな認識はやめよう それは本当に思った 映画で25億は相当凄い
217 17/08/30(水)21:23:03 No.449733471
>とりあえずここでスレあんま立たない=話題になってないみたいな認識はやめよう 壺とmayとここ以外は匿名じゃないからちょっといづらい…
218 17/08/30(水)21:23:13 No.449733506
ラノベの売上げランキングが1位グイン・サーガ2位スレイヤーズ3位SAOだっけ
219 17/08/30(水)21:23:14 No.449733511
俺つえーとは言うがキリトさんはピンチになったり負けたりもあるからなぁ
220 17/08/30(水)21:23:22 No.449733549
>「」おじさんが溺愛してたあかほりさとるの作品群とかだってろくなもんじゃなかったでしょうに あかほりのやつテッカマンブレードしか見たこと無い人ですまない…
221 17/08/30(水)21:23:25 No.449733558
>あれ聞くたびなんで…?って気持ちになる >実際なんで? キャップと間違えてんじゃね
222 17/08/30(水)21:23:29 No.449733574
>ゲームが上手い主人公がゲームの上手さだけで世界救うわモテまくるわするんだぞ 何の話?
223 17/08/30(水)21:23:29 No.449733577
頭空っぽでも楽しめる作品が売れる時代だしな
224 17/08/30(水)21:23:33 No.449733596
ガルパン越えてラブライブに届かずって感じだから 1位ラブライブ、2位SAO、3位ガルパン…なのかしら?
225 17/08/30(水)21:23:38 No.449733621
台湾人が好きなんでしょう
226 17/08/30(水)21:23:44 No.449733645
共感できる主人公の性格は年齢によって違うのは当然よ
227 17/08/30(水)21:23:57 No.449733693
>ラノベの売上げランキングが1位グイン・サーガ2位スレイヤーズ3位SAOだっけ スレイヤーズってそんなに売れてたの…
228 17/08/30(水)21:24:07 No.449733731
そんなこと言ったってどんなリアクションが欲しいのよ
229 17/08/30(水)21:24:14 No.449733758
書き込みをした人によって削除されました
230 17/08/30(水)21:24:19 No.449733791
若い子はこういうの好きなんだろうけど 「」みたいに落ち着きが出てきたおじさんにはキツいコンテンツだよね
231 17/08/30(水)21:24:23 No.449733807
アメリカ人は盾を投げる奴が無条件で好き ちい覚えた RWBYにも盾投げヒロインが最強のエリートとしてでてくるし…
232 17/08/30(水)21:24:31 No.449733847
>私これ嫌い!みたいなおじさんがいっぱいいて不安になる そうは言われても世間で人気あるからって好きになれるかどうかは別問題だし…
233 17/08/30(水)21:24:37 No.449733865
別に海外のオタクの趣味だって高尚なもんじゃないんだから
234 17/08/30(水)21:24:41 No.449733877
>そんなこと言ったってどんなリアクションが欲しいのよ すげー面白ーい神作品ー
235 17/08/30(水)21:25:00 No.449733954
>スレイヤーズってそんなに売れてたの… まさしく一時代作り上げた作品だぞ
236 17/08/30(水)21:25:02 No.449733962
>「」みたいに落ち着きが出てきたおじさんにはキツいコンテンツだよね 自分がそうだから皆そうに違いない
237 17/08/30(水)21:25:03 No.449733968
別に嫌いなもん好きになる必要はないんだよ? 嫌いなもん嫌いってわざわざ言う必要もないしね
238 17/08/30(水)21:25:07 No.449733985
>ゲームが上手い主人公がゲームの上手さだけで世界救うわモテまくるわするんだぞ >GAIJINナードの夢だよ… 日本はそこからよく分からん方向に一歩踏み出して夢を女の子主人公に託しちゃってるんだよな
239 17/08/30(水)21:25:14 No.449734017
FF14オマージュしたからな…
240 17/08/30(水)21:25:26 No.449734056
言うてラブライブも海外でやってたでしょ? それで総合的にはSAOのが上って話で
241 17/08/30(水)21:25:35 No.449734100
SAO全巻揃えてて外伝作品も追ってる知り合いがこの作者は話を広げるのは得意だけど畳むのが滅茶苦茶下手だって言ってた
242 17/08/30(水)21:25:36 No.449734108
あんだけヒットした海猿1作目が興行収入17億円なんでそれ考えるとやっぱ凄い
243 17/08/30(水)21:25:38 No.449734115
>若い子はこういうの好きなんだろうけど >「」みたいに落ち着きが出てきたおじさんにはキツいコンテンツだよね 落ち着きがないおじさんなのでSAOも大好き
244 17/08/30(水)21:25:41 No.449734128
>アメリカ人は盾を投げる奴が無条件で好き アルゴスの戦士もラノベっぽくリメイクすればもうワンチャンあるのか!
245 17/08/30(水)21:25:45 No.449734143
スレイヤーズはいっぱい映画もやったしな あべまで全部やってくだち・・・
246 17/08/30(水)21:25:46 No.449734145
だってこれそんなよく出来た作品だっけ…オーバーロードぐらいなら まあ文章力それなりにあるしよく練られて書かれてるよなあとか納得するけどさ
247 17/08/30(水)21:25:53 No.449734180
若い子って言うけど刊行開始時高3でも今アラサーだからな?
248 17/08/30(水)21:25:59 No.449734217
90年台=スレイヤーズだからね
249 17/08/30(水)21:26:00 No.449734219
>元々エロ漫画家なんだっけ作者… 絵も描ける人だと思ってたがマジで?
250 17/08/30(水)21:26:04 No.449734242
>若い子言ってる人はどんな作品が好きなんだろうか プリキュア
251 17/08/30(水)21:26:26 No.449734340
>若い子って言うけど刊行開始時高3でも今アラサーだからな? やめて
252 17/08/30(水)21:26:31 No.449734363
スレイヤーズは反王道としてスタートしたのに 今やその反王道が王道になってるのが面白い
253 17/08/30(水)21:26:32 No.449734368
>嫌いなもん嫌いってわざわざ言う必要もないしね 何で話題にしないの?って聞かれたら嫌いだからって答えるしかないじゃん!
254 17/08/30(水)21:26:35 No.449734388
スレイヤーズは実際TVアニメ売れまくってた時何作もやったし 別次元よねあれ
255 17/08/30(水)21:26:40 No.449734414
>「」みたいに落ち着きが出てきたおじさんにはキツいコンテンツだよね 勝手に「」でくくらないで欲しいな・・・アニメも見たわ
256 17/08/30(水)21:26:46 No.449734443
だってアニメの出来良かったしね 文章の方は知らない
257 17/08/30(水)21:26:49 No.449734463
>アルゴスの戦士もラノベっぽくリメイクすればもうワンチャンあるのか! チェーン付けてるからアウトだな
258 17/08/30(水)21:26:50 No.449734467
新発見だ 興味無かったとはいえここまでのヒット飛ばしてたとは
259 17/08/30(水)21:26:50 No.449734469
>むしろSAOは開き直って雑な俺ツエーに特化したから若者のハートをガッチリ掴んだんだろう ボス相手には基本ボコられてタイマンじゃこいつ確実に負けてるわってのが雑な俺ツエーって
260 17/08/30(水)21:26:51 No.449734472
>だってこれそんなよく出来た作品だっけ…オーバーロードぐらいなら >まあ文章力それなりにあるしよく練られて書かれてるよなあとか納得するけどさ いい物なら売れるというナイーブな考えは捨てろ
261 17/08/30(水)21:26:51 No.449734478
>若い子言ってる人はどんな作品が好きなんだろうか プリキュア仮面ライダーウルトラマンアイカツプリパラ
262 17/08/30(水)21:26:55 No.449734492
>共感できる主人公の性格は年齢によって違うのは当然よ カッコいいと思う主人公は実際になってみたい?って聞かれたらNOだし 共感出来る主人公は内心ここまで落ちたくねぇ…ってなる
263 17/08/30(水)21:27:13 No.449734571
好きなもん好きって言うのがいいなら嫌いなもん嫌いと言ったっていいだろう
264 17/08/30(水)21:27:15 No.449734584
>日本はそこからよく分からん方向に一歩踏み出して夢を女の子主人公に託しちゃってるんだよな 単純に強いヒロインなら男女両方の需要だって稼げるってだけでは…
265 17/08/30(水)21:27:18 No.449734603
>90年台=スレイヤーズだからね マジでそれは過言じゃないよね…
266 17/08/30(水)21:27:25 No.449734631
>だってこれそんなよく出来た作品だっけ…オーバーロードぐらいなら >まあ文章力それなりにあるしよく練られて書かれてるよなあとか納得するけどさ いや文章力に関しちゃ普通に上手いぞぶっちゃけオバロとか禁書よりもよっぽど上まであるし
267 17/08/30(水)21:27:26 No.449734640
>だってアニメの出来良かったしね >文章の方は知らない 文章で叩かれてる作品でもないでしょ…
268 17/08/30(水)21:27:31 No.449734659
アニメの出来に関しては文句のつけようがないしなぁ 探偵もどきやり始めたのは吹いたけど
269 17/08/30(水)21:27:37 No.449734688
>若い子はこういうの好きなんだろうけど >「」みたいに落ち着きが出てきたおじさんにはキツいコンテンツだよね もうちょっと生まれるの遅かったら死ぬほどハマって後の黒歴史確定だったんだろうなと思う
270 17/08/30(水)21:27:39 No.449734696
映画なんてどんなのでも1回しか見ないけど 好きな人は何度も見るからそこで伸びるのもあるよね ついでに入場者特典週替りとかだし
271 17/08/30(水)21:27:41 No.449734712
>好きなもん好きって言うのがいいなら嫌いなもん嫌いと言ったっていいだろう ツイッターでやれ
272 17/08/30(水)21:27:42 No.449734713
>スレイヤーズってそんなに売れてたの… ラノベってジャンルを確固たるものにしたと言っても過言じゃない作品だぞ
273 17/08/30(水)21:27:43 No.449734714
>あんだけヒットした海猿1作目が興行収入17億円なんでそれ考えるとやっぱ凄い 銀魂が30億超えたのすごいね
274 17/08/30(水)21:27:46 No.449734727
>90年台=スレイヤーズだからね お・・・オーフェン・・・!
275 17/08/30(水)21:27:48 No.449734735
>別に海外のオタクの趣味だって高尚なもんじゃないんだから 迫害度は日本の比じゃないだろうから割と命懸けでやってるオタクが多そうだとは思う
276 17/08/30(水)21:27:48 No.449734737
なろう系はもうアニメ1話見て恥ずかしいいいイイイってなる 俺は歳なんだろうな
277 17/08/30(水)21:27:50 No.449734745
>スパロボOGなら海外に出せるし!ししし と思って出したけどやっぱり駄目だったそうな
278 17/08/30(水)21:28:06 No.449734810
今の国内は本当にケチ付ける奴だらけで全然売れねえからな 所詮和ゲーといわれるものでも翻訳して海外で出した方がよほど売れるという矛盾が起きていつつある
279 17/08/30(水)21:28:17 No.449734861
でも実を言うとそろそろスレイヤーズに追いつくんだよねSAOの売上
280 17/08/30(水)21:28:28 No.449734914
小説はー全く読んだ事ないけどもうずーっとラノベでトップ走ってるのは凄いと思う 俺が読んでる某作品とかもうどんどん転げ落ちてますよ
281 17/08/30(水)21:28:30 No.449734922
>いや文章力に関しちゃ普通に上手いぞぶっちゃけオバロとか禁書よりもよっぽど上まであるし 禁書の文章力なんて過大評価してすら中の下って評価ぐらいじゃね
282 17/08/30(水)21:28:37 No.449734949
>銀魂が30億超えたのすごいね ジャンプは強い 強いのだ
283 17/08/30(水)21:28:38 No.449734955
>>90年台=スレイヤーズだからね >マジでそれは過言じゃないよね… まだラノベをどう扱っていいか判らない当時の本屋がとりあえず売れてるから並べて小説文庫コーナーをスレイヤーズで占拠して当時の普通の読書好きな人らを困惑させたくらいには凄い
284 17/08/30(水)21:28:42 No.449734976
>でも実を言うとそろそろスレイヤーズに追いつくんだよねSAOの売上 やっぱ化け物コンテンツじゃねえか…
285 17/08/30(水)21:28:45 No.449734997
>ボス相手には基本ボコられてタイマンじゃこいつ確実に負けてるわってのが雑な俺ツエーって SAOってそんなに俺ツエーとかって印象ないけどなぜかよくそう言われるよね… ほんとに観てるのかな
286 17/08/30(水)21:28:47 No.449735008
なんだかんだ言ってみたことないから評価することさえできないオッサンが俺だ ちょっと前までアクセルワールドと区別がついてなかったのも俺だ アクセルワールドと境界線上のホライゾンとSAOが全部作者一緒だと思ってたのも俺だ いよいよ老化が洒落になってない気がしてきた
287 17/08/30(水)21:28:47 No.449735009
スレイヤーズって結局何作アニメやったんだっけあれ 小学生~中学生あたりまでずっとやってたきがする
288 17/08/30(水)21:28:48 No.449735015
>>好きなもん好きって言うのがいいなら嫌いなもん嫌いと言ったっていいだろう >ツイッターでやれ スレ画いいよねしたいならヒいった方がいいぞ
289 17/08/30(水)21:28:55 No.449735048
>あほか >家族連れだから客数は下手な映画より見込めるんだよ 売上の話から客数の話にいきなり変わってるぞ あと子供料金忘れちゃ駄目だぞ
290 17/08/30(水)21:29:01 No.449735079
売れてる作品の内容が素晴らしいっていうんなら 種死は名作だなHAHAHA
291 17/08/30(水)21:29:10 No.449735122
ガルパンは自分も何回も観ておいて言うのも何だけど 最終的におっさんの集会場所みたいになってて何か…
292 17/08/30(水)21:29:14 No.449735138
禁書はファンでも文章力すげえとは別にあまり思ってないと思う
293 17/08/30(水)21:29:14 No.449735143
>プリキュア仮面ライダーウルトラマンアイカツプリパラ 今はドラゴンボールが子供人気凄いらしいぞ
294 17/08/30(水)21:29:19 No.449735162
>と思って出したけどやっぱり駄目だったそうな 正直元の主人公たちやロボへの思い出補正ないとだいぶきついもの…
295 17/08/30(水)21:29:28 No.449735194
ちょっと待って!? ッーンやダクソよりも売れてんの!?
296 17/08/30(水)21:29:38 No.449735236
正直20年ぐらい前の富士見ファンタジアとかのラノベと比べてもとりたてて面白いともよく出来た話とも思わなかった アニメの作画が良かったから売れたのかな
297 17/08/30(水)21:29:40 No.449735253
>でも実を言うとそろそろスレイヤーズに追いつくんだよねSAOの売上 若者が活字離れしてんのにそんなに売れんの…?
298 17/08/30(水)21:29:42 No.449735259
スレイヤーズと並ぶって言われると相当凄いな 当時めちゃめちゃ流行ってたぞスレイヤーズ
299 17/08/30(水)21:29:46 No.449735279
>種死は名作 例えが痛すぎて40代越えてそう
300 17/08/30(水)21:30:02 No.449735334
>やっぱ化け物コンテンツじゃねえか… 世界累計2000万部売り上げてるのが化け物じゃなかったら何を化け物扱いすればいいんだ
301 17/08/30(水)21:30:08 No.449735367
SAOの人気の秘密は義妹のおっぱいだな 俺は詳しいんだ!
302 17/08/30(水)21:30:16 No.449735414
>>でも実を言うとそろそろスレイヤーズに追いつくんだよねSAOの売上 >若者が活字離れしてんのにそんなに売れんの…? なろうで活字?戻りしてるっぽい?
303 17/08/30(水)21:30:27 No.449735454
>>種死は名作 >例えが痛すぎて40代越えてそう むしろ種死名作ネタは散々お外で出されたりして年齢は分からんぞ
304 17/08/30(水)21:30:30 No.449735463
スレ画未だに名前しか知らない作品だけどこんなにすごいのか
305 17/08/30(水)21:30:37 No.449735489
つーことはあれか 少なくとも2010年代を生きた若者オタのスレイヤーズが画像のなのか ドラグスレイブみたいなのある?
306 17/08/30(水)21:30:39 No.449735505
>若者が活字離れしてんのにそんなに売れんの…? じっさいそんな離れてはいないってことだよ まあスマホいじくりまくりの時点でよく考えりゃ活字見まくりだよね!
307 17/08/30(水)21:30:42 No.449735513
>世界累計2000万部 まあ単純に販路が広がってるんだな
308 17/08/30(水)21:30:44 No.449735530
>スレイヤーズは反王道としてスタートしたのに >今やその反王道が王道になってるのが面白い ファンタジーってあんな軽いノリでもいいんだって教えてくれた作品だからな その教えを下地にしてその後の作品が山ほど作られて今に至ってるし
309 17/08/30(水)21:30:45 No.449735536
>売上の話から客数の話にいきなり変わってるぞ >あと子供料金忘れちゃ駄目だぞ 基本的に子供プラス親だから子供料金云々はあんま関係ない
310 17/08/30(水)21:30:51 No.449735562
>>>好きなもん好きって言うのがいいなら嫌いなもん嫌いと言ったっていいだろう >>ツイッターでやれ >スレ画いいよねしたいならヒいった方がいいぞ むしろimgこそクソみたいな言葉の掃き溜めよね ヒで不特定多数に対して嫌がらせみたいなことするもんじゃない
311 17/08/30(水)21:30:52 No.449735567
ポップ…
312 17/08/30(水)21:31:01 No.449735599
>売上の話から客数の話にいきなり変わってるぞ >あと子供料金忘れちゃ駄目だぞ 0.75倍になるけど売上を0.75で割っても全然足りないじゃん…
313 17/08/30(水)21:31:01 No.449735602
>>種死は名作 >例えが痛すぎて40代越えてそう アバン先生の画像広まりすぎて年関係なくなってるぞあれ
314 17/08/30(水)21:31:05 No.449735630
>ちょっと前までアクセルワールドと区別がついてなかったのも俺だ まぁ同一世界だから…
315 17/08/30(水)21:31:06 No.449735638
>スレ画未だに名前しか知らない作品だけどこんなにすごいのか 俺もキリトさんっていう二刀流使いがキバオーって人にチート扱いされることしか知らない…
316 17/08/30(水)21:31:13 No.449735671
俺ツエーってほどでもないけどどんなゲームでも強くはなる あと何よりイケメンでモテモテなんてそりゃ人気も出る
317 17/08/30(水)21:31:27 No.449735737
SAOはいわゆるイキリオタクに大人気なコンテンツだよ
318 17/08/30(水)21:31:42 No.449735802
>アニメの作画が良かったから売れたのかな アニメ一話の掴みが文句の付け所のないパーフェクトさだったのは間違いなくある
319 17/08/30(水)21:31:45 No.449735809
イキリオタクがわかんねえよ
320 17/08/30(水)21:31:56 No.449735861
ガルパンはいわゆる美少女アニメじゃなく部活もので中身は王道のエンタメだし老若男女問わずウケてるよ パンチラを徹底的に排除して絵柄もちょっと古く落ち着いた画面にしてるのも 戦車をあくまで可愛らしく描いてるのも、どれも女の人にウケた理由だろうね って 「」が言ってたから信じてたのに… 凄いなあ戦車もので若い女の子にまで受けるって凄いなあって映画館に行ったらくたびれたオッサンしかいなかったよ… イベントにいってもくたびれたオッサンしかいなかった どういうことなの「」ウソついたの…
321 17/08/30(水)21:31:55 No.449735863
>なんだかんだ言ってみたことないから評価することさえできないオッサンが俺だ >ちょっと前までアクセルワールドと区別がついてなかったのも俺だ >アクセルワールドと境界線上のホライゾンとSAOが全部作者一緒だと思ってたのも俺だ >いよいよ老化が洒落になってない気がしてきた ぶっちゃけラノベ知らない人に表紙見せたら見分けつかないと思う
322 17/08/30(水)21:32:16 No.449735957
イキリオタク?ってのは沢山いるんだな
323 17/08/30(水)21:32:16 No.449735959
黄昏よりも
324 17/08/30(水)21:32:17 No.449735962
イキリオタクなんて言葉を使ってるのがまさにイキリオタクなのでは
325 17/08/30(水)21:32:17 No.449735964
>SAOはいわゆるイキリオタクに大人気なコンテンツだよ それだけじゃここまで伸びないって
326 17/08/30(水)21:32:19 No.449735970
>ちょっと待って!? >ッーンやダクソよりも売れてんの!? シリーズ累計だから
327 17/08/30(水)21:32:25 No.449736009
散々言われてるけど割とキリトさんは最強じゃないし感情移入出来ねぇなこいつ…って感じのキャラだよ
328 17/08/30(水)21:32:27 No.449736014
オタクの一部だけに人気だったら多分こんなに人気出てない 多分幅広く人気出ないとこうはならないと思う
329 17/08/30(水)21:32:29 No.449736034
>どういうことなの「」ウソついたの… 「」を信じるなよー
330 17/08/30(水)21:32:32 No.449736050
うーん時代は変わる ちゃんとその当時のその年代の若者が生きた証となる作品はおじさんの俺が知らない間に生まれて消費されていた
331 17/08/30(水)21:32:47 No.449736120
イキリオタクに人気なコンテンツって言ったら俺ガイルみたいなのだろ
332 17/08/30(水)21:32:49 No.449736128
>ガルパンは自分も何回も観ておいて言うのも何だけど >最終的におっさんの集会場所みたいになってて何か… 最初からな気もする けど深夜アニメだしそれが普通じゃないか
333 17/08/30(水)21:32:58 No.449736184
webでやってた質問投票で聞いたネタが今も生きてるようで嬉しい
334 17/08/30(水)21:33:04 No.449736206
>>アニメの作画が良かったから売れたのかな >アニメ一話の掴みが文句の付け所のないパーフェクトさだったのは間違いなくある さっきから「」がアニメ大絶賛なんだけどそんなによかったの 1話どんなだったの
335 17/08/30(水)21:33:09 No.449736245
>>SAOはいわゆるイキリオタクに大人気なコンテンツだよ >それだけじゃここまで伸びないって イキリオタクを舐めすぎでは?
336 17/08/30(水)21:33:12 No.449736257
>イキリオタクがわかんねえよ レス乞食荒らしが大好きな言葉だってのは知ってる
337 17/08/30(水)21:33:14 No.449736267
国内は国内でソシャゲで売れてるのかな
338 17/08/30(水)21:33:15 No.449736275
というかオタクのラインってなんなのさ SNS普及しすぎてなんか曖昧になってる気がするぞ
339 17/08/30(水)21:33:18 No.449736287
原作読んでないしアニメも見たことないしゲームももちろんやったことないけど おっぱいおおきな妹のエロ同人はたくさん買ってる そんな竿
340 17/08/30(水)21:33:21 No.449736301
ポケモンは知ってるけど妖怪ウォッチにはついていけないオッサンってこんな感じなんだろうなぁ
341 17/08/30(水)21:33:22 No.449736305
>イキリオタクに人気なコンテンツって言ったら俺ガイルみたいなのだろ 俺に似てるという人がいっぱい出た奴という認識・・・
342 17/08/30(水)21:33:37 No.449736368
今の時代にゲーム50万を連発も凄いな
343 17/08/30(水)21:33:41 No.449736385
>オタクの一部だけに人気だったら多分こんなに人気出てない >多分幅広く人気出ないとこうはならないと思う 映画だけで見ても日アサより結果だしているから凄いと思う まぁ日アサは毎年作ってるけどそれでも深夜アニメがここまで売り上げるのは凄い
344 17/08/30(水)21:33:46 No.449736406
>どういうことなの「」ウソついたの… 日が悪かったんだよ JCだっておっさんみたいな恰好したくなる日くらいある
345 17/08/30(水)21:33:52 No.449736443
作画が良くて売れないアニメなんかゴロゴロあるし うまいこと願望満たす作品だったんだろ進歩ないの含め
346 17/08/30(水)21:33:55 No.449736456
>けど深夜アニメだしそれが普通じゃないか おはスタの後番でかってのしまじろうの枠を夏休みとは言え用意されるけもフレが異常なのだ…
347 17/08/30(水)21:34:06 No.449736504
エロ漫画時代から同じネタコツコツやり続けて報われたから本当に凄い
348 17/08/30(水)21:34:07 No.449736512
よく考えればこいつ一人で無双してる時ないな…ってアニメの範囲でもなる ここは任せろ!ってやってたシーンも別にその後勝ってなかったし
349 17/08/30(水)21:34:15 No.449736542
とはいえ日本のオタクコンテンツはFGOがクソ強すぎる…
350 17/08/30(水)21:34:24 No.449736580
FGO流行ってるから今だと若い年代も文章力とか見る目が厳しくなってるんで スレ画はここまで売れる作品にはならなかったと思う
351 17/08/30(水)21:34:39 No.449736647
>>イキリオタクに人気なコンテンツって言ったら俺ガイルみたいなのだろ >俺に似てるという人がいっぱい出た奴という認識・・・ つまり「」はイキリオタクだった…?
352 17/08/30(水)21:34:43 No.449736667
イキリオタクってウェイ系がオタクやってるような奴のことなん?
353 17/08/30(水)21:34:46 No.449736678
わかりやすいのがわいてきたな
354 17/08/30(水)21:34:48 No.449736686
ケチ付けて何も買わないのが市場にとっては一番害悪な存在なのだ 正直何も買わなくなったけどオタクこじらせたままのオッサンとか最悪の存在なのだ
355 17/08/30(水)21:34:49 No.449736695
>FGO流行ってるから今だと若い年代も文章力とか見る目が厳しくなってるんで きのこに文章力あるとか冗談だろう…
356 17/08/30(水)21:34:50 No.449736697
褒められてるのが内容じゃなくて売り上げだけって時点でお察しすぎる… ていうかなろうってそんなんばっかりなんやなw
357 17/08/30(水)21:34:52 No.449736706
劇場版は超クオリティの作画に話良しだったもんなあ 傷といいアニプレの本気は他社と比べものになんねえわ
358 17/08/30(水)21:34:55 No.449736717
キリトさんクソコテ気味だし感情移入するにはちょっと
359 17/08/30(水)21:34:55 No.449736718
急にきた?
360 17/08/30(水)21:35:01 No.449736753
>おっぱいおおきな妹のエロ同人はたくさん買ってる >そんな竿 念すぎる…
361 17/08/30(水)21:35:12 No.449736802
>おはスタの後番でかってのしまじろうの枠を夏休みとは言え用意されるけもフレが異常なのだ… コンテンツとして一回死にかけたとは思えない出世ぶりだな…
362 17/08/30(水)21:35:23 No.449736844
>褒められてるのが内容じゃなくて売り上げだけって時点でお察しすぎる… >ていうかなろうってそんなんばっかりなんやなw だって一番絶対的な指標じゃん売上は
363 17/08/30(水)21:35:24 No.449736851
>FGO流行ってるから うn >今だと若い年代も文章力とか見る目が厳しくなってるんで ううn…?
364 17/08/30(水)21:35:25 No.449736858
きのこの作る物語は大好きだけど文章力高いなんて思ったこと無いわ
365 17/08/30(水)21:35:26 No.449736864
真の俺つえー展開は劇場版でSAOのクリアボーナスの剣貰った後くらいだよ
366 17/08/30(水)21:35:27 No.449736875
>どういうことなの「」ウソついたの… どのヒット作品にも言えるがおっさんは少数の女性ファンを宣伝したくなるものなのだ… 公式ですらそんなかんじだ…
367 17/08/30(水)21:35:40 No.449736937
ホロウリアリゼーションはここでスレ立ってた時やってたなぁ まだクリアしてないけどアホほどアプデ溜まってんだろうな……
368 17/08/30(水)21:35:40 No.449736943
>きのこに文章力あるとか冗談だろう… ?
369 17/08/30(水)21:35:41 No.449736944
日本だけで50万なら凄いけど世界なら微妙だろ
370 17/08/30(水)21:35:42 No.449736946
強いかどうかより自分の気持ちを大便してくれるかどうかでしょう かつてシンジ君がそうだったように
371 17/08/30(水)21:35:47 No.449736974
>原作読んでないしアニメも見たことないしゲームももちろんやったことないけど >おっぱいおおきな妹のエロ同人はたくさん買ってる すげえ まさしく俺だ
372 17/08/30(水)21:35:50 No.449736984
アニメの3期やらないのかな…
373 17/08/30(水)21:35:52 No.449736994
>きのこに文章力あるとか冗談だろう… 居や実力は文句なしだろ何言ってんだこの馬鹿
374 17/08/30(水)21:35:53 No.449737002
とりあえずデスゲーム系はもう死滅してくれ
375 17/08/30(水)21:35:58 No.449737030
A-1ってあんま良いイメージないんだけど ちゃんと作るとちゃんと作画も良いのを作るのよね ちゃんと作らない奴が壊滅的になるのはどうなの…選択と集中がちょっと過ぎてない…?
376 17/08/30(水)21:36:07 No.449737082
妹のおっぱいがエロいのは確かだから仕方ないな…
377 17/08/30(水)21:36:12 No.449737107
>劇場版は超クオリティの作画に話良しだったもんなあ >傷といいアニプレの本気は他社と比べものになんねえわ これさえ見ればSAOがどんな作品か分かる!みたいなシナリオいいよね…
378 17/08/30(水)21:36:18 No.449737129
>さっきから「」がアニメ大絶賛なんだけどそんなによかったの >1話どんなだったの 見ればわかるよ 一話で掴むのお手本みたいな出来
379 17/08/30(水)21:36:18 No.449737131
>FGO流行ってるから今だと若い年代も文章力とか見る目が厳しくなってるんで >スレ画はここまで売れる作品にはならなかったと思う FGO遊んでるやつが文章力とか気にしてると思うんだろうか
380 17/08/30(水)21:36:25 No.449737156
>どのヒット作品にも言えるがおっさんは少数の女性ファンを宣伝したくなるものなのだ… >公式ですらそんなかんじだ… 作品つーか興行に関わる全ての分野がそうだな ○○女子だのなんだの
381 17/08/30(水)21:36:26 No.449737163
>正直20年ぐらい前の富士見ファンタジアとかのラノベと比べてもとりたてて面白いともよく出来た話とも思わなかった >アニメの作画が良かったから売れたのかな 個人的な見解で言えばまあ最初のアニメシリーズとか MMOというかゲームシステムで説明するファンタジーとか今の時代に沿ったわかりやすさなんだろうと そんなまあ結果的に見解のブレが少ないほうがSNSとかで話題にしやすい
382 17/08/30(水)21:36:28 No.449737175
>>FGO流行ってるから今だと若い年代も文章力とか見る目が厳しくなってるんで >きのこに文章力あるとか冗談だろう… なんだか懐かしい流れだ…
383 17/08/30(水)21:36:29 No.449737181
>今の時代にゲーム50万を連発も凄いな 国内外市場のみならとても高難度になったけど 世界込みならむしろゲーム市場はかなりデカくなってるから難易度低くなってる
384 17/08/30(水)21:36:30 No.449737189
>日本だけで50万なら凄いけど世界なら微妙だろ 世界に出せば50万売れるゲームがわんさかあるならそうだけど…
385 17/08/30(水)21:36:46 No.449737272
妹?の薄い本しか知らないぜ! この子がヒロインなんでしょ?
386 17/08/30(水)21:36:47 No.449737275
>FGO流行ってるから今だと若い年代も文章力とか見る目が厳しくなってるんで >スレ画はここまで売れる作品にはならなかったと思う こういうのがイキリオタクっていうのだとばかり
387 17/08/30(水)21:36:49 No.449737293
>とりあえずデスゲーム系はもう死滅してくれ これは思う 後ステータス羅列系は何が面白くてやってんのあれ
388 17/08/30(水)21:36:50 No.449737295
「」らしくないのがいっぱいいるな…
389 17/08/30(水)21:36:56 No.449737327
オタクは何故か女性ファンの多さで作品の優劣を語ることがある
390 17/08/30(水)21:36:57 No.449737330
お兄ちゃん大好きな妹って時点で拒否感出るから見れない
391 17/08/30(水)21:36:59 No.449737337
きのこ人を引きこむ文章書くじゃない じゃないとあんなに人気でなかったろ・・・
392 17/08/30(水)21:37:01 No.449737354
Q.急にFGOの話が出てきた?
393 17/08/30(水)21:37:07 No.449737379
>単純に強いヒロインなら男女両方の需要だって稼げるってだけでは… 冒険バトル物なら主人公は男にしてくれってネトフリやプライムは言っている
394 17/08/30(水)21:37:12 No.449737401
1話の出来は間違いなく凄く良い 2話見てほとんどの人があれ?ってなるとこも凄い
395 17/08/30(水)21:37:15 No.449737417
>言うて日本ですら映画で30億の大ヒットだろ? >ガルパンまどマギラブライブ余裕でぶち抜いてるのに >ネット上じゃさほど話題になってないけど SAOの映画ナルトよりヒットしてたのかよ・・・
396 17/08/30(水)21:37:18 No.449737432
>日本だけで50万なら凄いけど世界なら微妙だろ まあアニメ原作のゲームとしては大ヒットじゃね これより売れるのってドラゴンボールとかナルトぐらいしかない気がする
397 17/08/30(水)21:37:20 No.449737440
きのこはネタとハッタリとボリュームで勝負する一点突破タイプで 文章力は無いも同然だと思うんだけどなあ…
398 17/08/30(水)21:37:26 No.449737470
つーか叩きたいなら一回ちゃんと読めよ 俺はSOA読んだことないから叩く気も文句いう気もないわ
399 17/08/30(水)21:37:30 No.449737489
SAOではヒロインに庇われて勝ったしALOでは前の運営からアカウントもらって最強武器取り出したし…よく考えたら一人で勝ったことあったっけ
400 17/08/30(水)21:37:35 No.449737507
ああなるほど流行りに乗ってる俺つえー!がイキリオタクってやつなのか
401 17/08/30(水)21:37:36 No.449737512
煽り屋の雑な煽りで入れ食い状態じゃん
402 17/08/30(水)21:37:38 No.449737523
>○○女子だのなんだの でも刀剣乱舞は男殆どやってねえんじゃねえかな…
403 17/08/30(水)21:37:41 No.449737539
>Q.急にFGOの話が出てきた? そりゃあ売り上げで語るなら確実に出てくる話題だろう
404 17/08/30(水)21:37:43 No.449737545
出来どうだっていったらこれは良い方だから 同じような方向やろうとしてこれより出来なかったの1クールもので無数に見てるし
405 17/08/30(水)21:37:48 No.449737571
FGOもSAOもファンの基盤がブレないんだろうな…
406 17/08/30(水)21:37:50 No.449737578
>>今の時代にゲーム50万を連発も凄いな >国内外市場のみならとても高難度になったけど >世界込みならむしろゲーム市場はかなりデカくなってるから難易度低くなってる 日本で売れないけど世界じゃ売れる!ってゲーム殆どないから別に簡単なわけじゃないよ
407 17/08/30(水)21:37:51 No.449737587
>強いかどうかより自分の気持ちを大便してくれるかどうかでしょう >かつてシンジ君がそうだったように シンジ君が糞漏らしみたいに言うのやめなよ
408 17/08/30(水)21:37:52 No.449737590
仮にきのこに文章力ないなら今のシナリオライターで文章力あるの誰だよって話になるわ
409 17/08/30(水)21:37:53 No.449737593
きのこが文章力あるかって言うとうーんって 設定とかキャラ構成を文章力の内に含めればあるとは思うけど
410 17/08/30(水)21:37:59 No.449737618
国内じゃ上のレス見る限りじゃ25億だよ 十分凄い なんだこれ ここでそんなに話題にならなかった 若者文化はここにはない 確信した
411 17/08/30(水)21:38:04 No.449737645
きのこに文章力なかったらFGOはここまで成功してないよ 6章7章の流れは本当に泣いた
412 17/08/30(水)21:38:10 No.449737669
妹のおっぱいの話しかみたことない そして俺のチンポはそれで必要十分だといってる
413 17/08/30(水)21:38:14 No.449737685
売れてる作品は凄いけど売れてる作品のファンは別に凄くないからね
414 17/08/30(水)21:38:14 No.449737687
なんか累計前提で話ししてるけど画像では原作はシリーズ累計としか書いてないけどゲームも累計なの?
415 17/08/30(水)21:38:22 No.449737728
世界市場は凄いぞ ねこパラだって累計150万本超えしてるし
416 17/08/30(水)21:38:30 No.449737776
じゃあこのスレの結論としてはFGOはすごいってことで…
417 17/08/30(水)21:38:42 No.449737838
>とりあえずデスゲーム系はもう死滅してくれ 死滅したところにデスゲームお出しして物珍しさから一山当てようって考えてるんだろ 誰だって分かるんだよそんなこと
418 17/08/30(水)21:38:44 No.449737849
>仮にきのこに文章力ないなら今のシナリオライターで文章力あるの誰だよって話になるわ SNの頃はともかく最近ろくな文章書いてなくね
419 17/08/30(水)21:38:45 No.449737850
ガルパン本編でパンチラ無いのはその通りだけど 抱き枕出してるし水着はおっぱいおっぱいだし あくまでもせいじだけのこだわりっぽい
420 17/08/30(水)21:38:52 No.449737876
>じゃあこのスレの結論としては妹のおっぱいはすごいってことで…
421 17/08/30(水)21:38:53 No.449737879
>ああなるほど流行りに乗ってる俺つえー!がイキリオタクってやつなのか というか厨二病オタクの言い方変えただけだ
422 17/08/30(水)21:38:58 No.449737905
急に湧くからわかりやすいすぎる
423 17/08/30(水)21:38:58 No.449737909
>後ステータス羅列系は何が面白くてやってんのあれ ゲームの影響というかそれ以外に上手く表現する方法がわからないんだと思う ついでに読者も慣れてきてるから通じやすい
424 17/08/30(水)21:38:59 No.449737911
>ねこパラだって累計150万本超えしてるし あれは海外は規制だらけすぎていわゆる日本のエロゲを 売るわけにはいかなかったのがでかい
425 17/08/30(水)21:39:00 No.449737919
文章力でキノコの名前はまず上がらないよありえんありえん
426 17/08/30(水)21:39:01 No.449737923
>売れてる作品は凄いけど売れてる作品のファンは別に凄くないからね 誰もそんな話はしてないしね
427 17/08/30(水)21:39:04 No.449737944
>FGO流行ってるから今だと若い年代も文章力とか見る目が厳しくなってるんで いきなり笑わせにくるのやめて
428 17/08/30(水)21:39:05 No.449737946
>じゃあこのスレの結論としてはFGOはすごいってことで… 実際凄いと思うので言う事はない
429 17/08/30(水)21:39:11 No.449737970
いやきのこ文章力あるでしょ 語彙もSAOよりずっとあるし
430 17/08/30(水)21:39:12 No.449737972
>でも刀剣乱舞は男殆どやってねえんじゃねえかな… いるぜここに一人な
431 17/08/30(水)21:39:14 No.449737988
やっぱ型月はすげえよ
432 17/08/30(水)21:39:15 No.449737994
>ここでそんなに話題にならなかった >若者文化はここにはない 若かったらSAOとリゼロでカタログ埋まってるはずだもんな
433 17/08/30(水)21:39:16 No.449737995
>というか俺の気に入らないオタクの言い方変えただけだ
434 17/08/30(水)21:39:16 No.449737998
>後ステータス羅列系は何が面白くてやってんのあれ 書いてる方は説明しやすいし改造しやすい 読み比べてる方は例のアレねでわかりやすい WinWin
435 17/08/30(水)21:39:26 No.449738055
>>でも刀剣乱舞は男殆どやってねえんじゃねえかな… >いるぜここに一人な ここにもいるさ
436 17/08/30(水)21:39:28 No.449738064
シコネタには使えるけど原作はどうしようもない典型
437 17/08/30(水)21:39:31 No.449738071
>ここでそんなに話題にならなかった 映画公開時割とスレ立ってたよ…
438 17/08/30(水)21:39:39 No.449738116
>じゃあこのスレの結論としては妹のおっぱいはすごいってことで… それでいいや おっぱいは世界を救うね
439 17/08/30(水)21:39:44 No.449738133
>ああなるほど流行りに乗ってる俺つえー!がイキリオタクってやつなのか 自分の好きなコンテンツが大人気だと何故か自分も強くなったと勘違いしてでかい態度になる奴みたいなのを想像してた
440 17/08/30(水)21:39:49 No.449738149
またどさくさに紛れてFGOの布教しとる
441 17/08/30(水)21:39:53 No.449738173
>SNの頃はともかく最近ろくな文章書いてなくね 去年は月産1M(電撃文庫3冊分くらい) の文章量をお出しして成田がドン引きしてたから速度は健在だよ
442 17/08/30(水)21:39:56 No.449738194
>急に湧くからわかりやすいすぎる たぶんずっといてスルーされたから手段変えただけだと思う
443 17/08/30(水)21:40:01 No.449738225
話題にならなかったんじゃなくて自分の目に入ってなかったってことじゃねえの
444 17/08/30(水)21:40:02 No.449738228
なろうが当たり前になってる子がまともな文章読むと混乱しちゃうんだろう それできのこガーとか言い出すようになる
445 17/08/30(水)21:40:08 No.449738255
布教じゃなくてアンチ活動にしか見えない
446 17/08/30(水)21:40:12 No.449738276
FGOもSAOもやってない読んでないな人なのはわかる
447 17/08/30(水)21:40:16 No.449738288
>世界市場は凄いぞ >ねこパラだって累計150万本超えしてるし マジかよねこパラは文章力のあるすごいエロゲなのか
448 17/08/30(水)21:40:16 No.449738291
イキリオタクってゲームの階級で相手を見下す奴じゃなかったの?
449 17/08/30(水)21:40:17 No.449738295
>いやきのこ文章力あるでしょ >語彙もSAOよりずっとあるし 何かを貶さないと褒められない時点でろくなもんじゃないよね
450 17/08/30(水)21:40:26 No.449738341
戦闘力とか数値や設定見るの好きな人は割と多いんじゃない?
451 17/08/30(水)21:40:40 No.449738407
>またどさくさに紛れてFGOの布教しとる 病気かお前は
452 17/08/30(水)21:40:42 No.449738417
SAOとFGOの文としての優劣はそれぞれの売上に関係ないだろう ここまで来ると
453 17/08/30(水)21:40:46 No.449738435
刀剣乱舞はゲームとしては艦これよりつまらないのが難点 イベントも使いまわしだし乙女ゲーの脳死ADVを艦これクローンでも味わうのはつら味
454 17/08/30(水)21:40:49 No.449738441
本当のヒット作って一般に受けなきゃ駄目なのよね
455 17/08/30(水)21:40:50 No.449738453
>映画公開時割とスレ立ってたよ… それで名前ぐらいは見た事あったよ でもなんか定番ネタできたり誰かがお題絵とか描いたりコラされる事はほとんどなかった ここはおっさんなんだ!!!!おっさんの世界なんだ!!!!
456 17/08/30(水)21:40:53 No.449738464
とりあえずつっかかってくるのがイキリオタクと認識してる
457 17/08/30(水)21:40:58 No.449738479
イキリオタクっていうのを流行らせたいの・・・? 上のほうで散々ナニソレって突っ込まれたのにかよ
458 17/08/30(水)21:41:00 No.449738493
>ガルパン本編でパンチラ無いのはその通りだけど >抱き枕出してるし水着はおっぱいおっぱいだし >あくまでもせいじだけのこだわりっぽい 映像特典で半裸みたいな水着になったり踊りでおっぱい揺れまくったりしてるもんな…
459 17/08/30(水)21:41:12 No.449738551
今の月厨って何代目なんだろう
460 17/08/30(水)21:41:16 No.449738565
>FGO流行ってるから今だと若い年代も文章力とか見る目が厳しくなってるんで >スレ画はここまで売れる作品にはならなかったと思う 逆じゃね? FGO程度で満足な世代だからスレ画程度でも売れてるんだと思うが
461 17/08/30(水)21:41:22 No.449738592
fate褒めてるのはアンチだな fateファンは行儀良いからこんな荒らしみたいなことする人たちじゃない
462 17/08/30(水)21:41:22 No.449738593
>戦闘力とか数値や設定見るの好きな人は割と多いんじゃない? ガンダムの性能表であーだこーだ言う人は多い
463 17/08/30(水)21:41:27 No.449738613
>でもなんか定番ネタできたり誰かがお題絵とか描いたりコラされる事はほとんどなかった それされて嬉しい? 「」の悪癖も悪癖だから俺の好きな作品が目付けられませんようにって日々祈るほどだよ
464 17/08/30(水)21:41:28 No.449738615
>散々言われてるけど割とキリトさんは最強じゃないし感情移入出来ねぇなこいつ…って感じのキャラだよ 感情移入とかは必要ないと思う ゲームが得意でそれを活かして活躍して女にもてるってオタクのこうなりたいって感じのキャラだし
465 17/08/30(水)21:41:30 No.449738623
まあ世界ではFGOよりSAOのが明らかに強いだろうな
466 17/08/30(水)21:41:30 No.449738626
>とりあえずつっかかってくるのがイキリオタクと認識してる ネットでも現実でもそうだとよく居場所があるなって思う
467 17/08/30(水)21:41:32 No.449738629
>SNの頃はともかく最近ろくな文章書いてなくね CCCコラボ大絶賛だったけどな
468 17/08/30(水)21:41:39 No.449738661
FGOがすごいかどうかはともかく 突然関係ないスレにあらわれてはFGO最高!とか叫びはじめるからFGOファンはあんまり好きじゃないわ こういうことするのごく一部なんだろうけど
469 17/08/30(水)21:41:57 No.449738731
>刀剣乱舞はゲームとしては艦これよりつまらないのが難点 >イベントも使いまわしだし乙女ゲーの脳死ADVを艦これクローンでも味わうのはつら味 飽きやすいと言われたら全く否定できないけど いい意味で雑でもあるからたまに気軽にプレイできるのが気に入ってる あと後藤シコれる
470 17/08/30(水)21:42:01 No.449738748
ほんとあれだね レス数が増える&スレ落ちが近くなるとしょっちゅうこんなんだね
471 17/08/30(水)21:42:03 No.449738754
でもきのことSAOの作者の…誰だっけかとどっちが文章力あるか全オタクにアンケート取ったらきのこが圧勝する確信がある
472 17/08/30(水)21:42:04 No.449738762
>何かを貶さないと褒められない時点でろくなもんじゃないよね そうだよな 開幕でFFとかドラクエ引き合いに出してるとか論外だよな
473 17/08/30(水)21:42:12 No.449738793
妹ちゃんの本はどんどん買うけどメインヒロインの方にはびっくりするほど興味が無い
474 17/08/30(水)21:42:17 No.449738819
>FGOがすごいかどうかはともかく >突然関係ないスレにあらわれてはFGO最高!とか叫びはじめるからFGOファンはあんまり好きじゃないわ >こういうことするのごく一部なんだろうけど アフィいな
475 17/08/30(水)21:42:18 No.449738820
>fateファンは行儀良いからこんな荒らしみたいなことする人たちじゃない こうやって印象操作も忘れないのが姑息で凄いと思う
476 17/08/30(水)21:42:19 No.449738824
>それされて嬉しい? >「」の悪癖も悪癖だから俺の好きな作品が目付けられませんようにって日々祈るほどだよ うれしいとかそういうのじゃなくて人気のパロメーターみたいなもんでしょう そりゃ純粋なファンからしたらこの前の乳首のアレみたいに迷惑でしょうけどね!!!
477 17/08/30(水)21:42:22 No.449738834
>今の月厨って何代目なんだろう 東東さんが2代目なんだから初代に戻っただけだろレス乞食パターンが
478 17/08/30(水)21:42:25 No.449738852
そもそもガルパンは登場人物が全員美少女って時点で人をわりと選んでいるのを忘れている
479 17/08/30(水)21:42:26 No.449738859
別作品で売上バトル始める奴なんてファンじゃなくてハゲもどきだろただの
480 17/08/30(水)21:42:27 No.449738861
>逆じゃね? >FGO程度で満足な世代だからスレ画程度でも売れてるんだと思うが この手の人は自分が理解できないものを楽しんでる人たちに ケチつけてるようにしか見えない
481 17/08/30(水)21:42:27 No.449738863
SAOもWEBから数えれば15周年だし当時中高生ならもうおっさんである 俺もおっさんである
482 17/08/30(水)21:42:27 No.449738865
俺はもうラノベはブギーポップだけでいい ブギーポップが終わったらラノベは卒業古いオタなんてそれでいいんだよ…
483 17/08/30(水)21:42:33 No.449738890
いきなりFGOが~とか言ってくるから嫌われるんだよ…
484 17/08/30(水)21:42:33 No.449738891
>まあ世界ではFGOよりSAOのが明らかに強いだろうな ?
485 17/08/30(水)21:42:34 No.449738892
>ガルパン本編でパンチラ無いのはその通りだけど 桃ちゃん踏みつけて戦車に乗り込む会長がパンモロしてた気がする
486 17/08/30(水)21:42:34 No.449738896
>まあ世界ではFGOよりSAOのが明らかに強いだろうな それも微妙じゃね FGOはアジア圏だとかなり強いぞ
487 17/08/30(水)21:42:37 No.449738907
>ほんとあれだね >レス数が増える&スレ落ちが近くなるとしょっちゅうこんなんだね 多順でしか荒らしは見てないし内容なんてどうでもいいんだろう
488 17/08/30(水)21:42:38 No.449738912
SAOよりも.hackよりも早いクリスクロスの話しようぜ!
489 17/08/30(水)21:42:43 No.449738938
数値設定であれこれ言うなんてむしろ古典的な奴では
490 17/08/30(水)21:42:44 No.449738945
ユニークスキルとかあの辺の選ばれたプレイヤー感はワリと刺さる人多いだろうなと思う
491 17/08/30(水)21:42:47 No.449738962
>本当のヒット作って一般に受けなきゃ駄目なのよね そりゃパイの大きさ考えれば広く受けないと限界あるもの 100万人相手に9割ウケて90万より1000万人相手に2割ウケて200万のほうがずっと上だからな
492 17/08/30(水)21:42:48 No.449738971
>>戦闘力とか数値や設定見るの好きな人は割と多いんじゃない? >ガンダムの性能表であーだこーだ言う人は多い ZZとνガンダムとF91とV2とユニコーンのスペック並べてゴタゴタする事はかなり多いと思う
493 17/08/30(水)21:42:49 No.449738972
ここで話題になりたいなら女の子しか出ない作品にならなければ難しい
494 17/08/30(水)21:42:54 No.449738999
きのこの文章は翻訳不可能だから…
495 17/08/30(水)21:42:57 No.449739017
>ガンダムの性能表であーだこーだ言う人は多い まあガンダムはGジェネやVS系とか ガンダムシリーズ内で戦うゲームいっぱいあるから
496 17/08/30(水)21:42:58 No.449739026
というか据え置きゲームソフトと映画の売り上げで語ってんだから比較に出すならテラとかUBWじゃないの?
497 17/08/30(水)21:43:02 No.449739044
スレが立つかって必ずしも指標にならないと思う ファンは多くてもここでは語らないって作品もあるし逆に少数のファンで盛り上がるってこともあるでしょう
498 17/08/30(水)21:43:02 No.449739046
>ネットでも現実でもそうだとよく居場所があるなって思う ここじゃルーパチにSNSじゃ煽り垢とか居場所だらけじゃねい?
499 17/08/30(水)21:43:03 No.449739052
ほとんど誰もストーリーを褒めてないのが酷い
500 17/08/30(水)21:43:05 No.449739059
>そりゃ純粋なファンからしたらこの前の乳首のアレみたいに迷惑でしょうけどね!!! いや純粋なファンだけどあれはあれでシコれた
501 17/08/30(水)21:43:06 No.449739063
ノゲラもそうだけど中国韓国とかはネットゲーム大好きだからこういうゲームが題材のヒットするなぁ
502 17/08/30(水)21:43:07 No.449739068
>ゲームが得意でそれを活かして活躍して女にもてるってオタクのこうなりたいって感じのキャラだし 彼女連れで東工大生ボコった後東工大入学するんだっけ
503 17/08/30(水)21:43:13 No.449739101
型月の作品はともかく型月厨はクソだな ってのは月姫直後の2001年ごろにも言われてたけど FGOFGO言う子みると未だに言われてそうだなって
504 17/08/30(水)21:43:26 No.449739173
fateは全世界で2000万部売れたの?
505 17/08/30(水)21:43:30 No.449739190
>SAOもWEBから数えれば15周年だし当時中高生ならもうおっさんである >俺もおっさんである 初期のファン層は間違いなく個人サイトのweb小説全盛期のころに読んでた層だよねSAO…
506 17/08/30(水)21:43:34 No.449739201
イキリオタクだのアフィだのステマだの語彙力ない奴は特定のワードばっかり言ってて面白いな
507 17/08/30(水)21:43:38 No.449739223
>型月の作品はともかく型月厨はクソだな >ってのは月姫直後の2001年ごろにも言われてたけど >FGOFGO言う子みると未だに言われてそうだなって
508 17/08/30(水)21:43:40 No.449739231
>ブギーポップが終わったらラノベは卒業古いオタなんてそれでいいんだよ… 最終章のブギーポップ・ストレンジは時系列的にかなり前の話だけど 果たして本当にやる機会あるのかな 終わらせるための設定を未来や外伝ガンガン語ってるけど
509 17/08/30(水)21:43:44 No.449739253
>ほとんど誰もストーリーを褒めてないのが酷い 結局はこういう事だよね
510 17/08/30(水)21:43:47 No.449739279
>SAOよりも.hackよりも早いクリスクロスの話しようぜ! あの人ゲームにハマりすぎておかしくなっちゃったのかな…?
511 17/08/30(水)21:43:50 No.449739299
>FGOがすごいかどうかはともかく >突然関係ないスレにあらわれてはFGO最高!とか叫びはじめるからFGOファンはあんまり好きじゃないわ >こういうことするのごく一部なんだろうけど というかどう考えてもダシに使ってるだけの荒らしでしょ
512 17/08/30(水)21:43:52 No.449739305
監督曰くSAOの劇場版はヒットさせるためにまどか叛逆を参考にして作ったとか
513 17/08/30(水)21:44:07 No.449739379
じゃあ俺は元ネタになったらしいFF14のルーレット消化してくる よい事を知った若者オタクも元気があってよろしい 10年後に30代40代になったSOAのファンが今の30代40代のオタがスレイヤーズを話題に出すように思い出話をする世界があるという事だロマンやで
514 17/08/30(水)21:44:12 No.449739391
>>ほとんど誰もストーリーを褒めてないのが酷い >結局はこういう事だよね 勝手に結論を出し始めた・・・何だコレ
515 17/08/30(水)21:44:13 No.449739394
>俺はもうラノベはブギーポップだけでいい >ブギーポップが終わったらラノベは卒業古いオタなんてそれでいいんだよ… までならいいんだよ ブギーポップ全盛の頃がラノベ最高だった今のはクソとかのいらんディスりさえやらなければ
516 17/08/30(水)21:44:16 No.449739408
>SAOよりも.hackよりも早いクリスクロスの話しようぜ! 文章も話も良いけど息してない作家じゃねーか!
517 17/08/30(水)21:44:17 No.449739414
なんかよく知らないけど世界で売れてて凄いねってだけの話じゃねーの?
518 17/08/30(水)21:44:18 No.449739421
>語彙力
519 17/08/30(水)21:44:30 No.449739474
こういうこともなにもおっさん向けコンテンツではないだろうし妥当としか…
520 17/08/30(水)21:44:31 No.449739485
>それも微妙じゃね >FGOはアジア圏だとかなり強いぞ SAOに勝つのは全然無理だろ
521 17/08/30(水)21:44:36 No.449739512
>そもそもガルパンは登場人物が全員美少女って時点で人をわりと選んでいるのを忘れている 結局萌えアニメだからね…
522 17/08/30(水)21:44:38 No.449739526
どっちが凄いとか一元化するのは荒らしの特徴 どっちも凄いのだ
523 17/08/30(水)21:44:39 No.449739533
>イキリオタクだのアフィだのステマだの特定のワードばっかり反応して面白いな
524 17/08/30(水)21:44:54 No.449739603
>>ほとんど誰もストーリーを褒めてないのが酷い >結局はこういう事だよね 「」はおっさんだから読んでてついてけないってのはスレの前半でやったからな
525 17/08/30(水)21:45:00 No.449739630
往年のネトゲをネタにすれば若い子に売れるってなら ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?が大ヒットしててもいいはずなんですよ なんで「」は亜子をあいしてくれないの
526 17/08/30(水)21:45:01 No.449739633
>初期のファン層は間違いなく個人サイトのweb小説全盛期のころに読んでた層だよねSAO… おいやめろ
527 17/08/30(水)21:45:01 No.449739635
>イキリオタクだのアフィだのステマだの語彙力ない奴は特定のワードばっかり言ってて面白いな 会話じゃなくて作りたい状況設定のためのお気に入りワード投げてるだけの人工無能っぽいしアレ
528 17/08/30(水)21:45:02 No.449739637
あんまり言うと発狂するかもしれないけどさ 自分の楽しめないものを楽しんでる人の輪に無理して入ってこなくていいんだよ・・・
529 17/08/30(水)21:45:03 No.449739644
ただの対立煽りだこれ
530 17/08/30(水)21:45:06 No.449739657
対立だなあ
531 17/08/30(水)21:45:13 No.449739691
fate関係で荒れると凄い勢いであれは俺たちとは関係ない!ってレスが飛び交って更に荒れるのが定番になってるのが笑える
532 17/08/30(水)21:45:20 No.449739725
>というか据え置きゲームソフトと映画の売り上げで語ってんだから比較に出すならテラとかUBWじゃないの? そういうの関係なしにFGO最高とか言い出すからああいう人たちは…
533 17/08/30(水)21:45:25 No.449739755
>SAOよりも.hackよりも早い空談師の話しようぜ!
534 17/08/30(水)21:45:27 No.449739774
おっさんがこんなスレでレスポンチしてるとかつらすぎる事実を語るのやめてくれよ
535 17/08/30(水)21:45:28 No.449739775
SAOの話褒めてる人は見たことない 女キャラいいよねみたいなスレばっかだ
536 17/08/30(水)21:45:32 No.449739792
所詮なろう系に文章力求めてもしょうがないんだなって
537 17/08/30(水)21:45:34 No.449739805
俺が好きだった異次元騎士カズマシリーズも割とラノベ 完結どころか続きもないのがつらあじ
538 17/08/30(水)21:45:34 No.449739807
イキリオタクも知らないとかオッサンすぎるでしょ
539 17/08/30(水)21:45:51 No.449739890
笑えるのか
540 17/08/30(水)21:45:53 No.449739898
ブロだって普通のファン居るんだし感性は自分の視野だけで見るもんじゃないよ…
541 17/08/30(水)21:45:58 No.449739923
UBWの売り上げはどうでしたか?
542 17/08/30(水)21:46:01 No.449739935
>あんまり言うと発狂するかもしれないけどさ >自分の楽しんでるものを楽しめない人の輪に無理して入ってこなくていいんだよ・・・
543 17/08/30(水)21:46:08 No.449739970
>あんまり言うと発狂するかもしれないけどさ >自分の楽しめないものを楽しんでる人の輪に無理して入ってこなくていいんだよ・・・ 版権や人物の叩き煽りでレス乞食荒らししたいだけの糞虫だからマジで無駄だぞ語りかけても
544 17/08/30(水)21:46:13 No.449740004
イキリオタクは学生時代大人しかった反動でネット上で暴れまわる
545 17/08/30(水)21:46:20 No.449740028
>所詮なろう系に文章力求めてもしょうがないんだなって なろうなんざ影も形もない時代の作品になに言ってんだこいつ
546 17/08/30(水)21:46:24 No.449740052
>イキリオタクも知らないとかオッサンすぎるでしょ そうだね×1
547 17/08/30(水)21:46:27 No.449740063
SAO如きときのこ比べるとかアホでしょ
548 17/08/30(水)21:46:32 No.449740093
ああ海外人気てアジア圏か
549 17/08/30(水)21:46:34 No.449740104
ガンダムで話が荒れることがよくあるのは 世代の広さの証明じゃねえかなって
550 17/08/30(水)21:46:38 No.449740132
>fate関係で荒れると凄い勢いであれは俺たちとは関係ない!ってレスが飛び交って更に荒れるのが定番になってるのが笑える これ艦これとかでよく見たけど定番ネタなのかね
551 17/08/30(水)21:46:40 No.449740138
>女キャラいいよねみたいなスレばっかだ それは「」がもう性欲でしか物を考えられないおじさんだからだよ SAOに限らず朝から夜まで女の子とセックスするスレしか立ってないじゃない… キャラの画像でスレ立ってると思えば3レス目までには犯されてるし そこから先はセックスセックスの1行レス遊びだよ そういう年になったんだよ
552 17/08/30(水)21:46:40 No.449740139
>往年のネトゲをネタにすれば若い子に売れるってなら >ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?が大ヒットしててもいいはずなんですよ >なんで「」は亜子をあいしてくれないの 見たけどもうなんていうか内容が夢見すぎて気持ち悪くてちょっと…
553 17/08/30(水)21:46:47 No.449740168
実際キリトさんコンテンツは気分がいいからしゃーない 面白いし売れるしやりこめる
554 17/08/30(水)21:46:48 No.449740172
>SAOの話褒めてる人は見たことない >女キャラいいよねみたいなスレばっかだ あと売上の話ばっかしてるよね
555 17/08/30(水)21:46:48 No.449740173
もしかして多順スレで手当たり次第にレスポンチしてるのかな…あわわキチガイじゃ
556 17/08/30(水)21:46:51 No.449740188
ファンのふりしたやつがファンのふりしたやつとレスポンチする地獄