虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/30(水)20:18:36 ロボ物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/30(水)20:18:36 No.449717446

ロボ物ってロボがカッコイイかどうかで1番重要なのかな

1 17/08/30(水)20:20:16 No.449717823

ゼノグラシア

2 17/08/30(水)20:21:00 No.449717973

日本語おかしい

3 17/08/30(水)20:21:18 No.449718043

エルガイムは最高だよな!

4 17/08/30(水)20:22:27 No.449718306

ロボの格好良さが第一印象の事ならそれなりには大切だけど 長く愛されるロボに中には第一印象最悪な奴が結構いるんだ

5 17/08/30(水)20:22:38 No.449718351

>日本語おかしい ごめん俺も立てた後に気づいたから許してほしい

6 17/08/30(水)20:23:16 No.449718471

デザインは良かったのに…というアニメもあるし

7 17/08/30(水)20:23:23 No.449718499

いいよねキャプテンアース!

8 17/08/30(水)20:23:44 No.449718578

>長く愛されるロボに中には第一印象最悪な奴が結構いるんだ ∀の第一印象はまさにこんな感じだった

9 17/08/30(水)20:23:49 No.449718592

ロボがかっこよくても展開次第でダメだなってのはキャプテン・アースで知った

10 17/08/30(水)20:24:31 No.449718764

話が一番大事だと思うけど作画が酷かったりロボがダサかったりするとそれはそれでがっかりするから難しいもんだよね

11 17/08/30(水)20:24:54 No.449718862

ロボットアニメばかり観てるからもうなんでもだいたいかっこよく見えるぐらいガバガバにストライクゾーン拡張されてる…

12 17/08/30(水)20:25:11 No.449718914

俺はロボが動いてればそれなりに満足するタイプだからジャイロゼッターとか好きだよ

13 17/08/30(水)20:26:13 No.449719138

∀は今でも糞かっこわるいと思ってるしあんま好きじゃないよ

14 17/08/30(水)20:26:20 No.449719165

アースエンジンとタウバーン初見でどっちがかっこいいかつったら前者だけど アニメ見るとタウバーンの方が超絶かっこいいよな…

15 17/08/30(水)20:26:59 No.449719299

ファフナーってかっこいいかかっこ悪いかの絶妙なラインだよね

16 17/08/30(水)20:27:19 No.449719382

ターンエーとキンゲはやたら持ち上げられてる感じある

17 17/08/30(水)20:27:35 No.449719439

>ダンガイオーは最高だよな!

18 17/08/30(水)20:27:45 No.449719471

>エルガイムは最高だよな! 7割がたギャブレーくんと追いかけっこしてるうちに事態が進行してたな…

19 17/08/30(水)20:27:47 No.449719477

exodusの人類軍ファフナーはかなりキャッチーだと思う

20 17/08/30(水)20:28:22 No.449719626

>ファフナーってかっこいいかかっこ悪いかの絶妙なラインだよね ゼロファフナーは間違いなく格好いいよ!

21 17/08/30(水)20:28:31 No.449719654

ファフナーは基本かっこ悪いと思うんだけど動くとカッコイイんだよなぁ

22 17/08/30(水)20:28:35 No.449719668

>アースエンジン 強さが現実的すぎて戦闘シーンに爽快感ないのがさ むしろ合体しないほうが強いだろこいつ

23 17/08/30(水)20:29:05 No.449719790

オーバーマンならゴレームをもっと推してほしいな…今からでもリボルテックほしい

24 17/08/30(水)20:29:07 No.449719803

>exodusの人類軍ファフナーはかなりキャッチーだと思う パワーズモデルすごいかっこいいよね

25 17/08/30(水)20:29:19 No.449719859

ロボットがカッコイイかどうかは動きは勿論話の流れとかにも左右されるからな デザインが良ければいいってもんでもない

26 17/08/30(水)20:30:04 No.449720027

ニヒト好きじゃなかったけどおじさん大暴れ見てから大好きになった

27 17/08/30(水)20:30:12 No.449720055

>パワーズモデルすごいかっこいいよね 肉村機とか色も相俟って糞かっこいいのが気に食わないくらいだ

28 17/08/30(水)20:31:21 No.449720322

>ロボットがカッコイイかどうかは動きは勿論話の流れとかにも左右されるからな >デザインが良ければいいってもんでもない おヒゲ見る前はデザインどうなのこれ…って思ってたけど見てみたらガンダムの総決算として神秘的で好きになったな

29 17/08/30(水)20:32:10 No.449720519

見た目かっこ悪いと言えばウォーカーギャリア

30 17/08/30(水)20:32:20 No.449720563

シドニアとか無骨なのが好きだ

31 17/08/30(水)20:32:49 No.449720676

>見た目かっこ悪いと言えばウォーカーギャリア パイロットも死ぬほどかっこ悪い!かっこいい!

32 17/08/30(水)20:33:16 No.449720766

マジェプリいいよね…

33 17/08/30(水)20:33:32 No.449720830

ファフナーはカッコいい悪いというよりも構造が気になってしょうがない

34 17/08/30(水)20:33:33 No.449720835

メカデザ以上に動きや演出が大事だと思う ダイミダラーダサいのにかっこいい…

35 17/08/30(水)20:33:38 No.449720852

私グノーシスモデルとかウァッドのデザイン好き!

36 17/08/30(水)20:33:41 No.449720866

>マジェプリいいよね… パープルツーいいよね

37 17/08/30(水)20:33:49 No.449720900

>アニメ見るとタウバーンの方が超絶かっこいいよな… 1話の戦闘見て惚れましたよ私は

38 17/08/30(水)20:34:34 No.449721076

ロボがいくらかっこよくても話が駄目ならちょっとってなる かっこ悪いロボでも劇中でかっこよく動けば好きになる

39 17/08/30(水)20:34:36 No.449721090

ブルー1いい…

40 17/08/30(水)20:34:46 No.449721128

マクロス7ぐらいキャラアニメになったらバルキリーがどうとかどうでもよくなるよ

41 17/08/30(水)20:34:48 No.449721136

>シドニアとか無骨なのが好きだ 漫画読んでてこういう外見だけどすごく速く動いてるんだろうなと思ったのを実際アニメにしてくれたのがうれしい

42 17/08/30(水)20:34:57 No.449721177

ウォーカーギャリアみたいなのは目の前にあるような空想すると重機感が途端にかっこよくなる

43 17/08/30(水)20:35:17 No.449721251

>マクロス7ぐらいキャラアニメになったらバルキリーがどうとかどうでもよくなるよ おれガムリンの機体が目当てで見てたとこある

44 17/08/30(水)20:36:03 No.449721426

マブラヴの盾のような凶器好き

45 17/08/30(水)20:36:13 No.449721469

内容が良ければロボのデザインなんかどうでもよくなるよ

46 17/08/30(水)20:36:16 No.449721486

ブレンも今なら永野イラストくらいの密度でCG作画出来たりするんだろうか

47 17/08/30(水)20:36:31 No.449721570

好きなんだけど最近ずんぐりむっくり体型のロボ見なくなっちゃったなあ ワタルのマシンとか直近でもグレンラガンのガンメンくらい?

48 17/08/30(水)20:36:34 No.449721578

>exodusの人類軍ファフナーはかなりキャッチーだと思う おもちゃを売る思惑があんまりないせいか色もほとんど単色とかで地味なのがいいよね

49 17/08/30(水)20:36:40 No.449721607

俺はエスカフローネくらいのかっこよさでいいや

50 17/08/30(水)20:36:54 No.449721661

>虚無の申し子は間違いなく格好いいよ!

51 17/08/30(水)20:36:59 No.449721687

ロボットの走り方であ、オレンジだなって分かるようになった

52 17/08/30(水)20:37:03 No.449721704

タイトルロボが終盤に出てくるZガンダム

53 17/08/30(水)20:37:06 No.449721718

ファフナーはかっこよく感じるけど見た目で良さを感じてるんじゃなくて話とかキャラ込みで良さを感じてるからかっこよく見えてる気がする 単体でロボだけ見せられてもあんまりかっこよくないかもしれない もう色んなキャラが乗ってることを知ってるからフラットな目線では見れないってことでよく分からないけど

54 17/08/30(水)20:37:13 No.449721741

>好きなんだけど最近ずんぐりむっくり体型のロボ見なくなっちゃったなあ >ワタルのマシンとか直近でもグレンラガンのガンメンくらい? タイタンフォールスタンバイ!

55 17/08/30(水)20:37:48 No.449721879

ファ…ファイブスター物語…

56 17/08/30(水)20:38:04 No.449721935

書き込みをした人によって削除されました

57 17/08/30(水)20:38:14 No.449721974

初期ザインいいよね…

58 17/08/30(水)20:38:19 No.449721984

マークニヒトは後期デザインばっかり話題になるけど真っ黒でマッチョな前期デザインも凄いカッコイイだろ

59 17/08/30(水)20:38:21 No.449721993

初めてザイン見た時の感想はなんかぬらっとしてるロボだなと思ったような

60 17/08/30(水)20:38:22 No.449721998

>好きなんだけど最近ずんぐりむっくり体型のロボ見なくなっちゃったなあ >ワタルのマシンとか直近でもグレンラガンのガンメンくらい? ダンボール戦機だと細すぎるの?

61 17/08/30(水)20:38:22 No.449721999

ファフナーはあの変な胴体でちゃんと人間みたいな動きできるって聞いた

62 17/08/30(水)20:38:32 No.449722039

ザインは変身前の方が好きだった

63 17/08/30(水)20:38:51 No.449722112

ファフナーは動くと格好いいけどハンガーではクソださいのが印象的だった

64 17/08/30(水)20:39:05 No.449722170

ダンボール戦機も凄かったな

65 17/08/30(水)20:39:21 No.449722213

人よりは気にしないようなキャッチーなの好きなようなのが今

66 17/08/30(水)20:39:25 No.449722228

>ザインは変身前の方が好きだった 一期だとニヒトとの差別化が色しか無いからな…

67 17/08/30(水)20:39:34 No.449722269

ファフナーは立体いじってみて分かる作画殺しデザイン

68 17/08/30(水)20:39:36 No.449722276

鉄騎みたいなのもっと増えればいいのに 重機感というかラインに乗って製造されてる感じないと燃えない

69 17/08/30(水)20:39:49 No.449722324

デザインを妄想するしかない機甲兵装も最高にかっこいいからロボットオタク相手にするならデザインは二の次でもいいぞという暴論を思いついた

70 17/08/30(水)20:39:56 No.449722359

体型変だよねファフナー ロボ魂触るまで胸がどうなってんのかわからなかった

71 17/08/30(水)20:40:08 No.449722405

>ファフナーはあの変な胴体でちゃんと人間みたいな動きできるって聞いた 読心能力対策で非人間みたいな関節の曲がり方とかできるような設計にもなってるから ああいうへんてこな胴体や構造してる

72 17/08/30(水)20:40:29 No.449722490

ファフナーは「やべえかっこいい!」より「かっこいいけどやべえ!」って魅せなきゃいけないからデザインに格好良さばっかり求めるのも違うよね

73 17/08/30(水)20:41:31 No.449722741

ハンガーに並んでるティターンモデルはかっこよさと恐ろしさが同居してた めっちゃ血の色だし

74 17/08/30(水)20:41:31 No.449722743

まあ最初はエルフのあの頭部ダセェ!ってなったし

75 17/08/30(水)20:42:46 No.449723052

印象的な武器があるとどんなロボも4割り増しぐらいでかっこいい気がしてくると思うんだ

76 17/08/30(水)20:42:51 No.449723077

>ロボがいくらかっこよくても話が駄目ならちょっとってなる >かっこ悪いロボでも劇中でかっこよく動けば好きになる 初見の見た目がなんじゃこりゃってのでもかっこよく動くと途端なんじゃこりゃな見た目が魅力的に見えるから劇中での活躍大事だよね…

77 17/08/30(水)20:43:03 No.449723138

話が面白いとロボットも格好良く見えてくるものさ

78 17/08/30(水)20:43:29 No.449723231

ヴヴヴ

79 17/08/30(水)20:43:29 No.449723233

>好きなんだけど最近ずんぐりむっくり体型のロボ見なくなっちゃったなあ LBXは結構頭身低いけどあんまそれを感じさせないよね でもLBXも最後が四年前だから最近と言っていいのかどうか良くわからない

80 17/08/30(水)20:43:50 No.449723317

>印象的な武器があるとどんなロボも4割り増しぐらいでかっこいい気がしてくると思うんだ 一騎!ルガーランスを使え!は認知度上げるにはいい台詞だ

81 17/08/30(水)20:44:04 No.449723378

>初見の見た目がなんじゃこりゃってのでもかっこよく動くと途端なんじゃこりゃな見た目が魅力的に見えるから劇中での活躍大事だよね… ヒゲがこれよね

82 17/08/30(水)20:44:09 No.449723395

ファフナーはノートゥングモデルは好き あの後継モデルはそうでもない

83 17/08/30(水)20:44:10 No.449723403

最初ら辺はファフナー話面白くない上にファフナー自体の頭部デザインも全く表情が見えないからなんというか…

84 17/08/30(水)20:44:34 No.449723481

ヒゲのほっそいビームサーベルいいよね

85 17/08/30(水)20:44:56 No.449723562

>一騎!ルガーランスを使え!は認知度上げるにはいい台詞だ パチで散々聞いても劇中でそんなに印象ねえじゃねえか!

86 17/08/30(水)20:45:09 No.449723619

ファフナーはシルエットであんまり見分けつかなかった覚えがある

87 17/08/30(水)20:45:11 No.449723624

>一騎!ルガーランスを使え!は認知度上げるにはいい台詞だ 後に魔法の杖になるとは想像できなかったよ…

88 17/08/30(水)20:45:18 No.449723648

>最初ら辺はファフナー話面白くない上にファフナー自体の頭部デザインも全く表情が見えないからなんというか… 初期の頃の使い方はロボってより兵器だよね

89 17/08/30(水)20:45:41 No.449723742

>ヒゲのほっそいビームサーベルいいよね ビームサーベルといえば太いと強いなイメージあったところにあれは凄い鋭さとかそういう印象が入ってかっちょいい…

90 17/08/30(水)20:45:43 No.449723751

ヒゲは劇中のアクションや武装は魅力的だけどやっぱ外見はダセェ!とずっと思ってる

91 17/08/30(水)20:46:08 No.449723861

ノートゥングモデルは兵装なかったら色でしか見分けがつかない

92 17/08/30(水)20:46:21 No.449723901

つい最近タイムボカンがあったのにずんぐりむっくりを見ないとか勘弁してくれ

93 17/08/30(水)20:46:22 No.449723907

ファフナー全話通して一番盛り上がったのが「英雄二人」だったしやっぱロボが暴れるのは大事

94 17/08/30(水)20:46:45 No.449723998

>パチで散々聞いても劇中でそんなに印象ねえじゃねえか! でもまあザインが持って出てきたらあれがルガーランスなんだなとみんな思うし

95 17/08/30(水)20:46:50 No.449724024

>単体でロボだけ見せられてもあんまりかっこよくないかもしれない 単体でかっこよければロボ魂マークザインが投げ売られたりしなかった そしてその後めちゃくちゃプレミアついた 続編が出ても投げ売られたので再販はしなかった

96 17/08/30(水)20:46:56 No.449724060

>ファフナー全話通して一番盛り上がったのが「英雄二人」だったしやっぱロボが暴れるのは大事 あれは今までの積み重ねがあったからこそだし…

97 17/08/30(水)20:46:59 No.449724072

好きってフィルター通して見るか嫌いってフィルター通して見るかかな 話が良ければ良いところばかり目につくようになるし好意的に見れる

98 17/08/30(水)20:47:14 No.449724128

>ファフナー全話通して一番盛り上がったのが「英雄二人」だったしやっぱロボが暴れるのは大事 曲に合わせて一話丸ごと作り直す暴挙に出たからな…

99 17/08/30(水)20:47:21 No.449724152

一期ニヒトのルガーランスぶっ刺してもノーダメなのいいと思うけどもうそんな描写ないよね

100 17/08/30(水)20:47:22 No.449724156

ファフナーの序盤は2話で1機ずつ消耗してくからこれ大丈夫なのか…?ってすごい不安になった ロクに活躍もしなかったし

101 17/08/30(水)20:47:34 No.449724192

永野護が言ってたけどマジンガーZとかも最初に出てきたときに見た人は格好いいとかよりまずなんだこれ?って今までにない異形の存在として見てたはずだから ロボ作る時はそういう異様さや違和感を出すことを大切にしたいって

102 17/08/30(水)20:47:36 No.449724200

>ファフナーはシルエットであんまり見分けつかなかった覚えがある 結構入れ替わるからザイン、普通の歩く奴、飛ぶ奴、ゴウバインくらいの見分け方でも問題ない

103 17/08/30(水)20:48:12 No.449724332

>ロボ作る時はそういう異様さや違和感を出すことを大切にしたいって 言ってみればそういう部分がそのロボならではの特徴なわけだしね

104 17/08/30(水)20:48:45 No.449724460

でも村上天皇はロボットはわかりやすくカッコよくって

105 17/08/30(水)20:49:02 No.449724530

活躍が足りないとどんなにかっこよくてもイマイチ

106 17/08/30(水)20:49:06 No.449724549

エインヘリヤルはわかりやすくヒロイックだよね

107 17/08/30(水)20:49:10 No.449724565

スーパーロボット体型ならヴォルトロンもあるぞ

108 17/08/30(水)20:49:43 No.449724682

後期ニヒトは初見でもかっこいいけど ザインがかっこいいかって言われると首を傾げる でも本編見るとこれ以上ないくらいかっこいい…

109 17/08/30(水)20:49:55 No.449724731

よっぽどロボが超だせぇ!!!とかでも無い限りは話と劇中でのロボの見せ方の方が重要 なあキャプテン・アースよ

110 17/08/30(水)20:50:01 No.449724747

動かし方もあると思う 地上戦やってるナイトメアフレームはものすごいカッコよかったけど 空飛びだしたらいまいちだったし

111 17/08/30(水)20:50:09 No.449724780

>活躍が足りないとどんなにかっこよくてもイマイチ だいたいの後期ロボより前期ロボが好きなのは単純にこれが理由なのかもなぁ…

112 17/08/30(水)20:50:24 No.449724839

>好きってフィルター通して見るか嫌いってフィルター通して見るかかな >話が良ければ良いところばかり目につくようになるし好意的に見れる その良い悪いの基準なんて統一されたものなんてないやん 自分の基準が正しいって手合いは多いけど

113 17/08/30(水)20:50:53 No.449724941

ダサいロボットといえば バディ・コンプレックス

114 17/08/30(水)20:50:53 No.449724942

>よっぽどロボが超だせぇ!!!とかでも無い限りは話と劇中でのロボの見せ方の方が重要 >なあキャプテン・アースよ 最初の合体時は凄い興奮した 相手のほうがでかくてびびって武装がしょぼくて首を傾げるも徐々に追加されていくんだな!と思った お前正直生身のほうがつえーじゃねぇか

115 17/08/30(水)20:51:07 No.449724988

フルメタ4期始まったらレーバテインよりアーバレストの方がかっこいいってなるのだろうか

116 17/08/30(水)20:51:11 No.449724999

>動かし方もあると思う >地上戦やってるナイトメアフレームはものすごいカッコよかったけど 火星でのSTPみたいな動き良かったよね

117 17/08/30(水)20:51:12 No.449725003

>ダサいロボットといえば >バディ・コンプレックス 後継機はかっこいいだろ!

118 17/08/30(水)20:51:13 No.449725007

人気なんて活躍次第だよね ニヒトやザインのロボ魂英雄二人のあと一気に中古相場跳ねあがったし

119 17/08/30(水)20:51:35 No.449725102

でも乗り換えイベント好きなんだよ 積層化もいいんだけどゼーガで残念だなぁと思ってるのは新型機出てこなかったことだし

120 17/08/30(水)20:51:45 No.449725149

ロボより戦艦や戦車の方がカッコいいだろ

121 17/08/30(水)20:51:51 No.449725171

>活躍が足りないとどんなにかっこよくてもイマイチ その活躍の基準は何だ 画面に登場した分数か勝ち星の多さか

122 17/08/30(水)20:52:02 No.449725211

>エインヘリヤルはわかりやすくヒロイックだよね カノン式アクセラレータがギュイーンってなるのいいよね

123 17/08/30(水)20:52:09 No.449725234

>ダサいロボットといえば >バディ・コンプレックス 主役二機はもちろんだけどアルシエルとかも超カッコいいし…

124 17/08/30(水)20:52:20 No.449725280

>ロボ作る時はそういう異様さや違和感を出すことを大切にしたいって そう言われてもツァのかかと超大型ブレードは違和感しかねえよ!

125 17/08/30(水)20:52:34 No.449725343

バディコンは面白いけどロボの印象は薄いんだよな

126 17/08/30(水)20:52:36 No.449725353

>人気なんて活躍次第だよね >ニヒトやザインのロボ魂英雄二人のあと一気に中古相場跳ねあがったし ガンプラも活躍あると分かりやすく売場から消えるしな

127 17/08/30(水)20:52:36 No.449725354

キャプアスはあまりにも恵まれた素材からストーリーで全部台無しにしたという 典型的なボンズアニメすぎた

128 17/08/30(水)20:53:00 No.449725445

>フルメタ4期始まったらレーバテインよりアーバレストの方がかっこいいってなるのだろうか やっぱ思い入れはアーバレストだなぁ…

129 17/08/30(水)20:53:01 No.449725447

アニメ柴犬の後とんでもない量のmig-21の在庫がどんどんなくなっててダメだった

130 17/08/30(水)20:53:11 No.449725495

>でも乗り換えイベント好きなんだよ >積層化もいいんだけどゼーガで残念だなぁと思ってるのは新型機出てこなかったことだし でもゼーガのシルエットで新型機作っても違いがわかりにくそうだし

131 17/08/30(水)20:53:13 No.449725509

マジェプリに出てくる変態武器群いいよね

132 17/08/30(水)20:53:24 No.449725558

バーザムのプラモが売れた時点で活躍がとか不毛だと思います

133 17/08/30(水)20:53:25 No.449725563

>フルメタ4期始まったらレーバテインよりアーバレストの方がかっこいいってなるのだろうか ファルケの超カッコいいシーンはやく観たい…

134 17/08/30(水)20:53:50 No.449725655

>人気なんて活躍次第だよね >ニヒトやザインのロボ魂英雄二人のあと一気に中古相場跳ねあがったし アニメに置いては主流外しすぎなけりゃいいってくらいだよね ぶっちゃけ本気でデザイン一つにケチつけるのは自称アニメ通とかの人たちで まあそれで致命になるのは読み物つまりラノベとか

135 17/08/30(水)20:53:51 No.449725662

バスカッシュよりダサいロボットアニメなど存在するのだろうか

136 17/08/30(水)20:53:54 No.449725670

>画面に登場した分数か勝ち星の多さか そんなの作品によるわい 物語に影響を与えたとか印象に残る戦闘とかライバルとの決着とか色々だよ

137 17/08/30(水)20:54:11 No.449725749

>でもゼーガのシルエットで新型機作っても違いがわかりにくそうだし 作品のイメージカラーが蛍光色だから光装甲も変えにくいんだよね…

138 17/08/30(水)20:54:13 No.449725760

>ガンプラも活躍あると分かりやすく売場から消えるしな ハムフラとかな

139 17/08/30(水)20:54:34 No.449725847

>バスカッシュよりダサいロボットアニメなど存在するのだろうか ダイアポロンとか… アレはロボだったのかな?

140 17/08/30(水)20:54:45 No.449725893

ニューアーハンとか控えめに言っても格好いいデザインじゃないけど俺フィギュア買ったよ

141 17/08/30(水)20:54:47 No.449725907

ゼーガはCGこなれてないあの時代にしてはかなりかっこいい

142 17/08/30(水)20:55:03 No.449725965

>バスカッシュよりダサいロボットアニメなど存在するのだろうか ちらっと映ってた軍用機っぽいビッグフットはなかなかカッコよかった覚えがあるな…

143 17/08/30(水)20:55:06 No.449725979

どんなロボでも見てれば作品に馴染んでくる

144 17/08/30(水)20:55:09 No.449725991

アルジェボルンはもうちょっとザコ敵をかつやくさせていたら

145 17/08/30(水)20:56:08 No.449726237

主役のパイロットは男がいいな 女主人公だと見る気飛ぶ

146 17/08/30(水)20:56:15 No.449726275

ラグランジェとかロボの印象薄いなぁ

147 17/08/30(水)20:56:31 No.449726340

Gレコとオルフェンズの機体はどれも曲者デザインで格好良かったのにいまいち活躍しないのばっかりで残念だったな

148 17/08/30(水)20:57:03 No.449726482

>ラグランジェとかロボの印象薄いなぁ まるで話の印象が深いみたいな事を言う

149 17/08/30(水)20:57:15 No.449726535

アキトとか心底話はつまんなかったけどロボだけで全話劇場で見て満足した

150 17/08/30(水)20:57:30 No.449726589

ギアスの紅蓮とかもデザインだけ見るとただのモヒカンデブだよね

151 17/08/30(水)20:57:53 No.449726703

毎回のように登場していても人気の出ないロボも居れば一話だけの登場で大人気のロボも居る

152 17/08/30(水)20:57:55 No.449726714

>アキトとか心底話はつまんなかったけどロボだけで全話劇場で見て満足した 2章までは面白いだろ!!

153 17/08/30(水)20:57:59 No.449726729

>ラグランジェとかロボの印象薄いなぁ 公式サイトのデザインに纏わるコラムとか読んでたからむしろ印象深いなぁ デメトリオの3人の~タス系とか好きなのにおもちゃ出ない…

154 17/08/30(水)20:58:21 No.449726848

>Gレコとオルフェンズの機体はどれも曲者デザインで格好良かったのにいまいち活躍しないのばっかりで残念だったな Gレコは大半が一回こっきりな出番ってあたりが凄いハゲっぽいなぁってなった

155 17/08/30(水)20:58:42 No.449726939

>主役のパイロットは男がいいな >女主人公だと見る気飛ぶ 母数の違いもあるだろうけど女主人公で好きなロボアニメそこまでないのに気づく

156 17/08/30(水)20:58:48 No.449726967

なんだかんだでカッコ良さが無いと人気は出ない 最近はなんかカッコ良さが足りない

157 17/08/30(水)20:59:04 No.449727039

>Gレコとオルフェンズの機体はどれも曲者デザインで格好良かったのにいまいち活躍しないのばっかりで残念だったな 戦争を知らない感とそれに反して凶悪な兵器感は出てるから…

158 17/08/30(水)20:59:12 No.449727084

今の技術でヴェルトールみたいなかっこいい変形がみたいな…

159 17/08/30(水)20:59:34 No.449727166

>Gレコとオルフェンズの機体はどれも曲者デザインで格好良かったのにいまいち活躍しないのばっかりで残念だったな スポンサーがMS出せ出せ言うのを本気でやってみせるのいいよねよくない アーマーザガンとかもっと観たかった

160 17/08/30(水)20:59:38 No.449727174

クロスアンジュは基本敵も味方も同系列のデザインなのにそれぞれの個性を感じる 大根騎士団の機体が同じようなの並べた感あるのもブリ男の手下になると皆同じ価値ってなるし

161 17/08/30(水)20:59:41 No.449727182

ダハックとかあれ主役張れるデザインなのにすげえ強い!ってわけでもないもんな

162 17/08/30(水)20:59:41 No.449727183

なんだかんだでGレコはやたら印象に残るバトル多かったな

163 17/08/30(水)20:59:47 No.449727205

ロボットアニメ好きって嫌いな作品をいかに貶すかに熱心な人多いんだな

164 17/08/30(水)21:00:26 No.449727383

おもちゃが売れるかどうかは第一印象に掛かってると思うけどキャラクターとしては劇中での活躍で決まるかなと思う

165 17/08/30(水)21:00:40 No.449727454

境界線上のホライゾンのエルアゾゥル?とかモブが乗ってたのにめっちゃかっこよかった てかあのアニメロボアニメでいいのかな…サンライズだしいいか…

166 17/08/30(水)21:00:44 No.449727478

>母数の違いもあるだろうけど女主人公で好きなロボアニメそこまでないのに気づく ゼノグラシアとか好きだな ロボのデザインと腕のギミックが好き今まで散々情けなかったのに最終回はちゃんと格好いいし

167 17/08/30(水)21:01:14 No.449727608

>最近はなんかカッコ良さが足りない どういう格好良さか言ってくれないと レトロテイストなのかバリアクションなのか

168 17/08/30(水)21:01:18 No.449727626

バディコンプレックスはロボよりパイロットが強烈だった

169 17/08/30(水)21:01:19 No.449727628

ダハックは元々ラスボスだったらしいし…… 味方になった

170 17/08/30(水)21:01:39 No.449727713

いつの時代も最近は云々言い出すおじさんが出てくる

171 17/08/30(水)21:01:41 No.449727724

>母数の違いもあるだろうけど女主人公で好きなロボアニメそこまでないのに気づく トップをねらえ!は好きだよ俺は

172 17/08/30(水)21:01:49 No.449727772

アンテナの感度が落ちたのを環境のせいにしたらダメよ

173 17/08/30(水)21:01:55 No.449727797

ゾイドみたいな獣型ロボの時代が復権して欲しい

174 17/08/30(水)21:02:14 No.449727873

>境界線上のホライゾンのエルアゾゥル?とかモブが乗ってたのにめっちゃかっこよかった >てかあのアニメロボアニメでいいのかな…サンライズだしいいか… ロボというかメカアニメだったと思う 空中戦艦とかギミック満載の武器とか見てて楽しかった

175 17/08/30(水)21:02:37 No.449727955

>ゾイドみたいな獣型ロボの時代が復権して欲しい もうすぐコトブキヤから届くよ

176 17/08/30(水)21:02:42 No.449727978

>母数の違いもあるだろうけど女主人公で好きなロボアニメそこまでないのに気づく 動け! 動けよぉ!! みたいな叫びが似合わないせいなのかもしれない

177 17/08/30(水)21:02:45 No.449727991

シドニアとか最近でもかなり個人的に大ヒット CGすごい!ってなった

178 17/08/30(水)21:02:45 No.449727994

活躍がー活躍がーというのは要はいかに嫌いかを正当化するだけの屁理屈だし

179 17/08/30(水)21:02:47 No.449728001

>クロスアンジュは基本敵も味方も同系列のデザインなのにそれぞれの個性を感じる 監督じゃない人のロボ演出は本当に良いものだ

180 17/08/30(水)21:02:48 No.449728011

>境界線上のホライゾンのエルアゾゥル?とかモブが乗ってたのにめっちゃかっこよかった >てかあのアニメロボアニメでいいのかな…サンライズだしいいか… 最終回にちらっと映ってた四脚武神いいよね…

181 17/08/30(水)21:03:47 No.449728267

>ロボットアニメ好きって嫌いな作品をいかに貶すかに熱心な人多いんだな 駄目な通おじさんは累積的に増えてるんだとは思う まあそういうのが即群がるからメインターゲット層にはなりえないなもう…

182 17/08/30(水)21:03:57 No.449728321

ストライクフリーダムはロボットアニメ史上最低最悪の機体だよね

183 17/08/30(水)21:04:06 No.449728349

>ロボより戦艦や戦車の方がカッコいいだろ こういうミリオタ様は気持ち悪い

184 17/08/30(水)21:04:09 No.449728361

>いつの時代も最近は云々言い出すおじさんが出てくる abemaの再放送見ると昔のロボカッコ良かったんだなあって

185 17/08/30(水)21:04:11 No.449728373

SIBメガマックスいいよね…

186 17/08/30(水)21:04:26 No.449728432

スレ落ちそうになると出て来るゴキブリおじさん

187 17/08/30(水)21:04:30 No.449728450

ナイツマ結局時間帯合わなくて見なかったんだけどロボ作画とかかっこよかった?

188 17/08/30(水)21:05:12 No.449728633

>ナイツマ結局時間帯合わなくて見なかったんだけどロボ作画とかかっこよかった? ソードマン戦はすごかったよ

189 17/08/30(水)21:05:41 No.449728746

あべまで見てエスカフローネ感動したよ

190 17/08/30(水)21:05:47 No.449728786

>監督じゃない人のロボ演出は本当に良いものだ 豚監督の演出褒めてる人初めて見た

191 17/08/30(水)21:06:02 No.449728868

ロボアニメってやる時はやたら固まって放映されるよね…

192 17/08/30(水)21:06:32 No.449728998

見た目ヒロイックにしても設定や動きが普通だと即埋もれるし…

193 17/08/30(水)21:06:38 No.449729028

今日はタイタンフォールのアプデだぞ ずんぐりミリタリーロボットだし歩兵もかっこいいからよろしくな

194 17/08/30(水)21:07:05 No.449729159

スレ画とかガンパレとかエウレカとかロボの中にちょっと生体パーツっぽさを感じるデザインとか設定好き! エバーは…はやくシンやって!!!

195 17/08/30(水)21:07:06 No.449729160

>駄目な通おじさんは累積的に増えてるんだとは思う >まあそういうのが即群がるからメインターゲット層にはなりえないなもう… 若いオタクが段々減ってきてるなって感じはする

196 17/08/30(水)21:07:11 No.449729182

豚監督は演出自体は一級品だぞ 多用しすぎるから飽きるだけで

197 17/08/30(水)21:07:30 No.449729265

ナイツマは良い方ではあるけどファフナーマジェプリにはちょっと劣る感じだと思う

198 17/08/30(水)21:08:10 No.449729433

>見た目ヒロイックにしても設定や動きが普通だと即埋もれるし… 見た目は大事だけど動きや脚本や演出で見た目補えるからな

199 17/08/30(水)21:08:14 No.449729449

ナイツマ話は好みじゃないけどロボはかっこいいので立体買おうと思いました

200 17/08/30(水)21:08:32 No.449729529

>豚監督は演出自体は一級品だぞ >多用しすぎるから飽きるだけで 結局演出の引き出しがないだけでは…?

201 17/08/30(水)21:08:54 No.449729615

マブラヴはロボアニメ?

202 17/08/30(水)21:09:20 No.449729733

話題になってるの見たことないけどIGPXの作画マジかっこよかった ストーリーはまぁ…

203 17/08/30(水)21:09:27 No.449729759

ナイツマは予算ないながらリソースをロボをに全振りしてるからな

204 17/08/30(水)21:09:42 No.449729816

>結局演出の引き出しがないだけでは…? 引き出しなくてもカッコいいものはいつまでもカッコいいのだ バリなんかそれで30年カッコいいのトップクラスに居続けてる

205 17/08/30(水)21:10:08 No.449729935

>マブラヴはロボアニメ? チュパチンポは迷彩ロボをテレビで動かすとかキチガイじみてたよ

206 17/08/30(水)21:10:34 No.449730051

>ナイツマは予算ないながらリソースをロボをに全振りしてるからな そもそもナイツマ原作モノじゃないですか

207 17/08/30(水)21:10:52 No.449730116

エウレカハイエボリューションやるのでぜひ映画館で見てほしい 俺は怖い…AOがそんなに好きではなかったから…

208 17/08/30(水)21:11:11 No.449730220

>話題になってるの見たことないけどIGPXの作画マジかっこよかった >ストーリーはまぁ… 最高のヒロインチョイスしたし最終話のOP流れてからのシーンめっちゃイカしてるからすべて許すよ… デザインならファンティーヌのチームのウサちゃんが一番好きだな…

209 17/08/30(水)21:11:19 No.449730252

デモンベインとかアニメ化しようぜー!!!

210 17/08/30(水)21:11:23 No.449730276

>エウレカハイエボリューションやるのでぜひ映画館で見てほしい >俺は怖い…AOがそんなに好きではなかったから… 監督曰くエウレカはロボアニメじゃないらしいから…

211 17/08/30(水)21:11:24 No.449730283

>バリなんかそれで30年カッコいいのトップクラスに居続けてる いやバリはセルフパロもするけどいっぱい新しい仕事もしてるから… 監督じゃない人はもう名前知られる機会がいつになるかわからん

212 17/08/30(水)21:11:40 No.449730351

予告でアドロックおじさんばっか出てくる

213 17/08/30(水)21:11:42 No.449730357

アクション頑張るぜ!ってなると正直手書きはもう厳しいよね… ロボのデザインどんどん複雑になってるし

214 17/08/30(水)21:11:43 No.449730362

>デモンベインとかアニメ化しようぜー!!! 今やってもいい気はする

215 17/08/30(水)21:11:45 No.449730368

ヒロイックな見た目しとるじゃろ? だが設定的に大して強くない!って流行ってるの?

216 17/08/30(水)21:12:11 No.449730486

>エウレカハイエボリューションやるのでぜひ映画館で見てほしい >俺は怖い…AOがそんなに好きではなかったから… 見に行くけどお話には期待しないでいく

217 17/08/30(水)21:12:34 No.449730578

>>バリなんかそれで30年カッコいいのトップクラスに居続けてる >いやバリはセルフパロもするけどいっぱい新しい仕事もしてるから… >監督じゃない人はもう名前知られる機会がいつになるかわからん 演出の引き出しの話よ 基本演出は変わらないがカッコ良さはいつまでも一級

218 17/08/30(水)21:12:37 No.449730594

>エウレカハイエボリューションやるのでぜひ映画館で見てほしい >俺は怖い…AOがそんなに好きではなかったから… ブチニル動くの見たいけどビームス夫妻いるだけでおつらいの確定だからそっちが怖い

219 17/08/30(水)21:12:38 No.449730602

>予告でアドロックおじさんばっか出てくる そりゃ過去の事件から始めるって言ってんだからパパの出番が半分はメインだろう

220 17/08/30(水)21:12:40 No.449730607

デモンベインの最大の失敗は1クールで話全部やろうとしたことだから…

221 17/08/30(水)21:12:57 No.449730685

新しいエウレカのニルバーシュデザインsaitomでびっくりした

222 17/08/30(水)21:13:12 No.449730744

>アクション頑張るぜ!ってなると正直手書きはもう厳しいよね… >ロボのデザインどんどん複雑になってるし 複雑さよりも人の数の問題だと思う

223 17/08/30(水)21:13:36 No.449730855

>ヒロイックな見た目しとるじゃろ? >だが設定的に大して強くない!って流行ってるの? あまり流行ってほしくないなぁ

224 17/08/30(水)21:13:58 No.449730969

>ロボのデザインどんどん複雑になってるし CGもあまり複雑にされすぎると立体が辛い…

225 17/08/30(水)21:14:01 No.449730979

>新しいエウレカのニルバーシュデザインsaitomでびっくりした 楽園通報よかったしねえ

226 17/08/30(水)21:14:24 No.449731088

>デザインならファンティーヌのチームのウサちゃんが一番好きだな… 変形前提のデザインがどれもイカすよね…

227 17/08/30(水)21:14:55 No.449731224

>楽園通報よかったしねえ 楽園追放のメカにsaitom関わってないやん

228 17/08/30(水)21:15:14 No.449731317

もっかいガワラのスーパーロボアニメは見てみたい ってタイムボカン見て思った

229 17/08/30(水)21:15:47 No.449731456

>もっかいガワラのスーパーロボアニメは見てみたい >ってタイムボカン見て思った 機兵戦記レガシーズやらないのかな…

230 17/08/30(水)21:16:03 No.449731524

ID0はロボアニメでいいのかな

↑Top