虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/30(水)20:04:17 賢い生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/30(水)20:04:17 No.449714133

賢い生き方をしたい

1 17/08/30(水)20:07:38 No.449714882

あな いん つだ

2 17/08/30(水)20:08:23 No.449715054

とりあえずこれは賢い生き方ではないと思う

3 17/08/30(水)20:08:36 No.449715115

ライス200円高すぎだろ

4 17/08/30(水)20:08:39 No.449715122

ライス200円はたけえな

5 17/08/30(水)20:08:55 No.449715180

若いんだし肉もちゃんと食べたほうがいいよ

6 17/08/30(水)20:09:00 No.449715197

でもさ これ400円払わないと出してもらえなくない?

7 17/08/30(水)20:09:06 No.449715231

学食でライス200円は高くないか

8 17/08/30(水)20:09:26 No.449715304

焼肉定食が400円の学食でライス200円はねえわ

9 17/08/30(水)20:09:41 No.449715359

なんだこの店

10 17/08/30(水)20:10:14 No.449715473

うちの学食は小40 中60 大80 特盛100だったな 味噌汁は20

11 17/08/30(水)20:10:23 No.449715503

焼肉定食400円でいいじゃん

12 17/08/30(水)20:10:29 No.449715523

リボンみたいなアホ毛してなんだあいつ

13 17/08/30(水)20:10:54 No.449715621

しかもこれレジ精算っぽいし このトレー持ってって焼肉定食の焼肉抜きとは判断されないだろう

14 17/08/30(水)20:11:10 No.449715672

学食で200円ライスとか頼んだら多分ラーメンどんぶりよりデカイのになるんじゃねえかな...

15 17/08/30(水)20:12:03 No.449715873

焼肉が200円は安いな

16 17/08/30(水)20:12:22 No.449715944

ライスは基本お代わり目的で頼まれるから200円なのかな…

17 17/08/30(水)20:12:50 No.449716048

サイズ選べないライス200円がだいぶ怪しい

18 17/08/30(水)20:13:07 No.449716122

せめて100円だろライス カレーでも300円台なのが学食だぞ

19 17/08/30(水)20:13:21 No.449716175

定食から品物抜いて値段変えろとか通るかそんなもん

20 17/08/30(水)20:13:28 No.449716204

これ普通に400円請求されますよね?

21 17/08/30(水)20:13:36 No.449716241

焼肉皿だけ頼んだほうが得だな

22 17/08/30(水)20:13:54 No.449716324

>ライスは基本お代わり目的で頼まれるから200円なのかな… でも普通のラーメン屋とか定食屋とかでお代わり自由のライスでも高くて150円くらいだったりするぜ...?

23 17/08/30(水)20:14:09 No.449716373

焼肉定食から焼肉ぬいても¥400から値段かわらないのでは

24 17/08/30(水)20:14:24 No.449716445

ごはん+味噌汁+漬物で200円なのを焼肉定食焼肉抜きと思い込んでいるサイコ

25 17/08/30(水)20:14:36 No.449716501

こんなボッタ学食行かんわ

26 17/08/30(水)20:14:39 No.449716510

ライス単品豚汁変更

27 17/08/30(水)20:15:27 No.449716700

松屋が150円ライスで味噌汁ついたんだっけ

28 17/08/30(水)20:16:08 No.449716860

所でこれ読んでる「」いるのだろうか マガジン最近ラブコメ推しだけど

29 17/08/30(水)20:16:24 No.449716919

学食ぼっただから小鉢ばかり食べてた

30 17/08/30(水)20:16:34 No.449716955

通ってた高校だと確かカレーが210円だった覚えがある

31 17/08/30(水)20:16:42 No.449716983

マガジンだったのか…

32 17/08/30(水)20:16:43 No.449716991

母校の学食はサラダが10円だったので 10皿くらい頼んでる強者がいた 10皿頼んでも100円!

33 17/08/30(水)20:16:51 No.449717020

>松屋が150円ライスで味噌汁ついたんだっけ 近所でたまにライスと豚汁変更頼んでたんだけど ある日よその松屋で注文したら一度断られた

34 17/08/30(水)20:17:03 No.449717062

適当にパン食ってる方が満足できるな

35 17/08/30(水)20:17:27 No.449717146

作者は相場を知らない

36 17/08/30(水)20:18:04 No.449717298

節約したけりゃ昼に200円は舐めてんのかってレベル

37 17/08/30(水)20:18:08 No.449717320

うちの学食だと80円ぐらいだった気がする いやでもだいたいセット料金の方がずっと安いからライスのみなんて頼んだ事ないわ

38 17/08/30(水)20:18:15 No.449717344

80円でパン2個買ってきたら…?

39 17/08/30(水)20:18:15 No.449717350

俺なら家でコメだけ炊いて焼肉単品200円で頼む

40 17/08/30(水)20:18:15 No.449717351

学食食べたことないんだろう

41 17/08/30(水)20:18:28 No.449717409

スーパーで塩おにぎり買ってきてご飯抜きにしろ

42 17/08/30(水)20:19:00 No.449717557

>松屋 ライスと豚汁で十分な飯屋きたな・・・

43 17/08/30(水)20:19:05 No.449717580

ものぐさにしてもカロリーメイトで良くね?

44 17/08/30(水)20:19:13 No.449717602

マガジンのIQで考えると普通じゃね

45 17/08/30(水)20:19:40 No.449717695

おっとこれは貧乏飯自慢の流れだ気をつけろ

46 17/08/30(水)20:20:03 No.449717772

>スーパーで塩おにぎり買ってきてご飯抜きにしろ そうか、ごはんぬいたらタダで味噌汁と御新香が!?

47 17/08/30(水)20:20:21 No.449717830

コンビニおにぎりより高いライスなんて学食である?

48 17/08/30(水)20:21:13 No.449718023

ライス200円は社員食堂クラスだな

49 17/08/30(水)20:21:28 No.449718086

200円払ったら野菜付きの貧相な焼肉定食くらいは食べれたな

50 17/08/30(水)20:22:42 No.449718360

つーかそもそも 腹持ち考えるとスープ全飲みする場合のかけうどん・かけそばが 中高生の学食でコスパ最強って誰だって知ってるだろ 中高生はライス味噌汁では生きていけないよ

51 17/08/30(水)20:22:45 No.449718370

>マガジンのIQで考えると普通じゃね 肉皿は抜きだけど肉汁はライスにかけてもらえるサービス!

52 17/08/30(水)20:22:47 No.449718379

焼き肉とライスを抜けばただでお新香と味噌汁が食えるぞ

53 17/08/30(水)20:22:53 No.449718402

クソ高い学食しかないところもあるんだろう

54 17/08/30(水)20:22:57 No.449718410

ライス200円はあれかファミレスとか基準にしちゃったのか

55 17/08/30(水)20:23:11 No.449718459

おしっこで全部出ちゃう 麺は腹持ちしない

56 17/08/30(水)20:23:18 No.449718477

漫画家が学食の相場知らないのは仕方ないにしても 編集がちゃんとフォローしろよ大卒だろ

57 17/08/30(水)20:23:20 No.449718488

真に金のない奴は水

58 17/08/30(水)20:23:22 No.449718497

うどんそばは腹持ち悪い部類では?

59 17/08/30(水)20:23:53 No.449718612

>漫画家が学食の相場知らないのは仕方ないにしても >編集がちゃんとフォローしろよ大卒だろ 編集の方が金銭感覚狂ってそう

60 17/08/30(水)20:25:00 No.449718883

物価が上がっているから実際これだけ取る所ありそう

61 17/08/30(水)20:25:22 No.449718963

持ち込み自由の学食だと 家からなんか持ってきてライスだけ頼む学生いそうだし その対策とか?

62 17/08/30(水)20:25:36 No.449719014

>物価が上がっているから実際これだけ取る所ありそう 自分含めここにいる「」の大半が20年近く前の知識だからな

63 17/08/30(水)20:25:49 No.449719057

賢い子は自炊してくるだろ

64 17/08/30(水)20:25:51 No.449719063

学食の卵とじうどん160円にハマったころ3日に一度は食ってて 友人に勧めたら「あんまりうまくなかった」と言われしょんぼりしたのを思い出した

65 17/08/30(水)20:26:21 No.449719173

うちの大学の学食はいかにもな安い飯だったがライス100円ではなかったな 160か200かくらいだった

66 17/08/30(水)20:26:42 No.449719242

大学に恩師が遊びにきたんで学食に連れてったらプレートを6割残してた辛い思い出がある

67 17/08/30(水)20:27:13 No.449719358

実際のところ学食は学校選ぶときにひ考慮されにくいし あったら絶対使われるから 安くするメリットがさほど無い

68 17/08/30(水)20:27:38 No.449719450

学食の相場しらないから一般の飲食店価格を参考にしたのかな それだとライス200円は普通だが

69 17/08/30(水)20:27:43 No.449719467

>賢い子は自炊してくるだろ キッチンもついてない家なのかもしれない

70 17/08/30(水)20:27:57 No.449719524

前作がアレだったからあんまり期待してないけど一応読んでる でも今のマガジンちょっと無理に捻ったラブコメ増やしすぎじゃねえかなあれ

71 17/08/30(水)20:28:04 No.449719545

いずれにしても200円でこのラインナップは貧し過ぎる 焼肉定食が400円ならうどん系は200円以下になるだろ!

72 17/08/30(水)20:28:13 No.449719586

これだと焼肉定食プラス焼肉で600円が賢い気がする

73 17/08/30(水)20:29:12 No.449719834

なんだったかな、ライス小を大盛りにしたらライス並より多くて安いコンボになったけど食堂側が気付いて廃止になったとかあったな

74 17/08/30(水)20:29:23 No.449719868

>これだと焼肉定食プラス焼肉で600円が賢い気がする いいや焼肉プラス焼肉だ

75 17/08/30(水)20:29:57 No.449719999

日替わり定食から味噌汁抜いてくれと言ったけど値段は変わらないよって言われて断念した

76 17/08/30(水)20:30:07 No.449720035

キムチ丼ライス抜きで

77 17/08/30(水)20:30:20 No.449720085

そういやうちの学食は定食なかったな おかずとご飯と味噌汁全部バラ売りだった

78 17/08/30(水)20:30:32 No.449720128

学食なら割と一般開放もされてるから行ってみれば良かったのに

79 17/08/30(水)20:30:40 No.449720164

ライスが食いたいならライス屋さんへ行けばいい

80 17/08/30(水)20:31:06 No.449720272

焼肉定食400円って安くね?

81 17/08/30(水)20:31:33 No.449720374

su2001225.jpg これ思い出した

82 17/08/30(水)20:31:53 No.449720445

高校の学食で開放されてるとこなんてそうそうなくない?

83 17/08/30(水)20:32:42 No.449720636

そりゃあ定食ってセットだからなんらかのサービスして値段つけたりしてるだろうしなぁ 抜いて安くしてとかなんだあいつ

84 17/08/30(水)20:33:04 No.449720727

400円の定食から200円の単品を取り除いたから200円!ってのも思い込みのような

85 17/08/30(水)20:33:40 No.449720863

通ってた大学の学食はオープンキャンパスの時だけおかずの量が増えててナニコレってなった

86 17/08/30(水)20:33:59 No.449720951

○○抜きって普通値段据え置きよね

87 17/08/30(水)20:35:52 No.449721360

>通ってた大学の学食はオープンキャンパスの時だけおかずの量が増えててナニコレってなった 半端にせこい…

88 17/08/30(水)20:37:12 No.449721740

うちの大学はバイキングっぽい陳列になってて好きなように皿に盛り付けて 最後にレジで軽量してグラム何円って売り方だった 皆ソースやら汁やらを極限まで削り落とそうとする

89 17/08/30(水)20:37:48 No.449721875

抜きでっていって抜いた分安くなる店ってあるんかな

90 17/08/30(水)20:38:20 No.449721987

無いと思う

91 17/08/30(水)20:38:56 No.449722131

>学食なら割と一般開放もされてるから行ってみれば良かったのに 生徒のお金から補助が出て安く抑えてたりするから本当はあんまり良くなかったり

92 17/08/30(水)20:39:51 No.449722334

>生徒のお金から補助が出て安く抑えてたりするから本当はあんまり良くなかったり 余ったら廃棄になって余計費用かかるし…

93 17/08/30(水)20:40:19 No.449722456

普通におにぎりかなんか握ってこいよ

94 17/08/30(水)20:41:50 No.449722817

節約してるつもりで実際は浪費してる人よくいる

95 17/08/30(水)20:42:13 No.449722914

ライス多分相当量が多いんじゃない学生だし お代わり自由とかかも

96 17/08/30(水)20:43:15 No.449723179

じゃあ400円払えば焼肉焼肉が食べれるってこと? お得じゃん!

97 17/08/30(水)20:44:15 No.449723422

おかず3品セレクトして中皿に入れてくれて 後はご飯と飲み物渡されるシステムのお店は安かったなぁ150円くらいか 蚕の幼虫とか取ったトングで肉とか取ってくれるのが難点

98 17/08/30(水)20:44:32 No.449723475

>つーかそもそも >腹持ち考えるとスープ全飲みする場合のかけうどん・かけそばが >中高生の学食でコスパ最強って誰だって知ってるだろ >中高生はライス味噌汁では生きていけないよ 350円でカレーの大盛り頼むのが一番では?

99 17/08/30(水)20:45:27 No.449723679

腹膨らせられればいいならスーパーで赤札ついたパン買い込むよ

100 17/08/30(水)20:45:58 No.449723815

400円の焼肉定食をちょうだい!

101 17/08/30(水)20:46:09 No.449723866

うちの大学は学食3つあったけど 一番安いところのカレーがクソ不味かったな

102 17/08/30(水)20:46:16 No.449723890

パン屋で耳を1キロ20円で買ったほうがいい

103 17/08/30(水)20:46:42 No.449723981

>蚕の幼虫とか取ったトングで肉とか取ってくれるのが難点 なんで蚕の幼虫なんてあるんだよ…

104 17/08/30(水)20:47:13 No.449724127

>抜きでっていって抜いた分安くなる店ってあるんかな 昔バイトしてた個人経営の飲食でやってたよ

105 17/08/30(水)20:48:04 No.449724308

>抜きでっていって抜いた分安くなる店ってあるんかな クーポンとかでチーズバーガーの方が普通のハンバーガーより安くなる時はあった

106 17/08/30(水)20:48:06 No.449724315

スーパーとかでパック詰めされた大盛りライスで200円ぐらいだから お茶碗に盛って出すライスが200は高いな

107 17/08/30(水)20:48:33 No.449724418

焼肉定食ライス抜きで

108 17/08/30(水)20:49:53 No.449724713

食い合わせとか気にしなければパンの耳持っていって焼肉皿頼むのがいいような気がした 飲食物持ち込み禁止とかは知らない

109 17/08/30(水)20:49:56 No.449724732

登校中に100円ショップで菓子パン2つかおにぎり2つ買ったほうが良いよな

110 17/08/30(水)20:50:25 No.449724844

牛丼屋で肉抜きって注文したらネギ乗ってるけどライスの料金になるのか? アホじゃないか

111 17/08/30(水)20:50:25 No.449724845

>飲食物持ち込み禁止とかは知らない そんな学食ねぇよ!?

112 17/08/30(水)20:50:42 No.449724903

そもそもそんな栄養偏った生活してると 医者の世話になって却って金捨てることになるぞ

113 17/08/30(水)20:50:50 No.449724927

>クーポンとかでチーズバーガーの方が普通のハンバーガーより安くなる時はあった それだってチーズ抜いてもクーポン使ったチーズバーガーの値段でしょ

114 17/08/30(水)20:51:05 No.449724983

>登校中に100円ショップで菓子パン2つかおにぎり2つ買ったほうが良いよな 前日にスーパーで半額のライス買うわ

115 17/08/30(水)20:51:25 No.449725065

てんやだとかで見た事あるけど ライス小盛りは50円引き 大盛りは100円増しで ちょっと露骨だよなとは思った本来50円引きでもありがたいんだけど

116 17/08/30(水)20:51:42 No.449725141

どう考えても400円の焼肉定食の方がコスパいいよな…

117 17/08/30(水)20:51:57 No.449725195

単品ライス200円って誰向けメニューなんだ ラーメンライスしたい人用とかなのか

118 17/08/30(水)20:52:15 No.449725254

>それだってチーズ抜いてもクーポン使ったチーズバーガーの値段でしょ ゴメン質問の意味を理解してなかった

119 17/08/30(水)20:52:58 No.449725442

>単品ライス200円って誰向けメニューなんだ >ラーメンライスしたい人用とかなのか 焼肉定食ライス追加!

120 17/08/30(水)20:53:12 No.449725500

同学校の女子高生が学校で手塩に掛けて作ったお米200円かもしれない

121 17/08/30(水)20:53:33 No.449725599

朝ロース定食豚汁大変更は賢い生き方だよね

122 17/08/30(水)20:54:08 No.449725732

>ちょっと露骨だよなとは思った本来50円引きでもありがたいんだけど 普通は○○抜きでライスのみになるならライス単品の方が安くなるように設定するよなあ… ていうか○○抜きって注文して○○の分の値段も値引くのはちょっとありえない

123 17/08/30(水)20:54:12 No.449725756

つまり焼肉とライスを頼めば同じ値段で味噌汁抜きに出来るってことだな

124 17/08/30(水)20:54:42 No.449725878

>同学校の女子高生が学校で手塩に掛けて作ったお米200円かもしれない 安い!

125 17/08/30(水)20:54:57 No.449725944

これ普通に損してるだけでは…

126 17/08/30(水)20:54:59 No.449725950

とろろが付いてくる定食でとろろ抜き50円引きってのは見たことある

127 17/08/30(水)20:55:18 No.449726024

>ちょっと露骨だよなとは思った本来50円引きでもありがたいんだけど ライス200gが基準で小が50g少なくて大が100g増しだったら?

128 17/08/30(水)20:55:55 No.449726185

>これ普通に損してるだけでは… 得したと思ってる学生を騙し続けるおばちゃんは悪いやつだな

129 17/08/30(水)20:56:07 No.449726230

関係ないけど大学時代吉野家で牛丼食うときはライス頼んで 半分牛丼食ったら半分ライス入れてまた半分食ったらまた半分入れてって食ってたの思い出した

130 17/08/30(水)20:56:09 No.449726243

>ライス200gが基準で小が50g少なくて大が100g増しだったら? 良心的すぎて困惑する

131 17/08/30(水)20:56:10 No.449726250

この店で一番安いのはとろろ定食ではないのか?

132 17/08/30(水)20:56:10 No.449726251

描写ないけど焼肉定食焼肉抜きと焼肉定食ライス抜きを交互に頼んでいるんだろう

133 17/08/30(水)20:56:51 No.449726435

マガジンか…納得だ…

134 17/08/30(水)20:57:19 No.449726550

マガジン基準でもちょっとIQ低くない?

135 17/08/30(水)20:57:48 No.449726682

味噌汁とお新香は善意で付いてくるのに何をドヤ顔してるんだ

136 17/08/30(水)20:57:49 No.449726685

焼肉定食焼肉抜きと焼肉定食ライス抜きを頼めば焼肉定食1食分の値段で味噌汁とお新香2倍食べれるの?

137 17/08/30(水)20:58:37 No.449726915

若い胃袋の腹持ちを考えるとやはりコメは食いたい

138 17/08/30(水)20:58:42 No.449726940

このキャラは肉が嫌いなの?

139 17/08/30(水)20:59:11 No.449727075

マガジン読者の三割は字が読めなくて半数は数字が理解できないからな

140 17/08/30(水)20:59:41 No.449727181

定食バラせるのがそもそもおかしい 味噌汁とお新香は定食になったことによるサービスなんだからバラしたら消失するだろう

141 17/08/30(水)21:00:24 No.449727372

>このキャラは肉が嫌いなの? いや貧乏だからお金がないけど俺は最良の選択できるという描写 IQかなり低いけど

142 17/08/30(水)21:00:35 No.449727438

>このキャラは肉が嫌いなの? 金がないから200円しか払えないけど俺はIQ高いから味噌汁とお新香ゲットだぜ!ってキャラ

143 17/08/30(水)21:00:52 No.449727518

絶対満足感低くて物足りないと思う

144 17/08/30(水)21:01:22 No.449727641

パンでも買った方がマシじゃね

145 17/08/30(水)21:01:25 No.449727662

>マガジン読者の三割は字が読めなくて半数は数字が理解できないからな どこの発展途上国だよ…

146 17/08/30(水)21:01:31 No.449727680

200円でできる限り腹膨らせてって言われたらスナック菓子買う

↑Top