17/08/30(水)19:28:37 断末魔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/30(水)19:28:37 No.449706439
断末魔の叫びが負惜しみの怒りや死の恐怖じゃなくて仲間の名前なのいいよね
1 17/08/30(水)19:29:27 No.449706592
サンジェルマーン!
2 17/08/30(水)19:29:38 No.449706629
仲良しさんだったんだな
3 17/08/30(水)19:29:58 No.449706707
ワケダの濡れ煎餅
4 17/08/30(水)19:31:26 No.449707017
ほんとに仲良しチームだったことがわかってきて何だか今回可哀想
5 17/08/30(水)19:31:41 No.449707074
一方相方はおっさんに戻って死んだ
6 17/08/30(水)19:38:36 No.449708560
カエルのように
7 17/08/30(水)19:39:55 No.449708859
生贄にもならないし無駄死になワケダ
8 17/08/30(水)19:40:13 No.449708929
最期のけん玉チャリオットがカッコ良くて困る
9 17/08/30(水)19:41:19 No.449709153
かなしい…
10 17/08/30(水)19:41:44 No.449709229
ただのバイクの癖にマシンサキモリーが頑丈すぎた
11 17/08/30(水)19:42:44 No.449709433
和解できそうなのに分かり合えないのもバラルの呪詛のせい
12 17/08/30(水)19:45:56 No.449710063
手段からして相容れないことやってるし 仲間は大事ってだけで犠牲出すやり方自体は据え置きだからそもそも和解は出来ないんやな
13 17/08/30(水)19:47:46 No.449710471
SONG側と特に目立った絡みがあるわけでもないワケダ
14 17/08/30(水)19:48:21 No.449710598
まず住宅地に突っ込む犯罪者が攻撃しかけて来ただから最初から役満なのよね
15 17/08/30(水)19:49:58 No.449710948
敵味方で絡むのを全キャラやらなきゃいけないってわけでもないしそこは別に良くね? ワケダの場合は仲間大事って絡みめっちゃやってるんだし
16 17/08/30(水)19:50:17 No.449711015
オカマなら「ごめんね今日はじゃれ合う気分じゃないの」って上手く逃れそうなのに
17 17/08/30(水)19:51:24 No.449711264
仲間の命はそこらへんの人間どもとは比べ物にならない価値があるわけだ
18 17/08/30(水)19:52:06 No.449711419
でも相手がSAKIMORIとマッドドッグだし逃げ切れなさそう
19 17/08/30(水)19:52:45 No.449711567
>まず住宅地に突っ込む犯罪者が攻撃しかけて来ただから最初から役満なのよね SAKIMORIは何か目的あるなら教えてくれよなって話し合いから入ったけど 急いでるからお呼びじゃないワケダって火炎放って来たからシチュ的にどうしようもないんだよな…
20 17/08/30(水)19:52:55 No.449711612
お気に入りではあるが薄いままだったな…という気持ちもある
21 17/08/30(水)19:53:21 No.449711715
端っからプレラーティもシンフォギアと話す気無いので 交渉にもならんね
22 17/08/30(水)19:53:57 No.449711850
大変だサンジェルマン! アダムはよからぬことを企んでいるぞサンジェルマーン!!
23 17/08/30(水)19:54:26 No.449711954
>オカマなら「ごめんね今日はじゃれ合う気分じゃないの」って上手く逃れそうなのに 戦闘せずスルーし選んでもずっと追っかけて来るだろうし 住宅地近づいたら2人も実力行使に出ると思う
24 17/08/30(水)19:54:41 No.449712006
>敵味方で絡むのを全キャラやらなきゃいけないってわけでもないしそこは別に良くね? それ自体はべつにいいと思うけど今話については双方ちょっと宙に浮いた感じになっちゃったな…とは思う
25 17/08/30(水)19:55:03 No.449712091
正直バラルの呪詛解いて何したいのか分かんねーぜ!
26 17/08/30(水)19:55:06 No.449712107
敵の敵は味方ではなく敵なワケダ
27 17/08/30(水)19:55:35 No.449712213
最期まで仲間を案じながら無念のうちに死んでいったのはちょっとかなしいワケダ
28 17/08/30(水)19:57:45 No.449712715
>大変だサンジェルマン! >アダムはよからぬことを企んでいるぞサンジェルマーン!! サンジェルマンはもう知ってるワケダ
29 17/08/30(水)19:58:21 No.449712845
正直和解したとして今更これまでの行為を悔いて味方になるのもアレだと思うワケダ
30 17/08/30(水)19:58:22 No.449712850
さすがにこのまま退場とは思いたくないワケダ
31 17/08/30(水)19:58:38 No.449712915
礎とか犠牲って言って強勢してたのが 自分達に悪い形で返って来てる感じなのは皮肉で上手いと思う
32 17/08/30(水)19:58:52 No.449712973
サンジェルマンも派手に爆死したらいいワケダ
33 17/08/30(水)19:58:54 No.449712981
しかし尺がないワケダ
34 17/08/30(水)19:59:10 No.449713036
ああいう演技引き込まれちゃう つらい
35 17/08/30(水)19:59:16 No.449713053
死ぬのは確定のキャラにしてもあーしが良かっただけにもっと良い死に方があった気がするわけだ
36 17/08/30(水)19:59:41 No.449713143
あーしが死んでなくて今回ワケダを救出してる可能性をちょっと持ってる
37 17/08/30(水)20:00:58 No.449713444
だからこうしてティキにヘイトを集める
38 17/08/30(水)20:01:33 No.449713578
仲間を案じて伝えに行こうとするも 危険人物扱いなために叶わず散るのは美味しいと思うワケダ
39 17/08/30(水)20:01:57 No.449713662
色々背景を匂わせるけど退場はおっさんならやりそうな事だ
40 17/08/30(水)20:02:10 No.449713709
普通にバスとかで移動すれば解決だったワケダ
41 17/08/30(水)20:02:30 No.449713776
っていうかいつものドンブラ粉みたいなワープできないの
42 17/08/30(水)20:02:44 No.449713815
君達だって散々やってきただろう?
43 17/08/30(水)20:02:44 No.449713816
気の毒ではあるけどこいつらすでに相当数の人間殺してるから抹殺はやむなしなのだ
44 17/08/30(水)20:03:11 No.449713896
あーしはともかくワケダは殺す必要なかったよね・・・
45 17/08/30(水)20:03:30 No.449713964
必要はありまくりだぞ
46 17/08/30(水)20:03:31 No.449713969
あの全裸シンフォギアが出張って来なかったら全裸で飛んで追い打ちしてただろう
47 17/08/30(水)20:03:47 No.449714032
>っていうかいつものドンブラ粉みたいなワープできないの あれ転送失敗すると別次元に放り出されるから安定してる帰還専用みたいなもんだよ
48 17/08/30(水)20:04:07 No.449714096
タクシーで行けばシンフォギアチームも合宿気分でみんなで一緒に寝れたし 分田ちゃんも死ななくて済んだワケダ
49 17/08/30(水)20:04:25 No.449714165
>っていうかいつものドンブラ粉みたいなワープできないの 帰還用だからあの全裸がいるホテルに帰ってしまうワケダ
50 17/08/30(水)20:04:30 No.449714183
そもそもがトンでもない危険犯罪者なので取り抑えられないようならね
51 17/08/30(水)20:04:31 No.449714186
>っていうかいつものドンブラ粉みたいなワープできないの ワープは固定ポイントに帰る用だからそんな便利なものじゃない
52 17/08/30(水)20:05:01 No.449714292
>あーしはともかくワケダは殺す必要なかったよね・・・ あのまま行かせたら町に突っ込む ワケダは全裸が追ってくる可能性を恐れて戦闘態勢でブンブンするのをやめる気はない あと先制攻撃したのはワケダだ
53 17/08/30(水)20:05:02 No.449714298
>サンジェルマンはもう知ってるワケダ サンジェルマンも犠牲ってのは知らないんじゃないの ワケダは何よりそこが気にいらないんだろうし
54 17/08/30(水)20:05:29 No.449714395
急に叫んでる目的が真逆になった事に防人が気づいたから犬死は防げるかな…
55 17/08/30(水)20:05:30 No.449714397
剣玉入れてたしジェムもがまぐちに入ってた可能性も
56 17/08/30(水)20:05:53 No.449714480
錬金術師の人らはお金持ってるの? 日用品とか嗜好品はたまに映るけど
57 17/08/30(水)20:06:21 No.449714591
3期から錬金術師がジェムで飛んできたことはないだろう
58 17/08/30(水)20:06:28 No.449714621
お金は気持ち良いことすれば稼げるからな
59 17/08/30(水)20:06:43 No.449714677
>錬金術師の人らはお金持ってるの? >日用品とか嗜好品はたまに映るけど だって錬金術師だよ?
60 17/08/30(水)20:07:17 No.449714798
>錬金術師の人らはお金持ってるの? >日用品とか嗜好品はたまに映るけど 着弾点から金の柱が立ち上ったり核融合でキンタマつくれる団体だから お金は腐るほど手に入るんじゃないかな…
61 17/08/30(水)20:07:36 No.449714876
サンジェルマンのために礎になって欲しいって言っておけば受け入れたんじゃないかなあ あいつのためならそれくらいはしそうだし
62 17/08/30(水)20:07:48 No.449714921
ワケダの事情なんかSONG側は知るはずが無いし 今まで散々暴れたりして犠牲出しまくってる危険人物っていう認識なんだから お呼びじゃねえ!って火ぶん投げて来て急いでたらこりゃ倒さなきゃやべえってなるワケダ
63 17/08/30(水)20:08:04 No.449714979
黄金錬成は凄まじく効率悪いからほぼやってないはずだ
64 17/08/30(水)20:08:20 No.449715043
話し合いをしようとするのはビッキーくらいなのだ それでも職務上質問はしたんだけどね防人も
65 17/08/30(水)20:08:24 No.449715060
アルカノイズとかたくさん売ってるのでお金はたくさんあるはず
66 17/08/30(水)20:08:29 No.449715079
殺意に溢れた2人だったのが運の尽きだった
67 17/08/30(水)20:08:32 No.449715091
ワケダのがま口に小銭入ってるのかな…
68 17/08/30(水)20:08:55 No.449715179
見直すとわかるけどケンダマシンを最初はとめようとしてるんだよね
69 17/08/30(水)20:09:16 No.449715269
普通に考えたら指名手配されてるテロリストが街に向かって爆走してるとか 即殺されるよ
70 17/08/30(水)20:09:20 No.449715282
サンジェルマンも苦労してるとは思うが仲間を捧げるだけでなく自分自身も捧げることになったらどんな反応するだろう
71 17/08/30(水)20:09:51 No.449715395
装者にワケダを始末させるという全裸の目論見にまんまと嵌ってしまったのもスカッとしない一因がある
72 17/08/30(水)20:10:27 No.449715514
>断末魔の叫び 「ワケダアアアアアアアアアアア!!」
73 17/08/30(水)20:10:34 No.449715544
>サンジェルマンも苦労してるとは思うが仲間を捧げるだけでなく自分自身も捧げることになったらどんな反応するだろう 最初から選択肢に自分が入ってたらたぶん悩まなかったんじゃないかな
74 17/08/30(水)20:10:37 No.449715555
明らかに全裸怪しいのに呪詛解けるなら…ってサンジェルマンはなりそう そこにビッキーパンチの修正が入る
75 17/08/30(水)20:11:01 No.449715644
サンジェルマンがワケダとあーしスカウトした理由ってなんだったんだろう 元々本物の錬金術師じゃなかったんだよね?
76 17/08/30(水)20:11:02 No.449715646
>>断末魔の叫び >「ワケダアアアアアアアアアアア!!」 言って…言ってた!
77 17/08/30(水)20:11:23 No.449715720
>見直すとわかるけどケンダマシンを最初はとめようとしてるんだよね SAKIMORIと調がレースアニメとかで隣接した相手マシンのタイヤパンクさせようとするやつやっててだめだった
78 17/08/30(水)20:12:02 No.449715866
なんか既視感あると思ったらイグナイトの旋律集めるのが仕事だって明かされたあとにクリスちゃんのイグナイトやった時とかぶる
79 17/08/30(水)20:12:20 No.449715942
ネゴシエーション通用しないから射殺もやむなしみたいなもんよ
80 17/08/30(水)20:12:40 No.449716007
>元々本物の錬金術師じゃなかったんだよね? 錬金術師ではあったと思うがこの2人を選んだ理由はよく分からぬ
81 17/08/30(水)20:12:43 No.449716019
わりとかわいい子がけん玉に乗って道路走るとか目撃した人はどう反応していいのかわからないだろうな
82 17/08/30(水)20:12:55 No.449716077
牛乳飲んだだけしか記憶に残らないワケダ
83 17/08/30(水)20:13:20 No.449716170
SONGは敵を倒せる アダムは邪魔を減らせる ウィンウィンってやつでは
84 17/08/30(水)20:13:38 No.449716244
ワケダ曰く二人とも詐欺師紛いの輩だったそうだしどうだろ
85 17/08/30(水)20:13:43 No.449716273
人の寿命より遥かに長い間生きてやってる事があれなら分かり合う余地などないと思うワケダ
86 17/08/30(水)20:13:49 No.449716300
こういうのって 視聴者しかしらない情報を登場人物全員が知っているものとして語る人結構いるよね・・・
87 17/08/30(水)20:13:56 No.449716329
>普通に考えたら指名手配されてるテロリストが街に向かって爆走してるとか >即殺されるよ 余裕あればとっ捕まえて話はベッドで聞かせてもらう!するけど イグナイトユニゾンでギリギリな相手とか狙って捕らえる余裕ないよね…
88 17/08/30(水)20:14:43 No.449716528
>なんか既視感あると思ったらイグナイトの旋律集めるのが仕事だって明かされたあとにクリスちゃんのイグナイトやった時とかぶる やらなきゃ犠牲が増えるだけだからどっちも間違いじゃないんだけどね
89 17/08/30(水)20:14:52 No.449716563
しばらくは車道走りつつ高速にも入って普通にドライブしてたからな 並走してた人達はさぞ困惑したことだろう 俺もちょっとえ?ってなった
90 17/08/30(水)20:14:52 No.449716565
控えめに言ってかわいい変質者…
91 17/08/30(水)20:15:00 No.449716596
>元々本物の錬金術師じゃなかったんだよね? 本人曰く「うだつのあがらない詐欺師紛い」だったそうだから一応初歩的な錬金術は使えたんじゃない?手品レベルの
92 17/08/30(水)20:15:24 No.449716693
>しばらくは車道走りつつ高速にも入って普通にドライブしてたからな >並走してた人達はさぞ困惑したことだろう >俺もちょっとえ?ってなった おかげで三人並んだ構図が真剣なシーンなのに面白すぎる
93 17/08/30(水)20:15:34 No.449716724
>こういうのって >視聴者しかしらない情報を登場人物全員が知っているものとして語る人結構いるよね・・・ シンフォギアはそれが顕著で湧く 多分反省会おじさん
94 17/08/30(水)20:15:39 No.449716745
なんでオカマ2人も出したのって思ってたのに今ではサンジェルマンにあの2人の為にも踏ん張って欲しいとすら思っているワケダ…
95 17/08/30(水)20:16:47 No.449717001
SONGに殺させればサンジェルマンのヘイトはそっちに向かうからね… どうすんのビッキー
96 17/08/30(水)20:17:37 No.449717189
>SONGに殺させればサンジェルマンのヘイトはそっちに向かうからね… >どうすんのビッキー 話してくれないのならとりあえずぶん殴って大人しくさせてからゆっくりお話するね…
97 17/08/30(水)20:18:21 No.449717372
おぉけん玉で飛ぶ…飛ばんのかい!ってなって ゴロ…ゴロ…という何とも言えない走行音がまたじわじわ来る
98 17/08/30(水)20:18:31 No.449717425
普通なら実は生きてました土壇場で再登場しますってパターンだけど金子のおっさんはそういうことやるかな…
99 17/08/30(水)20:18:36 No.449717449
>どうすんのビッキー 愚者の拳はすべてを砕く
100 17/08/30(水)20:18:39 No.449717468
仲間を殺しておいて手を繋ごうとかさすがにね 実は生きてそう
101 17/08/30(水)20:18:42 No.449717479
>どうすんのビッキー お互い様だから「だとしても!」で押し通すしかない 鍛えてきたメンタル耐久度が試される
102 17/08/30(水)20:19:18 No.449717624
ケンダマシーンで「」の心を鷲づかみと言うワケダ
103 17/08/30(水)20:19:31 No.449717667
ビッキーがお話ししたいは仕事じゃなくてビッキーの趣味みたいなものだし
104 17/08/30(水)20:20:01 No.449717762
最初は仕事サンジェルマンに任せっきりで自由かよお前らって思ってたのが 実は超仲良しで大事に想ってるのが分かって退場していくのが辛い
105 17/08/30(水)20:20:36 No.449717880
浪漫繃子師のワードが昔の回想とかで出てこない限りまだ希望はある
106 17/08/30(水)20:20:41 No.449717899
>普通なら実は生きてました土壇場で再登場しますってパターンだけど金子のおっさんはそういうことやるかな… 実は生きてた!パターンはブラッドのリニアレールキャノンとかでわかるように多分好きなタイプだと思う 特にカリオストロの台詞はSONGじゃなくてアダムに対して向けてるっぽいあたりからして伏線敷いてるし
107 17/08/30(水)20:21:06 No.449717993
冬にはカリオストロ×ワケダ本で溢れるワケダ
108 17/08/30(水)20:21:15 No.449718034
>おぉけん玉で飛ぶ…飛ばんのかい!ってなって >ゴロ…ゴロ…という何とも言えない走行音がまたじわじわ来る 低空飛行してるのかと思ったら思いっきりゴロゴロ転がしててしかもそこまで早いわけじゃないのがもう凄い
109 17/08/30(水)20:21:23 No.449718064
超仲良しだとしても死ぬしかないような事やってるので駄目
110 17/08/30(水)20:21:30 No.449718094
>普通なら実は生きてました土壇場で再登場しますってパターンだけど金子のおっさんはそういうことやるかな… 確かWAでやってたような気が
111 17/08/30(水)20:22:13 No.449718255
>超仲良しだとしても死ぬしかないような事やってるので駄目 だからこうしてXDで仲良くしてもらう
112 17/08/30(水)20:22:22 No.449718286
>仲間を殺しておいて手を繋ごうとかさすがにね ビッキーは今まで散々人殺ししまくった相手でも手を繋いできたんだから 相手側が被害こうむったときだけ何か言われるのもアンフェアな気がする
113 17/08/30(水)20:22:30 No.449718319
>超仲良しだとしても死ぬしかないような事やってるので駄目 実は生きててサンジェルマン救援にここぞってときにやってくるだろうけど カリオストロとプレラーティは多分そこでサンジェルマンのために死ぬと思う
114 17/08/30(水)20:22:34 No.449718331
なんか勘違いされ気味だが これが仲間じゃなくて一般人たくさん殺してね!だったら進んでやるのがコイツらだからな
115 17/08/30(水)20:22:59 No.449718413
別にオカマ達が幸せになる必要はないがこのまま特にいいとこなくやられっぱなしなのは可哀想すぎるからなんとかして一発かまして欲しい
116 17/08/30(水)20:23:10 No.449718456
可哀想に思ったは思ったけど完全にインガオホーだし当然の末路である でもアダム本当にクソ上司だな!!!
117 17/08/30(水)20:23:50 No.449718599
フィーネのせいで二人死んだ(死んでない)ときはビッキーも折れてたよね
118 17/08/30(水)20:23:55 No.449718621
アダムは糞野郎であることを自覚しつつそれを楽しんでるタイプ
119 17/08/30(水)20:23:56 No.449718624
感情移入しちゃうけどまじぽか組やってることは悪党だしなぁ
120 17/08/30(水)20:23:58 No.449718631
>なんか勘違いされ気味だが >これが仲間じゃなくて一般人たくさん殺してね!だったら進んでやるのがコイツらだからな 毎回こういうので思うんだけどそれの何が悪いんだ…仲間は大事だけどそれはそれとして敵は殺すよってキャラは好きだが
121 17/08/30(水)20:24:32 No.449718774
最初は悪い調ちゃんみたいな印象しかなかったがけっこういいキャラになってきた所でしんだ もうちょいなんかあると信じる
122 17/08/30(水)20:24:40 No.449718796
錬金3級どもは死んでも当然ではあるが アダムがそれ以上に酷いのでなにかしら一矢報いて欲しいところでもある
123 17/08/30(水)20:24:46 No.449718821
手段として生贄が必要だっただけかもしれないし それは先を見ないとわからん
124 17/08/30(水)20:25:17 No.449718937
正直あの断末魔で勃起した
125 17/08/30(水)20:25:38 No.449719018
>毎回こういうので思うんだけどそれの何が悪いんだ…仲間は大事だけどそれはそれとして敵は殺すよってキャラは好きだが 悪いとかじゃなくて死ぬのは仕方無いってだけの話じゃねぇの?
126 17/08/30(水)20:26:03 No.449719105
>毎回こういうので思うんだけどそれの何が悪いんだ…仲間は大事だけどそれはそれとして敵は殺すよってキャラは好きだが 悪かないよそれは でも今回だけ見てこの子悪くないのにみたいに言う人いるからな
127 17/08/30(水)20:26:11 No.449719132
何度かでてる正義の選択ってワードに繋がるんだろうし 単に人殺したから~とはならない気がする
128 17/08/30(水)20:26:30 No.449719202
サンジェルマン!!!11!サンジェルマン!!!111!!!1
129 17/08/30(水)20:27:11 No.449719348
ストーリーとしてキャラ付けとして悪いんじゃなくて 散々やらかしてる悪役であり酷い目にあっても当然の報いってだけの話だよね そのうえで可哀想に感じるのも何もおかしくないし
130 17/08/30(水)20:27:18 No.449719377
ワケダああああああああああああ!!!
131 17/08/30(水)20:27:25 No.449719404
改心してるわけでも後悔してるわけでもないし 今までやって来た事が自分らにも返って来てて面白いなってのと あとは3人が仲良しで仲間想いなこと自体は単純に微笑ましいって線引いて見てる
132 17/08/30(水)20:27:51 No.449719493
流石にプレラーティにもあと一度くらいは見せ場があるだろうと思うワケダ