17/08/30(水)16:36:38 ギフト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/30(水)16:36:38 No.449674906
ギフトで永遠衆にしたいおっさん達
1 17/08/30(水)16:37:40 No.449675037
神話…神話とは一体…
2 17/08/30(水)16:38:12 No.449675112
強いなーと思ったら無作為て
3 17/08/30(水)16:38:32 No.449675164
無作為か…レアなら妥当か 神話だった
4 17/08/30(水)16:39:06 No.449675247
一応アドは取ってる!手札精度は知らない
5 17/08/30(水)16:39:20 No.449675287
早くもクソ神話をお出しするのはやめたまえ
6 17/08/30(水)16:39:22 No.449675295
めちゃくちゃ性能良いんだけどどの部分が神話か謎過ぎる
7 17/08/30(水)16:39:37 No.449675327
神話モブ榛名
8 17/08/30(水)16:39:59 No.449675382
デッキ全てを墓地に置いてメリットのあるカードにすれば鬼強なのでは?
9 17/08/30(水)16:40:01 No.449675393
>早くもクソ神話をお出しするのはやめたまえ 赤神話はこれと隕石!
10 17/08/30(水)16:40:38 No.449675489
赤ならこんなもん 手札増えるしいーじゃん
11 17/08/30(水)16:41:13 No.449675578
クリーチャーだけのデッキにすれば解決やな
12 17/08/30(水)16:41:13 No.449675579
この何だこのおっさん!感は手袋おじさんを思い出す
13 17/08/30(水)16:41:41 No.449675649
2枚引いて2枚捨てるならクソだけど引くの3枚で本体がトランプル付き中堅だから無作為とか問題にならん普通に強い でも名前とイラストもうちょっとなんかあったよね?
14 17/08/30(水)16:41:44 No.449675658
言うほど弱くはない 神話感はない
15 17/08/30(水)16:41:51 No.449675678
神話的荒くれ
16 17/08/30(水)16:42:11 No.449675725
まぁ無作為とは言えアド取れるし悪くないかなとは思うけど神話か…うん…
17 17/08/30(水)16:42:12 No.449675727
荒くれ船「長」ですらないからな
18 17/08/30(水)16:42:42 No.449675811
そういやギフトなんてデッキもあったなあ
19 17/08/30(水)16:42:44 No.449675816
ドレッジ系なら無作為とはいえアド取りつつルーティングするから強いかも知れない
20 17/08/30(水)16:42:52 No.449675841
奇跡的に成功しても5/5トランプルか 速攻くらいついてて欲しかった
21 17/08/30(水)16:42:58 No.449675853
でもこの博打やってる感ある効果は海賊らしい
22 17/08/30(水)16:43:29 No.449675938
デスミスト以来コンスタントに出てくるよね神話感ゼロの神話
23 17/08/30(水)16:44:00 No.449676015
フラッシュバック呪文山盛りならアド稼ぎまくりでは
24 17/08/30(水)16:44:06 No.449676031
無作為はやめろ!!!
25 17/08/30(水)16:44:32 No.449676093
どうせ赤でこいつ以上マナ使うの永遠衆の復活コストとドラゴンしかいないから無作為がデメリットになるケースは4ターン目に手札にドラゴン2枚いるとかそんぐらいだと思う
26 17/08/30(水)16:44:53 No.449676143
マッドネスが落ちるのも辛いけんのう 赤黒にして放浪者とかたかり屋捨てる構成がいいのか…?
27 17/08/30(水)16:45:00 No.449676161
コモン~アンコにつけられそうなカード名だ
28 17/08/30(水)16:45:21 No.449676222
ついでに絵もクリーチャー感うすい
29 17/08/30(水)16:45:31 No.449676245
2枚引き2枚捨ての任意ルーターだと強すぎる?
30 17/08/30(水)16:45:41 No.449676276
>コモン~アンコにつけられそうなカード名だ 長~いフレーバー付きのバニラだな
31 17/08/30(水)16:46:06 No.449676338
>2枚引き2枚捨ての任意ルーターだと強すぎる? 赤っぽくないって事かも
32 17/08/30(水)16:46:37 No.449676415
てかこんな地下でチンチロリンしてそうな奴らが能力無しで3/3トランプルもあるのか・・・
33 17/08/30(水)16:46:44 No.449676429
強いけど神話感はゼロ
34 17/08/30(水)16:47:13 No.449676507
>2枚引き2枚捨ての任意ルーターだと強すぎる? 同じ種類のカード捨てたら強化も据え置きならクソつまんないカードになるよ
35 17/08/30(水)16:47:35 No.449676559
>てかこんな地下でチンチロリンしてそうな奴らが能力無しで3/3トランプルもあるのか・・・ 一人一人が覇気使い何だろうよい
36 17/08/30(水)16:47:46 No.449676580
>2枚引き2枚捨ての任意ルーターだと強すぎる? 2枚引き2枚捨て任意よりは3枚引いて2枚無作為の方が強い 枚数のアドはすごく重い
37 17/08/30(水)16:47:54 No.449676594
無作為がないと盛り上がりに欠ける
38 17/08/30(水)16:47:59 No.449676616
トランプルは多分右下の猿が持ってる
39 17/08/30(水)16:49:21 No.449676817
もしや効果の挙動といいトランプルとトランプを掛けてる…?
40 17/08/30(水)16:49:50 No.449676890
ストーリー内でちゃんと神話レベルの活躍してくれたらめちゃくちゃかっこいいんだけどな
41 17/08/30(水)16:49:54 No.449676901
雑に墓地を肥やせるカードはデッキが成立しているなら割と強かったりするからギフトでワンチャンス待とう
42 17/08/30(水)16:49:59 No.449676911
4/4でカウンター+1にしてくだち!
43 17/08/30(水)16:50:15 No.449676954
北斗の拳におけるモヒカンみたいに世界観を象徴する存在としての神話なのかもしれないって「」が言ってた 普段MTGはそういうのって普通にコモンアンコに色々入れて雰囲気出してるけど
44 17/08/30(水)16:50:19 No.449676962
あー……
45 17/08/30(水)16:52:01 No.449677217
>もしや効果の挙動といいトランプルとトランプを掛けてる…? アンシリーズなら大笑い出来るが通常セットの神話でこれは…
46 17/08/30(水)16:52:10 No.449677239
>枚数のアドはすごく重い 骨読み真理問題だな
47 17/08/30(水)16:52:25 No.449677278
>ストーリー内でちゃんと神話レベルの活躍してくれたらめちゃくちゃかっこいいんだけどな 手袋おじさんとかもストーリーでノータッチだったしこの船員もモブじゃないかな
48 17/08/30(水)16:52:49 No.449677338
手札が減らずに盤面にクリーチャーが出るのはいいよね
49 17/08/30(水)16:52:49 No.449677339
有名な海賊団所属の荒くれにしなかったのは別次元で使いまわすことも考えてるのかも
50 17/08/30(水)16:53:59 No.449677527
機知の勇者とかこいつで引いて捨ててするデッキは出そうね
51 17/08/30(水)16:54:01 No.449677532
>有名な海賊団所属の荒くれにしなかったのは別次元で使いまわすことも考えてるのかも いろんな次元にこんな海賊神話があるんです?
52 17/08/30(水)16:54:09 No.449677549
スタンダードなら強いと思うんだけどイラストと名前とレア度の違和感が凄すぎる もう少し何かなかったの
53 17/08/30(水)16:54:21 No.449677578
4マナ3/3キャントリの時点で決して弱くはないんだけど… 弱くはないんだけどさぁ!
54 17/08/30(水)16:54:30 No.449677605
土地二枚が落ちる場合も無きにしもあらずだから部が悪過ぎる賭けって程でもないだろう
55 17/08/30(水)16:55:43 No.449677806
剥ぎ取りは神話の登場人物かなんかだったんだっけ
56 17/08/30(水)16:55:59 No.449677855
このカードに暴力の奨励とか撃ちたい まさにヒャッハー
57 17/08/30(水)16:57:10 No.449678044
>剥ぎ取りは神話の登場人物かなんかだったんだっけ 悪い子は手袋おじさんにバラバラにされて手の皮剥がれちゃうよって寓話の中の非実在おじさん
58 17/08/30(水)16:59:06 No.449678325
締切り間に合わなかったからその場で適当な名前つけて出したのかも
59 17/08/30(水)16:59:22 No.449678369
キーカードがなくて引いて出すだけのデッキなら強いと思う
60 17/08/30(水)17:00:08 No.449678504
大軍か
61 17/08/30(水)17:00:21 No.449678540
ドラフトでレアだと強すぎたから神話にした可能性
62 17/08/30(水)17:00:28 No.449678557
>キーカードがなくて引いて出すだけのデッキなら強いと思う 赤単かな 4マナ入る余地あるかな…
63 17/08/30(水)17:01:13 No.449678669
書き込みをした人によって削除されました
64 17/08/30(水)17:02:03 No.449678798
手札は増やせるし不確定とはいえ墓地に落とせるからイニストのゾンビと組みたいのに発売と同時に落ちるんだよなあ
65 17/08/30(水)17:03:03 No.449678949
>手札は増やせるし不確定とはいえ墓地に落とせるからイニストのゾンビと組みたいのに発売と同時に落ちるんだよなあ 捨てると相性の良いマッドネスもイニ影だから消えるな…
66 17/08/30(水)17:05:40 No.449679336
とにかく相手のライフ20点削るデッキ向け
67 17/08/30(水)17:06:33 No.449679458
サイクリングかディスカードで軽くなる4/4を0マナでだそう
68 17/08/30(水)17:07:06 No.449679533
捨ててから引いたらまだ使いようがあった 引いてから捨てるだと本当にただの博打
69 17/08/30(水)17:07:47 No.449679625
一番安定して強いフォーマットはモミールかな……
70 17/08/30(水)17:07:55 No.449679643
既存のカードにシナジーがなくても未来には何かあるかも知れんし
71 17/08/30(水)17:08:15 No.449679695
>捨ててから引いたらまだ使いようがあった 冗談じゃない
72 17/08/30(水)17:09:17 No.449679826
>捨ててから引いたらまだ使いようがあった 手札0枚の時に出していいのか!?
73 17/08/30(水)17:09:26 No.449679846
神話とか関係なく雑魚すぎる
74 17/08/30(水)17:09:44 No.449679896
ンモー簡単に壊れさせるー
75 17/08/30(水)17:10:00 No.449679942
2枚捨てて虚ろな者を1マナで出そう
76 17/08/30(水)17:10:52 No.449680071
旧枠時代の水準なら強い
77 17/08/30(水)17:11:01 No.449680093
>サイクリングかディスカードで軽くなる4/4を0マナでだそう >2枚捨てて虚ろな者を1マナで出そう (捨てられるHollow One)
78 17/08/30(水)17:11:07 No.449680111
トランプルより速攻の方が合ってたのかな
79 17/08/30(水)17:11:18 No.449680143
これにより海賊が捨てられたなら~にして他の海賊船と争ってるイラストにするとか… それでも全然神話感はないか
80 17/08/30(水)17:11:44 No.449680203
なんで神話? そこだけとても引っ掛かる死ね
81 17/08/30(水)17:13:51 No.449680536
>なんで神話? >そこだけとても引っ掛かる死ね ちんちん亭「」きたな
82 17/08/30(水)17:13:57 No.449680556
手札0枚になりやすい赤いアグロならまぁいいんじゃない 5マナだし速攻か威迫はあっても良かった
83 17/08/30(水)17:14:08 No.449680591
あっ♡ちょっと引く♡
84 17/08/30(水)17:14:29 No.449680644
>手札0枚になりやすい赤いアグロならまぁいいんじゃない >5マナだし速攻か威迫はあっても良かった 何もかも間違ってる…
85 17/08/30(水)17:14:42 No.449680687
>手札0枚になりやすい赤いアグロならまぁいいんじゃない >5マナだし速攻か威迫はあっても良かった 5マナ3/3とか産廃だわアイツ
86 17/08/30(水)17:15:04 No.449680746
一枚捨てて一枚無作為くらいの慈悲はほしい ハンド0の状態ならアドだし文句言うのも違うんだけど…
87 17/08/30(水)17:15:23 No.449680802
4マナなんだしトランプルなんだから4/4は欲しかった
88 17/08/30(水)17:15:35 No.449680837
効果読み間違えてる「」大杉ない…?
89 17/08/30(水)17:16:27 No.449680980
「」はゴブリンの2倍ぐらい賢いから…
90 17/08/30(水)17:16:40 No.449681017
ハンドが何枚だろうとアドはアドだ
91 17/08/30(水)17:16:45 No.449681029
三枚引いて二枚ランダムに捨てるんだから手札がスレ画だけの状態でプレイすればいいんじゃないの?
92 17/08/30(水)17:16:49 No.449681038
>何もかも間違ってる… えっ どこ?
93 17/08/30(水)17:17:01 No.449681060
たぶんギャンブルに興じる荒くれどものフレーバーだろうし無作為に捨てるのは絶対外せないだろうから当たった時の効果をもっと自棄気味に盛ってくれたらバカ神話だこれ!って笑えたと思うんすよ……
94 17/08/30(水)17:17:15 No.449681093
1枚の除去札が2枚の山になってもアドだよね
95 17/08/30(水)17:17:45 No.449681170
>>何もかも間違ってる… >えっ どこ? そもそも2RRの4マナ
96 17/08/30(水)17:17:59 No.449681218
あー部族土地出ねえかなー! 海賊・島とか
97 17/08/30(水)17:18:11 No.449681253
せめて3/3が6/6になって当たれば2倍!みたいな強さだったらなぁ
98 17/08/30(水)17:18:18 No.449681265
4マナ4/5恐竜がダメージ受けると1ドロー!とか見ちゃうと4マナ3/3?ってなっちゃうのは許して欲しい
99 17/08/30(水)17:18:21 No.449681273
手札0の状態で出しても大してうまあじないしCMCは4だし…
100 17/08/30(水)17:18:23 No.449681276
ランダムハンデスの何が弱いって今まで溜め込んでた切り札を捨てる可能性があるからで こいつ出して手札0枚なら単純に1枚増えるだけでいいよねってことだよ
101 17/08/30(水)17:19:01 No.449681376
>>>何もかも間違ってる… >>えっ どこ? >そもそも2RRの4マナ すまなかった BOX買うのやめて老眼鏡買うわ
102 17/08/30(水)17:19:04 No.449681388
折角なら相手に2ドロー2ディスカードくらいの博打感が欲しかった
103 17/08/30(水)17:19:10 No.449681405
無作為ディスカードは大してデメリットではないと捨て身の狂乱で学んだ
104 17/08/30(水)17:19:23 No.449681446
これは多分5/5と考える人とと3/3で考える人で意見分かれちゃってますね
105 17/08/30(水)17:19:54 No.449681533
トランプルじゃなくて速攻だったら赤単とかに入りそうなのに
106 17/08/30(水)17:20:21 No.449681589
>こいつ出して手札0枚なら単純に1枚増えるだけでいいよねってことだよ こいつ使う前提で考えたとき手札に切り札残すわけないのにそこの前提がないと話がずれるよね そこまでしてプレイアブルなカードかどうかはまた別だけど
107 17/08/30(水)17:20:25 No.449681596
>これは多分5/5と考える人とと3/3で考える人で意見分かれちゃってますね 使われると5/5になって自分も使おう…ってなったら3/3になる不思議なカードな気がする!
108 17/08/30(水)17:20:42 No.449681633
しかしデッキがこいつ以外全部アーティファクトだとしたらどうだろうか
109 17/08/30(水)17:20:42 No.449681635
E溜めながら3/3/2キャトリップとか見てるから手札1枚増える4マナへの評価が厳しくなるのは許して欲しい
110 17/08/30(水)17:20:45 No.449681647
>1枚の除去札が2枚の山になってもアドだよね そんな状況で出す奴が悪いんじゃねえかな……
111 17/08/30(水)17:21:33 No.449681765
荒くれ船員が戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後各対戦相手はカードを2枚無作為に選んで捨てる。 とかならまあ…
112 17/08/30(水)17:22:03 No.449681818
これ出す時の手札は山一枚とかそんな状況だろうな
113 17/08/30(水)17:22:10 No.449681838
>荒くれ船員が戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後各対戦相手はカードを2枚無作為に選んで捨てる。 とかならまあ… まあどころじゃねぇよ!
114 17/08/30(水)17:22:10 No.449681842
>しかしデッキがこいつ以外全部アーティファクトだとしたらどうだろうか こいついらねえんじゃねえかな…
115 17/08/30(水)17:22:49 No.449681945
>荒くれ船員が戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後各対戦相手はカードを2枚無作為に選んで捨てる。 >とかならまあ… 頭おかしいの?
116 17/08/30(水)17:22:51 No.449681952
>荒くれ船員が戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後各対戦相手はカードを2枚無作為に選んで捨てる。 >とかならまあ… 都合5枚アド…いかれてる
117 17/08/30(水)17:23:02 No.449681980
>荒くれ船員が戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後各対戦相手はカードを2枚無作為に選んで捨てる。 >とかならまあ… モダン禁止級では
118 17/08/30(水)17:23:30 No.449682054
そういえば無限ループ形成する海賊さんエラッタされるらしいな
119 17/08/30(水)17:24:24 No.449682193
改善案らしきもの出すやつってどうしてこう…
120 17/08/30(水)17:24:28 No.449682205
>これは多分5/5と考える人とと3/3で考える人で意見分かれちゃってますね タイプ共通2枚は構築で狙ってもあまり分のいい賭けじゃないかなって…海賊らしいけど
121 17/08/30(水)17:25:20 No.449682367
いっそマッドネス生物多目にして… ううn…
122 17/08/30(水)17:25:55 No.449682452
4マナ3/3で集中と全体ヒム内蔵とか最強クリーチャー過ぎる…
123 17/08/30(水)17:26:56 No.449682606
一枚で何アド稼ぐつもりだ
124 17/08/30(水)17:27:02 No.449682624
飛行速攻ドラゴンが良かった
125 17/08/30(水)17:27:13 No.449682649
すべてのプレイヤーにして2枚以上捨てられたタイプ一つにつきカウンターを乗せるEDH向けカードにしよう
126 17/08/30(水)17:27:55 No.449682740
フレーバー的には面白いけど賭けに勝っても全然嬉しくないのがね もうちょっとマシな効果にしてくれ
127 17/08/30(水)17:28:00 No.449682761
赤アグロなら普通に入れられるスペックだけどハゾレト様とマナ域被るのがつらあじ
128 17/08/30(水)17:28:41 No.449682865
賭けに勝てば普通に嬉しいカードだろ 大抵の場面で勝てないであろうことが問題であって
129 17/08/30(水)17:28:54 No.449682901
>フレーバー的には面白いけど賭けに勝っても全然嬉しくないのがね >もうちょっとマシな効果にしてくれ いや3/3トランプルが5/5トランプルになるのは十分では…? アドとったりしたら運ゲーになって逆にクソだし
130 17/08/30(水)17:30:10 No.449683112
レアなら許せるけどなんで神話なんだ
131 17/08/30(水)17:30:30 No.449683169
こいつに1マナ増やせば現実砕けたからな… 手札と墓地を動かせることに注目しないとなんともならないような
132 17/08/30(水)17:30:59 No.449683242
悪くないけど不安定すぎてどのデッキにも入らなそうね どうしても土地とクリーチャーでバラけるし
133 17/08/30(水)17:31:22 No.449683299
神話感皆無すぎる…
134 17/08/30(水)17:31:28 No.449683313
手札減らさないで3/3トランプル出せるってそんな悪くないと思うけど
135 17/08/30(水)17:31:57 No.449683389
>こいつに1マナ増やせば現実砕けたからな… スタンにいないカードと比較してもなぁ
136 17/08/30(水)17:32:10 No.449683417
赤黒で永遠衆やらジャッカルやらたかり屋詰め込んだリアニアグロデッキならまぁまぁ使えそうだ
137 17/08/30(水)17:32:18 No.449683449
海賊っぽさはすごく出てるし別に文句言うようなカードでもないんじゃねえかな
138 17/08/30(水)17:32:55 No.449683553
この神話が博打に勝てば4/5/5トランプル1ドロー 一方リアリティースマッシャーは5/5/5トランプル速攻+疑似耐性 おかしくない?
139 17/08/30(水)17:33:38 No.449683657
蝗の神が居ればトークン3体付いてくるな
140 17/08/30(水)17:33:42 No.449683668
>海賊っぽさはすごく出てるし別に文句言うようなカードでもないんじゃねえかな 神話っぽくないのが皆引っかかるんだと思う
141 17/08/30(水)17:33:46 No.449683673
別におかしくないと思うよ
142 17/08/30(水)17:33:58 No.449683717
おかしくないでしょ別に
143 17/08/30(水)17:34:17 No.449683763
スマッシャーは手札増やしてくれないしな
144 17/08/30(水)17:34:24 No.449683779
アモンケットが神話らしい神話多かったからな…
145 17/08/30(水)17:34:49 No.449683830
>>こいつに1マナ増やせば現実砕けたからな… >スタンにいないカードと比較してもなぁ 過去にしてるでしょ!
146 17/08/30(水)17:35:00 No.449683853
?
147 17/08/30(水)17:35:21 No.449683909
>>>こいつに1マナ増やせば現実砕けたからな… >>スタンにいないカードと比較してもなぁ >過去にしてるでしょ! いやこいつが来ると同時に落ちるだろ
148 17/08/30(水)17:35:39 No.449683947
色もマナコストも違うカードと比較する理由がわからん
149 17/08/30(水)17:36:08 No.449684015
過去形の砕け「た」ってことじゃないの?
150 17/08/30(水)17:36:27 No.449684070
神話レアなんて名称がいけないんだよマローのおすすめレアにしとけ
151 17/08/30(水)17:36:30 No.449684075
>>>こいつに1マナ増やせば現実砕けたからな… >>スタンにいないカードと比較してもなぁ >過去にしてるでしょ! 同居しないカードをスタンの尺度で優劣付けるのは良くない
152 17/08/30(水)17:36:43 No.449684110
むしろ1マナ軽くてキャントリップであわよくば5/5トランプルって強いのでは…って気がしてくるぞその比較
153 17/08/30(水)17:36:47 No.449684120
同居しない以上砕けたから何なんだっていう ちあみんの話でもするか?
154 17/08/30(水)17:36:56 No.449684144
結構条件厳しいし6/5くらいにしてもよかったんじゃないかな…
155 17/08/30(水)17:37:40 No.449684238
>結構条件厳しいし6/5くらいにしてもよかったんじゃないかな… 賭けに勝ったらやる気出して速攻も付いたら楽しそう
156 17/08/30(水)17:37:59 No.449684282
使い方は大体ハゾレトさまとかぶる じゃあハゾレトさま使うね…ってなりそうだから海賊シナジーに期待だ
157 17/08/30(水)17:38:28 No.449684358
なんというかこう アンコモンって感じのカードだ
158 17/08/30(水)17:38:51 No.449684424
フェッチショックランがあればファストランドいらないみたいな理論
159 17/08/30(水)17:39:07 No.449684462
流石にアンコモンでこのパフォーマンスは強すぎる
160 17/08/30(水)17:39:30 No.449684515
賭けの報酬部分消せばアンコモンにできなくもない
161 17/08/30(水)17:40:16 No.449684614
性能はレアで名前はコモン 戦う姿は神話レア
162 17/08/30(水)17:40:24 No.449684632
砂かけ獣とか見るとアンコってなんだろ…ってなる