なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/30(水)15:50:55 No.449668526
なんで禁書って微妙にアニメ面白くなかったんだろう
1 17/08/30(水)15:51:39 No.449668622
元の文章の影響かな…
2 17/08/30(水)15:52:50 No.449668784
そげぶ音とか面白かったよ
3 17/08/30(水)15:53:13 No.449668847
2期は原作読んでないと置いてけぼりだよね
4 17/08/30(水)15:53:25 No.449668878
無駄にダラーっとしてた記憶
5 17/08/30(水)15:53:46 No.449668925
普通にアニメ化したらこんなもんだよねって感じだった
6 17/08/30(水)15:56:21 No.449669313
JCだし可もなく不可もなく
7 17/08/30(水)15:57:03 No.449669446
インちゃんはアホみたいな猫口が可愛いんですよ!って言って作者にダメだされるのいいですよね
8 17/08/30(水)15:59:20 No.449669804
映画は割りと好きだったよ 話は適当だけど
9 17/08/30(水)15:59:56 No.449669896
お説教に飽きる時代
10 17/08/30(水)16:00:41 No.449670011
明らかに作中の描写勘違いしたシーンとかあった 巨大化する十字架を巨大化前に弾いて向き変えて自爆させるシーンを なぜかアニメでは巨大化後に殴ってたり
11 17/08/30(水)16:00:50 No.449670028
3巻の話の美琴説得部分が無駄に長すぎだった気がする そして2巻の話がはしょりすぎだってなった
12 17/08/30(水)16:01:41 No.449670156
キャラの中身が入れ替わる話は面白かった
13 17/08/30(水)16:01:54 No.449670198
取捨選択アレだったイメージ 風斬編はアニメのが良かったかも
14 17/08/30(水)16:02:16 No.449670255
2期は昔の夕方アニメかよってレベルで毎週顔違ったな
15 17/08/30(水)16:03:05 No.449670373
禁書と言えば! ダブルヒロインですよね!
16 17/08/30(水)16:03:25 No.449670417
ねーちんと黄泉川先生のダブルヒロインな
17 17/08/30(水)16:04:13 No.449670544
最初のOPEDは初期の禁書の感じがよく表れてて好きよ
18 17/08/30(水)16:05:37 No.449670744
映像だと学園都市の未来っぽさが好きだった 街中を歩き回りたい
19 17/08/30(水)16:05:48 No.449670775
OP歌ってた人が上条さん大好きすぎてライブ中にテンション上がって私が上条当麻だ!!って叫んだ話好き
20 17/08/30(水)16:06:11 No.449670831
アニメーターが制作現場のスケジュールが狂ってたってブログでばらしてた気がする
21 17/08/30(水)16:07:03 No.449670950
一期はともかく二期はJCが他にも色々抱えてたせいでアレだった
22 17/08/30(水)16:07:35 No.449671025
1期は結構面白かったよ原作に興味持ったし
23 17/08/30(水)16:09:00 No.449671221
この作品の台詞量を動画でやったらどんだけ喋ってんだこいつら?ってテンポの作品になるのは当然だったというか… あと文章で盛ってある描写を気軽に作画出来るわけではないってのも重要
24 17/08/30(水)16:09:17 No.449671273
2期もおっぱい~ん多くて好きよ 話は覚えてない
25 17/08/30(水)16:09:22 No.449671285
長いとは言われるが丁寧にやった一巻と三巻のアニメ部分私好きよ あとアステカロリコンの話も
26 17/08/30(水)16:09:49 No.449671350
2期は風斬とロリコンの話しか覚えてない…
27 17/08/30(水)16:10:07 No.449671401
それまでで一番の盛り上がりどころであろう13巻を淡々とやりきったのは凄い
28 17/08/30(水)16:10:20 No.449671436
2期ラストは敵も味方もアヘ顔さらしてた
29 17/08/30(水)16:10:41 No.449671500
二期はなんでヅラ編までやったのか分からん
30 17/08/30(水)16:11:02 No.449671548
1巻の話が一番好きかも知れん ただ記憶喪失のなり方はもうちょいインさん庇う感じでできなかったのか…
31 17/08/30(水)16:11:45 No.449671645
なんで1期を6巻でやったのに2期で8巻分やったんだ 3期やるつもり無いなら13巻まででいいのに
32 17/08/30(水)16:12:35 No.449671743
何か敵がみんな遊戯王みたいな凄い顔してたイメージしかない
33 17/08/30(水)16:12:53 No.449671790
>あと文章で盛ってある描写を気軽に作画出来るわけではないってのも重要 4巻のミーシャ対神裂…
34 17/08/30(水)16:13:08 No.449671817
3巻の話はもっとアクセラ戦に尺ふれよと
35 17/08/30(水)16:13:37 No.449671877
JCに音速戦闘なんて無茶おっしゃる
36 17/08/30(水)16:13:54 No.449671904
中国で配信されるスマホゲーPVにC文書編の新録セリフあるんですけお なんだかんだいって3期くだち
37 17/08/30(水)16:15:40 No.449672105
できが良いとは言わないけどダラダラアニメ続けてほしいタイプではあった
38 17/08/30(水)16:15:51 No.449672126
禁書2期終わった次の年辺りからJCが安定しだしたのも酷い
39 17/08/30(水)16:16:18 No.449672190
>それまでで一番の盛り上がりどころであろう13巻を淡々とやりきったのは凄い ここから話が急に面白い感じになるのに物凄い淡々としてたね…
40 17/08/30(水)16:17:39 No.449672357
>この作品の台詞量を動画でやったらどんだけ喋ってんだこいつら?ってテンポの作品になるのは当然だったというか… 薄々分かってはいたけど根本的にあまりアニメ化に向いてない… しかもJCは昔のJCだ
41 17/08/30(水)16:19:11 No.449672551
地の文全無視で説明する気全くなかったのがなあ ちょっとは絵で説明する努力しろよ…
42 17/08/30(水)16:19:43 No.449672612
そもそも最近のJCって何作ってたかな… 当時の頃ほど全体的に製作会社でどうこう言われなくなってて印象につかない…
43 17/08/30(水)16:20:57 No.449672742
>そもそも最近のJCって何作ってたかな… ウィッチクラフトワークスとか 割と目を疑ったぞ俺
44 17/08/30(水)16:21:59 No.449672881
>2期は原作読んでないと置いてけぼりだよね 風斬のアへ顔がヴェント弱体化させてたなんてしらそん
45 17/08/30(水)16:22:12 No.449672907
むしろアレを読んで今どういう状況にあって何がどうなっているのかを察しろと言う方が拷問だよ しっかりとした情景を思い浮かべられるのであればどれほどよかったか…
46 17/08/30(水)16:22:27 No.449672929
上条さんの記憶喪失が間抜けなシーンになった時点で期待も喪失してその後はハードル下げて見れた部分はあった…
47 17/08/30(水)16:22:47 No.449672974
ヴェントなんかすげえ強キャラっぽいのにアニメだといつものそげぷで終わったもんな
48 17/08/30(水)16:23:16 No.449673031
レールガンのアニオリが心底つまらなかった
49 17/08/30(水)16:23:29 No.449673061
レストラン内のヴェント戦は衝撃的だったね…
50 17/08/30(水)16:23:59 No.449673120
禁書は2期より1期のほうがよかった
51 17/08/30(水)16:24:14 No.449673161
最近のJCだとキルミーベイベーとかじょしらくとかウィチクラとか好きだけど見事にこれの2期終わったあとだな
52 17/08/30(水)16:24:21 No.449673175
レールガンなのに人気が減速した感ある
53 17/08/30(水)16:24:31 No.449673199
禁書ばかり言われるけどレールガンのアニメも大概よね
54 17/08/30(水)16:25:22 No.449673304
要らねぇだろあの牛乳眼鏡
55 17/08/30(水)16:25:27 No.449673316
牛乳先輩とかけっこう好きよ
56 17/08/30(水)16:25:38 No.449673343
2期は中途半端にはーまづらぁ出して終わったよな
57 17/08/30(水)16:25:45 No.449673361
ひどい
58 17/08/30(水)16:26:14 No.449673444
割とマジいいシーンがことごとく粉砕されてた覚えが 本当よく売れたなアレ…
59 17/08/30(水)16:26:15 No.449673446
超電磁砲は作画いいだけマシ…いや…うーn
60 17/08/30(水)16:26:29 No.449673480
牛乳メガネは水着回だけで良かったのになんだあのしょうもない過去話は
61 17/08/30(水)16:26:55 No.449673527
長井のアニオリは要らん
62 17/08/30(水)16:27:06 No.449673552
やたらJCが~って言われるけどこれに関してはアニメの方針がどうとかって話でもないし監督と脚本と演出の問題でしかない気がするが
63 17/08/30(水)16:28:11 No.449673696
二期の時のJCはキャパシティ超えてた感ある
64 17/08/30(水)16:28:12 No.449673697
そういや長井龍雪関わってるんだっけか いい印象のない名前だ
65 17/08/30(水)16:29:13 No.449673832
牛乳先輩というと眼鏡の方にも捉えられるのか… 小西が声やってた男の先輩の方だ
66 17/08/30(水)16:29:15 No.449673839
新約含めて全部アニメ化するとなったら一体何期くらいまでいくんだろ
67 17/08/30(水)16:29:22 No.449673861
アニメも良い所はあるんだけどあまりに原作と印象が違い過ぎる 三期をやって欲しいとはあまり思わん
68 17/08/30(水)16:29:44 No.449673903
2期やってた時期JCは4本アニメ作ってたしな
69 17/08/30(水)16:29:52 No.449673919
最近やってたダンまち外伝がこれと似たような感じになってたな
70 17/08/30(水)16:30:58 No.449674092
オオカミさんもそういやJCだったな あれもふわっと終わってた
71 17/08/30(水)16:31:03 No.449674108
うらら迷路帖 スクールガールストライカーズ Animation Channel MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang ツインエンジェルBREAK ソード・オラトリア アリスと蔵六 バチカン奇跡調査官 クジラの子らは砂上に歌う UQ HOLDER! ?魔法先生ネギま!2? が今年のJC
72 17/08/30(水)16:31:14 No.449674140
最近の深夜アニメは毎週作画安定してるの多いけど 禁書3期やったら毎週顔変わる信頼感がある
73 17/08/30(水)16:31:19 No.449674155
3期やってほしいって人の気持ちがわからん 2期の時点で作画も動きもかなり悪かったし当時より人気落ちた今作られても2期以下の出来は確定でしょ
74 17/08/30(水)16:32:13 No.449674265
アニメにされても出来がイマイチになる事見えてるしなあ 特に戦闘シーンの表現とか難しいだろうし
75 17/08/30(水)16:32:50 No.449674361
ある程度続きは知りたいけど原作読むのダルいからアニメで適当にまとめてほしい
76 17/08/30(水)16:33:34 No.449674470
>最近やってたダンまち外伝がこれと似たような感じになってたな 本編の裏側をひたすら淡々と描写しててアニメが悪いのか原作が悪いのかよくわからんかった というか本編もアニメオンリー勢だけど剣姫が人気ってのさっぱりわからないからアニメじゃ伝わらない何かがあるんだろうか
77 17/08/30(水)16:33:36 No.449674473
旧約はまだしも新約とか正直どこの誰がアニメ作っても面白くなんかならないと思う まず初見が理解するのが絶対に無理、小説読んでても何言ってんだおめえってなる事あるのに
78 17/08/30(水)16:33:39 No.449674481
最初から原作のやたら多い情報量をどう処理するんだろと思ってた 処理しなかった
79 17/08/30(水)16:33:43 No.449674493
でも18巻のイギリス国民総選挙とか見たくない? 出来の微妙なCGでワラワラいるイギリス国民とか腹抱えて笑えそうだもん
80 17/08/30(水)16:33:49 No.449674508
もうアニメやっても売れると思わんし粘着とか荒らしが元気になるだけだからやらなくていいです
81 17/08/30(水)16:33:54 No.449674518
コミカライズちゃんと続いてるだけでも儲けもんじゃねえかな… いやほんと
82 17/08/30(水)16:33:58 No.449674531
映画はお祭り感あってよかったんだけどな
83 17/08/30(水)16:33:58 No.449674532
作画以前に改悪が多過ぎる
84 17/08/30(水)16:34:17 No.449674568
アニメは珍妙な改編加えてくるから
85 17/08/30(水)16:34:23 No.449674575
ラノベ原作はだいたいこうなる印象
86 17/08/30(水)16:34:41 No.449674619
まあヘヴィーオブジェクトはそこそこ頑張ってたからやるなら2期よりは期待するよ
87 17/08/30(水)16:34:48 No.449674642
>コミカライズちゃんと続いてる ちゃんとと言うには■■が…
88 17/08/30(水)16:34:55 No.449674656
アニメでは「地の文」が表現出来ないからな
89 17/08/30(水)16:35:32 No.449674755
OVAでちょろっとやってくれるのが理想的
90 17/08/30(水)16:35:38 No.449674763
JCじゃお話にならない
91 17/08/30(水)16:35:56 No.449674801
まだバーチャロンコラボのアニメ作られる方が目がありそう
92 17/08/30(水)16:35:59 No.449674811
>アニメでは「地の文」が表現出来ないからな 動きは動画で見せろよ 心理は台詞に起こせよ
93 17/08/30(水)16:36:00 No.449674814
脚本× アクション× って感じだったね
94 17/08/30(水)16:36:01 No.449674819
ダンまちはそもそも原作からしてなんで外伝やったんだ… ロキファミリアの話なんてされても…
95 17/08/30(水)16:37:17 No.449674990
>コミカライズちゃんと続いてるだけでも儲けもんじゃねえかな… >いやほんと 今のガンガンの看板クラスだからな やめたら困るのはガンガンの方じゃないか
96 17/08/30(水)16:37:19 No.449674995
コミカライズは二期終盤辺りのとこまでやってるけどどうなるのかね ロシアまでやってほしいけれども
97 17/08/30(水)16:38:07 No.449675099
コミカライズもどんどん売上落ちてるし上がり目ないけどね それでもガンガンでは売れてる方だから切られはしないだろうけど
98 17/08/30(水)16:38:16 No.449675119
アニメの4クール分を10年かけてコミカライズって凄えな アニメが詰め込みすぎなんだろうけど
99 17/08/30(水)16:38:19 No.449675129
>ちゃんとと言うには■■が… 2巻と4巻を無かった事にしたから そのツケが後になってまわってくるって言うね
100 17/08/30(水)16:38:21 No.449675136
別に禁書に限らないけど心理描写くらいセリフにしたら? って思うラノベアニメが多い 伝わらないって
101 17/08/30(水)16:38:38 No.449675177
熱膨張を知ったから
102 17/08/30(水)16:38:49 No.449675204
2期はJC1軍は別の作ってたから2軍3軍がやってた事もあって作画すら酷い
103 17/08/30(水)16:38:54 No.449675218
ダンまちは前のアニメで原作めっちゃ売れたらしいからその流れで企画されたんじゃない
104 17/08/30(水)16:39:10 No.449675257
そういえば2巻飛ばされてたんだコミカライズ… 当時ふざけんなってなってたのに忘れてた…
105 17/08/30(水)16:39:34 No.449675319
>まず初見が理解するのが絶対に無理、小説読んでても何言ってんだおめえってなる事あるのに 良くも悪くもかまちーの思考回路ってどうなってるんだろ…って時々思う 頭の中を覗いてみたい
106 17/08/30(水)16:39:55 No.449675369
お兄様とか心理描写削ったお陰ですごい見やすかったし 京介氏も一期はかっこよくみえたし
107 17/08/30(水)16:40:03 No.449675401
>アニメの4クール分を10年かけてコミカライズって凄えな >アニメが詰め込みすぎなんだろうけど 別にそれは普通では だから昔からジャンプアニメなんかは追いつく心配するんだし アニメのが消化速度早いのは当然
108 17/08/30(水)16:40:07 No.449675411
2期のころの雑誌ピンナップいいよね…
109 17/08/30(水)16:40:41 No.449675495
■■は漫画家からも惜しまれてるんで許してあげて
110 17/08/30(水)16:40:50 No.449675516
一期京介氏のイケメンっぷりはミラクルすぎた
111 17/08/30(水)16:40:54 No.449675528
削ってテンポが良くなる心理描写と削ったら何やってるかわかんなくなる心理描写があると思う 禁書2期は後者ばっか削られてた
112 17/08/30(水)16:41:00 No.449675538
>別に禁書に限らないけど心理描写くらいセリフにしたら? って思うラノベアニメが多い ラノベ系アニメってこの辺余計に頑固だよね
113 17/08/30(水)16:41:11 No.449675573
かまちーの文章は読んでるときは勢いと文章量で謎の説得力出すけど 読み終わるとツッコミ所がどんどんでてくるからあんまり忠実にアニメ化されてもな…
114 17/08/30(水)16:41:12 No.449675576
>お兄様とか心理描写削ったお陰ですごい見やすかったし お兄さま心理描写入れると嫌あじなとこあるから 善し悪しだな
115 17/08/30(水)16:41:24 No.449675611
>アニメの4クール分を10年かけてコミカライズって凄えな >アニメが詰め込みすぎなんだろうけど 禁書って毎巻キャラリセットして新設定出して話進めるから端折ったり繋げたりで簡潔にするってのが全然出来ないんだよ アニメ2期まではまだそう感じ難いけどこの先どんどんそれが加速してくからな
116 17/08/30(水)16:42:34 No.449675786
>読み終わるとツッコミ所がどんどんでてくるからあんまり忠実にアニメ化されてもな… そこを上手く誤魔化すのがアニメなのでは…?
117 17/08/30(水)16:42:42 No.449675808
■■はべつにどうでもいいけど四巻削ったのは
118 17/08/30(水)16:42:43 No.449675815
>京介氏も一期はかっこよくみえたし 1期は京介の悪いところ綺麗に削いだよね… 1部は文句言ってたけどそうじゃないと私の兄貴がこんなに~ってネタにされるほど受けなかったかも
119 17/08/30(水)16:43:14 No.449675893
漫画では吸血殺しなんて能力は存在せず御使堕しも発動してない だからねーちん土御門周りも原作と違う
120 17/08/30(水)16:44:06 No.449676030
メディアに恵まれてるようで恵まれないよねこの作品
121 17/08/30(水)16:44:42 No.449676118
>>読み終わるとツッコミ所がどんどんでてくるからあんまり忠実にアニメ化されてもな… >そこを上手く誤魔化すのがアニメなのでは…? ヘヴィーオブジェクトのアニメでなんで原作通りやるんだよって鎌池ファンに叩かれてたの思い出した
122 17/08/30(水)16:45:02 No.449676171
4巻て天使とか四大属性のズレとか重要な設定が多いからな
123 17/08/30(水)16:45:07 No.449676181
せっかくのドル箱コンテンツをまあ見事に駄目にしたなあと
124 17/08/30(水)16:45:13 No.449676204
販促でとりあえず映像化しとけみたいな風潮
125 17/08/30(水)16:45:23 No.449676226
>■■はべつにどうでもいいけど四巻削ったのは ロシア編どうするんだろうね まだまだ先だけど
126 17/08/30(水)16:45:56 No.449676308
>4巻て天使とか四大属性のズレとか重要な設定が多いからな 位相の概念が出てきたのも4巻だよね
127 17/08/30(水)16:46:14 No.449676358
ヘヴィーオブジェクトは小説だからわかりやすくするための意図的な説明台詞が多いんだけど 映像で説明できるアニメという媒体で説明台詞をそのままやるという脚本家と監督が超無能現象だった
128 17/08/30(水)16:46:24 No.449676387
原作そんな面白いのか ちゃんと読んでみようかな
129 17/08/30(水)16:46:43 No.449676423
禁書がもっと人気にならなかったのはメディアのせいだからなあ
130 17/08/30(水)16:46:55 No.449676460
俺妹以降はJCを切ってアニプレにしたからちゃんと売れるようになった
131 17/08/30(水)16:46:59 No.449676468
HOは最後のアニオリが一番良かったからな
132 17/08/30(水)16:47:05 No.449676488
漫画は女子寮編でようやくサーシャちゃん出てきて嬉しい けど漫画だと天使降ろした事になってないんだよね
133 17/08/30(水)16:47:07 No.449676493
本当無能のアニメ会社のせいでかまちーは迷惑受けてるよね
134 17/08/30(水)16:47:30 No.449676549
>原作そんな面白いのか >ちゃんと読んでみようかな 面白くなるの10巻以降とかだからすすめづらい……
135 17/08/30(水)16:47:38 No.449676563
アニメさえ有能なら禁書はもっと人気だったはずなのに
136 17/08/30(水)16:48:02 No.449676626
>本当無能のアニメ会社のせいでかまちーは迷惑受けてるよね でも最近は優良アニメ会社と言われるまでに成長したんスよ…
137 17/08/30(水)16:48:03 No.449676628
露骨になってきた
138 17/08/30(水)16:48:09 No.449676642
禁書一期ですらそれ以前のJC作品の中ではかなり原作再現頑張ってる方という闇
139 17/08/30(水)16:48:13 No.449676654
>ロシア編どうするんだろうね >まだまだ先だけど ロシア編までやるとなったらあと何年かかるんだ
140 17/08/30(水)16:48:15 No.449676657
そうかな… そうかも…
141 17/08/30(水)16:48:40 No.449676720
JCじゃなくてufoがアニメ化してれば今頃禁書がfateだったな
142 17/08/30(水)16:49:00 No.449676776
いやufoには合わんわ…
143 17/08/30(水)16:49:07 No.449676789
インテリもブラッドサインも好きだけどアニメ向いてねえこれってなる
144 17/08/30(水)16:49:12 No.449676798
>JCじゃなくてufoがアニメ化してれば今頃禁書がfateだったな そういうのはいいです
145 17/08/30(水)16:49:25 No.449676824
>禁書一期ですらそれ以前のJC作品の中ではかなり原作再現頑張ってる方という闇 禁書一期はそこそこ好き
146 17/08/30(水)16:49:55 No.449676902
なんでJCってこんな風にネットで叩かれてるのに潰れないんだろう せめて禁書に迷惑かけた責任ぐらい取って欲しいけど
147 17/08/30(水)16:50:42 No.449677020
>ヘヴィーオブジェクトは小説だからわかりやすくするための意図的な説明台詞が多いんだけど >映像で説明できるアニメという媒体で説明台詞をそのままやるという脚本家と監督が超無能現象だった 常に早口なのがハイテンションギャグ感を出していて面白かったよ
148 17/08/30(水)16:50:50 No.449677047
長井とJCは本当に酷い
149 17/08/30(水)16:51:04 No.449677079
JCってゼロの使い魔Fで無理だと言われてたのに綺麗に終わらせたのでまぁ… ただ原作知らないから言えることかもしれんが
150 17/08/30(水)16:51:10 No.449677098
16巻のアックア戦好きなんだけどな
151 17/08/30(水)16:51:16 No.449677111
アニメ化なんて昔はもっとひどかったしなぁ 原作ファンの思い入れはわからんでもないけど高望みしすぎでは
152 17/08/30(水)16:52:00 No.449677216
禁書人気失墜の原因ってJCと長井だよね
153 17/08/30(水)16:52:27 No.449677285
1期はいくつか目をつむれば好きだな
154 17/08/30(水)16:52:35 No.449677298
超電磁砲は原作ある部分の出来はすごくいいんだ アニオリになった途端ダメダメになるけど
155 17/08/30(水)16:52:43 No.449677319
レールガン2期は青ピが唐突に出てきたところが一番面白かった
156 17/08/30(水)16:52:56 No.449677358
やっぱ禁書の売上落ちてるのはアニメのせいだよね…
157 17/08/30(水)16:53:34 No.449677447
>超電磁砲は原作ある部分の出来はすごくいいんだ >アニオリになった途端ダメダメになるけど 妹達編はしっかりやると結構面白い話だったんだなってなるなった 2クール目はうn
158 17/08/30(水)16:53:36 No.449677452
いつまで言ってんだ
159 17/08/30(水)16:53:38 No.449677457
レールガンは二期でなんで禁書1期でやったところの美琴視点見せられるんだってなったよ俺は…
160 17/08/30(水)16:53:47 No.449677483
まあこんな風に愚痴愚痴言われてあまつさえJCはクソとか言われるから永遠にアニメ化は無いんじゃないかな
161 17/08/30(水)16:54:18 No.449677569
禁書は作画が悪いのとカットしすぎくらいだったな悪印象は ただレールガンのオリジナルは絶対許せねえ
162 17/08/30(水)16:54:39 No.449677627
>レールガンは二期でなんで禁書1期でやったところの美琴視点見せられるんだってなったよ俺は… 特に描写が良くなってるわけでもなくて…
163 17/08/30(水)16:54:55 No.449677670
今更リブートするには遅いんだよなあ もったいないことだ
164 17/08/30(水)16:55:00 No.449677680
1人で愚痴愚痴言ってるだけじゃん
165 17/08/30(水)16:55:00 No.449677683
まぁアイテム出てきたところはよかった
166 17/08/30(水)16:55:00 No.449677684
レールガンのオリジナルってどのへんがそうだったんだ
167 17/08/30(水)16:55:41 No.449677798
アニメ化し難いってのがかまちーのせいってのはあり得ない 新約5、6、8、9、18の人気から見ても原作は面白い 責任はJCでしょ
168 17/08/30(水)16:55:42 No.449677801
みんなで叩くところまで持っていきたいんだろうけど そこまでの熱は無いんじゃないかな…
169 17/08/30(水)16:55:48 No.449677818
>レールガンは二期でなんで禁書1期でやったところの美琴視点見せられるんだってなったよ俺は… 後半のアニオリがなければ初視聴者に考慮したんだねと思えたけど あそこは省けばアニオリなしで1クールに収まったよなと思うとね…
170 17/08/30(水)16:56:06 No.449677879
なんもかんも長井とJCが悪い
171 17/08/30(水)16:56:24 No.449677916
アニメの出来云々より腐る程あるストックを放置したのが一番アレなんじゃ 2期の出来なら十分続けられそうだが何もしない理由はあったのかあれ
172 17/08/30(水)16:56:37 No.449677950
1人でやってて虚しくならないのかな…
173 17/08/30(水)16:56:45 No.449677978
そもそもネットで散々JCはクソって叩かれるのに擁護しようとするのが謎
174 17/08/30(水)16:57:02 No.449678020
俺は妹編御坂からみても面白くねーなってなった
175 17/08/30(水)16:57:11 No.449678046
叩いてるのは一人だと思ってるのが凄いな
176 17/08/30(水)16:57:26 No.449678064
同じこと言ってるだけだからな
177 17/08/30(水)16:57:28 No.449678070
>アニメ化し難いってのがかまちーのせいってのはあり得ない >新約5、6、8、9、18の人気から見ても原作は面白い アニメ化しづらいのは面白さ云々の話じゃないんじゃ…?
178 17/08/30(水)16:57:34 No.449678086
ネットで叩かれてるから自分も叩くって小学生か
179 17/08/30(水)16:57:56 No.449678137
消える前だから絶好調だな JCに親でもころされたのか
180 17/08/30(水)16:57:59 No.449678148
2期はすぐ3期があるような終わり方だったのが一番アレ
181 17/08/30(水)16:58:00 No.449678153
禁書自体は新刊とバーチャロンでめちゃくちゃ盛り上がってるからやっぱアニメのせいでは?