虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/30(水)15:10:02 王位陥落 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/30(水)15:10:02 No.449661818

王位陥落

1 17/08/30(水)15:10:17 No.449661854

二冠になったおじさん

2 17/08/30(水)15:11:22 No.449661992

もう二冠なのか まだ二冠なのか

3 17/08/30(水)15:11:44 No.449662035

劣化して2冠おじさん…

4 17/08/30(水)15:11:59 No.449662061

坂田流三間飛車とでもいうような初めて見る形で勝っちゃった

5 17/08/30(水)15:12:27 No.449662130

こりゃ太地くんも勝つしかないで

6 17/08/30(水)15:12:42 No.449662166

フルーツ王位誕生?

7 17/08/30(水)15:12:52 JP6Qogxw No.449662195

もう引退しろよ 一二三みたいに晩節汚さないほうがいいよ

8 17/08/30(水)15:13:32 No.449662299

これで晩節汚すとか何を求めてるのやら

9 17/08/30(水)15:13:47 No.449662342

角交換振り飛車の猛威

10 17/08/30(水)15:14:02 No.449662383

二冠保持してて竜王挑戦権決勝まで勝ち進んでて晩節汚してると言われましても

11 17/08/30(水)15:14:26 No.449662451

二冠になったから衰えたなとか言われる天然モノAI

12 17/08/30(水)15:15:05 No.449662555

実際無冠になってA級落ちるようなことがあったら引退しそうではある 他にやりたいこともあるだろうし

13 17/08/30(水)15:15:21 No.449662602

残念だけど 新世代が育っているということも喜ばしいことだ

14 17/08/30(水)15:16:40 No.449662844

羽生衰えたなよりも菅井つえーなって方が先にくる

15 17/08/30(水)15:16:40 No.449662845

振り飛車側は角を交換しちゃダメなど過去の話

16 17/08/30(水)15:16:52 No.449662874

>これで晩節汚すとか何を求めてるのやら 将棋見たことない子でしょそりゃ ルールも知らないんじゃない

17 17/08/30(水)15:17:09 No.449662922

最初に騒がれてから何年経ったんだ

18 17/08/30(水)15:17:10 No.449662923

菅井と豊島は強すぎる

19 17/08/30(水)15:17:21 No.449662948

プロの扉を開くことすらできなかった神童がゴロゴロいる世界でタイトル複数持ってるって事のバケモノ具合が伝わってない不具合

20 17/08/30(水)15:17:33 No.449662977

>新世代が育っているということも喜ばしいことだ 流れはキテルからこのままいっぱい羽ばたいてほしい

21 17/08/30(水)15:18:06 No.449663068

>坂田流三間飛車とでもいうような初めて見る形で勝っちゃった 金あげて三間に構えてるの・・・?

22 17/08/30(水)15:18:56 No.449663231

勝負の世界で47までトップなら大したものさ

23 17/08/30(水)15:19:07 No.449663260

菅井はこの前の藤井戦といいめっちゃ調子いい気がする もとから強いんだけど

24 17/08/30(水)15:19:11 No.449663275

どうせまた時間をたっぷり残したんでしょ 菅井流創設者

25 17/08/30(水)15:19:29 No.449663320

後進が育ってるって良いことだよなあ

26 17/08/30(水)15:20:04 No.449663400

>金あげて三間に構えてるの・・・? 左様 金 玉 ならぬ 金 飛

27 17/08/30(水)15:21:15 No.449663581

晩節を汚すってスポーツのスレでもたまに見るけど犯罪犯すくらいじゃないと汚れんでしょ

28 17/08/30(水)15:21:31 No.449663625

>金 >飛 ええ・・意味分からないので棋譜見てくる・・・

29 17/08/30(水)15:22:08 No.449663739

老いた天才の末路

30 17/08/30(水)15:23:46 No.449664020

二冠保ってて末路とか面白ワード過ぎる…

31 17/08/30(水)15:24:03 No.449664070

関西は菅井も豊島も電王戦でてるしコンピュータ使った研究がめっちゃ進んでたりしてるの? 関東より人数少ないのに強すぎる

32 17/08/30(水)15:25:55 No.449664386

将棋知らないんだなっていうのが分かりやすくていい

33 17/08/30(水)15:27:11 No.449664583

>晩節を汚すってスポーツのスレでもたまに見るけど犯罪犯すくらいじゃないと汚れんでしょ 三冠王が7年タダ飯を食い続け優勝セレモニーにも出ず勝手に帰るとか メジャーの大投手がブクブク太って誰より高級取りながら4年寝太郎生活を続けてるとか 歴史に残る大選手+いるだけで有害を両立でもせん限りは出てこない表現

34 17/08/30(水)15:27:46 No.449664682

永世七冠と通算100期が同時に見れる前振りかもしれない

35 17/08/30(水)15:27:52 No.449664703

今までが異常すぎただけだかんな! というか今も相当異常だかんな!

36 17/08/30(水)15:28:19 No.449664784

生涯無冠の棋士なんか山ほど居るんだがなあ

37 17/08/30(水)15:29:24 No.449664978

劣化してまだ二冠持ってる方がおそろしくね

38 17/08/30(水)15:29:43 No.449665033

棋士になれるだけで天才の中の天才

39 17/08/30(水)15:29:47 No.449665046

>生涯棋戦優勝なしの棋士なんか山ほど居るんだがなあ

40 17/08/30(水)15:29:56 No.449665067

>生涯無冠の棋士なんか山ほど居るんだがなあ プロになってもタイトル1度ももってないやつの方が多い世界だしな

41 17/08/30(水)15:30:47 No.449665212

変なこと言うのは将棋に興味もない奴だよ

42 17/08/30(水)15:31:10 No.449665282

今は叡王もあるとはいえ永世七冠は見てみたいな

43 17/08/30(水)15:31:11 No.449665283

>三冠王が7年タダ飯を食い続け優勝セレモニーにも出ず勝手に帰るとか >メジャーの大投手がブクブク太って誰より高級取りながら4年寝太郎生活を続けてるとか >歴史に残る大選手+いるだけで有害を両立でもせん限りは出てこない表現 後は斎藤佑樹するとか

44 17/08/30(水)15:31:19 No.449665309

>歴史に残る大選手+いるだけで有害を両立でもせん限りは出てこない表現 まずそんなやついたのか?!

45 17/08/30(水)15:31:20 No.449665316

三冠王はずっとそういう人間だったし…

46 17/08/30(水)15:31:25 No.449665326

>棋士になれるだけで天才の中の天才 だがそれでもタイトル取れるのは一握り

47 17/08/30(水)15:31:44 No.449665371

現役棋士160人中1度でもタイトルを取ったことのある棋士は23人

48 17/08/30(水)15:31:56 No.449665405

ただ見境なく叩きたいだけなんだろうけど少しは相手を選べ よりにもよって生ける伝説に石投げるなんて身の程をしらなすぎる

49 17/08/30(水)15:32:12 No.449665457

藤井くんはどうしてるの

50 17/08/30(水)15:32:40 No.449665554

>後は斎藤佑樹するとか あれは汚すだけの実績ないやろ!許してやれや!

51 17/08/30(水)15:32:46 No.449665572

>現役棋士160人中1度でもタイトルを取ったことのある棋士は23人 1/8とかひどい

52 17/08/30(水)15:33:34 No.449665731

振り飛車の時代きたな

53 17/08/30(水)15:33:37 No.449665736

藤井君のNHK杯生放送楽しみだな

54 17/08/30(水)15:33:45 No.449665756

斎藤佑樹はプロに派手にデビューしただけで実績作る前に1軍と2軍ウロウロしてるじゃないか

55 17/08/30(水)15:34:30 No.449665886

>藤井くんはどうしてるの まさに王位とった菅井とかに敗北しているところ とはいえ勝率トップだが

56 17/08/30(水)15:34:38 No.449665911

>>現役棋士160人中1度でもタイトルを取ったことのある棋士は23人 >1/8とかひどい でもね プロ棋士になることすらできずに終わる人はもっといっぱいいるんですよ プロになれた時点でめっちゃ選ばれしもの

57 17/08/30(水)15:34:48 No.449665934

感想戦やってるけど菅井さんこの戦法の対策知っていても教えたくないよな

58 17/08/30(水)15:35:40 No.449666065

>藤井君のNHK杯生放送楽しみだな 前日も加古川戦abema放送するよね…連闘だね

59 17/08/30(水)15:36:01 No.449666126

森内はA級落ちたらすっぱりとフリクラだし まあ永世名人あるからだけど

60 17/08/30(水)15:36:04 No.449666134

スレ画がタイトル防衛しすぎるからタイトル取ったことある棋士が減ってるのはある

61 17/08/30(水)15:36:15 No.449666165

>後は斎藤佑樹するとか あれは有望だったけと故障して終わった選手その1なだけだ そんなのは掃いて捨てるほどいる

62 17/08/30(水)15:36:50 No.449666288

二冠で劣化とかヤジられるってホント無茶苦茶だなこいつ

63 17/08/30(水)15:37:00 No.449666321

今年調子悪いってわけでもないからね 棋聖では若手ホープの斎藤追い払ってるし

64 17/08/30(水)15:37:04 No.449666332

>藤井君のNHK杯生放送楽しみだな 相手森内ってのがまた凄い

65 17/08/30(水)15:39:45 No.449666790

もう才能が枯れちゃったんだなあ

66 17/08/30(水)15:40:24 No.449666917

>スレ画がタイトル防衛しすぎるからタイトル取ったことある棋士が減ってるのはある スレ画がプロ32年目だからざっくりタイトルが220期あるとして そのうち98期はスレ画が持ってるからな

67 17/08/30(水)15:40:53 No.449666994

タイトル保持してて竜王戦挑決に出る末路って一体なんだよ…

68 17/08/30(水)15:41:16 No.449667068

>>スレ画がタイトル防衛しすぎるからタイトル取ったことある棋士が減ってるのはある >スレ画がプロ32年目だからざっくりタイトルが220期あるとして >そのうち98期はスレ画が持ってるからな ハハハ

69 17/08/30(水)15:41:40 No.449667134

>スレ画がプロ32年目だからざっくりタイトルが220期あるとして >そのうち98期はスレ画が持ってるからな やっぱりおかしいよこの将棋星人…

70 17/08/30(水)15:42:52 No.449667317

武豊と羽生善治は後継が出てくる予感が全くない

71 17/08/30(水)15:45:47 No.449667747

ひふみんは一二三一〇段から一二三九段になるくらい晩節を汚したからな

72 17/08/30(水)15:46:38 No.449667873

なそ にん

73 17/08/30(水)15:46:40 No.449667877

>ひふみんは一二三一〇段から一二三九段になるくらい晩節を汚したからな そんなに

74 17/08/30(水)15:46:47 No.449667899

十段懐かしいな…

75 17/08/30(水)15:49:14 No.449668265

ひふみんは実績なんて知らないけど名前は知ってるって人多そう

76 17/08/30(水)15:50:08 No.449668418

スレ画の実績おかしすぎるのに2冠で才能枯れたなんて言われるんだから 将棋星人の基準はおかしい

77 17/08/30(水)15:50:17 No.449668432

アイドルとしてようやく花開いたからな…

78 17/08/30(水)15:50:43 No.449668489

>金 >竜 >飛

79 17/08/30(水)15:52:43 No.449668770

野球で例えると防御率0点台が衰えて防御率1点台になった感じ

80 17/08/30(水)15:53:19 No.449668863

>もう才能が枯れちゃったんだなあ 将棋は脳を消耗するスポーツだから 年取ってくると脳が劣化して才能があっても脳みそが持たないのよ 10時間ひとつの問題を考え続けろといわれて出きるかって話

81 17/08/30(水)15:53:30 No.449668890

竜王とってくれ

82 17/08/30(水)15:54:20 No.449669022

タイトル獲得数 現役だと2位の谷川でも27期 3位の魔太郎が18期か…

83 17/08/30(水)15:54:35 No.449669053

スレ画劣化ならほとんどの無タイトルプロって 生きててすいませんレベルだよね

84 17/08/30(水)15:55:51 No.449669245

>タイトル獲得数 >現役だと2位の谷川でも27期 >3位の魔太郎が18期か… でもの基準がおかしい…

85 17/08/30(水)15:56:23 No.449669323

7個だか8個だかしかないタイトルの2冠持ってて不満か

86 17/08/30(水)15:56:59 No.449669440

タイトル全部永世にしてから引退してほしいもんだ

87 17/08/30(水)15:57:37 No.449669533

七冠から一冠まで減らして四冠まで復活して今は二冠の男

88 17/08/30(水)15:57:38 No.449669537

老いたる麒麟は駄馬より劣るって 超スーパー麒麟だと言われてしまうんやな 衰えても麒麟なのに… 悲劇なんやな

89 17/08/30(水)15:58:35 No.449669679

現役期間中のタイトル独占率って大山とどっちが高くなるのかね

90 17/08/30(水)15:58:46 No.449669715

この人俺がガキのころから活躍してる気がするんだが将棋界は寿命長いんだな

91 17/08/30(水)15:58:51 No.449669738

ひふみんのすごい所は一二三二冠だった所

92 17/08/30(水)15:59:47 No.449669874

>この人俺がガキのころから活躍してる気がするんだが将棋界は寿命長いんだな いや単純にこの人おかしいからね!

93 17/08/30(水)15:59:56 No.449669897

衰えたな

94 17/08/30(水)16:00:37 No.449670003

>この人俺がガキのころから活躍してる気がするんだが将棋界は寿命長いんだな この人以外はどんどん消えていったよ

95 17/08/30(水)16:01:23 No.449670111

衰えた部分はあるだろうけどスレ画が全盛期のスレ画と指してもいい勝負するんじゃないかな

96 17/08/30(水)16:01:52 No.449670191

>この人以外はどんどん消えていったよ 羽生世代はまだほとんど現役だよ!

97 17/08/30(水)16:02:07 No.449670224

羽生は同時代に同格のライバルいないから評価しないとか言う人いるけどどうなの

98 17/08/30(水)16:02:15 No.449670251

フジィ四段が塗り替えていった連勝記録に名前があった人たちは何冠くらいまでいってる人たちなんだろう

99 17/08/30(水)16:02:37 No.449670310

俺が小学生でふたりっこ見てた時に羽生ブームしてたから10年くらい前だな

100 17/08/30(水)16:03:16 No.449670400

>俺が小学生でふたりっこ見てた時に羽生ブームしてたから10年くらい前だな 20年前です…

101 17/08/30(水)16:03:32 No.449670434

>羽生は同時代に同格のライバルいないから評価しないとか言う人いるけどどうなの 個人対個人勝負の世界だと ライバルの存在がいて その確執愛憎が好きな人がいるからなぁ ヒーローとヒールみたい関係

102 17/08/30(水)16:04:17 No.449670553

>俺が小学生でふたりっこ見てた時に羽生ブームしてたから10年くらい前だな 自分の歳すらわからなくなってしまったのか…

103 17/08/30(水)16:04:22 No.449670567

羽生世代は 佐藤、森内、藤井がA級 郷田、先崎、丸山がB級 こいつらも十分化け物だ

104 17/08/30(水)16:04:52 No.449670633

将棋星から来た将棋星人と地球の命運かけた勝負させるならこの人しかいない

105 17/08/30(水)16:05:13 No.449670685

>『ふたりっ子』(ふたりっこ)は、1996年度(平成8年度)下半期(1996年10月7日 - 1997年4月5日)に放送されたNHK連続テレビ小説

106 17/08/30(水)16:05:42 No.449670757

コンピューター相手の序盤研究しないと 羽生さんでも勝てない時代になった

107 17/08/30(水)16:05:47 No.449670773

>将棋星から来た将棋星人と地球の命運かけた勝負させるならこの人しかいない むしろ奴こそが

108 17/08/30(水)16:06:05 No.449670821

>佐藤、森内、藤井がA級 >郷田、先崎、丸山がB級 いつの時代なの…

109 17/08/30(水)16:08:25 No.449671152

旧藤井がA級ってだいぶ前じゃ

110 17/08/30(水)16:10:44 No.449671513

佐藤、森内以外はB級か それにしても年齢の割にはすごい

↑Top