ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/30(水)14:48:23 No.449658450
大阪駅は北より南の方が好きな「」が多い
1 17/08/30(水)14:49:25 No.449658601
なんで第三ビルだけ赤ら顔なの?
2 17/08/30(水)14:49:44 No.449658641
ケオってるから
3 17/08/30(水)14:50:50 No.449658812
1~4ビルの地下街いいよね……
4 17/08/30(水)14:52:17 No.449659050
北新地w
5 17/08/30(水)14:52:44 No.449659109
イーマなくなってる…
6 17/08/30(水)14:53:12 No.449659180
丸ビルの土地の無駄感すごいな
7 17/08/30(水)14:53:13 No.449659182
童貞タワー
8 17/08/30(水)14:53:38 No.449659246
駅前ビル1~4の迷宮っぷり好き
9 17/08/30(水)14:54:16 No.449659354
1はカメラ屋 4は宝くじ
10 17/08/30(水)14:54:52 No.449659443
この辺の地下街はサラリーマン行きつけの食堂が多くて質が良い 安いしお店も多い
11 17/08/30(水)14:55:11 No.449659509
大阪帰りたくなってきた
12 17/08/30(水)14:55:34 No.449659567
丸ビルとヒルトンの間はほっそい通路があるので西梅田方面に行くときはつかってほしい
13 17/08/30(水)14:56:08 No.449659652
駅ビル内は比較的変化が少ないね 他がゴロゴロ変わりすぎるだけかも知れんが
14 17/08/30(水)14:56:09 No.449659657
大阪駅から歩くと10分弱かかるので 俺は北新地で降りる
15 17/08/30(水)14:56:45 No.449659751
地価どうなってるのかわからんけどなんかよくわからん店いっぱいあるよね
16 17/08/30(水)14:57:26 No.449659853
ゲーセンにレトロゲームコーナーがあったな… スト2がレトロとかありえないけど…
17 17/08/30(水)14:57:28 No.449659860
ビル街の地下に地下鉄が通ってないにはやっぱり ビルの基礎とか地下街が邪魔だからなのかな
18 17/08/30(水)14:57:54 No.449659917
駅ビルは一昔前は金貸、パチ屋、金券ショップ、ゲーセン、無人休憩所ぐらいのイメージだったけど今居酒屋めっちゃ増えててわりと賑わってるので不思議。
19 17/08/30(水)14:58:30 No.449660019
立ち飲み屋とか増えてて若い人も増えてるよね
20 17/08/30(水)14:58:50 No.449660070
ここら辺の地下は金券ショップ多すぎ リーマンが大量に持ち込むのかな
21 17/08/30(水)14:58:57 No.449660082
梅田地下迷宮に迷い込んでこのへんにたどり着く
22 17/08/30(水)15:00:00 No.449660283
夜は居酒屋 昼に行くとランチで賑わってる たまに行列できてる店があるけど 昼休憩終わるまでに間に合うのかな?って思う
23 17/08/30(水)15:01:44 No.449660570
東映会館あった時は良く通ったんだ。ペロ行くために。
24 17/08/30(水)15:01:44 No.449660571
地下にいつ行ってもガラガラのワッフル屋があってよく入ってた
25 17/08/30(水)15:02:16 No.449660669
大阪駅は企業が多いから「」には無関係じゃないの?
26 17/08/30(水)15:03:07 No.449660780
こうして見ると地下駅に完全に周りを囲まれてるんだな
27 17/08/30(水)15:03:45 No.449660873
今度北梅田駅が増えるとか行ってなかったっけ?
28 17/08/30(水)15:08:51 No.449661667
北新地から御堂筋まで歩ける地下街がガラガラ過ぎて不安になる お店が一つもない ただの地下通路
29 17/08/30(水)15:16:41 No.449662846
むかし都島からこのへんまで通ってたの思い出して少し泣いてしまった
30 17/08/30(水)15:18:06 No.449663071
今はもう消防法やら何やらで地下街は作れないのだ
31 17/08/30(水)15:19:05 No.449663256
梅田の北が不毛の地すぎる
32 17/08/30(水)15:20:43 No.449663509
北のヤードは結局何になるんだ
33 17/08/30(水)15:21:08 No.449663572
イーマビルまだあるだろ!?
34 17/08/30(水)15:22:39 No.449663823
北は今人骨とか出まくっている
35 17/08/30(水)15:23:48 No.449664025
大阪土人は丸ビルのこと丸ビルって呼ぶの止めろ
36 17/08/30(水)15:30:43 No.449665200
>リーマンが大量に持ち込むのかな 大企業が大量に購入したのを売りに来てそれを買いに来るのも多いとか?
37 17/08/30(水)15:31:31 No.449665343
>大阪土人は丸ビルのこと丸ビルって呼ぶの止めろ 丸ビルなんだから丸ビルって呼ぶのよ?
38 17/08/30(水)15:32:16 No.449665472
>梅田の北が不毛の地すぎる ちょっと行けば十三とか
39 17/08/30(水)15:34:08 No.449665837
ディアモールではなく雑然とした地下街を通って北新地に向かう
40 17/08/30(水)15:35:37 No.449666061
>丸ビルなんだから丸ビルって呼ぶのよ? 東京は丸の内ビルディングを略して丸ビルだけど 梅田のは大阪マルビルが正式な名称だからどうしろというんだってなるよね
41 17/08/30(水)15:36:22 No.449666203
>北は今人骨とか出まくっている 演劇で語られてたけどあるかどうか実態が判らなかった江戸時代の墓が出て来たんだっけか
42 17/08/30(水)15:37:14 No.449666365
北新地はなんやかんやで今でも高級飲屋街だな
43 17/08/30(水)15:37:47 No.449666458
>梅田のは大阪マルビルが正式な名称だからどうしろというんだってなるよね 元からそういう名前だからなぁ
44 17/08/30(水)15:38:26 No.449666563
マルビルのてっぺんが光らなくなって大分経つけどやっぱり寂しい
45 17/08/30(水)15:38:37 No.449666589
梅田周辺で時間潰すのってどこに行けばいいかな
46 17/08/30(水)15:38:58 No.449666655
ずっとこのへん大阪駅の北側だと思ってたんだよな
47 17/08/30(水)15:39:53 No.449666823
北はよくわからない人の方が多いと思う
48 17/08/30(水)15:41:27 No.449667095
北はグランフロントのおかげで少しだけ栄えた 少しだけ
49 17/08/30(水)15:41:43 No.449667142
>梅田周辺で時間潰すのってどこに行けばいいかな ヨドバシ
50 17/08/30(水)15:42:15 No.449667229
梅田周辺ならヨドバシかグランフロント
51 17/08/30(水)15:42:20 No.449667246
スカイビル結構離れてて行こうと思わないと全然行けない
52 17/08/30(水)15:42:21 No.449667248
北はヨドバシが強すぎる
53 17/08/30(水)15:42:36 No.449667280
北の荒野はなんでずっと活用せずに荒野のままなんだろう なんか変な利権のしがらみでもあるの?
54 17/08/30(水)15:42:55 No.449667326
中津の予備校通ったなぁ
55 17/08/30(水)15:43:28 No.449667398
北新地 飛田新地 同じ新地でもって… 新地って新しく開かれたところだとすると 大阪の古くからある地ってどこなの?
56 17/08/30(水)15:43:33 No.449667409
サッカー場にしようとかなんとか色々計画はしてたけど 結局駅作ることにしたとかなんとか 人骨が出たのでまた止まった
57 17/08/30(水)15:43:44 No.449667439
>北はよくわからない人の方が多いと思う グランフロントができるまで貨物駅の敷地だったし 色々あったのは阪急の駅周辺くらいよね
58 17/08/30(水)15:43:45 No.449667446
>北はヨドバシが強すぎる 更に2倍くらいデカくなって縦にも伸びる予定だからなヨドバシ
59 17/08/30(水)15:44:17 No.449667528
なんかファミコンのカセットみたいなアップグレードするんだっけか
60 17/08/30(水)15:44:36 No.449667584
>大阪の古くからある地ってどこなの? よんてん付近と石切が最古クラス
61 17/08/30(水)15:44:40 No.449667594
>色々あったのは阪急の駅周辺くらいよね 元々ヨドバシできるまでスラム街みたいな感じだったからな北側は
62 17/08/30(水)15:45:48 No.449667751
>元々ヨドバシできるまでスラム街みたいな感じだったからな北側は あー新梅田食堂街の前でホームレス寝てるのはその名残か
63 17/08/30(水)15:46:03 No.449667784
>なんかファミコンのカセットみたいなアップグレードするんだっけか 裏の駐車場だったところもヨドになって駐車場だった場所と今のヨドの間にホテルができる
64 17/08/30(水)15:46:19 No.449667825
今だってヨドバシの北はウインズあってドヤみたいじゃん!
65 17/08/30(水)15:46:27 No.449667848
>よんてん付近と石切が最古クラス あのあたりがそうなのか そりゃ駅の南にあるが北新地だわ
66 17/08/30(水)15:46:39 No.449667875
ヨドバシ帝国すぎる