ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/30(水)14:17:45 9MqpndLE No.449654318
おにぎりを 食べます
1 17/08/30(水)14:19:22 No.449654558
すしなう
2 17/08/30(水)14:20:41 No.449654730
おれじゃない
3 17/08/30(水)14:20:43 No.449654737
おれじゃない あいつがやった しらない すしなう
4 17/08/30(水)14:22:03 No.449654904
みんな大好き風評被害
5 17/08/30(水)14:22:05 No.449654908
風評被害
6 17/08/30(水)14:22:54 No.449655008
最低だよ…ワタルもおにぎりも…
7 17/08/30(水)14:24:02 No.449655131
風評被害del
8 17/08/30(水)14:25:11 No.449655286
吐き気を催す画像榛名
9 17/08/30(水)14:25:45 No.449655372
デター
10 17/08/30(水)14:29:42 No.449655911
スレ画4,5年ぶりに見たよ…
11 17/08/30(水)14:31:28 No.449656154
正真正銘の風評被害
12 17/08/30(水)14:31:33 No.449656159
今日は魔神英雄伝ワタルの話をしてもいいのか?!
13 17/08/30(水)14:31:41 No.449656170
結局この人らどうなりたかったんだろ? ネットで拾った画像シュレッダーにかけて積み重ねたようなゴミを掲げるだけで人生の成功掴めるんだって本気で信じてたのかなぁ…
14 17/08/30(水)14:32:29 No.449656263
でもわりと飯食えてそうだよ
15 17/08/30(水)14:34:32 No.449656556
公家は嫁に食わせてもらってるのは知ってる
16 17/08/30(水)14:35:18 No.449656672
嘘くんは卒業できたのかな
17 17/08/30(水)14:36:57 A3YgPOY2 No.449656887
また祭やる?
18 17/08/30(水)14:37:16 No.449656930
ワタルのアイコン変えろよまじで本当にさあ…
19 17/08/30(水)14:37:27 No.449656965
ウンコみたいな絵でも立派な額に入れて数百万の価格つけて何たら展で飾ってあれば騙される人は多かろう
20 17/08/30(水)14:38:46 No.449657129
自分から騙されたくていってるようなもんだしいいんじゃないの
21 17/08/30(水)14:39:07 No.449657172
>ウンコみたいな絵でも立派な額に入れて数百万の価格つけて何たら展で飾ってあれば騙される人は多かろう 水曜日のダウンタウンとかで検証してほしいなそういうの
22 17/08/30(水)14:39:58 No.449657273
もう新進気鋭でもなんでもないオッサン共の集まりだけど誤魔化し効くんだろうか
23 17/08/30(水)14:42:34 No.449657586
美術講習やります!なんと女性がきてもセクハラされない環境!珍しい! をウリにしてたのは素直にすげえと思った
24 17/08/30(水)14:43:29 No.449657698
>>ウンコみたいな絵でも立派な額に入れて数百万の価格つけて何たら展で飾ってあれば騙される人は多かろう >水曜日のダウンタウンとかで検証してほしいなそういうの 検証するまでもなく格付けチェックとかで散々騙されてるじゃない 特に盆栽とか花道家の作品あたり
25 17/08/30(水)14:45:46 No.449658001
つーか大御所がつくればすげえ!ってのもそもそもあれだし 騙すも騙されるもなさそう
26 17/08/30(水)14:47:08 No.449658226
現代アートってそもそもそういう権威主義馬鹿にしたってだけの事だったのに
27 17/08/30(水)14:48:12 No.449658430
何がいいかではなく誰が作ったのかに価値が付くのだ …わりと冗談でなくそういう所があるので その冗談な部分だけで飯食っていこうという輩もいるんだな
28 17/08/30(水)14:48:50 No.449658512
風流の流布だぞ
29 17/08/30(水)14:49:32 No.449658614
いつの間にか権威にすがってるっていうのが情けないというか しかもその権威も世間的には糞の役程度にしか立たないショボい所っていう
30 17/08/30(水)14:49:35 No.449658619
何が偉いのか何がすごいのか具体的には説明できないので こう横文字をワッと浴びせて思考能力を奪う
31 17/08/30(水)14:50:00 No.449658683
現代アートでくくれられるのにも種類があるからややこしい
32 17/08/30(水)14:50:14 No.449658708
盛り上がってきた
33 17/08/30(水)14:50:44 No.449658791
ワタルスレだと思ったのに
34 17/08/30(水)14:51:20 No.449658887
よくこんなのを 若者に支持されるネット最先端グループ! みたいな紹介で売り出そうとしたな
35 17/08/30(水)14:51:22 No.449658898
>しかもその権威も世間的には糞の役程度にしか立たないショボい所っていう やっぱ文系はなくそう
36 17/08/30(水)14:52:41 No.449659104
創界山いいよね…
37 17/08/30(水)14:53:03 No.449659154
???何がなんだかマジでわからん
38 17/08/30(水)14:53:14 No.449659188
pixivの社長はDMMの社長になってニコの猿は角川と合併してジブリとカラー囲ってスレ画はヒモになってチームラボは最近めちゃくちゃ露出増えてる 結局誰も責任は取らなかったな
39 17/08/30(水)14:53:27 No.449659222
アート無罪
40 17/08/30(水)14:54:23 No.449659374
>みたいな紹介で売り出そうとしたな だってメインの客は説明されただけで事実かどうかは興味ないし 村上隆とか海外じゃ一時期オタクの最先端だと思われてたし
41 17/08/30(水)14:54:43 No.449659423
日産でもらったカレンダーが 100均で買ってきたもの適当にぶら下げてはいアート!みたいな写真の奴なのでいつもウンコしながらうーnて思ってる
42 17/08/30(水)14:55:24 No.449659542
面白かっこよくないぜ
43 17/08/30(水)14:56:09 No.449659658
似たような山師がブラックボックス展ってのやってたよね
44 17/08/30(水)14:56:42 No.449659746
このゴミずいぶんひどい見た目になったのは知ってるけどまだ生きてるのか
45 17/08/30(水)14:57:23 No.449659839
>チームラボは最近めちゃくちゃ露出増えてる ああ東大発のベンチャーさんか
46 17/08/30(水)14:57:23 No.449659842
>???何がなんだかマジでわからん インターネット上の画像や同人を素人でもやらないような手法 (水かけたり踏み絵にしたりつまんないコラにしたり)で無許可に使います! って宣言したおもしろあじのない集団とそれを利用してマネーロンダリングしようとしたおっさんがいただけよ
47 17/08/30(水)14:58:05 No.449659949
カスウジでググればいくらでもでてくる
48 17/08/30(水)14:58:13 No.449659972
>ああ東大発のベンチャーさんか 過去に渋やスレ画と絡んで違法作品パクリ作品作りまくってた詐欺集団だよ
49 17/08/30(水)14:58:29 No.449660013
>村上隆とか海外じゃ一時期オタクの最先端だと思われてたし 海外の一部であってまたべつの海外の一部には外部からのオタク批評だってのは伝わっていたのでは
50 17/08/30(水)14:58:35 No.449660031
>日産でもらったカレンダー 俺もおんなじ事思った…あれ酷い
51 17/08/30(水)14:58:59 No.449660084
真木よう子問題に首突っ込んでそうかと思ったけど突っ込んでないのか
52 17/08/30(水)15:01:14 No.449660501
>デター まだ出てなくてダメだった
53 17/08/30(水)15:01:19 No.449660516
オタク向けオリエンタリスト
54 17/08/30(水)15:02:06 No.449660633
村上隆は海外でも結構最初からオタクカルチャーつまみ食いしてオリエンタリズムに仕立ててるだけのアホみたいな扱いだったような
55 17/08/30(水)15:03:10 No.449660788
千円札.jpgとか売ったけど特に問題にならなかったのだけはすごいと思う
56 17/08/30(水)15:03:31 No.449660828
村上は既に語るに落ちた存在だからあえて名前挙げるまでもない感じ あの変なアニメアホだったな
57 17/08/30(水)15:04:55 No.449661074
>過去に渋やスレ画と絡んで違法作品パクリ作品作りまくってた詐欺集団だよ いや最近めちゃくちゃ露出増えてるとか言うし…
58 17/08/30(水)15:05:06 No.449661107
たかしほもも本家プリキュアに殴られたり3馬鹿周辺もオタクに殴られてと末路としてはまぁ相応しいかなって感じだった
59 17/08/30(水)15:05:16 No.449661137
デター
60 17/08/30(水)15:05:44 No.449661221
そうか、もうこいつら知らない「」もいるのか
61 17/08/30(水)15:06:16 No.449661304
ここに居てこの騒動知らんのかって思ったがもう5年くらい前か
62 17/08/30(水)15:06:29 No.449661341
こいつらが特別馬鹿ってわけじゃなく日本の現代アートだとわりと普通というのが最高にクソ
63 17/08/30(水)15:06:33 No.449661353
震災前だからもう6年か
64 17/08/30(水)15:06:36 No.449661359
パクリ野郎がオリジナル作ります!ってやったら界隈でとっくの昔にやり尽くされた文脈しか出せなかったってのは悪くないオチだった
65 17/08/30(水)15:07:03 No.449661426
キメ粉chang
66 17/08/30(水)15:07:18 No.449661459
わざわざこっちにすり寄ってこなければ一生知る事のない存在だったろうに
67 17/08/30(水)15:07:19 No.449661463
梅酒おいしーいー
68 17/08/30(水)15:07:56 No.449661543
>いや最近めちゃくちゃ露出増えてるとか言うし… チームラボで検索するとベンチャーの方が頭に来て吹いた これはGoogleからも忘れ去られるコースだわ
69 17/08/30(水)15:08:35 No.449661623
>いや最近めちゃくちゃ露出増えてるとか言うし… 実際増えてると思うよ 毎回必ずデジタルの滝のマッピングだけだけど
70 17/08/30(水)15:08:45 No.449661653
のまねことかのお外への悪印象を引き継いだ面も多少あるのかな
71 17/08/30(水)15:09:16 No.449661712
これがアートだ参ったか!法律!批判!かかってこい!じゃなくて アートだから無罪!なのがかっこ悪いなあと
72 17/08/30(水)15:09:25 No.449661739
>わざわざこっちにすり寄ってこなければ一生知る事のない存在だったろうに mayで初めてスレ立てて分かりやす過ぎる自演してキメこな自分達のものにしようとしたのが最初だっけ?
73 17/08/30(水)15:09:25 No.449661740
ブラックボックス展の犯罪者を擁護しちゃう芸大講師たちとか頭痛すぎる…
74 17/08/30(水)15:10:13 No.449661843
>チームラボは最近めちゃくちゃ露出増えてる 増えてはいないとおもう元からフジ系列のコネあった会社だからだろうけど ただパクリプロジェクションマッピングからこの数年間進歩してないぞ…
75 17/08/30(水)15:10:26 No.449661880
怒って色々なんかやってた人もいたが よくわかんないからとりあえずコラして遊んだ
76 17/08/30(水)15:10:41 No.449661905
でも年収8000万だから
77 17/08/30(水)15:10:43 No.449661909
露出といっても身内で回してるだけでアイドルとかアニメとか映画も手だしたけど結局鳴かず飛ばずで本家のプロどころか趣味の素人にも届かない感じだったっていうのは中々切ない物があった コネ大事だけどコネだけでもやっぱ限界あるんだな
78 17/08/30(水)15:10:53 No.449661931
まぁ木製ジャングルジムで発火トラップ作って子供丸焼きにする馬鹿みたいなのがいるのが美術業界だし…
79 17/08/30(水)15:11:20 No.449661989
スーパーマリオのハックロムを会社のロビーに置く集団は紅白のパクリとかもあったけど色々やってるから風化してる印象がある で、画像の人達はポカを帳消しにできるくらいすごいことした?
80 17/08/30(水)15:11:27 No.449662001
現代のアート作家が全部クソではないけどクソは目立つよね… 地元でここ最近アートの人呼び込んでるから見に行ったけどあれは良かった http://setouchi-artfest.jp/
81 17/08/30(水)15:11:34 No.449662009
今月の芸術新潮がアニメ特集で30人くらいのアートからサブカル絡みの批評家呼んで そいつらにいいカンジのアニメ作品選ばせるって企画だったんだけど 見事に黒瀬くんはハブられてたので世の無情を感じるしだい
82 17/08/30(水)15:11:39 No.449662021
>震災前だからもう6年か イヤ後でしょ 俺震災の後に無職になったけどこの騒動は無職中にやってたし
83 17/08/30(水)15:12:14 No.449662097
>これがアートだ参ったか!法律!批判!かかってこい!じゃなくて >アートだから無罪!なのがかっこ悪いなあと 千円コピーするにしても千円札裁判の再現だ!ぐらいの心意気は欲しかったなあ
84 17/08/30(水)15:12:25 No.449662122
真木よう子はこいつらよりもうちょっと古いサブカル連中の仕業 りりーふらんきーとかスチャダラパーとかテレビブロスとかそういうワードに近い人たち
85 17/08/30(水)15:12:49 No.449662187
「震災を境にアキバは変わった!オタク文化も変わった!」 「具体的には何が?」 「…」 ってやりとりは見た
86 17/08/30(水)15:13:08 No.449662236
チームラボはベンチャー失敗からのIT下請けからのアート詐欺からのただのアミューズメント装置屋として成功した ああいう子供を安全に遊ばせるだけの仕事は必要とされてるから嘘さえつかなければ存在してもいい
87 17/08/30(水)15:13:19 No.449662261
アート無罪云々言ってるのに商標取られたらダンマリなのはクソダサすぎた
88 17/08/30(水)15:13:40 No.449662320
チーラボは渋谷ででっかい展示やってるわ 確かに露出は増えてる なんか足元怪しそうな行動がチラホラしてるけど
89 17/08/30(水)15:13:51 No.449662352
東浩紀がフラクタルで大喧嘩して震災で伊豆に逃げてからのこれだから震災後だよ
90 17/08/30(水)15:14:25 No.449662447
理論武装するけど特に考えてないので結局ブロック神拳に頼るしかないとか 本当にやる事なす事全部お粗末だったな…
91 17/08/30(水)15:14:25 A3YgPOY2 No.449662449
まだヒとかやってんのかな
92 17/08/30(水)15:14:37 No.449662482
黒だか白だかはいまでも変なセミナーやって頭悪い子供から搾取してるな
93 17/08/30(水)15:14:39 No.449662491
>ブラックボックス展の犯罪者を擁護しちゃう芸大講師たちとか頭痛すぎる… 誰か擁護してたっけ?
94 17/08/30(水)15:15:02 No.449662550
この件でたまに素っ頓狂な煽りしてくる「」いるけど 六年も前ならそりゃ知らない奴もいるよなと思った
95 17/08/30(水)15:15:08 No.449662560
>今月の芸術新潮がアニメ特集で30人くらいのアートからサブカル絡みの批評家呼んで 美術手帳が飼ってるからってだけかも
96 17/08/30(水)15:15:13 No.449662580
imgは世界最大のカスウジファンサイト
97 17/08/30(水)15:15:30 No.449662623
時間がたつのははやいね
98 17/08/30(水)15:15:35 No.449662637
せめて実力があれば多少は違ったんだろうけどな
99 17/08/30(水)15:16:05 No.449662745
おがくずを燃やすアートで幼児を丸焦げにして殺したのはどうなったの
100 17/08/30(水)15:16:22 No.449662795
プハー
101 17/08/30(水)15:16:23 No.449662799
東浩紀の震災後云々は口から出まかせすぎてあきらかに震災の影響受けてるシンゴジラが出てくると批評せずに逃げ回ったほどだし…
102 17/08/30(水)15:17:12 No.449662927
アート野郎どもはクソだけどマジスタンスとpix鯖だけは最高だったよ 懐かしい何かを思い出した
103 17/08/30(水)15:17:36 No.449662989
こいつら半年前の発言忘れたりするから
104 17/08/30(水)15:17:52 No.449663029
>美術手帳が飼ってるからってだけかも 手帖で連載持ってるジャミラ如来さんとか呼ばれてるし さんりおとかの東浩紀門下あの界隈の批評家ほぼ総動員だったけど黒瀬くんだけ呼ばれてなかったのだ
105 17/08/30(水)15:17:56 No.449663043
動物化するポストモダンは読んだけどこれデタラメ書いてるだけだよね 未だにデータベース消費なる謎概念を信じてる馬鹿は結構いるが
106 17/08/30(水)15:18:09 No.449663083
>せめて実力があれば多少は違ったんだろうけどな 実力あったら勝手に成功しちゃうからブタミマンとかたかしぽむが利用できないじゃん!?
107 17/08/30(水)15:18:25 No.449663139
>チームラボはベンチャー失敗からのIT下請けからのアート詐欺からのただのアミューズメント装置屋として成功した すっかりタッチセンサー付きプロジェクションマッピング屋さんに…
108 17/08/30(水)15:18:31 No.449663150
>おがくずを燃やすアートで幼児を丸焦げにして殺したのはどうなったの 芸大じゃないからセーフ!
109 17/08/30(水)15:18:34 No.449663164
>チーラボは渋谷ででっかい展示やってるわ クラシエの展示ってコイツらなの?
110 17/08/30(水)15:18:39 No.449663181
オタクの動物的ウンヌンカンヌンが高度な文脈が云々でナンタラ先生の理論がどうのこうの 以上を「お前ら知らないだろ」ってのを敵対者とシンパ両方に言う
111 17/08/30(水)15:18:53 No.449663222
さんりおとか末路酷かったらしいな
112 17/08/30(水)15:18:59 No.449663242
梅だったかあいつ今なにしてるんたろうな
113 17/08/30(水)15:19:50 No.449663370
ブタミと宮台は本人達が消費される文化そのものだったとか言葉遊びの繰り言はいくらでもいえる位軽いよなあ
114 17/08/30(水)15:19:53 No.449663376
>さんりおとかの東浩紀門下あの界隈の批評家ほぼ総動員だったけど黒瀬くんだけ呼ばれてなかったのだ 流石にこの騒動はちょっとトラウマになってたらしくて駄目だった もっと面の皮厚いと思ってたよ
115 17/08/30(水)15:20:03 No.449663398
にゃほるるいいよね
116 17/08/30(水)15:20:10 No.449663421
>動物化するポストモダンは読んだけどこれデタラメ書いてるだけだよね >未だにデータベース消費なる謎概念を信じてる馬鹿は結構いるが ぶっちゃけ大塚英志とかがやって受けてたのを丸パクリしただけだから反証とかいくらでも出てくるしなアレ
117 17/08/30(水)15:20:15 No.449663437
ネットで散々言われていたことをテレビでドヤ顔で復唱するだけの人型まとめブログだよねブタミって
118 17/08/30(水)15:20:23 No.449663466
黒瀬を開いても全然うま味がないからどんどん味を足して行ったらうま味だらけの白瀬になったってエピソードが好き
119 17/08/30(水)15:20:34 No.449663493
>ネットで散々言われていたことをテレビでドヤ顔で復唱するだけの人型まとめブログだよねブタミって 偏ったまとめ過ぎる…
120 17/08/30(水)15:20:54 No.449663537
>すっかりタッチセンサー付きプロジェクションマッピング屋さんに… ほっとくとパクリ業者がパクリウィッカーマンで子供燃やしたりするから金かけてノウハウ蓄積してるチームラボが繁盛するのはいいと思う
121 17/08/30(水)15:21:01 No.449663549
いろんな人が出てきたが例外なくダメになってた騒動
122 17/08/30(水)15:21:20 No.449663594
>流石にこの騒動はちょっとトラウマになってたらしくて駄目だった >もっと面の皮厚いと思ってたよ えええ… ならなんでアート無罪みたいなつっぱりかたしたのさ…
123 17/08/30(水)15:21:48 No.449663676
写真に写ってただけでコラ素材にされた知らないおっさんがかわいそうだった
124 17/08/30(水)15:21:50 No.449663681
たまにtogetter見るとページの下の方にいつもこいつらがいる気がするんだけど…
125 17/08/30(水)15:21:51 No.449663682
弁護士?の先生もいるんですけど!
126 17/08/30(水)15:21:56 No.449663697
セミがDMMで調子こいてるのが一番イラっとする
127 17/08/30(水)15:22:09 No.449663741
抱えてる大本がダメだからなぁ… 最初から舵取りを失敗してた
128 17/08/30(水)15:22:11 No.449663744
>ならなんでアート無罪みたいなつっぱりかたしたのさ… 行き当たりばったりでマジで何も考えてなかったから
129 17/08/30(水)15:22:18 No.449663767
うまあじがないから麻呂にしたはすごいセンスだった
130 17/08/30(水)15:22:59 No.449663877
結局よくわかんなかった