虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/30(水)13:16:17 同人誌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/30(水)13:16:17 No.449645558

同人誌刷った際の余刷分って素直に嬉しいね! 実質数千円のキャッシュバックみたいなもんじゃん?

1 17/08/30(水)13:17:37 No.449645726

乱丁とかのために一応つけとかないとね 俺一度乱丁で別の作家さんの同人誌、銀魂の近藤さんと土方が今まさにセックスしてるホモBLページ突然が入ってて ダメだった

2 17/08/30(水)13:19:44 No.449646006

あるんだそんなこと…

3 17/08/30(水)13:20:40 No.449646150

いつも10部とか20部ぐらいしか多く入ってるとごめん…ありがと…ってなる

4 17/08/30(水)13:23:56 No.449646585

いつも一部500円配布だから10部多いだけで焼肉一回分のあぶく銭で嬉しい

5 17/08/30(水)13:24:31 No.449646658

なんだっけ たしか印刷機によって6か8の倍数で刷るから55冊刷ってとか言うと強制的に60冊か56冊になるんだっけ?

6 17/08/30(水)13:25:32 No.449646791

ゴリラのマヨネーズ欲しがってるのはわかる

7 17/08/30(水)13:26:21 No.449646930

>あるんだそんなこと…余部は基本作るよ 製本してると乱丁落丁チェックも兼ねて言われた部数よりも現場で使うし

8 17/08/30(水)13:27:12 No.449647068

>なんだっけ >たしか印刷機によって6か8の倍数で刷るから55冊刷ってとか言うと強制的に60冊か56冊になるんだっけ? 一冊一冊製本してるんじゃないの?

9 17/08/30(水)13:27:58 No.449647170

いや一気にプレスするよ

10 17/08/30(水)13:28:51 No.449647305

>俺一度乱丁で別の作家さんの同人誌、銀魂の近藤さんと土方が今まさにセックスしてるホモBLページ突然が入ってて それは一部だけそういう本が混じってたとかじゃなく 発注した本全部にそのページが差し込まれてたの? だとしたら余刷分でどうこうって次元じゃないけども…

11 17/08/30(水)13:29:03 No.449647335

同人誌特化の印刷会社って夏と冬以外暇そうだな

12 17/08/30(水)13:30:25 No.449647551

>同人誌特化の印刷会社って夏と冬以外暇そうだな 年間にどんだけ同人イベントあると思ってるんだ

13 17/08/30(水)13:30:43 No.449647592

同人誌入稿って締切1ヶ月前とかに持っていくと三割ぐらい値引きしてビビる

14 17/08/30(水)13:30:53 No.449647616

>たしか印刷機によって6か8の倍数で刷るから55冊刷ってとか言うと強制的に60冊か56冊になるんだっけ? 印刷屋の営業で今サボって虹裏してるけどそんなことないと思うよ… ただ55冊作るのも60冊作るのも総額変わらないとかは普通にあり得る

15 17/08/30(水)13:31:00 No.449647642

>同人誌特化の印刷会社って夏と冬以外暇そうだな そこそこ大きめの即売会は定期的にあるからそうでもないんじゃない?委託分も刷ってるだろうし

16 17/08/30(水)13:32:13 No.449647804

>>同人誌特化の印刷会社って夏と冬以外暇そうだな >年間にどんだけ同人イベントあると思ってるんだ すまない 素人だからコミケの事しか想定してなかった

17 17/08/30(水)13:32:15 No.449647808

ただやはり夏と冬は修羅場らしくてバイト募集してたりするな

18 17/08/30(水)13:32:17 No.449647811

>同人誌特化の印刷会社って夏と冬以外暇そうだな 軽オフ持ってるとこは年中仕事あるよ 株主総会のパンフとかそういうの刷ってるんじゃないかな

19 17/08/30(水)13:32:29 No.449647842

男向けは夏と冬!って感じだけど女向けは毎月なんかしらある

20 17/08/30(水)13:32:35 No.449647860

同人ショップに直送すると余部ないのなんでだろう

21 17/08/30(水)13:33:33 No.449647994

俺が緑〇社にいた頃は 春レヴォ 夏コミ 秋レヴォ 冬コミ と暇な時期なんてなかったな

22 17/08/30(水)13:33:44 No.449648022

始めて刷った時700部刷ったけど なんか150部多めに入ってた多すぎだろって思ったけど まわりや友人に20部配って残りは予備含めて売れたのでなんとか持って帰らず済んでよかった 2回目は危惧して350部くらいにしたら昼前までにはけるようになったので維持している

23 17/08/30(水)13:34:38 No.449648140

>同人誌入稿って締切1ヶ月前とかに持っていくと三割ぐらい値引きしてビビる 印刷費のうち用紙と判子とインクなんてたかが知れててほぼ人件費だからね 他の本と一緒に作業できるとそのぶん人件費圧縮できるのよ

24 17/08/30(水)13:34:40 No.449648146

コミケ開催前の印刷機作業はマジ修羅場

25 17/08/30(水)13:34:50 No.449648169

全くの偏見だけどやっぱり同人誌刷ってる印刷所の人ってオタク多いんだろうか

26 17/08/30(水)13:35:04 No.449648210

>同人ショップに直送すると余部ないのなんでだろう メロンに直送した時は普通に余刷分も教えてくれたぞ

27 17/08/30(水)13:36:05 No.449648357

オリンピックで大打撃受けるんだろうな…

28 17/08/30(水)13:36:14 No.449648383

初めてで700とか豪胆か…

29 17/08/30(水)13:37:09 No.449648502

>同人誌入稿って締切1ヶ月前とかに持っていくと三割ぐらい値引きしてビビる コミケ基準で動かないほうが色々と楽かつ印刷費も抑えられると分かってはいるんだがなぁ…

30 17/08/30(水)13:38:14 No.449648653

>同人誌入稿って締切1ヶ月前とかに持っていくと三割ぐらい値引きしてビビる 作業してる側から言わせて貰えばどんだけ値上げしようが現場には利益あまりないからできるだけ余裕持って入稿してくれるとカラーチェックとかカットの具合とかにも時間がとれるので丁寧な仕事を約束できる。 逆に直前入稿する奴は表紙の色落ちとかあっても勘弁してほしい

31 17/08/30(水)13:39:22 No.449648812

印刷所「」…実在したのか…

32 17/08/30(水)13:39:31 No.449648833

>全くの偏見だけどやっぱり同人誌刷ってる印刷所の人ってオタク多いんだろうか 俺が勤めてた所は漫画家や声優目指して諦めた奴が多かったな

33 17/08/30(水)13:40:34 No.449648951

俺の知り合いは大学でちろっと印刷かじってからドはまりしてそっちいったな

34 17/08/30(水)13:41:31 No.449649087

ちゃんと印刷「」は普通の生活が送れているのか気になる 薄給で奴隷労働なんだろうか

35 17/08/30(水)13:41:31 No.449649088

同人印刷会社はオリンピックの時は普通に輪転機止めるいい機会かなと思ってるぞ

36 17/08/30(水)13:42:05 No.449649168

RGB入稿OKの印刷所ってそのままRGBで印刷出来る機械なの? それとも限りなくRGBの色合いに近づけたYMCA印刷なの?

37 17/08/30(水)13:42:30 No.449649234

>俺が緑〇社にいた頃は 発色すげー印刷所に「」いたのか…なんだろうこのもやもやした気持ち

38 17/08/30(水)13:43:12 No.449649361

RGBそのままでるわけはないだろう 蛍光色混ぜて発色よくしてんじゃないの?

39 17/08/30(水)13:43:39 No.449649440

印刷の現場ってエロ本作成してる時の空気ってどんな感じかいつも気になってます

40 17/08/30(水)13:44:10 No.449649515

ロス分も売れずに持ち帰るのいいよね よくない!!!

41 17/08/30(水)13:44:16 No.449649530

>なんだっけ >たしか印刷機によって6か8の倍数で刷るから55冊刷ってとか言うと強制的に60冊か56冊になるんだっけ? 部数でなくページ数なら4とか8の倍数だと思うけど

42 17/08/30(水)13:44:24 No.449649553

>ちゃんと印刷「」は普通の生活が送れているのか気になる >薄給で奴隷労働なんだろうか 仕事の暇と忙しさがバランス悪いからそこがつらい 今はコミケ終わって細かい小さなオンリーイベント系の依頼しかないから纏めて休みとれる コミケ前は地獄のブラック労働だが最近人手不足で給料は手厚くなった

43 17/08/30(水)13:44:36 No.449649566

>YMCA印刷 だめだった

44 17/08/30(水)13:45:46 No.449649733

>ロス分も売れずに持ち帰るのいいよね >よくない!!! それはさすがに目算甘すぎなのでは…

45 17/08/30(水)13:46:18 No.449649813

>ロス分も売れずに持ち帰るのいいよね >よくない!!! どことは言わないが 同人バブルの時代は高値で取引されるサークルには世話になった ありがたい 落丁だからこっちで処理(意味深)するね

46 17/08/30(水)13:46:28 No.449649835

>コミケ前は地獄のブラック労働だが最近人手不足で給料は手厚くなった やっぱり地獄なんだ… ごめんね…でも極道入稿するね…

47 17/08/30(水)13:46:34 No.449649851

オンデマンドで余剰がたくさんきた覚えあんまないな 精々二冊だ

48 17/08/30(水)13:47:20 No.449649969

>>コミケ前は地獄のブラック労働だが最近人手不足で給料は手厚くなった >やっぱり地獄なんだ… >ごめんね…でも極道入稿するね… 余裕持って入稿してくだち!

49 17/08/30(水)13:47:30 No.449649992

>それは一部だけそういう本が混じってたとかじゃなく 幸い一部だけだった 正確な数は分からんが買ってくれた10人くらいがそんなんで交換した

50 17/08/30(水)13:47:45 No.449650029

お金いっぱい獲れるね やったね

51 17/08/30(水)13:47:53 No.449650055

>それとも限りなくRGBの色合いに近づけたYMCA印刷なの? ホモっぽい印刷なのか…

52 17/08/30(水)13:48:30 No.449650136

在りし日の高河ゆんとか 七瀬葵とか 実にありがたい存在だったな

53 17/08/30(水)13:48:55 No.449650200

乱丁は今のところ経験してないな インクにじみとかもないしいつも使ってる印刷所はほんと良い仕事する

54 17/08/30(水)13:49:10 No.449650236

極道入稿と言えば オンデマなら当日朝6時入稿で本ができるから諦めるなって学生時代の先輩が教えてくれた

55 17/08/30(水)13:50:01 No.449650371

初めてで700捌けるとか凄いな…

56 17/08/30(水)13:50:38 No.449650473

>オンデマなら当日朝6時入稿で本ができるから諦めるなって学生時代の先輩が教えてくれた うn!?

57 17/08/30(水)13:51:23 No.449650592

あの著名な同人作家が少部数依頼! 乱丁落丁心配だから余分にするね! かー!ちゃんと製本できてるわー! あー200部しか依頼されてなかったわー! 余った本こっちで処分するわー!

58 17/08/30(水)13:52:07 No.449650711

キンコとかで少数部なら朝でもできるのか…?

59 17/08/30(水)13:52:26 No.449650748

印刷業界はブラックだな……

60 17/08/30(水)13:52:41 No.449650784

コミケで並ばなくても同人誌を手に入れるには 同人誌特化の印刷会社に入る事だと申すか?

61 17/08/30(水)13:53:19 No.449650883

>印刷業界はブラックだな…… 基本安定しない業界だからね

62 17/08/30(水)13:53:35 No.449650924

>オンデマなら当日朝6時入稿で本ができるから諦めるなって学生時代の先輩が教えてくれた 部数によるけどできる 金はかかる

63 17/08/30(水)13:53:48 No.449650955

>うn!? ダメ元で6時半に電話したら繋がってそのまま頼んだって…前回のコミケで そういうサービスしてる印刷屋もあるんだね…

64 17/08/30(水)13:54:43 No.449651101

極道を通り越した何かだ

65 17/08/30(水)13:55:08 No.449651164

それはその…やっちゃいけないレベルのやつですよね?

66 17/08/30(水)13:55:10 No.449651172

>印刷業界はブラックだな…… いや個人的にはうちらより製紙会社の方がキツイと感じるよ 何社長がバカラで会社の金使い込むって それが引き金で取引中止とかないわー

67 17/08/30(水)13:55:49 No.449651264

実際情報セキュリティはどうなってんだろね やっぱり違法アップロードとかあるのかな

68 17/08/30(水)13:55:55 No.449651285

犯罪自慢みたいな事言ってるのはぶっちゃけ痛い人

69 17/08/30(水)13:56:08 No.449651328

>いや個人的にはうちらより製紙会社の方がキツイと感じるよ >何社長がバカラで会社の金使い込むって アレはちょっと別次元じゃないかな…

70 17/08/30(水)13:56:31 No.449651398

当日朝入稿ってそれ製本できてもどうやって会場まで持ってくの…?

71 17/08/30(水)13:57:45 No.449651585

まぁ近年そんなお高い同人誌ないよね

72 17/08/30(水)13:58:03 No.449651633

>当日朝入稿ってそれ製本できてもどうやって会場まで持ってくの…? 営業納品で…

73 17/08/30(水)13:59:08 No.449651770

ああ 考えたな

74 17/08/30(水)13:59:24 No.449651805

一回和綴じしてみたいんだけど ノドの幅大目にとるのがネックで中々踏み切れない

75 17/08/30(水)13:59:35 No.449651841

営業納品か なるほど

76 17/08/30(水)14:00:39 No.449651977

普通の街中印刷務めてた事あるけど 同人印刷とか行ってみようかな……死ぬかな

77 17/08/30(水)14:01:12 No.449652053

ベタいっぱいやめてっていわれるけどそんなにすごい影響あるの…?

78 17/08/30(水)14:01:19 No.449652075

コミケシーズンの勤務時間って一人当たりどんなもんなのかな

79 17/08/30(水)14:01:59 No.449652168

>コミケシーズンの勤務時間って一人当たりどんなもんなのかな 12時間とか当たり前レベルなんじゃねーかな…

80 17/08/30(水)14:02:19 No.449652212

>普通の街中印刷務めてた事あるけど >同人印刷とか行ってみようかな……死ぬかな こいよ サンライズ

81 17/08/30(水)14:04:00 No.449652421

サンライズ「」がいるのか… たまにお世話になってます…

82 17/08/30(水)14:04:37 No.449652505

>ベタいっぱいやめてっていわれるけどそんなにすごい影響あるの…? 極道入稿されるとインクが乾かないことがある ベタ多いとどうなるかは言うまでもなかろう と前に似たような話で「」に言われたの思い出した

83 17/08/30(水)14:04:42 No.449652517

大阪のサンライズに割増予約でちょくちょく電話するけどお姉さんの対応優しくて好き

84 17/08/30(水)14:04:50 No.449652539

一般向けばかりならまだしも おっちゃんおばちゃんが黙々とエロ本を製本してる現場とか逃げ出したくなりそうだ俺…

85 17/08/30(水)14:05:16 No.449652596

ちょっと求人見て見る

86 17/08/30(水)14:05:53 No.449652685

エロなんてすぐ慣れるだろう

87 17/08/30(水)14:05:53 No.449652686

こんなスレで「」の就職が決まるなんてそんな

88 17/08/30(水)14:06:04 No.449652716

余った分やヤレ持って帰ってたりすんの?

89 17/08/30(水)14:06:10 No.449652733

製本中にちんちんギンギンになっちゃったりしないの?

90 17/08/30(水)14:06:32 No.449652793

今時は分かってるおじちゃんおばちゃんだらけだから ハードルは低くなってるんじゃないかな

91 17/08/30(水)14:06:50 No.449652842

>余った分やヤレ持って帰ってたりすんの? やれやれって言いながら宅配便の列に並ぶよ

92 17/08/30(水)14:07:45 No.449652979

早バレとかって印刷所から漏れると聞いた

93 17/08/30(水)14:09:30 No.449653277

早バレするような印刷所は大きいからバイト増やしてそいつが漏らしてるイメージしかない 同人刷るような小さいところは作家から訴えられたら犯人も会社も終わりだろう

94 17/08/30(水)14:09:49 No.449653317

オフセット印刷で一発描きで直接版に掘るって入稿と言うのを 実験でやった事ある 失敗した!!

95 17/08/30(水)14:13:26 No.449653731

>オフセット印刷で一発描きで直接版に掘るって入稿と言うのを >実験でやった事ある

96 17/08/30(水)14:13:53 No.449653797

せめてちゃんとした日本語で頼む…

97 17/08/30(水)14:16:59 No.449654197

版画本でも出そうとしたんだろうか

98 17/08/30(水)14:18:09 No.449654388

同人関係ない印刷屋に務めてるけど いい同人あったら一部余分に刷ってコッソリ持って帰っちゃうだろうなぁ

99 17/08/30(水)14:18:54 No.449654489

それは活版印刷であってオフセット印刷ではないのでは…?

100 17/08/30(水)14:19:06 No.449654512

それやると横領になるからどうだろうな

101 17/08/30(水)14:24:26 No.449655185

印刷屋は金に困ったならお金刷ればいいだけだから楽なもんだ

↑Top