ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/30(水)12:12:28 No.449635675
核弾頭が落ちたらどこに避難するか決めてある?
1 17/08/30(水)12:14:49 No.449636029
いつも通りimgに避難
2 17/08/30(水)12:15:01 No.449636070
極楽浄土
3 17/08/30(水)12:15:34 No.449636179
墓石の裏
4 17/08/30(水)12:15:53 No.449636241
現実逃避
5 17/08/30(水)12:16:26 No.449636327
あわてず騒がず尻を確認
6 17/08/30(水)12:17:17 No.449636473
地震は大槍だけどミサイルは何を貼ればいいんだ?
7 17/08/30(水)12:17:43 No.449636549
大槍のスレに地震じゃないよとレスする
8 17/08/30(水)12:18:21 No.449636655
被害あった地域でネット使えるのかな…
9 17/08/30(水)12:19:28 No.449636844
>被害あった地域でネット使えるのかな… 停電したらパソコン動きません 光ケーブル切れたら通信できません 基地局が壊れたら携帯は通じません
10 17/08/30(水)12:23:36 No.449637538
>被害あった地域でネット使えるのかな… 電子機器は全滅するそうだから使えなくなるんじゃないかな
11 17/08/30(水)12:26:04 No.449637962
ゴー!アマチュア無線ゴー!
12 17/08/30(水)12:27:14 No.449638169
>電子機器は全滅するそうだから使えなくなるんじゃないかな 車とかの電子制御されてるのもだめになるんだだけ?
13 17/08/30(水)12:28:48 No.449638442
fallout tokyo
14 17/08/30(水)12:28:53 No.449638452
>>電子機器は全滅するそうだから使えなくなるんじゃないかな >車とかの電子制御されてるのもだめになるんだだけ? そもそも爆風で壊れるんじゃね
15 17/08/30(水)12:33:07 No.449639228
爆風来る場所だと助からんだろう
16 17/08/30(水)12:33:59 No.449639372
核兵器より天然痘とかの生物兵器の方がヤバそうじゃない?
17 17/08/30(水)12:35:14 No.449639586
戦中でも防空壕で死ぬの嫌だから覚悟決めて原っぱで座ってたみたいな話あるね
18 17/08/30(水)12:36:40 No.449639827
ダックアンドカバー
19 17/08/30(水)12:37:03 No.449639891
>車とかの電子制御されてるのもだめになるんだだけ? 電磁パルスに耐えられるなら大丈夫かもしれんけど実際のところはどうなんだろう
20 17/08/30(水)12:37:29 No.449639963
俺は死んでも大丈夫だけどPCやネットが死んだらマズいな…
21 17/08/30(水)12:38:39 No.449640160
俺はVaultに招待されてるから安心だし
22 17/08/30(水)12:39:11 No.449640250
HDだけが奇跡的に無事で後世に発見され履歴や画像フォルダが公開されます
23 17/08/30(水)12:39:37 No.449640336
>戦中でも防空壕で死ぬの嫌だから覚悟決めて原っぱで座ってたみたいな話あるね 金あっても食うに困るくらいにギリギリな生活だったから我慢比べ状態に嫌気が差してる人相当居たみたいだしね うちの曾婆さんは防空壕だろうが直撃したらどうにもならんの目の当たりにしてたから畑仕事をし続けてたそうだ
24 17/08/30(水)12:39:48 No.449640371
机の下に隠れて頭を抱える
25 17/08/30(水)12:43:15 No.449640948
逃げるったっておめぇ どこへ逃げるんだよ
26 17/08/30(水)12:44:06 No.449641095
>>戦中でも防空壕で死ぬの嫌だから覚悟決めて原っぱで座ってたみたいな話あるね >金あっても食うに困るくらいにギリギリな生活だったから我慢比べ状態に嫌気が差してる人相当居たみたいだしね >うちの曾婆さんは防空壕だろうが直撃したらどうにもならんの目の当たりにしてたから畑仕事をし続けてたそうだ 爆弾落としたついでに機銃掃射したなんて話も聞くからまだ防空壕のほうが安全かもしれぬ
27 17/08/30(水)12:44:45 No.449641182
>うちの曾婆さんは防空壕だろうが直撃したらどうにもならんの目の当たりにしてたから畑仕事をし続けてたそうだ 防空壕は直撃じゃなくて至近からの破片や爆風で死ぬのを防ぐのが目的なのでは… 色々嫌になったという気持ちはわかる 何日も何日も我慢の生活だもんな
28 17/08/30(水)12:46:14 No.449641422
一日中家にいるから家から出ない と言うか発射から数分で落ちてくる物に近くの建物以外に避難する以外無くない
29 17/08/30(水)12:46:15 No.449641425
>核弾頭が落ちたらどこに避難するか決めてある? 近隣に重要施設がない田舎だから避難なんてしない 流れ弾的に外れたのが来たら諦める
30 17/08/30(水)12:46:40 No.449641487
夢の中へ
31 17/08/30(水)12:47:46 No.449641668
みんなパライソさ行くだ
32 17/08/30(水)12:47:49 No.449641679
>HDだけが奇跡的に無事で後世に発見され履歴や画像フォルダが公開されます なんでこの人はちんちんのついた女の子の絵を収集していたのでしょうか
33 17/08/30(水)12:47:54 No.449641689
スマホ握った死体がゴロゴロするんだろうな…
34 17/08/30(水)12:49:00 No.449641886
ふたなり幼女か核の悲劇を語り継ぐシンボルにされちゃうんだ…
35 17/08/30(水)12:51:02 No.449642218
>HDだけが奇跡的に無事で後世に発見され履歴や画像フォルダが公開されます jun君のHDが残ったら
36 17/08/30(水)12:57:25 No.449643207
>防空壕は直撃じゃなくて至近からの破片や爆風で死ぬのを防ぐのが目的なのでは… 防空壕の設置場所が民家の付近だからその周辺まで巻き込むように空爆されて防空壕で生き埋めなんてのもよくあったそうな そんなところにいるよか民家からかなり離れてる畑の方がなんぼかマシみたいな感じだったみたいよ 民家から畑までの距離や防空壕の強度とか設置場所等の地域差とかもあるんだろうけど話聞いてるとなるほどなーってなった
37 17/08/30(水)12:59:26 No.449643513
核兵器落ちて第一の熱波衝撃は回避できたとして そこからすぐ他所に避難できたら 放射能ダメージも少ないよね?
38 17/08/30(水)13:03:40 No.449644036
>核兵器落ちて第一の熱波衝撃は回避できたとして >そこからすぐ他所に避難できたら >放射能ダメージも少ないよね? ガンマ線なんかは食らってるだろうから近日中にはヤバいかもしれん
39 17/08/30(水)13:08:57 No.449644681
Jアラートって聞こえは勇ましいけど実際空襲警報じゃない 今は家に防空壕ないしどうしてくれんだ?みたいな頓珍漢な市民の意見を今日NHKで放送してた ロックだと思った
40 17/08/30(水)13:11:03 No.449644959
実際防御に特化した避難施設なんてもうないんだから そこまでとんちんかんでもないのでは?
41 17/08/30(水)13:12:22 No.449645108
防空壕DIYの時代がくるーーー!!
42 17/08/30(水)13:15:05 No.449645418
>実際防御に特化した避難施設なんてもうないんだから >そこまでとんちんかんでもないのでは? ただ爆風程度ならしゃがむなりなんなりすりゃ怪我無く済んだりするのでな 地震警報に建物崩れるんだからつかえねえよ!というようなもん
43 17/08/30(水)13:15:05 No.449645419
>防空壕DIYの時代がくるーーー!! けもフレ5話の穴掘りが生きてくるって訳よ