17/08/30(水)11:28:02 ホラー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/30(水)11:28:02 No.449630190
ホラーゲームの金字塔
1 17/08/30(水)11:29:04 No.449630285
そうかな…
2 17/08/30(水)11:29:20 No.449630313
そうかな…
3 17/08/30(水)11:29:43 No.449630351
>リョナゲームの金字塔
4 17/08/30(水)11:30:01 No.449630381
正直そんなにでも…
5 17/08/30(水)11:31:05 No.449630490
金字塔だったのか…
6 17/08/30(水)11:31:09 No.449630499
>元ホラーゲームの金字塔
7 17/08/30(水)11:31:45 No.449630555
ゾンビゲームの金字塔
8 17/08/30(水)11:31:57 No.449630579
バイオがホラーゲーム?
9 17/08/30(水)11:31:58 No.449630583
昔はホラーゲームといえばバイオハザードだった 今はホラーゲームかどうかが怪しい
10 17/08/30(水)11:32:18 No.449630618
カプコンの金字塔
11 17/08/30(水)11:32:59 No.449630688
最終的に戦闘めんどくさくて謎解き要素にハマってた
12 17/08/30(水)11:33:13 No.449630714
カプコンからは最初まったく期待されてなかったのにね
13 17/08/30(水)11:33:44 No.449630771
>ホラーゲームの破壊者
14 17/08/30(水)11:34:24 No.449630846
スウィートホームの焼き直しだし… ああいうザッピング要素の強い探索型ホラーアクション出してくれないかな アウトブレイクのリメイクでもいいぞ
15 17/08/30(水)11:35:24 No.449630964
ただのゾンビ物のアクションゲームをホラーゲームとして出したせいで 後のホラーゲーム業界に与えた悪影響は凄まじい
16 17/08/30(水)11:35:59 No.449631021
テンプレになるゲーム作りするのは本当にうめぇな
17 17/08/30(水)11:36:05 No.449631034
最初の振り向きゾンビはマジで怖かった
18 17/08/30(水)11:37:44 No.449631247
>ただのゾンビ物のアクションゲームをホラーゲームとして出したせいで 初期はそれなりにホラーもしてたぞ 初期はな…
19 17/08/30(水)11:38:22 No.449631324
7はちゃんとホラーしてましたよ?
20 17/08/30(水)11:38:23 No.449631327
>脳内紀伊国屋ランキングの金字塔
21 17/08/30(水)11:38:55 No.449631373
7やってないけどホラーしてるなら少しやりたい VR友達に借りてくるか
22 17/08/30(水)11:39:11 No.449631403
>初期はな… せいぜい1の再序盤だけじゃん…
23 17/08/30(水)11:39:47 No.449631479
ビクビクしながらやったのは確かだった 一番びびったのはガラス割ってくる犬のところなんで怖いってより驚きってのが強かったけど
24 17/08/30(水)11:39:51 No.449631493
オラ!化け物!殺ってやんよ!ってスタイルも嫌いではない
25 17/08/30(水)11:39:57 No.449631509
そもそもホラー映画ってジャンルがそうなっていた時代だしバイオは別に悪くない
26 17/08/30(水)11:40:42 No.449631613
ラジコン操作にも不慣れでそれと焦りが合わさるのいいよね 死んだ
27 17/08/30(水)11:41:05 No.449631656
>せいぜい1の再序盤だけじゃん… そうかな謎の洋館やら寄宿舎なんかのホラーや雰囲気の演出は十分怖かったぞ 先に進みたくなくなるくらいには
28 17/08/30(水)11:41:27 No.449631699
そもそも主人公が全然恐怖してないのが一番ダメだと思う
29 17/08/30(水)11:42:18 No.449631801
どんなホラーゲームも一度ネタがわかれば2周目とか続編からはもうホラー要素薄れちゃうからな
30 17/08/30(水)11:42:59 No.449631885
>どんなホラーゲームも一度ネタがわかれば2周目とか続編からはもうホラー要素薄れちゃうからな サイレントヒルはどうよ
31 17/08/30(水)11:43:02 No.449631889
最初のゾンビが振り返るシーンでもうめちゃくちゃ怖かった 今はもうああいう興奮は何やっても得られない…
32 17/08/30(水)11:43:50 No.449631995
>そもそも主人公が全然恐怖してないのが一番ダメだと思う 7はそれでだいぶ怖さ薄れてよかった なんだよあの鋼メンタル
33 17/08/30(水)11:43:53 No.449631999
>今はもうああいう興奮は何やっても得られない… 赤坂サカスでやったVRお化け屋敷はなかなか怖かったぞ あまりにリアルだから途中でリタイアしてしまったくらい
34 17/08/30(水)11:46:24 No.449632296
静岡も1周目は超怖いけど1周目はやっぱりアクションゲームになる でも2はエンディング分岐とかもあって周回でうまいことしんみりとホラーを楽しめてよかった
35 17/08/30(水)11:47:17 No.449632413
>静岡も1周目は超怖いけど1周目はやっぱりアクションゲームになる 静岡も1周目は超怖いけど2周目はやっぱりアクションゲームになる の間違い
36 17/08/30(水)11:48:26 No.449632555
分岐の数が地味にすごい 最初のゾンビも 食事現場に遭遇→その場で倒す 食事現場に遭遇→逃げるとバリーが倒してくれる 血を調べて玄関に戻る→食堂に戻る→あっちから来る というパターンがある
37 17/08/30(水)11:49:15 No.449632670
ムービーでキッチンに降りてくるゾンビがやたらタフで困った
38 17/08/30(水)11:50:49 No.449632857
ローポリって怖いよな
39 17/08/30(水)11:50:52 No.449632861
>ムービーでキッチンに降りてくるゾンビがやたらタフで困った えっ何々!?...ゾンビかよ!楽勝じゃ...硬っ!
40 17/08/30(水)11:51:11 No.449632904
犬は文句なしにホラーの名場面だと思う ハンターさんは怖いけどどちらかというとめんどくさい怖さだから許さない
41 17/08/30(水)11:52:37 No.449633065
DCバージョンで最強のハイパーゾンビにされた食堂ゾンビさんだ
42 17/08/30(水)11:52:41 No.449633078
アングルがもう怖い
43 17/08/30(水)11:54:33 No.449633303
ショットガン手に入れてからは完全に頭吹っ飛ばすの気持ちいいぜヒャッハー!ってなってた
44 17/08/30(水)11:54:51 No.449633347
ハンター怖かったよ しばらく夢に出てきた
45 17/08/30(水)11:54:59 No.449633363
コントローラーぶん投げるほどびびったのはバイオ1の犬だけ
46 17/08/30(水)11:55:06 No.449633375
たまにやり直したくなる やり直した こわい やめた たまにやり直したくなる
47 17/08/30(水)11:55:55 No.449633477
弟と一緒じゃないとプレイできなかった
48 17/08/30(水)11:55:58 No.449633482
スイートホームのリメイクこないかな
49 17/08/30(水)11:56:26 No.449633546
>弟と一緒じゃないとプレイできなかった 4くらいからはむしろ弟に本編全部やらせて 自分はマーセナリーズだけやってたなら俺
50 17/08/30(水)11:57:16 No.449633668
洋館入口のムービー犬と廊下で飛び込んでくる犬は怖いけど敵としては物凄い雑魚だよね犬
51 17/08/30(水)11:57:19 No.449633675
ふと思い出してロードすると(何やってんだっけ)ってなる 探索が一本道じゃなくて色々回るタイプだから総当たりしなきゃならないのは地味につらい
52 17/08/30(水)11:58:51 No.449633849
銃口を正面に向けて撃っても普通に当たる事を知ると途端に楽になるよね犬
53 17/08/30(水)11:58:53 No.449633858
>洋館入口のムービー犬と廊下で飛び込んでくる犬は怖いけど敵としては物凄い雑魚だよね犬 慣れてないとめっちゃ当てづらいしナイフでなんて無理だし強いだろ!
54 17/08/30(水)11:59:19 No.449633911
プリレンダの背景に3Dを置いてしかも視点切り替えも有りってのを全マップでやったのが凄い 後に出たFF7も同じ方式だけど視点切り替えは無かったからプレイ中の立体感はバイオの方が上だった
55 17/08/30(水)11:59:22 No.449633917
ハンターさんは律儀にドアノブ回すのがいいよね
56 17/08/30(水)11:59:48 No.449633966
4も一番怖いのは犬放し飼いの庭抜けるとこだな… 次点でリヘナラ
57 17/08/30(水)11:59:51 No.449633976
昔のうちのテレビでやったら画面の明度が暗くて下に降りる階段が見えなくてずっと詰まってた思い出 友達にやらせたら「おいここの階段見えねーよ」って言われて恥ずかしかったやらうれしかったやら
58 17/08/30(水)11:59:52 No.449633979
リメイク1だと犬はかなり強くなってたな ハンドガンじゃ全然転ばん
59 17/08/30(水)12:00:17 No.449634033
>ハンターさんは律儀にドアノブ回すのがいいよね 元人間ぽくていいよね・・・
60 17/08/30(水)12:00:58 No.449634124
>エンディングテーマの金字塔
61 17/08/30(水)12:01:06 No.449634149
1発でダウンするから波状でハメられなきゃ問題無いけどそれを見越してきちんと複数で来る あとリメバイオの犬はやりすぎ
62 17/08/30(水)12:01:22 No.449634176
アイテム取ると出てくるとかマジやめろ!
63 17/08/30(水)12:01:29 No.449634197
犬が1番厄介なのって4だと思う 1は出現がわかりやすいし当てやすいけどこっちはあんまり音しない上にちゃんと当てなきゃならない
64 17/08/30(水)12:01:36 No.449634211
クランク戻すのだけずるいって思った 滝が連動してるなんて知らないよ!
65 17/08/30(水)12:01:46 No.449634234
バイオって視点切り替えあったっけ
66 17/08/30(水)12:02:38 No.449634337
5のHIRAKI駄犬も即死持ちなのでなかなか厄介
67 17/08/30(水)12:02:46 No.449634357
>>ハンターさんは律儀にドアノブ回すのがいいよね >元人間ぽくていいよね・・・ アレは類人猿じゃなかったか?
68 17/08/30(水)12:02:48 No.449634364
>バイオって視点切り替えあったっけ ひとつのマップでも見えない所に行くと視点変わるじゃん
69 17/08/30(水)12:03:07 No.449634398
4の犬出て来る地点は完全スルー出来るから慣れないうちの話か慣れたあとの話かで変わってくるかな
70 17/08/30(水)12:03:51 No.449634489
夢で終わらせないを毎日歌ってた程度にはハマってた
71 17/08/30(水)12:04:34 No.449634574
>アイテム取ると出てくるとかマジやめろ! ガシャーン(マジックミラーの割れる音) やっぱあのリッカーが悪いよなあ
72 17/08/30(水)12:04:47 No.449634604
ホラー的なこわさというよりかはパニック的なこわさだよね 直感的に操作できないラジコン操作と心もとない武器弾薬のせいであーもう!ってなる
73 17/08/30(水)12:04:52 No.449634615
1の安っぽい実写ムービーが好きだった あれ役者さんじゃなくて英会話の先生とかの一般人なんだってね 2は予算増えたんだろうけどCGになっちゃって悲しい
74 17/08/30(水)12:05:04 No.449634650
>アレは類人猿じゃなかったか? 人間にTウイルスと爬虫類の遺伝子をまぜまぜした生き物だよ 飼育員日記の「皮を剥いたゴリラみたいな奴」という例えと混ざってるんだと思う
75 17/08/30(水)12:05:22 No.449634692
DeadSpaceは悪とこまで真似しなくても良いのに…ってなった
76 17/08/30(水)12:05:46 No.449634745
>1の安っぽい実写ムービーが好きだった わかるすっげぇわかる
77 17/08/30(水)12:06:13 No.449634801
弾とかゲーム初心者でもない限りゾンビ殲滅してても結構余った気がするけど そんなこと初回プレイじゃわかるわけがないからやっぱ怖い
78 17/08/30(水)12:06:21 No.449634819
初代のチープな実写OPムービーを見るとよもや後にハリウッド映画になるとはこれ撮ってたスタッフも夢にも思ってなかったろうなあと
79 17/08/30(水)12:06:27 No.449634826
ダイニングルーム…
80 17/08/30(水)12:06:39 No.449634849
最初のむしゃむしゃ食べてるゾンビが振り返る所は超怖かったよ
81 17/08/30(水)12:07:03 No.449634894
>1の安っぽい実写ムービーが好きだった >あれ役者さんじゃなくて英会話の先生とかの一般人なんだってね 撮影場所荒川の河川敷だっけ
82 17/08/30(水)12:07:08 No.449634904
1の怖さは初代PSの起動音が増し増しにしてるからな…
83 17/08/30(水)12:07:23 No.449634945
>1の安っぽい実写ムービーが好きだった ゲームセンターCXであれ撮影した人がスタッフだかにいて解説してたな 冒頭走ってる森は多摩川だったかな
84 17/08/30(水)12:07:51 No.449635007
>1の怖さは初代PSの起動音が増し増しにしてるからな… 黒背景にあの不気味なSEって今考えても何故あんな…
85 17/08/30(水)12:07:59 No.449635027
>DeadSpaceは悪とこまで真似しなくても良いのに…ってなった ホラーものは慣れるとダメねをあそこまでスマートに実践するやつも珍しい
86 17/08/30(水)12:08:59 No.449635167
>冒頭走ってる森は多摩川だったかな ゲームの内容はアレだけどそれなりの場所でロケしてるデスクリムゾンを見習え!
87 17/08/30(水)12:09:22 No.449635222
ドア開けるムービー中にロードしてるってのは色々とすげえってなった
88 17/08/30(水)12:10:14 No.449635350
マップ切り替え時のロードのタイムラグをゆっくりと開いていく扉のムービーでつなぐアイデアは秀逸だった
89 17/08/30(水)12:10:31 No.449635386
零も静岡もsirenも死んでしまって残ったのがバイオなら正しかったんだろう
90 17/08/30(水)12:10:54 No.449635438
デッドスペースは2の時点でもうスタイリッシュエンジニア無双アクションだったからな… あと3は敵のデザインが全然気持ち悪くなくて最悪だった
91 17/08/30(水)12:11:19 No.449635498
>ゲームの内容はアレだけどそれなりの場所でロケしてるデスクリムゾンを見習え! 映像以外の残りすべてがギャグじゃねーか!
92 17/08/30(水)12:11:50 No.449635585
>弾とかゲーム初心者でもない限りゾンビ殲滅してても結構余った気がするけど >そんなこと初回プレイじゃわかるわけがないからやっぱ怖い 近くの怖くてまともなダメージ入らないくらい遠距離から無駄撃ちとかよくある
93 17/08/30(水)12:12:33 No.449635689
>デッドスペースは2の時点でもうスタイリッシュエンジニア無双アクションだったからな… でもあれくらいじゃないと何度も出来ない 1は常にビクビクしながら進むから何周もするには気力が居る
94 17/08/30(水)12:12:34 No.449635695
シリーズを重ねる度に主人公の弱体化が進むエコーナイトはどうですか
95 17/08/30(水)12:12:51 No.449635741
夢で終わらせない
96 17/08/30(水)12:13:21 No.449635816
>デッドスペースは2の時点でもうスタイリッシュエンジニア無双アクションだったからな… 1と比べて明らかに手際が良くなってるリロード良いよね…
97 17/08/30(水)12:14:13 No.449635946
あと手動で照準合わせて外しまくるのはありがちだね 海外版初めから手動だけど
98 17/08/30(水)12:14:18 No.449635959
インクリボンも普通に手に入る数で充分なんだけど初回プレイじゃあとどれぐらい入手できるかわからないから使っていいのか悩むよね…
99 17/08/30(水)12:15:06 No.449636095
この前初めてやったバイオショックの序盤怖かったな 途中からスプライサーが可愛く思えて来たけど最初は無口なゾンビよりずっと怖かった
100 17/08/30(水)12:15:36 No.449636183
零は最初のやつやって怖すぎてクリア早々に諦めて積んだレベルだったけど ネットだとエッチな着せ替え衣装ばっか取り上げられてて違和感
101 17/08/30(水)12:16:01 No.449636268
石村1は確かにホラーだったが中盤の隕石STGの後から その腹いせに敵を殺してた記憶がある
102 17/08/30(水)12:16:27 No.449636332
初代デッドスペースは敵の湧きタイミングと位置覚えるほど周回したけど未だに怖い あのカランカランっていうパイプが転がる音が嫌すぎる
103 17/08/30(水)12:16:50 No.449636397
>この前初めてやったバイオショックの序盤怖かったな >途中からスプライサーが可愛く思えて来たけど最初は無口なゾンビよりずっと怖かった 訳もわからずいきなりあんなところ放り込まれるのはキツいよね… だからこそアトラスの存在がありがた…あり…死ねオラーッ!
104 17/08/30(水)12:17:59 No.449636590
めっちゃこわいホラーゲームありますか?
105 17/08/30(水)12:18:48 No.449636722
>めっちゃこわいホラーゲームありますか? 初代クロックタワー
106 17/08/30(水)12:18:52 No.449636734
アウトラストやっぱ怖かったよ
107 17/08/30(水)12:19:11 No.449636787
なぜ即死QTE押しになったのか
108 17/08/30(水)12:19:42 No.449636883
バイオショックは海に落ちて水の表現スゲーってなってからラプチャーに進むまで本当にドキドキする
109 17/08/30(水)12:22:05 No.449637285
ゾンビが武器使ったり走ったりする辺りで何か違うな…ってなった
110 17/08/30(水)12:22:11 No.449637314
ドンカムディスウェーイってウェスカーの叫びとエイダウェイ!って叫びは脳に刻まれてる
111 17/08/30(水)12:22:52 No.449637429
>なぜ即死QTE押しになったのか 7でさすがに反省した
112 17/08/30(水)12:23:14 No.449637476
>アウトラストやっぱ怖かったよ アウトラストは途中から鬼ごっこが楽しくなってきた わざと煽るようにバックステップしてみたりベッド下に隠れてから敵の真後ろに出て逃げたり
113 17/08/30(水)12:24:04 No.449637629
ウェェスカァァ~~~~~!! (BLAMBLAMBLAM)
114 17/08/30(水)12:24:24 No.449637681
>ゾンビが武器使ったり走ったりする辺りで何か違うな…ってなった 農具やチェーンソーはまだしも遮蔽物に隠れてライフルの撃ち合いが始まるとさすがに何やってるんだろう俺って気分に
115 17/08/30(水)12:24:44 No.449637732
バージョン違いでEDはともかくBGM変えるのやめて欲しかった 何だよチーンって!
116 17/08/30(水)12:25:26 [アローンインザダーク] No.449637849
ある意味俺が育てた
117 17/08/30(水)12:25:44 No.449637898
廊下のだけんと寝転んだままかじってくるゾンビのとこは凄いビビっていまだに覚えてる
118 17/08/30(水)12:27:40 No.449638249
>>ゾンビが武器使ったり走ったりする辺りで何か違うな…ってなった >農具やチェーンソーはまだしも遮蔽物に隠れてライフルの撃ち合いが始まるとさすがに何やってるんだろう俺って気分に まあ動きが緩慢で唸りながら襲ってくるみたいなフォーマットはほぼ先頃他界したジョージ・ロメロの影響だし…
119 17/08/30(水)12:27:42 No.449638251
4の犬庭は難易度イージー以下だと閉鎖されててスルーできたから優しかった 2周目で難易度上げて泣きをみた
120 17/08/30(水)12:28:10 No.449638334
バイオ1はいまだに何か苦手 2はゾンビハンティングゲーになってるから得意 3はもっと簡単になったから超得意になった
121 17/08/30(水)12:28:49 No.449638441
バイオショックの序盤は超怖かった 中盤過ぎたあたりからのレンチ無双も爽快感があって好き
122 17/08/30(水)12:28:50 No.449638445
犬はよく言われるけど L字廊下のカラスのいやらしさも相当なもんだと思う
123 17/08/30(水)12:30:39 No.449638787
クロックタワーもSIRENも石村も 慣れてくれば敵を弄んで遊ぶゲームになる
124 17/08/30(水)12:30:47 No.449638811
>ある意味俺が育てた New Nightmareの日本語版出せやカプコン!
125 17/08/30(水)12:31:25 No.449638948
SIRENは面クリだから追い込まれる怖さってのがないんだよな
126 17/08/30(水)12:33:09 No.449639234
リメイクバイオは本当に怖かった… 鎖の音が!!
127 17/08/30(水)12:33:33 No.449639305
SIRENは予想外の襲撃受ける以外は全然怖くない むしろ同じ屍人に何度も殺されてクソがー!みたいにイライラしてくるゲーム
128 17/08/30(水)12:35:28 No.449639622
>New Nightmareの日本語版出せやカプコン! 代わりにサイバーフロントが出したからそれでなんとか…潰れたけど カプコンが出そうとしたのやっぱ口止めとかなのかな…
129 17/08/30(水)12:36:32 No.449639803
今でもゾンビ犬が飛び出して来るところはトラウマ持ってる