虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/30(水)09:09:11 他の第... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/30(水)09:09:11 No.449615898

他の第五次鯖たちが設定的に盛られていく中 特にテコ入れもない農民貼る

1 17/08/30(水)09:10:28 No.449616006

武蔵ちゃんが来たおかげでテコ入れというか どんだけ凄いか解ったじゃん

2 17/08/30(水)09:11:14 No.449616051

この人は最初の時点で魔法の域に達してるって設定だから盛りようがない

3 17/08/30(水)09:11:27 No.449616081

鍛えたらなんか魔法みたいになった を上回れる盛りってそんなないと思うの

4 17/08/30(水)09:11:54 No.449616115

こいつ本物の小次郎から見たら謎の美青年Xオルタみたいな存在だよな

5 17/08/30(水)09:13:26 No.449616251

周りが強くなると自動的にそれに対抗できてたこいつも強くなるから…

6 17/08/30(水)09:14:07 No.449616309

同期が盛られてる中それを全員撃退したスレ画!

7 17/08/30(水)09:15:06 No.449616389

小次郎ごっこしてるだけの農民だぞ加減しろ

8 17/08/30(水)09:15:12 No.449616401

どう考えてもおかしいよこの農民…

9 17/08/30(水)09:15:22 No.449616418

武蔵ちゃんのマテで人外だったの分かったし多分剣豪のメインこいつでしょ?

10 17/08/30(水)09:15:24 No.449616420

でも修行すれば誰でもできるってことじゃん

11 17/08/30(水)09:15:31 No.449616431

マル堂さんとの掛け合いだけで満足できる

12 17/08/30(水)09:16:03 No.449616480

つらいわー あん時の燕くらい手こずる的がなくてつらいわー

13 17/08/30(水)09:16:03 No.449616482

キャスターさんが農民の刀にエンチャントしてあげてれば

14 17/08/30(水)09:16:32 No.449616520

そろそろ本物をですね

15 17/08/30(水)09:16:38 No.449616528

農民が神話の英霊とやりあえると思いますか

16 17/08/30(水)09:17:59 No.449616637

NOUMINだからな

17 17/08/30(水)09:18:17 No.449616656

ただ数回打ち合って見えない剣を見切ること自体は大道芸レベルってスレ画が…

18 17/08/30(水)09:18:35 No.449616678

>武蔵ちゃんのマテで人外だったの分かったし多分剣豪のメインこいつでしょ? マイルームボイスでこいつの方が本物よりすごいっぽいの言ってたらしいけどマテでも触れられてたんだ

19 17/08/30(水)09:18:52 No.449616698

本当にツバメだったでござるかー?

20 17/08/30(水)09:19:09 No.449616722

「あの日の燕」とかいう思い出補正マシマシなものを永遠の目標にしてるから 永遠に強くなり続ける

21 17/08/30(水)09:19:20 No.449616737

そろそろ泥につっこんでみようぜ農民

22 17/08/30(水)09:19:21 No.449616738

しかも美形だ

23 17/08/30(水)09:20:00 No.449616798

キャスターの援護があったからといってバーサーカーを追い払えたのは割と頭おかしい

24 17/08/30(水)09:20:35 No.449616844

おき太とどっちが凄いの?

25 17/08/30(水)09:20:53 No.449616873

ランサーは全員と戦ったからこいつとも戦ったんだよな 敏捷トップ2同士の戦闘が見たい

26 17/08/30(水)09:21:09 No.449616888

ハサン先生とこの津田小次郎だけか五次で派生キャラでてないの

27 17/08/30(水)09:21:09 No.449616889

一日に30時間の修行とかそういう類じゃないのかこの農民

28 17/08/30(水)09:21:51 No.449616947

ハサン先生は本名とか分かったし…

29 17/08/30(水)09:22:00 No.449616967

あのランサーがこいつとはもうやりたくないって感じなんだっけ

30 17/08/30(水)09:22:33 No.449617018

魔法みたいなの出来た!とか型月世界で気軽に言わないでくれNOUMIN…

31 17/08/30(水)09:22:49 No.449617038

おき太さんは割とまっとうに弱いというか 農民と同じカテゴリではあるけどここまでバケモンではない俊足特化型みたいな

32 17/08/30(水)09:23:06 No.449617070

>ハサン先生とこの津田小次郎だけか五次で派生キャラでてないの 魔法パワー無しのただの農民なのに何故敏捷A+もあるんだ…

33 17/08/30(水)09:23:16 No.449617083

理由は詳しくわからんけど兄貴は農民とはあんまりやりたくなさそうだった

34 17/08/30(水)09:23:32 No.449617105

>魔法みたいなの出来た!とか型月世界で気軽に言わないでくれNOUMIN… 言っておらんよコイツはただ剣振ってただけ 他の誰かが言っただけで

35 17/08/30(水)09:23:44 No.449617125

>魔法パワー無しのただの農民なのに何故敏捷A+もあるんだ… アマデウスでもBあったりするし反応速度とかも判定に入るんだと思ってる

36 17/08/30(水)09:24:10 No.449617165

>>魔法みたいなの出来た!とか型月世界で気軽に言わないでくれNOUMIN… >言っておらんよコイツはただ剣振ってただけ >他の誰かが言っただけで NOUMIN関連は地の文さんがとにかく熱く語ってくれるからな…

37 17/08/30(水)09:24:21 No.449617178

一振りで三回の素振りをしてたらこうなった

38 17/08/30(水)09:24:23 No.449617181

え!小次郎リリィを!?

39 17/08/30(水)09:24:27 No.449617188

こんだけ設定盛りに盛られてるのになんで低星なの… ステータス平凡で自己デバフスキル持ちのおき太は最高レアなのに やはり社長の枕か

40 17/08/30(水)09:24:37 No.449617198

根源だとかどうとか余計なこと考えずに無心に鍛練続けてただけだからね…

41 17/08/30(水)09:24:41 No.449617202

この農民は全盛期というか死の間際に空の境地に至って メディアさんが小次郎ってガワを被せて若者のときで召喚したから 中身は老練しかして肉体は若人というエレナママよりひどいし…

42 17/08/30(水)09:24:45 No.449617204

日本の農民は剣振ってると多重次元屈折現象やら事象崩壊やら特に理由もなく起こすから怖い

43 17/08/30(水)09:25:07 No.449617235

今ならセイバーで呼べるんじゃねえかな…

44 17/08/30(水)09:25:18 No.449617251

ただ一本の刀で複数方向から同時に攻撃しただけですよ 誰でもできるって

45 17/08/30(水)09:25:23 No.449617256

農民はほっとくと農民やって英霊の格下げてそうだから…

46 17/08/30(水)09:25:29 No.449617267

>理由は詳しくわからんけど兄貴は農民とはあんまりやりたくなさそうだった 多分別次元からやってくる斬撃で必中のハズのゲイボルグが弾かれたりしたんじゃないか 後あの場から動けんから追っかけっこみたいな絡め手も取れないからつまらない

47 17/08/30(水)09:25:31 No.449617273

なにもなくとも山で修行すれば幻想種くらいは倒せるようになるのが日本だぞ

48 17/08/30(水)09:25:39 No.449617294

強さとレアリティは関係無いとあれほど

49 17/08/30(水)09:25:42 No.449617300

むしろこれほど☆1が似合う奴もおらんよ

50 17/08/30(水)09:25:44 No.449617305

魔法とな?わが秘剣がか?冗談はもう少し工夫というものがいるのではあるまいかな わが生涯の精髄とはいえ所詮はただの早い振り方を工夫しただけの剣術の真似事に過ぎぬ他愛なき仕儀よ

51 17/08/30(水)09:25:45 No.449617307

晩年は山のおじいさんと切り結べそう

52 17/08/30(水)09:26:13 No.449617352

昔の日本魔境過ぎない?

53 17/08/30(水)09:26:18 No.449617361

老衰しそうなときにふらっと外に出て剣を振ったら魔法の域に達する境地にいたって それで満足して死ぬわけだからな

54 17/08/30(水)09:26:40 No.449617395

島国だから神秘が濃そうだしね日本

55 17/08/30(水)09:26:48 No.449617409

昔は霊場たるYAMAばかりだったからな

56 17/08/30(水)09:26:52 No.449617416

>昔の日本魔境過ぎない? 現代だって山育ちは強いし……

57 17/08/30(水)09:26:57 No.449617430

山育ちにはいくら盛っても良い

58 17/08/30(水)09:27:02 No.449617444

>>理由は詳しくわからんけど兄貴は農民とはあんまりやりたくなさそうだった >多分別次元からやってくる斬撃で必中のハズのゲイボルグが弾かれたりしたんじゃないか >後あの場から動けんから追っかけっこみたいな絡め手も取れないからつまらない 人格的にもケッ!スカしやがって!って感じで気に食わなさそうだよね 一種のバトルジャンキーとしては似てると思うけど

59 17/08/30(水)09:27:10 No.449617453

>こんだけ設定盛りに盛られてるのになんで低星なの… 結局使えるのが刀だけで 同時に三回斬れるけど相手の防御を貫けるかどうかは相手の装甲や魔力次第 後防御も相手の魔力や獲物の質量次第で押し負けるからな

60 17/08/30(水)09:27:16 No.449617461

でもこの人第五次がはじめての殺し合いなんだよ?

61 17/08/30(水)09:27:32 No.449617486

小太郎もゴールデンもYAMA育ちだしな

62 17/08/30(水)09:27:40 No.449617500

>晩年は山のおじいさんと切り結べそう 晩年体得した燕返しを全盛期の肉体で使ってるのがスレ画じゃなかった?

63 17/08/30(水)09:27:42 No.449617507

>小次郎ごっこしてるだけの農民だぞ加減しろ まず条件に見合う人間適当に見繕っただけで別に小次郎ごっこしてたわけじゃないよね!?

64 17/08/30(水)09:27:46 No.449617513

農民ってバトルジャンキーなんだ…

65 17/08/30(水)09:27:51 No.449617518

こいつが星1のおかげでフランスに竜殺しの伝説が打ち立った

66 17/08/30(水)09:27:55 No.449617527

>今ならセイバーで呼べるんじゃねえかな… あっちは魔力も要るんじゃなかった?

67 17/08/30(水)09:27:59 No.449617533

人理復元のための戦いした鯖集まれー! で即ハイハーイって集ってくるようなのが低レアだと思ってる

68 17/08/30(水)09:28:04 No.449617540

>昔の日本魔境過ぎない? 昔の他の地域も魔境だよ 普通に魔物出てそうだもの

69 17/08/30(水)09:28:09 No.449617547

でも一番盛ってる設定は 生前のこいつは一度も誰かと剣を交えたことがない童貞だってことだ 英霊になってからは思う存分交えられるからカルデアエンジョイ勢の筆頭候補

70 17/08/30(水)09:28:15 No.449617554

>農民ってバトルジャンキーなんだ… 毎日が自然との戦いだからな

71 17/08/30(水)09:28:22 No.449617565

>こんだけ設定盛りに盛られてるのになんで低星なの… だから設定と星の数は関係ねーって!

72 17/08/30(水)09:28:28 No.449617573

地の文さんにも散々言われるけどアホみたいな剣才を持ってた一般人が アホみたいな鍛錬を生涯人目につかずやり続けて それが今バグ技によって召喚されてしまっている奇跡が凄まじい

73 17/08/30(水)09:28:37 No.449617584

>あっちは魔力も要るんじゃなかった? 魔力と運以外のステータス全てが高水準じゃないと駄目とかだった気がする

74 17/08/30(水)09:28:40 No.449617588

>人理復元のための戦いした鯖集まれー! >で即ハイハーイって集ってくるようなのが低レアだと思ってる 拙者!拙者参加するでござるよぉ~!!

75 17/08/30(水)09:28:41 No.449617591

盛られに盛られた間違いなく最高峰の剣客なんだけどもそれだけに特化した亡霊だかんなあ マジで魔術面がみそっかすほども無い

76 17/08/30(水)09:28:49 No.449617604

>わが生涯の精髄とはいえ所詮はただの早い振り方を工夫しただけの剣術の真似事に過ぎぬ他愛なき仕儀よ 謙虚も過ぎると嫌味にすらならないな…

77 17/08/30(水)09:28:53 No.449617612

特に名を残したわけでもないけど凄い農民を小次郎のガワ着せて召喚したんだっけか

78 17/08/30(水)09:28:57 No.449617619

プロト小次郎は能力と外見が同じで本物な感じだっけ

79 17/08/30(水)09:28:59 No.449617622

>>農民ってバトルジャンキーなんだ… >毎日が自然との戦いだからな 強敵いたらめっちゃ喜ぶしねこいつ

80 17/08/30(水)09:29:12 No.449617637

>人理復元のための戦いした鯖集まれー! >で即ハイハーイって集ってくるようなのが低レアだと思ってる それならエミヤも☆1のはずだし…

81 17/08/30(水)09:29:26 No.449617655

>>人理復元のための戦いした鯖集まれー! >>で即ハイハーイって集ってくるようなのが低レアだと思ってる >拙者!拙者参加するでござるよぉ~!! まぁキャス子さんに召喚された時点で座に登録されて その後一度もどこにもお呼びされてないだろうからなぁ

82 17/08/30(水)09:29:27 No.449617657

セイバークラスで呼んで刀に誰かが強化魔術をエンチャントすれば手が付けられなくなりそう

83 17/08/30(水)09:29:35 No.449617665

めっちゃイケメンのくせにイベントでは積極的にボケに来るしそれでいてシリアスにキメやがるしマルタさんという嫁を得たし なんなんお前

84 17/08/30(水)09:29:35 No.449617666

>>あっちは魔力も要るんじゃなかった? >魔力と運以外のステータス全てが高水準じゃないと駄目とかだった気がする ジルと沖田のせいでその辺がよくわからないことになって 冬木式のローカルルールか何かなの?って感じになってる

85 17/08/30(水)09:29:43 No.449617674

人並みの技で人を超えた

86 17/08/30(水)09:29:47 No.449617682

>それが今バグ技によって召喚されてしまっている奇跡が凄まじい そもそもあれメディアが山門で召喚したらその土地に縁のある人間として呼ばれて ちょうどいいやお前小次郎ねってああなったんじゃなかったっけ

87 17/08/30(水)09:29:57 No.449617700

ほんの1000年前まで駄狐やら酒呑ちゃんみたいなのがのさばってた国だからな

88 17/08/30(水)09:30:17 No.449617724

まあ条件付けられてる冬木式とかならともかくカルデア式ならセイバーも普通にいけるんじゃないかな

89 17/08/30(水)09:30:22 No.449617732

アホみたいに長い刀が市販されてたとも思えないから特注品だろうしそうなるとあれを頼んだ傾奇者って噂にはなりそうなのにな

90 17/08/30(水)09:30:23 No.449617734

>まぁキャス子さんに召喚された時点で座に登録されて >その後一度もどこにもお呼びされてないだろうからなぁ マテでも女狐大嫌いだけどあいつのお陰で今こんな風になれたから 何だかんだ感謝してるよ…ってしてるからな

91 17/08/30(水)09:30:24 No.449617737

>特に名を残したわけでもないけど凄い農民を小次郎のガワ着せて召喚したんだっけか 山門とただ縁があったってのもあったな …もしや過去のNIHONではこの程度いくらでもいたのでは

92 17/08/30(水)09:30:38 No.449617757

書文先生との絡みが未だ無いのが不思議よね

93 17/08/30(水)09:30:51 No.449617765

ニッカリ青江だそうな農民の刀

94 17/08/30(水)09:30:52 No.449617767

本人が有名人なわけじゃなくて、有名人に似てたから召喚された鯖だから低いんじゃね…と思ったけどジャックちゃんとかいるしな…

95 17/08/30(水)09:30:56 No.449617774

>それならエミヤも☆1のはずだし… まあいつもの汚れ仕事ならいいかな…って様子見したのかもしれんし

96 17/08/30(水)09:30:57 No.449617775

>>わが生涯の精髄とはいえ所詮はただの早い振り方を工夫しただけの剣術の真似事に過ぎぬ他愛なき仕儀よ >謙虚も過ぎると嫌味にすらならないな… やってる事は凄いんだけど SNだとあの場から動けない小次郎を突破しないとキャスターの本拠にたどり着けないという制約のおかげもあって撃退成功してた感じもあるから

97 17/08/30(水)09:30:57 No.449617777

逆に考えたらセイバーで呼ばれて補正もなんもないあの農民に負けかけるあの青王がたいしたことないのでは

98 17/08/30(水)09:31:06 No.449617790

絆礼装でもう一段階変身を残してそうなNOUMIN

99 17/08/30(水)09:31:30 No.449617827

そもそも設定的にはエミヤからして本来は縁のある凛ちゃんさんか月みたいなイレギュラーでないと呼べないはずだし 小次郎もどきがなんか成り行きで召喚されても不思議はない

100 17/08/30(水)09:31:38 No.449617838

>でもこの人第五次がはじめての殺し合いなんだよ? だから全部首狙いの斬激ばっかです

101 17/08/30(水)09:31:40 No.449617841

剣豪で☆5セイバーご本人来てシナリオで相討ちして欲しい

102 17/08/30(水)09:31:47 No.449617849

バーサーカーさんはアーチャー枠が最優とか言われてるのにかたくなに出さないのなんで…?

103 17/08/30(水)09:31:48 No.449617851

>逆に考えたらセイバーで呼ばれて補正もなんもないあの農民に負けかけるあの青王がたいしたことないのでは いくらセイバーが強いったって剣技の最高峰には勝てねっすよ

104 17/08/30(水)09:31:57 No.449617860

エレナママが私はおばあちゃまねとか笑ってたけど こいつも中身はおじいちゃまだぞ

105 17/08/30(水)09:32:01 No.449617865

>…もしや過去のNIHONではこの程度いくらでもいたのでは とんでもない剣才である事とキチガイみたいな鍛錬の末人知を超えた事は散々言われるから 流石に当時でも異端中の異端だと思う

106 17/08/30(水)09:32:06 No.449617877

>逆に考えたらセイバーで呼ばれて補正もなんもないあの農民に負けかけるあの青王がたいしたことないのでは 来たよ…

107 17/08/30(水)09:32:22 No.449617893

>アホみたいに長い刀が市販されてたとも思えないから特注品だろうしそうなるとあれを頼んだ傾奇者って噂にはなりそうなのにな 運が良ければ市販されてるよ 無名の陶工がクソ長いだけの刀とか太刀とか試しに作ってほっぽりだすとかよくあったらしいし

108 17/08/30(水)09:32:26 No.449617902

>でも一番盛ってる設定は >生前のこいつは一度も誰かと剣を交えたことがない童貞だってことだ >英霊になってからは思う存分交えられるからカルデアエンジョイ勢の筆頭候補 斬れる雰囲気だったらためらいなく斬るよっていう天性のメンタル最大限に活かせてマジ楽しそう

109 17/08/30(水)09:32:27 No.449617903

>セイバークラスで呼んで刀に誰かが強化魔術をエンチャントすれば手が付けられなくなりそう 実際キャスターがバックアップしたからこそ全鯖追い払えたんじゃなかったっけ?

110 17/08/30(水)09:32:29 No.449617905

青王は円卓に腕前が上なのが何人かいたり苦戦する描写も多いからナメられがちだけども間違いなくセイバークラスの座に相応しい超一流の剣士よ

111 17/08/30(水)09:32:42 No.449617921

>SNだとあの場から動けない小次郎を突破しないとキャスターの本拠にたどり着けないという制約のおかげもあって撃退成功してた感じもあるから というかバーサーカー相手とかは三人がかりでようやくとかじゃなかったか

112 17/08/30(水)09:32:51 No.449617932

>逆に考えたらセイバーで呼ばれて補正もなんもないあの農民に負けかけるあの青王がたいしたことないのでは バサカもランサーも退けてるぞ

113 17/08/30(水)09:32:52 No.449617934

>島国だから神秘が濃そうだしね日本 月姫時点では日本の古神道と南米の秘宝にはまだ広まってない対策ない神秘が多いみたいなことをアルクが

114 17/08/30(水)09:33:11 No.449617963

>まあいつもの汚れ仕事ならいいかな…って様子見したのかもしれんし 生前の知り合い誰もいなそうだし職場環境良さそう!って飛び込んできたんだね

115 17/08/30(水)09:33:21 No.449617981

ぶっちゃけ両方フルスペック出せる状況ならエクスカリバー!で終わるし…でも柳桐寺を滅ぼせないし…

116 17/08/30(水)09:33:23 No.449617983

もう一人暗殺者崩れのYAMA育ちもいたよね

117 17/08/30(水)09:33:37 No.449617999

>逆に考えたらセイバーで呼ばれて補正もなんもないあの農民に負けかけるあの青王がたいしたことないのでは 青王は終盤までずっと魔力供給なかったんだぞ

118 17/08/30(水)09:33:40 No.449618001

熊を倒すのに修行はいらないけど 燕を切るのには一生かかるのが日本だ

119 17/08/30(水)09:33:49 No.449618016

クソ長いリーチかつ立ち位置で上を取ってるっていう一見ショボいチノ=リが とにかくシンプルにキツかった

120 17/08/30(水)09:34:00 No.449618031

SNはどっちかというとそーいちろー様が強すぎたイメージが有る

121 17/08/30(水)09:34:00 No.449618032

敏捷性が殺されそうな地形でしか戦えなかったけどあの地形もなんか設定盛ってあるんです?

122 17/08/30(水)09:34:00 No.449618034

あの刀知り合いだっつう隠居の剣聖の持ち物なのかな

123 17/08/30(水)09:34:06 No.449618043

>生前の知り合い誰もいなそうだし職場環境良さそう!って飛び込んできたんだね 誰もいないと思ったのに次々と追加されるエミヤさんのご友人と親類

124 17/08/30(水)09:34:06 No.449618044

SN本編だと山門縛りとキャスターの存在で絶対防御になった感じ 流石にルール無用の殺し合いになったら一番分が悪そう

125 17/08/30(水)09:34:25 No.449618076

>バサカもランサーも退けてるぞ バサカもだっけ… どうやって…

126 17/08/30(水)09:34:28 No.449618079

UBWで剣が曲がってるとは言え燕返し回避してる時点でヤバいよ青王

127 17/08/30(水)09:34:34 No.449618087

アーラシュだって星1だし…

128 17/08/30(水)09:34:36 No.449618090

>…もしや過去のNIHONではこの程度いくらでもいたのでは 思えば付け焼き刃で大英雄とやり合えるエミヤんとか死の線見える以外は生身の式とかチョロチョロ頭おかしいのがいる

129 17/08/30(水)09:34:39 No.449618094

>人理復元のための戦いした鯖集まれー! >で即ハイハーイって集ってくるようなのが低レアだと思ってる この設定だと本書きコンビが真っ先に人理修復に立候補した事になるし無理あるんじゃねえかな… 青王とかお前何ゴネてんの?って扱いになるし

130 17/08/30(水)09:34:42 No.449618102

ビームとか遠距離宝具系対策は若奥様がやって門からの正面突破しかできないようにしてたんだっけ?

131 17/08/30(水)09:34:43 No.449618103

>バーサーカーさんはアーチャー枠が最優とか言われてるのにかたくなに出さないのなんで…? 単純に寝かせてる期間が長すぎた 今更どんなふうにお出ししても違クソ案件よ

132 17/08/30(水)09:34:53 No.449618118

>でもこの人第五次がはじめての殺し合いなんだよ? 普通実戦経験が無い敵キャラってもうちょっとこう本物の殺し合いの空気にビビッて実力発揮出来なかったり、簡単な揺動やフェイントに引っかかったり、絡め手にアッサリ落ちたり、何でもありの攻撃に対応できなかったりするんじゃないですかね…

133 17/08/30(水)09:34:54 No.449618121

>敏捷性が殺されそうな地形でしか戦えなかったけどあの地形もなんか設定盛ってあるんです? 普通に上を陣取ってるから地の利を得てる

134 17/08/30(水)09:34:54 No.449618122

熊は大きい 地に足もついている すなわち天舞う燕の足元にも及ばぬ 簡単なロジックだろう

135 17/08/30(水)09:35:02 No.449618133

>逆に考えたらセイバーで呼ばれて補正もなんもないあの農民に負けかけるあの青王がたいしたことないのでは 魔法の域にまで達してる秘剣を躱したのに?

136 17/08/30(水)09:35:10 No.449618146

>敏捷性が殺されそうな地形でしか戦えなかったけどあの地形もなんか設定盛ってあるんです? 敏捷性と言うのは別にその場から動かずとも発揮できるのだ 相手の動きを見切って攻撃を避ける弾く 相手の隙きを見て攻撃を入れるなど

137 17/08/30(水)09:35:12 No.449618148

>敏捷性が殺されそうな地形でしか戦えなかったけどあの地形もなんか設定盛ってあるんです? こいつの敏捷は単なる足の速さって意味じゃない気がする…

138 17/08/30(水)09:35:44 No.449618185

生涯トレモに篭ってた人

139 17/08/30(水)09:35:51 No.449618196

むしろなんでこいつがカルデアに普通に呼ばれてるというか そもそも座に登録してるんだってレベルだよ

140 17/08/30(水)09:35:51 No.449618198

>>生前の知り合い誰もいなそうだし職場環境良さそう!って飛び込んできたんだね >誰もいないと思ったのに次々と追加されるエミヤさんのご友人と親類 その内1番会いたくない昔のご本人も擬似鯖化されそうで…

141 17/08/30(水)09:35:55 No.449618205

>生前の知り合い誰もいなそうだし職場環境良さそう!って飛び込んできたんだね 普通は知り合いなんていないんですよ!

142 17/08/30(水)09:35:57 No.449618208

もしやこの農民って凄い存在なのでは?

143 17/08/30(水)09:36:04 No.449618215

多分ライダーのベルレフォーンが一番苦手になってると思う 切れたとしても多分相打ちになるだろうし

144 17/08/30(水)09:36:06 No.449618216

>バーサーカーさんはアーチャー枠が最優とか言われてるのにかたくなに出さないのなんで…? 神性ある人は出せないけど狂にして出せるようにしたとかそんなんだったはず クーフーリンをあっさり召喚できてる理由は知らない

145 17/08/30(水)09:36:13 No.449618230

>バーサーカーさんはアーチャー枠が最優とか言われてるのにかたくなに出さないのなんで…? Fakeでもう出たじゃん

146 17/08/30(水)09:36:14 No.449618233

BANZOKUと似たようなもんだよ

147 17/08/30(水)09:36:14 No.449618235

型月のSAMURAIは矛盾螺旋の時の式みたいなのがデフォらしいので そんな奴らの中でも名の知れた奴なんて化け物に決まっておろう

148 17/08/30(水)09:36:28 No.449618258

>UBWで剣が曲がってるとは言え燕返し回避してる時点でヤバいよ青王 もはや最悪レベルの初見殺しだよね燕

149 17/08/30(水)09:36:36 No.449618269

>その内1番会いたくない昔のご本人も擬似鯖化されそうで… ボブに比べればマシじゃないかな 初めてボブに言及したのが二丁拳銃かっこいいなクソ!!だったけど

150 17/08/30(水)09:36:56 No.449618304

>むしろなんでこいつがカルデアに普通に呼ばれてるというか >そもそも座に登録してるんだってレベルだよ だって冬木の五次でめっちゃ暴れてたじゃんこいつが佐々木でいいんでしょ?

151 17/08/30(水)09:36:59 No.449618311

>その内1番会いたくない昔のご本人も擬似鯖化されそうで… いいですよねエミヤにリミゼロ

152 17/08/30(水)09:37:07 No.449618322

>むしろなんでこいつがカルデアに普通に呼ばれてるというか >そもそも座に登録してるんだってレベルだよ 一回喚ばれてれば大体なんとかなる!

153 17/08/30(水)09:37:09 No.449618324

>クーフーリンをあっさり召喚できてる理由は知らない まだ神格持ってないギリギリの若い時代だからじゃね 後呼び出した人と触媒が完璧だったから

154 17/08/30(水)09:37:10 No.449618329

>もしやこの農民って凄い存在なのでは? さっきから ずっと そう言ってる!

155 17/08/30(水)09:37:10 No.449618332

>BANZOKUと似たようなもんだよ なるほどBANZOKUは物量重視だったから範囲攻撃方面に進化し TSUBAMEは回避特化だったから必中方面に進化したと

156 17/08/30(水)09:37:16 No.449618337

>そんな奴らの中でも名の知れた奴なんて化け物に決まっておろう ただの農民だけどな!

157 17/08/30(水)09:37:30 No.449618365

>むしろなんでこいつがカルデアに普通に呼ばれてるというか >そもそも座に登録してるんだってレベルだよ 女狐ー!女狐見てるかー!ありがとー!

158 17/08/30(水)09:37:39 No.449618385

ぶっ壊れってレベルじゃないから自重してるんだろう fakeもアーチャーヘラクレスオルタリリィみたいなもんだし

159 17/08/30(水)09:37:40 No.449618388

ビームが撃てないかわりにチャンバラ上手がデフォなのがNIHONですか

160 17/08/30(水)09:37:44 No.449618391

>神性ある人は出せないけど狂にして出せるようにしたとかそんなんだったはず 未だにそんなデマ信じてるの?

161 17/08/30(水)09:37:54 No.449618406

>その内1番会いたくない昔のご本人も擬似鯖化されそうで… 会いたくないのは誰よりもそのご本人だろうから

162 17/08/30(水)09:38:14 No.449618433

>型月のSAMURAIは矛盾螺旋の時の式みたいなのがデフォらしいので >そんな奴らの中でも名の知れた奴なんて化け物に決まっておろう あれデフォはやだなあ…

163 17/08/30(水)09:38:14 No.449618434

この農民なぜか雅なのがいいよね

164 17/08/30(水)09:38:18 No.449618440

>>そんな奴らの中でも名の知れた奴なんて化け物に決まっておろう >ただの農民だけどな! 昔のSAMURAIたちだって死線の中で鍛えられてそうなったんだろうし やっぱり頭おかしいよ農民…作中でも散々頭おかしいって言われるけど…

165 17/08/30(水)09:38:21 No.449618445

佐々木小次郎って実在の人物がいなかったのと バグ技とはいえ一度英霊として呼ばれてるから 座も「あれ?登録ミスかな…でも居るみたいだから登録しとくね」で英霊になれた無名の農民だよ

166 17/08/30(水)09:38:23 No.449618448

BANZOKUといえばこのPICTJIN

167 17/08/30(水)09:38:37 No.449618461

>多分ライダーのベルレフォーンが一番苦手になってると思う >切れたとしても多分相打ちになるだろうし 敏捷で避けて翼だけ斬れば使用不能になるからむしろライダー不利案件だと思う

168 17/08/30(水)09:38:37 No.449618462

というかFGO時点で多分ご存命よねシロウ君

169 17/08/30(水)09:38:47 No.449618478

全員ベストなクラスで召喚された聖杯戦争見てみたい

170 17/08/30(水)09:38:50 No.449618481

>fakeもアーチャーヘラクレスオルタリリィみたいなもんだし そう書くと途端に愉快な存在に見えるな…

171 17/08/30(水)09:38:56 No.449618487

>ボブに比べればマシじゃないかな >初めてボブに言及したのが二丁拳銃かっこいいなクソ!!だったけど CCC見るとボブも結局いい人だからエミヤあいつ「なんか苦労してそうな俺がいるな~」くらいに思ってそう

172 17/08/30(水)09:39:10 No.449618507

神性持ち喚べないなんて設定ねーよ 喚べないのは神霊だろ

173 17/08/30(水)09:39:33 No.449618541

今だったら幻霊枠なんだろうな

174 17/08/30(水)09:39:37 No.449618550

>やっぱり頭おかしいよ農民…作中でも散々頭おかしいって言われるけど… 一番おかしいのは燕返しっぽいこと出来る!ほい小次郎!した座じゃねーかな…

175 17/08/30(水)09:39:54 No.449618575

ガチ神様は呼ばれる以上はいろいろ制限かけまくって出て来とるね

176 17/08/30(水)09:40:14 No.449618607

>昔のSAMURAIたちだって死線の中で鍛えられてそうなったんだろうし >やっぱり頭おかしいよ農民…作中でも散々頭おかしいって言われるけど… 剣才ある農民でこれだから 剣豪将軍足利さんとか完全無傷で生き残った本多忠勝とかどうなるんだよって思う

177 17/08/30(水)09:40:17 No.449618610

むしろ五次鯖で一番おかしいのこいつだよね

178 17/08/30(水)09:40:17 No.449618612

>敏捷で避けて翼だけ斬れば使用不能になるからむしろライダー不利案件だと思う あのペガサス防御力と神秘度が高いし斬れないんじゃない?

179 17/08/30(水)09:40:19 No.449618617

>>やっぱり頭おかしいよ農民…作中でも散々頭おかしいって言われるけど… >一番おかしいのは燕返しっぽいこと出来る!ほい小次郎!した座じゃねーかな… これぐらいできないわけねーだろ神代の魔術師だぞ私!って 聖杯いじいじしてバグ技使った若奥様も大概だと思う

180 17/08/30(水)09:40:29 No.449618632

>ガチ神様は呼ばれる以上はいろいろ制限かけまくって出て来とるね オリオンでーす よし通れ はもうあれ制限なんてもんじゃないですよね

181 17/08/30(水)09:40:31 No.449618639

ゼウス呼ぼうとすると制限付きまくってテスラが来る!

182 17/08/30(水)09:40:47 No.449618667

>というかFGO時点で多分ご存命よねシロウ君 遠坂さんもご存命そうなので是非イ坂と対面して欲しい

183 17/08/30(水)09:40:47 No.449618668

>>やっぱり頭おかしいよ農民…作中でも散々頭おかしいって言われるけど… >一番おかしいのは燕返しっぽいこと出来る!ほい小次郎!した座じゃねーかな… 他に出せる奴いないし…なんか頑張ってたからこれからも佐々木枠こいつでいいかなって…

184 17/08/30(水)09:40:50 No.449618673

>神性ある人は出せないけど狂にして出せるようにしたとかそんなんだったはず 定期的に湧くこの謎情報どこから仕入れてるんだろ バーサーカーで何で神性云々が繋がるのか書き込む前に変だと思わないのだろうか…

185 17/08/30(水)09:40:57 No.449618685

>敏捷で避けて翼だけ斬れば使用不能になるからむしろライダー不利案件だと思う ベルレフォーン割りと範囲広そうというかあの階段の範囲くらいは覆いそうなんだが

186 17/08/30(水)09:41:05 No.449618695

>一番おかしいのは燕返しっぽいこと出来る!ほい小次郎!した座じゃねーかな… なんもかんも聖杯が濁ったのが悪い おのれこの世全ての悪!

187 17/08/30(水)09:41:05 No.449618697

佐々木小次郎のフリした知らない農民

188 17/08/30(水)09:41:25 No.449618720

素振り相手って燕の形したなんかヤバいもんだったんじゃないですか?

189 17/08/30(水)09:41:27 No.449618723

座はFGO時空が一番狂ってるからそれ以外はまぁ正常だよ

190 17/08/30(水)09:41:44 No.449618749

>神性持ち喚べないなんて設定ねーよ >喚べないのは神霊だろ たぶんケイローンなんかが神性を失って英霊に格落ちしたから呼べた辺りから誤解してる

191 17/08/30(水)09:41:47 No.449618754

>>ガチ神様は呼ばれる以上はいろいろ制限かけまくって出て来とるね >オリオンでーす >よし通れ >はもうあれ制限なんてもんじゃないですよね オリオンでーす ダメだ 何でダーリンはだめなの!?私が一緒に行くから止めないで! ちょっとまっていやまって って感じじゃなかったか

192 17/08/30(水)09:41:50 No.449618760

オリテミスさんは設定上はちょっと強いアーチャーくらいにデバフかけられまくってるし…

193 17/08/30(水)09:41:56 No.449618770

きのこの設定を真面目に考えるな フィーリングで捉えろ

194 17/08/30(水)09:42:08 No.449618793

>ガチ神様は呼ばれる以上はいろいろ制限かけまくって出て来とるね ケツ姉…?

195 17/08/30(水)09:42:26 No.449618819

>>人理復元のための戦いした鯖集まれー! >>で即ハイハーイって集ってくるようなのが低レアだと思ってる >この設定だと本書きコンビが真っ先に人理修復に立候補した事になるし無理あるんじゃねえかな… >青王とかお前何ゴネてんの?って扱いになるし カルナさん…ゴネたんスか?

196 17/08/30(水)09:42:28 No.449618824

設定が整備されるたびに頭おかしくなっていくのいいよね…

197 17/08/30(水)09:42:31 [マーリン] No.449618827

アヴァロンから走ってきた

198 17/08/30(水)09:42:54 No.449618865

>ケツ姉…? 分霊な上徒歩で来た勢なんじゃなかったっけ

199 17/08/30(水)09:42:55 No.449618866

FGOに突っ込んでもなぁ…

200 17/08/30(水)09:43:21 No.449618903

当時の設定と今の設定でどうも噛み合わない部分って もうセイバーのステータス制限ぐらいじゃないだろうか

201 17/08/30(水)09:43:26 No.449618913

オリテミスはそもそも神性失ってるくらいには弱体化! …なんでポセイドンの息子のオリオンが神性持ってないんだよ!

202 17/08/30(水)09:43:37 No.449618925

そもそもカルデアの召喚って通常の聖杯戦争とは別のもどきじゃないのあれ

203 17/08/30(水)09:43:47 No.449618937

神性なんて神の血筋を主張すればつくし…

204 17/08/30(水)09:43:59 No.449618964

おいそこにいる狐耳の日本最高神 申し開きはあるか

205 17/08/30(水)09:44:01 No.449618968

>>ケツ姉…? >分霊な上徒歩で来た勢なんじゃなかったっけ 分霊の分霊のそのまた分霊レベルで力は抑えてる筈

206 17/08/30(水)09:44:13 No.449618988

>もうセイバーのステータス制限ぐらいじゃないだろうか 魔力供給カットされてるからステータス制限されてるのが?

207 17/08/30(水)09:44:17 No.449618995

>神性なんて神嫌ってれば減るし…

208 17/08/30(水)09:44:28 No.449619014

>…なんでポセイドンの息子のオリオンが神性持ってないんだよ! いやだって熊ですし…

209 17/08/30(水)09:44:37 No.449619027

>そもそもカルデアの召喚って通常の聖杯戦争とは別のもどきじゃないのあれ もどきのさらにもどき でも裏返ってオリジナルに近い

210 17/08/30(水)09:44:52 No.449619051

ニーチェのアンチ神性すごそうだよな

211 17/08/30(水)09:44:55 No.449619057

はー?一向に妖怪枠ですがー?

212 17/08/30(水)09:44:55 No.449619058

申請制神性

213 17/08/30(水)09:44:59 No.449619063

>>もうセイバーのステータス制限ぐらいじゃないだろうか >魔力供給カットされてるからステータス制限されてるのが? いやそうじゃなくて…高ステじゃないとなれないって話

214 17/08/30(水)09:45:10 No.449619079

>むしろ五次鯖で一番おかしいのこいつだよね 実際は山門あっての強さだから 他の鯖にそういう制限なかったらカリバーとか投げボルグで吹き飛ばされて終わりだけどね

215 17/08/30(水)09:45:13 No.449619083

第五次なら山門に括られてる以上よっぽど相性悪くなきゃちょっと離れたところから宝具ブッパで倒せる

216 17/08/30(水)09:45:17 No.449619093

武蔵ちゃんも空眼の設定とか色々おかしい というか不穏な気配がする

217 17/08/30(水)09:45:22 No.449619103

自分の事を佐々木小次郎だと思っているサイコ ではない

218 17/08/30(水)09:45:53 No.449619140

神嫌いだと神性は減るぞ

219 17/08/30(水)09:45:59 No.449619154

>第五次なら山門に括られてる以上よっぽど相性悪くなきゃちょっと離れたところから宝具ブッパで倒せる 逆だよ!山門があるからそれからまもられてるんだよ!

220 17/08/30(水)09:46:19 No.449619180

>自分の事を佐々木小次郎だと思っているサイコ >ではない 別に思ってるわけでもないからな…

221 17/08/30(水)09:46:20 No.449619181

>神嫌いだと神性は減るぞ それ誰だっけ?我様?

222 17/08/30(水)09:46:21 No.449619185

5次はマスターが軒並みおかしかったことが段々明らかになってくるのが笑う

223 17/08/30(水)09:46:28 No.449619198

>いやそうじゃなくて…高ステじゃないとなれないって話 高ステがどこから出てきたか知らんけど最良の鯖って言われてるだけじゃなかったか

224 17/08/30(水)09:46:36 No.449619213

>幸運なんて自称すれば上がるし…

225 17/08/30(水)09:46:36 No.449619216

一応現時点でもセイバーは皆ステ高いんじゃなかったっけ あんまり把握できてないけど

226 17/08/30(水)09:46:45 No.449619231

練習して燕斬り覚えたら勝手に座に登録されたってだけだしなあ

227 17/08/30(水)09:47:04 No.449619264

ゆるキャラの付属物とかいつかの時代の依代とか そういうのがついていない女神の上下姉様はなんでいるんだっけ… あれ?ていうかSNのメドゥーサの時点でいいのか?

228 17/08/30(水)09:47:04 No.449619265

英霊としての最大出力は逸話に依存するけど 小次郎は才能だけでやってるストイックな奴

229 17/08/30(水)09:47:14 No.449619276

殆ど無限の魔力供給とか英霊にとっては楽しいだろうな 本編バサスロとか酷い縛りプレイだったし

230 17/08/30(水)09:47:21 No.449619287

>申請制神性 パラメータもクラスも自己申告制だからスキルだってそうだよね ワールドランキング?知らない

231 17/08/30(水)09:47:22 No.449619292

農民には式と打ち合いしてもらおう

232 17/08/30(水)09:47:34 No.449619312

>>いやそうじゃなくて…高ステじゃないとなれないって話 >高ステがどこから出てきたか知らんけど最良の鯖って言われてるだけじゃなかったか ランサーは敏捷が高くないと駄目とか色々初期はあったな ランサー敏捷高の法則は槍ヴラおじが破ったけど

233 17/08/30(水)09:47:38 No.449619318

才能でいいのかアレ

234 17/08/30(水)09:47:38 No.449619319

>>>ケツ姉…? >>分霊な上徒歩で来た勢なんじゃなかったっけ >分霊の分霊のそのまた分霊レベルで力は抑えてる筈 デバフ掛かった状態でケイオスダイト干上がらせマース! ヤバい神造兵器ブン投げマース! 分霊とは

235 17/08/30(水)09:47:49 No.449619335

>別に思ってるわけでもないからな… 思ってるどころかそういう役割を押し付けられただけの道化みたいに自嘲してなかったか

236 17/08/30(水)09:47:49 No.449619337

>>第五次なら山門に括られてる以上よっぽど相性悪くなきゃちょっと離れたところから宝具ブッパで倒せる >逆だよ!山門があるからそれからまもられてるんだよ! 逆でもないよ どっちでもあるからそれを若奥様が逆手にとったり色々出来た 小次郎だけの強さではなかっただけ

237 17/08/30(水)09:48:16 No.449619398

>5次はマスターが軒並みおかしかったことが段々明らかになってくるのが笑う イリヤとワカメ以外全員サーヴァントと普通に戦ってる時点でおかしい

238 17/08/30(水)09:48:38 No.449619432

総一郎さまの生活もあるしお山の恐ろしさを知る僧たちは滅多なことではお山には入らない なわけで山道除きお山はガッチガチのバッキバキに魔術防壁が張られているのだ それこそケイネス先生の工房なぞ鼻で笑えるレベルの

239 17/08/30(水)09:48:40 No.449619435

>デバフ掛かった状態でケイオスダイト干上がらせマース! >ヤバい神造兵器ブン投げマース! >分霊とは さすが神様!何分の一しても凄ぇぜって話だろ?

240 17/08/30(水)09:48:50 No.449619451

そもそも若奥様門番欲しかっただけでそれ以上でもそれ以下でもないから農民の扱いなんて終始雑だったろう

241 17/08/30(水)09:48:56 No.449619455

>ランサー幸運低の法則はカルナさんが破ったけど

242 17/08/30(水)09:49:01 No.449619461

>デバフ掛かった状態でケイオスダイト干上がらせマース! これはカルデア召喚のではないよね? >ヤバい神造兵器ブン投げマース! こっちはカルデア召喚されたイシュ凛の術式だし…

243 17/08/30(水)09:49:16 No.449619486

少なくとも冬木に関しては魔力以外が一定値以上無いとセイバーになれない縛りはある ランサーも一定値以上の能力と高い敏捷が必要だったけど月では敏捷縛りがなくなってるから開催地によるっぽい

244 17/08/30(水)09:49:48 No.449619528

>デバフ掛かった状態でケイオスダイト干上がらせマース! >ヤバい神造兵器ブン投げマース! >分霊とは 7章のは本人じゃなかったっけ 今回はまぁクガランナMk2劣化版だろうし…

245 17/08/30(水)09:49:59 No.449619552

FGOのストーリー上の活躍はカルデア召喚鯖のステータスとは限らないから気を付けて!

246 17/08/30(水)09:50:09 No.449619566

>>ランサー幸運低の法則はカルナさんが破ったけど あいつ自己申告通ってないCCC以外だとDじゃん!

247 17/08/30(水)09:50:14 No.449619578

>そもそも若奥様門番欲しかっただけでそれ以上でもそれ以下でもないから農民の扱いなんて終始雑だったろう カーニバルファンタズムのOPが正しかったならああなんだろうな・・・

248 17/08/30(水)09:50:19 No.449619588

>第五次なら山門に括られてる以上よっぽど相性悪くなきゃちょっと離れたところから宝具ブッパで倒せる 山門のせいで宝具ブッパが通じない 5次の異様な活躍はメディアあってのものなので仮に単体で 聖杯戦争に参加してもそこまで脅威にはならないと思われる

249 17/08/30(水)09:50:27 No.449619601

>そもそも若奥様門番欲しかっただけでそれ以上でもそれ以下でもないから農民の扱いなんて終始雑だったろう 雑どころじゃなかった…

250 17/08/30(水)09:51:15 No.449619672

牛mk2は劣化版っぽい上なんかケツ姐にすごいバフ乗ってなかった?

251 17/08/30(水)09:51:35 No.449619704

カルデアの召喚システムはその不完全性ゆえ召喚条件がだいぶユルユルのケオスになってるそうで通常は召喚されそうにもないエクストラクラスだのへっぽこ英霊だのがポコポコ出てくるそうな

252 17/08/30(水)09:51:52 No.449619730

ああそうか人理修復して外が元通りになったから普通に存命してそうな5次組とかロードエルメロイが鯖じゃなく本人きてもおかしくはないのか

253 17/08/30(水)09:51:56 No.449619734

>牛mk2は劣化版っぽい上なんかケツ姐にすごいバフ乗ってなかった? 金星テクスチャのフィールドパワーソースでパワーアップ!してたからな

254 17/08/30(水)09:52:09 No.449619747

不意打ちバフありきとはいえ素でライダー倒してるSOUITIROU様なんなんだろう…

255 17/08/30(水)09:52:09 No.449619748

農民はセイバーで呼ばれたら全力になるのかな

256 17/08/30(水)09:52:24 No.449619769

>牛mk2は劣化版っぽい上なんかケツ姐にすごいバフ乗ってなかった? 確かイシュ坂とケツ姉の相性が滅茶苦茶悪いとか何とか

257 17/08/30(水)09:52:36 No.449619790

>カーニバルファンタズムのOPが正しかったならああなんだろうな・・・ ………だな!!

258 17/08/30(水)09:52:43 No.449619793

女狐めがスキを見せれば背中からバッサリいくくらいには扱いに不満タラタラだったしね農民…

259 17/08/30(水)09:53:10 No.449619842

>農民はセイバーで呼ばれたら全力になるのかな なんかすごいうざそう

260 17/08/30(水)09:53:15 No.449619844

>>牛mk2は劣化版っぽい上なんかケツ姐にすごいバフ乗ってなかった? >確かイシュ坂とケツ姉の相性が滅茶苦茶悪いとか何とか 金星フィールド敷いてそこから溢れる力を吸ってたのに 同じ属性の奴にいられるとそっちにも持ってかれて結果的に力負けしかねんって感じだった

261 17/08/30(水)09:53:19 No.449619849

>ランサー幸運低の法則はカルナさんが破ったけど 幸運値はマスターによって大きく変動するから信用できない より高い魔力のマスターでも下がることがあるし…

262 17/08/30(水)09:53:23 No.449619855

>カルデアの召喚システムはその不完全性ゆえ召喚条件がだいぶユルユルのケオスになってるそうで通常は召喚されそうにもないエクストラクラスだのへっぽこ英霊だのがポコポコ出てくるそうな まあ意気揚々と聖杯戦争に挑んでマタハリさんとか引いたらガッカリも良いとこよね

263 17/08/30(水)09:53:24 No.449619857

>開催地 ご当地イベントっぽい言い方で吹く

264 17/08/30(水)09:53:27 No.449619861

>不意打ちバフありきとはいえ素でライダー倒してるSOUITIROU様なんなんだろう… あそこの一族は幻獣の類もワンパンするからな…

265 17/08/30(水)09:53:45 No.449619884

…両義さんは何故カルデアへ?

266 17/08/30(水)09:53:50 No.449619895

>農民はセイバーで呼ばれたら全力になるのかな そもそもタダの農民で逸話がないから… 女性鯖でもないし…

267 17/08/30(水)09:54:06 No.449619926

>農民はセイバーで呼ばれたら全力になるのかな アサシン状態でも全力みたいなもんだしセイバーで強化される要素あるかなぁ

268 17/08/30(水)09:54:08 No.449619931

初の同キャラ同クラス星アップになって星4でくるよ

269 17/08/30(水)09:54:11 No.449619933

>女狐めがスキを見せれば背中からバッサリいくくらいには扱いに不満タラタラだったしね農民… アンコじゃ令呪使い切らせて侍にだって戦略考える頭ぐらいあるわバーカ!して殺したしね…

270 17/08/30(水)09:54:43 No.449619969

えっ小次郎の女体化を!?

271 17/08/30(水)09:54:49 No.449619981

こいつの場合FGOに出てきたことそれ自体がテコ入れ

272 17/08/30(水)09:54:56 No.449619992

>…両義さんは何故カルデアへ? 根源に繋がった人間だから特別枠なんじゃね

273 17/08/30(水)09:55:03 No.449620004

>素で金狼倒してる田舎者なんなんだろう…

274 17/08/30(水)09:55:06 No.449620007

>ああそうか人理修復して外が元通りになったから普通に存命してそうな5次組とかロードエルメロイが鯖じゃなく本人きてもおかしくはないのか 自分が2人いる凛ちゃんさん 自分に似たのが3人いる桜 妙に肌の濃い自分が2人いる士郎 自分そっくりな神がいる一般人英語教師

275 17/08/30(水)09:55:11 No.449620013

似たような性質の沖田も私アサシンで呼ばれた方が強いかもしれん的な事言うし 農民がセイバーになって与れる恩恵というのがあんまり浮かばないな

276 17/08/30(水)09:55:29 No.449620035

>>…両義さんは何故カルデアへ? >根源に繋がった人間だから特別枠なんじゃね そもそも死を見る魔眼持ちだから来ても不思議じゃないよね

277 17/08/30(水)09:55:31 No.449620038

>農民はセイバーで呼ばれたら全力になるのかな 何の逸話もないから何も変わらないだろ というかそれを意識したキャラであろう沖田がいるしな

278 17/08/30(水)09:55:39 No.449620050

>雑どころじゃなかった… それはそれとして毎日楽しく生きてる農民 面白そうだからハラワタぶち撒けられること知ってて若奥様を煽る

279 17/08/30(水)09:55:43 No.449620058

>…両義さんは何故カルデアへ? 単独顕現

280 17/08/30(水)09:56:02 No.449620094

cvミキシンは間違いなくアサ次郎のキャラの幅を広げてると思う

281 17/08/30(水)09:56:12 No.449620109

>農民がセイバーになって与れる恩恵というのがあんまり浮かばないな オルレアンですまないさん以下になってしまうデメリットしか浮かばんな…

282 17/08/30(水)09:56:13 No.449620110

>アンコじゃ令呪使い切らせて侍にだって戦略考える頭ぐらいあるわバーカ!して殺したしね… それ自分も死なない?

283 17/08/30(水)09:56:23 No.449620125

一般英語教師だけ一般すぎる

284 17/08/30(水)09:56:23 No.449620129

でも5次組でバリエーション増えてないのコイツ位だし次ので真面目にセイバー版欲しいぞ

285 17/08/30(水)09:56:38 No.449620146

UBWだったか若奥様が消えても根性で残ってたりクール系に見えて割りと体育会系のノリだよねこの人

286 17/08/30(水)09:56:44 No.449620153

いろんな意味でイレギュラーな存在の農民

287 17/08/30(水)09:56:48 No.449620162

剣技という点においては他の追随を許さないスレ画

288 17/08/30(水)09:56:52 No.449620169

剣豪で物干し竿持った剣士と融合した伝承通りのパーフェクト小次郎星5セイバー出るから安心しなって

289 17/08/30(水)09:56:58 No.449620172

>似たような性質の沖田も私アサシンで呼ばれた方が強いかもしれん的な事言うし >農民がセイバーになって与れる恩恵というのがあんまり浮かばないな あいつあれ以上強くなる気か ゲーム内の性能と設定は別とは言うけども

290 17/08/30(水)09:57:02 No.449620178

>…両義さんは何故カルデアへ? 多分夢で見ちゃったから縁が出来てそのせいじゃないかな 未来で契約結ばれたから逆算してカルデアに来てお月見団子奪って行った女神もいるんだし 神様クラスになってくると縁が出来たってだけで好き勝手やってくるイメージ

291 17/08/30(水)09:57:04 No.449620181

>>アンコじゃ令呪使い切らせて侍にだって戦略考える頭ぐらいあるわバーカ!して殺したしね… >それ自分も死なない? そもそも若奥様も元のマスターぶち殺してるし鯖なんだから別にそこは問題にする所じゃない

292 17/08/30(水)09:57:11 No.449620186

>>アンコじゃ令呪使い切らせて侍にだって戦略考える頭ぐらいあるわバーカ!して殺したしね… >それ自分も死なない? 死ぬよ?でも消える前に丁度来てたヘラクレスと生涯最後に最高の強敵と死合う!!して 満足して逝った

293 17/08/30(水)09:57:23 No.449620204

星ジャラジャラQセイバーって既にいませんでしたか?

294 17/08/30(水)09:57:26 No.449620208

>UBWだったか若奥様が消えても根性で残ってたりクール系に見えて割りと体育会系のノリだよねこの人 デコトラ野郎にもなるしな…

295 17/08/30(水)09:57:37 No.449620221

>農民がセイバーになって与れる恩恵というのがあんまり浮かばないな 一応対魔力とか貰えるからその分強くなるんじゃないかな

296 17/08/30(水)09:57:38 [呪腕] No.449620222

>でも5次組でバリエーション増えてないのコイツ位だし次ので真面目にセイバー版欲しいぞ えっ…

297 17/08/30(水)09:58:02 No.449620256

剣術だけなら神話の英霊に引けを取らないただの亡霊

298 17/08/30(水)09:58:03 No.449620259

>えっ… ハサンのバリエーションは沢山増えたし…

299 17/08/30(水)09:58:07 No.449620263

むしろおき太なんで☆5なんじゃおぬし 枕か枕なのか

300 17/08/30(水)09:58:13 No.449620275

イスカンダルが召喚されてるの知ったら全力でカルデア視察役狙いそうなロードエルメロイ そこでそのまんまな自分か昔の姿の自分にあったら混乱しそう

301 17/08/30(水)09:58:15 No.449620278

>デコトラ野郎にもなるしな… 山門からはなれられないなら山門と一緒に動けばいいじゃない!

302 17/08/30(水)09:58:30 No.449620304

>>似たような性質の沖田も私アサシンで呼ばれた方が強いかもしれん的な事言うし >>農民がセイバーになって与れる恩恵というのがあんまり浮かばないな >あいつあれ以上強くなる気か >ゲーム内の性能と設定は別とは言うけども 気配遮断+縮地+無明三段の感知が極めて難しい一撃必殺の奇襲が可能になるらしい 病弱は治らないからその一発芸あってもまだ強鯖って程じゃないけど

303 17/08/30(水)09:58:32 No.449620307

>UBWだったか若奥様が消えても根性で残ってたりクール系に見えて割りと体育会系のノリだよねこの人 というか執念の人だから単純にしつこいんだ

304 17/08/30(水)09:58:33 No.449620310

>星ジャラジャラQセイバーって既にいませんでしたか? 最強のセイバーであるこのヒロインXを呼びましたか?

305 17/08/30(水)09:58:43 No.449620323

ハサン…哀れな奴よ

306 17/08/30(水)09:58:45 No.449620325

>でも5次組でバリエーション増えてないのコイツ位だし次ので真面目にセイバー版欲しいぞ ハサン先生もだよ と言うか低レアなんだからしょうがないだろ

307 17/08/30(水)09:58:48 No.449620329

>cvミキシンは間違いなくアサ次郎のキャラの幅を広げてると思う コジロウでミキシンというネタっぽいキャスティングなのにしっくりくる シリアスもギャグもハマってて

308 17/08/30(水)09:59:12 No.449620355

>>農民がセイバーになって与れる恩恵というのがあんまり浮かばないな >一応対魔力とか貰えるからその分強くなるんじゃないかな 沖田もEだしEじゃねえかな… そして気になるのは武蔵ちゃんは何でAもあんのアンタという点だ

309 17/08/30(水)09:59:40 No.449620400

>ハサン…哀れな奴よ CCCでボロクソに言ってたけど翁が聞いたらどんな反応するやら…

310 17/08/30(水)09:59:48 No.449620413

>>でも5次組でバリエーション増えてないのコイツ位だし次ので真面目にセイバー版欲しいぞ >えっ… 他ハサンズがキャラ強すぎて...

311 17/08/30(水)09:59:48 No.449620414

長身美形の風流サムライに物干し竿 カッコイイ…!

312 17/08/30(水)09:59:52 No.449620421

>そして気になるのは武蔵ちゃんは何でAもあんのアンタという点だ 五輪書とか書いてるし 木彫りの仏像とか作るし

313 17/08/30(水)09:59:55 No.449620426

>イスカンダルが召喚されてるの知ったら全力でカルデア視察役狙いそうなロードエルメロイ >そこでそのまんまな自分か昔の姿の自分にあったら混乱しそう と言うかカルデアの孔明のエルメロイ部分はどっから持って来たんだろ

314 17/08/30(水)10:00:08 No.449620446

武蔵ちゃんは宝具からして意味わからん…七番勝負で明らかになるのだろうか

315 17/08/30(水)10:00:19 No.449620464

我グランドだし… 一線を画すし…

316 17/08/30(水)10:00:30 No.449620479

>そして気になるのは武蔵ちゃんは何でAもあんのアンタという点だ 武蔵ちゃんはスキルも宝具もAしかないからな…

317 17/08/30(水)10:00:35 No.449620489

>一応対魔力とか貰えるからその分強くなるんじゃないかな 対魔力と騎乗もらえるつっても生前のスペックに影響されるからどっちもランク低いんじゃねえかなぁ 気配遮断も別に高ランクじゃないけどまだこっちの方が使い道はありそう

318 17/08/30(水)10:00:47 No.449620508

>一応対魔力とか貰えるからその分強くなるんじゃないかな 対魔力Eとか騎乗Eとかもらってもな… 透明化もなくなるというかしなくなるだろうし

319 17/08/30(水)10:00:48 No.449620510

むしろハサン先生が小次郎の2Pキャラみたいなもんじゃん!

320 17/08/30(水)10:01:01 No.449620533

>死ぬよ?でも消える前に丁度来てたヘラクレスと生涯最後に最高の強敵と死合う!!して >満足して逝った 実戦したいなあ…なんか呼ばれた! 有名な英雄たちがめっちゃ仕掛けてくる!!!! 最高!!!!!

321 17/08/30(水)10:01:18 No.449620557

>イスカンダルが召喚されてるの知ったら全力でカルデア視察役狙いそうなロードエルメロイ FGO時空だと第4次発生してないし会ったことないんじゃない?

322 17/08/30(水)10:01:33 No.449620586

ムサシは林原めぐみじゃなかった

323 17/08/30(水)10:01:42 No.449620597

>むしろハサン先生が小次郎の2Pキャラみたいなもんじゃん! 今無料配布されてるセイバールートのみだとハサン先生影も形もないもんな…

324 17/08/30(水)10:01:47 No.449620607

>ハサンのバリエーションは沢山増えたし… 見た目似てるだけで完全に別人じゃん!

325 17/08/30(水)10:02:22 No.449620661

>見た目似てるだけで完全に別人じゃん! 青王何か言ってやれ!

326 17/08/30(水)10:02:23 No.449620663

>むしろハサン先生が小次郎の2Pキャラみたいなもんじゃん! ハサン先生のキャラ選択窓で特殊コマンド入れたらシラナイサムラーイ!が出てきたようなもんだし…

327 17/08/30(水)10:02:32 No.449620679

>FGO時空だと第4次発生してないし会ったことないんじゃない? 第4次発生しなくても会ってしまうのだ恐ろしいことに

328 17/08/30(水)10:02:36 No.449620683

もしや農民って何処行ってもエンジョイ出来る奴なんじゃ…

329 17/08/30(水)10:02:47 No.449620702

ハサンはSN時がオルタナみたいなかんじ

330 17/08/30(水)10:03:09 No.449620726

>>見た目似てるだけで完全に別人じゃん! >青王何か言ってやれ! 赤UZEEEEEEEEEEE!

331 17/08/30(水)10:03:14 No.449620738

ハサン先生は普通の腕のをリリィとか言って出そう

332 17/08/30(水)10:03:14 No.449620739

戦いたい!!!って奴が戦場に呼ばれて喜ばない訳がない… カルデアは聖杯がなくても願いがかなえられる連中にはもう天国だと思う そりゃホイホイやってくるわ

333 17/08/30(水)10:03:15 No.449620740

星1低レアなのだから セイバーになっても最高でも星3かもしれんぞ?

334 17/08/30(水)10:03:26 No.449620751

ゲームやりたくなってきたな…

335 17/08/30(水)10:03:28 No.449620756

握り飯二つあればどこでも楽しめるでござるよー

336 17/08/30(水)10:03:37 No.449620767

>>FGO時空だと第4次発生してないし会ったことないんじゃない? >第4次発生しなくても会ってしまうのだ恐ろしいことに 未来から来ましたとか別次元から来ましたとか座にはいくらでもいるからな

337 17/08/30(水)10:03:43 No.449620777

>もしや農民って何処行ってもエンジョイ出来る奴なんじゃ… 実際性格もあらゆる事を風流に流して楽しむって書いてあるしね…

338 17/08/30(水)10:03:56 No.449620799

>星1低レアなのだから >セイバーになっても最高でも星3かもしれんぞ? むしろ低レアいないんだから星1セイバーとかで来てくだち!

339 17/08/30(水)10:04:01 No.449620807

>星1低レアなのだから >セイバーになっても最高でも星3かもしれんぞ? コロンブスの悲劇再びか…

340 17/08/30(水)10:04:23 No.449620844

ウェイバーくんは第4次が発生しなくても別の聖杯戦争でイスカンダルと出会う可能性が高いんだっけか

341 17/08/30(水)10:04:25 No.449620846

イベントで配布☆4小次郎(セイバーという名のドランスレイヤー)辺りかなぁ

342 17/08/30(水)10:04:26 No.449620848

セイバーと言えばセイバーディルの話は何処へ…

343 17/08/30(水)10:04:44 No.449620884

>戦いたい!!!って奴が戦場に呼ばれて喜ばない訳がない… >カルデアは聖杯がなくても願いがかなえられる連中にはもう天国だと思う >そりゃホイホイやってくるわ 宝具撃ち放題だし 何やっても正義の戦いだし 無駄に飯がうまいし

344 17/08/30(水)10:04:50 No.449620891

農民に求められているのはキャラバリよりはモーション変更だよ お前いつまで傷つくとまずい物干し竿をジャンプして地面に叩きつけてる気だ

345 17/08/30(水)10:04:52 No.449620896

>むしろ低レアいないんだから星1セイバーとかで来てくだち! 星1低ステータスのおそらく宝具はクイックのセイバーとかどうすんだよ!!

346 17/08/30(水)10:05:30 No.449620958

>セイバーと言えばセイバーディルの話は何処へ… 剣豪で出てこれなかったら本気でいつになるか分からん… ミスとかじゃなかったのは雑誌の補足でわかっちゃいるんだけど

347 17/08/30(水)10:05:51 No.449620992

>むしろ低レアいないんだから星1セイバーとかで来てくだち! 岡田くん辺りなら誰も文句言うまい

348 17/08/30(水)10:06:12 No.449621014

>☆1アサシンで志貴だしてくだち!!!

349 17/08/30(水)10:06:19 No.449621029

そもそも生まれ的にろくな娯楽もなかっただろうし大抵のことはエンジョイできるだろうな…

350 17/08/30(水)10:06:33 No.449621055

>岡田くん辺りなら誰も文句言うまい はぁ…?以蔵さんが星3以下とかぶち殺すぞお前

351 17/08/30(水)10:06:41 No.449621066

>お前いつまで傷つくとまずい物干し竿をジャンプして地面に叩きつけてる気だ カルデアなら再召喚すりゃいいし…

352 17/08/30(水)10:07:22 No.449621139

なあに所詮宝具でもない刀なんてそこらへんに生えてるだろ

353 17/08/30(水)10:07:52 No.449621194

>>お前いつまで傷つくとまずい物干し竿をジャンプして地面に叩きつけてる気だ ひゃっはー!! いままで雑に扱えなかったけどやりたい放題でござるぅー!! かも?

354 17/08/30(水)10:08:07 No.449621224

農民のも宝具でこそないけど実際名刀だかんな!

355 17/08/30(水)10:08:30 No.449621265

>☆5バーサーカーかアヴェンジャーで火鉈ちゃんだしてくだち!!!

356 17/08/30(水)10:08:44 No.449621309

>>岡田くん辺りなら誰も文句言うまい >はぁ…?以蔵さんが星3以下とかぶち殺すぞお前 以蔵さん口調変える事覚えたんですね!

357 17/08/30(水)10:08:50 No.449621317

>ミスとかじゃなかったのは雑誌の補足でわかっちゃいるんだけど ミスとかじゃなかったの!?

358 17/08/30(水)10:09:01 No.449621343

星5は備前長船長光って宝具級の業物持ってくるから大丈夫

359 17/08/30(水)10:09:08 No.449621353

ビームとか出せない刀なんて…

360 17/08/30(水)10:09:32 No.449621380

>農民のも宝具でこそないけど実際名刀だかんな! そう言われてるだけでどこの誰が作ったもしれない名刀だし…

361 17/08/30(水)10:09:45 No.449621408

>>ミスとかじゃなかったのは雑誌の補足でわかっちゃいるんだけど >ミスとかじゃなかったの!? CMではセイバーディルが登場!すぐではないがその内出る予定があるようだ!みたいなコマはあったから 流石にミスの類じゃないと思う

362 17/08/30(水)10:09:56 No.449621428

ビームは出せないけど武蔵ちゃん見てると飛ぶ斬撃は出せるよね…

363 17/08/30(水)10:10:17 No.449621472

燕は一体どんな幻想種なんだろう

364 17/08/30(水)10:10:41 No.449621500

逸話がわからない名刀では…

365 17/08/30(水)10:10:42 No.449621502

武器間違えた上にマフラーつけちゃった!なんてミスがあるかよ!

366 17/08/30(水)10:11:10 No.449621555

>燕は一体どんな幻想種なんだろう ゲーム的な話なら常時回避状態とかそんな感じだと思う

367 17/08/30(水)10:12:03 No.449621648

ただのツバメだけど侍の攻撃回避してたら幻想種同然に至っちゃったぐらいがすき!!!

368 17/08/30(水)10:12:30 No.449621706

別に燕返しなんてしなくても燕は斬れるらしいから農民の妄想だったのか本当にTSUBAMEだったのか

369 17/08/30(水)10:12:48 No.449621744

燕を斬るのにそこまでする必要ねえよ…って地の文さんにすら突っ込まれてるから 燕がすごいというより思い出補正で一念通し続けた小次郎の異常性の引き立て演出

370 17/08/30(水)10:12:57 No.449621757

何なら筋Dに投影してもらえばいい

371 17/08/30(水)10:13:54 No.449621869

本物の幻想種を燕と勘違いしたのかもしれない

372 17/08/30(水)10:14:09 No.449621900

イノシシがあんなのだし ツバメもあんなのかもしれない

373 17/08/30(水)10:14:17 No.449621921

日本だし江戸時代にも幻想種くらいはいるよね…

374 17/08/30(水)10:14:24 No.449621930

>ただのツバメだけど侍の攻撃回避してたら幻想種同然に至っちゃったぐらいがすき!!! 何その永遠のライバル的な…

375 17/08/30(水)10:15:07 No.449622016

まず飛んでる燕にどうやって追いついたんだ

376 17/08/30(水)10:15:19 No.449622042

何やかんや土いじりも好きだし不満は無かった所とか 三枝への対処に困ったりする所も好き

377 17/08/30(水)10:15:22 No.449622050

セイバーで呼んであげて欲しい

378 17/08/30(水)10:15:38 No.449622078

武蔵ちゃん世界の小次郎ちゃんがくるんでしょ知ってるんだから

379 17/08/30(水)10:15:52 No.449622099

>なあに所詮宝具でもない刀なんてそこらへんに生えてるだろ 刀って生えるのか!?

380 17/08/30(水)10:16:00 No.449622117

燕に似た幻想種だったとしたら正体はなになるだろ? 鳥系の伝説上の怪物ってコカヒリスしか思いつかねぇ

381 17/08/30(水)10:16:08 No.449622135

>まず飛んでる燕にどうやって追いついたんだ あいつら割と低空飛行したり目の前横切ることあるからな 竹刀で素振りしてたら急に目の前に滑り込んできてあっぶな!ってなったことある

382 17/08/30(水)10:16:33 No.449622183

>武蔵ちゃん世界の小次郎ちゃんがくるんでしょ知ってるんだから 女の子です! 星1です! よろしくおねがいします!

383 17/08/30(水)10:17:35 No.449622308

ハサン先生もあまり盛られてない気がする

384 17/08/30(水)10:17:45 No.449622322

KUMAと相撲取ってたらゴールデン化する国だし…

385 17/08/30(水)10:18:02 No.449622351

>何やかんや土いじりも好きだし不満は無かった所とか 今でもカルデアに畑作ったりしてるのかな…

386 17/08/30(水)10:18:02 No.449622352

>女の子です! >星1です! >よろしくおねがいします! アーラシュかバニヤン枠ならいいぞ!!!

387 17/08/30(水)10:18:08 No.449622371

>燕に似た幻想種だったとしたら正体はなになるだろ? >鳥系の伝説上の怪物ってコカヒリスしか思いつかねぇ 日本限定にすればまた違うかも

388 17/08/30(水)10:18:32 No.449622409

>ハサン先生もあまり盛られてない気がする 性能は置いといてちょっと6章は盛って盛って盛りまくったんじゃアレ…

389 17/08/30(水)10:18:39 No.449622414

人理救済?ハイハイ俺行きますどんなマスターでも構いません!が☆1 あいつがマスター?悪くなさそうだしなら行っても良いかなが☆3 大元的にはどうでも良いと考えてるか当然我は最高レアだろ?って奴らが☆5というイメージ

390 17/08/30(水)10:18:52 No.449622435

燕返しの間合いは3メートルという設定はある

391 17/08/30(水)10:19:10 No.449622478

>日本限定にすればまた違うかも 妖怪系とか探せばありそう

392 17/08/30(水)10:19:21 No.449622504

>今でもカルデアに畑作ったりしてるのかな… 屋外は無理だから またカルデアが大きくなっちまうー

393 17/08/30(水)10:19:28 No.449622512

>人理救済?ハイハイ俺行きますどんなマスターでも構いません!が☆1 アンデルセンいいやつだな…

394 17/08/30(水)10:19:35 No.449622529

>>ハサン先生もあまり盛られてない気がする >性能は置いといてちょっと6章は盛って盛って盛りまくったんじゃアレ… 活躍と人格者っぷりもだけど シャイターンの腕はあれほどのモノとは思ってなかったよ

395 17/08/30(水)10:19:44 [ゴールデン] No.449622544

>大元的にはどうでも良いと考えてるか当然我は最高レアだろ?って奴らが☆5というイメージ え…

396 17/08/30(水)10:19:55 No.449622559

鬼が実際にいたようだから 他の妖怪も普通に闊歩していたのだろうか…

397 17/08/30(水)10:20:06 No.449622575

>>今でもカルデアに畑作ったりしてるのかな… >屋外は無理だから >またカルデアが大きくなっちまうー 地下プラントに畑とかはあるみたいだから たまに何やら満足した顔で畑にいたりするのかもしれん

398 17/08/30(水)10:20:14 No.449622591

>大元的にはどうでも良いと考えてるか当然我は最高レアだろ?って奴らが☆5というイメージ マジかよジャンヌ最低だな

399 17/08/30(水)10:20:17 No.449622596

燕の英雄といえば幸福の王子だな

400 17/08/30(水)10:21:09 No.449622700

>>人理救済?ハイハイ俺行きますどんなマスターでも構いません!が☆1 >アンデルセンいいやつだな… アンデルセンはあいつどんなマスターでもまず見にくるだろうし…

401 17/08/30(水)10:21:18 No.449622718

>>日本限定にすればまた違うかも >妖怪系とか探せばありそう あとは大陸から渡ってきた類かな…

402 17/08/30(水)10:21:25 No.449622728

まあシャイターン=サタンて事考えると十分無茶なことしてる気はする

403 17/08/30(水)10:21:33 No.449622749

四次も盛られもうした

404 17/08/30(水)10:21:59 No.449622794

>あとは大陸から渡ってきた類かな… 飛頭蛮的な

405 17/08/30(水)10:22:08 No.449622812

剣豪はむっさいおっさん鯖がいっぱいいるといいなあ

406 17/08/30(水)10:22:09 No.449622815

平日の昼前からこれとは相変わらず人気者だなこの農民

407 17/08/30(水)10:22:13 No.449622819

>鳥系の伝説上の怪物ってコカヒリスしか思いつかねぇ サンダーバードにフェニックス ガルーダ=グルル アエローオキュペテーにケライノー ジュターユにスパルナにチョンチョンやセイレーンも確か鳥だ スザクにチンに姑獲鳥にイツマデとかも居るな

408 17/08/30(水)10:22:57 No.449622897

ジズとか? そういやベヒーモスやらリヴァイアサンやらって型月だとどうやってるっけ

409 17/08/30(水)10:22:57 No.449622900

あのソロモン王ですらびっくりするレベルだ

410 17/08/30(水)10:23:07 No.449622921

日本の鳥系といえば八咫烏と鳳凰とイツマデくらいか

411 17/08/30(水)10:23:08 No.449622923

>剣豪はむっさいおっさん鯖がいっぱいいるといいなあ 男ばっかじゃねえかこのシナリオ!って所があるみたいだし セイレムがそうなるとは思えんしそうなりそう

412 17/08/30(水)10:23:51 No.449623005

斬ろうとしてたのは多分スカイフィッシュだろう

413 17/08/30(水)10:24:07 No.449623030

>またカルデアが大きくなっちまうー まあほら時空神殿脱出する際に色々パージしたし再建しないと!

414 17/08/30(水)10:24:22 No.449623059

剣豪は速水奨声鯖や関俊彦声鯖が良いです

415 17/08/30(水)10:24:51 No.449623108

再建しないとマスターくんのプライベートルームがなくなって女性部屋にするしかないなー あー大変だぁ

416 17/08/30(水)10:25:02 No.449623129

一人くらい若本サムライがいてもいいと思います

417 17/08/30(水)10:25:16 No.449623149

人理修復に素直に応じずゴネた方々 su2000568.jpg su2000569.jpg

418 17/08/30(水)10:25:37 No.449623196

>剣豪はむっさいおっさん鯖がいっぱいいるといいなあ 薩摩武家者系とか

419 17/08/30(水)10:26:28 No.449623299

黄泉から蘇ったゾンビ燕が大量に襲来する幸福の王子クエストまだかな

420 17/08/30(水)10:26:39 No.449623314

日本にだって八咫烏っつーびっくりするくらい有名なヒリがいるだろ

421 17/08/30(水)10:26:57 No.449623350

>人理修復に素直に応じずゴネた方々

422 17/08/30(水)10:27:09 No.449623374

>人理修復に素直に応じずゴネた方々 ゴネたというか自分等で出来る事やって忙しいから待ってくらいじゃねーの 縁が出来たら召喚されれば応じるよーって感じだし

423 17/08/30(水)10:27:10 No.449623375

術理解説ないかな…

424 17/08/30(水)10:27:17 No.449623388

>>鳥系の伝説上の怪物ってコカヒリスしか思いつかねぇ >サンダーバードにフェニックス >ガルーダ=グルル >アエローオキュペテーにケライノー >ジュターユにスパルナにチョンチョンやセイレーンも確か鳥だ >スザクにチンに姑獲鳥にイツマデとかも居るな 有名どころだけでも結構いるな……

425 17/08/30(水)10:27:45 No.449623444

>人理修復に素直に応じずゴネた方々 ダヴィンチちゃん…

426 17/08/30(水)10:27:46 No.449623447

>斬ろうとしてたのは多分スカイフィッシュだろう 存在しないものを斬るのは魔法だよね

427 17/08/30(水)10:27:58 No.449623476

>日本にだって八咫烏っつーびっくりするくらい有名なヒリがいるだろ 鳥の怪物として名前を挙げていくと神鳥はどうしても出てこなくなるのだ

428 17/08/30(水)10:29:00 No.449623617

>>>鳥系の伝説上の怪物ってコカヒリスしか思いつかねぇ >>サンダーバードにフェニックス >>ガルーダ=グルル >>アエローオキュペテーにケライノー >>ジュターユにスパルナにチョンチョンやセイレーンも確か鳥だ >>スザクにチンに姑獲鳥にイツマデとかも居るな >有名どころだけでも結構いるな…… でもあの技量じゃないと捉えられないのはなんだ…?

429 17/08/30(水)10:29:03 No.449623621

金時と玉藻は人理修復に超貢献したわ

430 17/08/30(水)10:29:11 No.449623635

>人理修復に素直に応じずゴネた方々 終局特異点時にまだ鯖化してない人出されても...

431 17/08/30(水)10:29:33 No.449623674

配布鯖

432 17/08/30(水)10:30:02 No.449623733

岡田以蔵来ないかな あいつ好き

433 17/08/30(水)10:30:27 No.449623777

本人が燕って言ってるんだし燕だよ足が三本あっても火を噴いても燕だよ

434 17/08/30(水)10:30:53 No.449623820

書き込みをした人によって削除されました

435 17/08/30(水)10:30:58 No.449623834

>>人理修復に素直に応じずゴネた方々 >終局特異点時にまだ鯖化してない人出されても... でえじょぶだ 今は殺生院と終局に行ったマスターもいるし

436 17/08/30(水)10:31:01 No.449623836

帝都鯖増やして…みんな好き

437 17/08/30(水)10:31:01 No.449623838

キングハサンとか物語後半のキーや

438 17/08/30(水)10:31:37 No.449623900

弱小人斬りサークルはまだ部長来てないぞ

439 17/08/30(水)10:32:20 No.449623973

>でえじょぶだ >今は殺生院と終局に行ったマスターもいるし 記憶喪失で真名不明のアラフィフと人理修復したマスターも居るらしいな

440 17/08/30(水)10:32:25 No.449623983

>でもあの技量じゃないと捉えられないのはなんだ…? オキュペテーとか サンダーバードとか

441 17/08/30(水)10:32:26 No.449623988

>弱小人斬りサークルから三人も出す気なんじゃが? 岡田以蔵は新撰組じゃねーよ!?

442 17/08/30(水)10:32:55 No.449624041

竜馬も出てないけんのう

443 17/08/30(水)10:33:17 No.449624085

師匠が超強いのかと思ったら特に剣に関しては学んでないんだっけ

444 17/08/30(水)10:33:37 No.449624137

>>弱小人斬りサークルから三人も出す気なんじゃが? >岡田以蔵は新撰組じゃねーよ!? うn? どう流れた?

445 17/08/30(水)10:34:47 No.449624238

>記憶喪失で真名不明のアラフィフと人理修復したマスターも居るらしいな キャメロットで足止め喰らってたらアトラス院で分かれたはずのホームズが何故か仲間になってた 何を言ってるか分からねーが

446 17/08/30(水)10:36:50 No.449624474

戦国とか幕末もいいけど江戸中期の剣豪も欲しいな 堀部安兵衛みたいな

447 17/08/30(水)10:37:39 No.449624544

ルーラー銭形平次きちゃう…

448 17/08/30(水)10:37:58 No.449624575

為朝がアーチャーできてぶち壊す

449 17/08/30(水)10:38:04 No.449624587

>ルーラー鬼平きちゃう…

450 17/08/30(水)10:38:33 No.449624628

>戦国とか幕末もいいけど江戸中期の剣豪も欲しいな >堀部安兵衛みたいな その…知名度システムの都合上あんまりにもマイナーなのは…

451 17/08/30(水)10:39:31 No.449624749

>その…知名度システムの都合上あんまりにもマイナーなのは… 赤穂浪士だぞ!! …マイナーだな!

452 17/08/30(水)10:40:23 No.449624832

江戸辺りになってくると個人の知名度より創作キャラの方が知名度強くなってくる!

453 17/08/30(水)10:41:22 No.449624948

ライダー 徳川吉宗

454 17/08/30(水)10:41:56 No.449625010

江戸時代特異点であの将軍がサーヴァントに!

455 17/08/30(水)10:42:04 No.449625025

>ライダー 徳川吉宗 押しも押されぬライダーすぎる…

456 17/08/30(水)10:42:09 No.449625036

>その…知名度システムの都合上あんまりにもマイナーなのは… 単独ドラマにもなったんだぞ! …んまあマイナーだな

457 17/08/30(水)10:42:33 No.449625076

>江戸辺りになってくると個人の知名度より創作キャラの方が知名度強くなってくる! 両方ある上様は最強…!

458 17/08/30(水)10:42:55 No.449625124

非戦闘系で伊能忠敬とか出んかな

459 17/08/30(水)10:43:07 No.449625138

>ライダー 徳川吉宗 パカラッパカラッパカラッパカラッパカラッパカラッ… 暴れん坊将軍(いい声) デデデーン♪

460 17/08/30(水)10:43:16 No.449625151

>赤穂浪士だぞ!! >…マイナーだな! でも討ち入りメンバー全員召喚する宝具っていうのは使えるぞ!

461 17/08/30(水)10:43:26 No.449625174

>非戦闘系で伊能忠敬とか出んかな 英雄戦姫には居たな戦闘してたが

462 17/08/30(水)10:43:56 No.449625233

>でも討ち入りメンバー全員召喚する宝具っていうのは使えるぞ! 相手が吉良じゃないと出来ない制限!

463 17/08/30(水)10:44:01 No.449625239

>パカラッパカラッパカラッパカラッパカラッパカラッ… >暴れん坊将軍(いい声) >デデデーン♪ (宝具)

464 17/08/30(水)10:44:49 No.449625325

えっ?伊能忠敬って忍者でしょ?

465 17/08/30(水)10:45:30 No.449625409

>>赤穂浪士だぞ!! >>…マイナーだな! >でも討ち入りメンバー全員召喚する宝具っていうのは使えるぞ! 新撰組も元々はこれ持ってるんだっけ?

466 17/08/30(水)10:46:44 No.449625546

>新撰組も元々はこれ持ってるんだっけ? 不滅の旗を触媒にして全員出せるぞ! どのあたりのメンバーかは組長次第 武田観柳斎とか誰も呼ばなそうだけど

467 17/08/30(水)10:47:21 No.449625630

>(宝具) 成敗!! 実際仮面ライダーの一人になってるし…

↑Top