虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/30(水)07:09:01 完全版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/30(水)07:09:01 No.449606410

完全版アセルス編とヒューズ編追加してリバイバルしないかな…と思ってるゲーム貼る

1 17/08/30(水)07:12:45 No.449606578

そんなもん一生ないので安心してほしい

2 17/08/30(水)07:14:05 No.449606655

妖魔の成長システム特にwp上げが退屈すぎて そりゃ努力を推奨しない価値観にもなろう

3 17/08/30(水)07:15:42 No.449606724

妖魔の中でも時の君って成長率めちゃくちゃ悪いらしいな

4 17/08/30(水)07:16:17 No.449606752

ドゥヴァンで素質貰ってスクラップ行ってゲンさんT260リュート仲間にしてジャンク漁って…

5 17/08/30(水)07:17:59 No.449606836

関係無いけどまどマギとのクロスSSはよかった

6 17/08/30(水)07:22:30 No.449607088

ヒューズはインサガで主役クエストもらったからいいかなって

7 17/08/30(水)07:22:57 No.449607117

ジャンク拾って金トレードして装備買って生命科学研究所いく

8 17/08/30(水)07:26:35 No.449607356

ALONEいいよね…

9 17/08/30(水)07:27:56 No.449607432

>妖魔の成長システム特にwp上げが退屈すぎて HPWPJPはそれぞれ基準になる基礎ステータスが高いほど上がりやすいからステータス上げやすい妖魔は楽だったような 全ステータスカンストとか狙うなら知らんが

10 17/08/30(水)07:33:09 No.449607794

>>妖魔の成長システム特にwp上げが退屈すぎて >HPWPJPはそれぞれ基準になる基礎ステータスが高いほど上がりやすいからステータス上げやすい妖魔は楽だったような >全ステータスカンストとか狙うなら知らんが 憑依能力を使ってもwpが成長しないから 武器を素振りするしかないのよね…

11 17/08/30(水)07:33:40 No.449607819

とりあえずタイガーランページを覚えさせる

12 17/08/30(水)07:34:19 No.449607868

リメイクされたらこれじゃないになりそう

13 17/08/30(水)07:36:47 No.449608073

>リメイクされたらこれじゃないになりそう キャラの性格が裏解体真書の小説準拠になってシリアスぶち壊しになるのはわかる

14 17/08/30(水)07:39:59 No.449608367

>キャラの性格が裏解体真書の小説準拠になってシリアスぶち壊しになるのはわかる 妖魔勢全滅すぎる

15 17/08/30(水)07:46:49 No.449608946

特殊工作車と260Gいりゃだいたいなんとかなる

16 17/08/30(水)07:47:27 No.449609002

メカってどう使うの 多段斬りマシーン?

17 17/08/30(水)07:49:45 No.449609221

マスタリ入れて多段やってるだけで十分強いよ

18 17/08/30(水)07:57:28 No.449609870

>>妖魔の成長システム特にwp上げが退屈すぎて >HPWPJPはそれぞれ基準になる基礎ステータスが高いほど上がりやすいからステータス上げやすい妖魔は楽だったような >全ステータスカンストとか狙うなら知らんが ステータス上げやすさならメカに比肩する種族はない

19 17/08/30(水)07:57:32 No.449609877

多段多段多段多段斬り

20 17/08/30(水)07:59:20 No.449610020

でもスクエニ割と過去の遺産に頼るし… ロマサガ3も来るかなって信じちゃう

21 17/08/30(水)07:59:27 No.449610026

鎧着込んで自己修復つけるとめっちゃ堅くなる

22 17/08/30(水)08:00:31 No.449610106

ヒューマンはパワードスーツにパープルアイつけとけば大体いける

23 17/08/30(水)08:01:20 No.449610166

モンスターはもうちょっと変身わかりやすく出来なかったのか

24 17/08/30(水)08:01:42 No.449610189

そういえばリマスター版のロマサガ3はいつ…

25 17/08/30(水)08:01:57 No.449610206

>でもスクエニ割と過去の遺産に頼るし… >ロマサガ3も来るかなって信じちゃう 3はリメイク開発中じゃろう…

26 17/08/30(水)08:02:24 No.449610242

>妖魔勢全滅すぎる 野球小僧の時の君とロリコン野郎のオルロワージュいいよね…

27 17/08/30(水)08:03:16 No.449610298

アホの俺でも凝視と音波耐性は意識せざるを得なかった

28 17/08/30(水)08:04:27 No.449610386

1もだけどサガフロ2も完全版出しがいのある作品だと思うんですよ って言うかサガ全部そんなだな

29 17/08/30(水)08:09:11 No.449610753

河津が納期絶対守るマンだからね

30 17/08/30(水)08:11:21 No.449610937

>リメイクされたらこれじゃないになりそう サガシリーズのリメイクは全部出来がいいし多分大丈夫だろう

31 17/08/30(水)08:12:02 No.449610996

>妖魔の中でも時の君って成長率めちゃくちゃ悪いらしいな そうだったのか… 努力で上級妖魔になった設定だけどそこで伸びしろ使い切った感じなんだろうか

32 17/08/30(水)08:12:06 No.449611004

>そういえばサガスカのアプデはいつ…

33 17/08/30(水)08:12:30 No.449611037

メカほどどうとでもなる奴いないよね 適当に重火器持たせとくだけでも十分すぎるし

34 17/08/30(水)08:13:39 No.449611137

>河津が納期絶対守るマンだからね ミンサガは予算守れないわ納期守れないわ売上守れないわでめっちゃ怒られたって聞いたけど

35 17/08/30(水)08:13:58 No.449611165

妖魔はアセルス様が完成しすぎてるし…

36 17/08/30(水)08:14:10 No.449611181

ミンサガ売れなかったの?!

37 17/08/30(水)08:14:37 No.449611226

>努力で上級妖魔になった設定だけど そんな設定は無い

38 17/08/30(水)08:15:03 No.449611276

メカはびっくりどっきりとか全体攻撃も強いし頼りなったな

39 17/08/30(水)08:15:57 No.449611357

びっくりドッキリメカはそもそも吸収率低すぎて聖歌でいいよね…ってなる なった

40 17/08/30(水)08:16:37 No.449611422

ミンサガはやれば面白いんだけど あの見た目は忌避感覚えられても仕方ない

41 17/08/30(水)08:17:23 No.449611484

>ミンサガ売れなかったの?! 大体アンサガのせい

42 17/08/30(水)08:19:59 No.449611729

ツフ

43 17/08/30(水)08:20:25 No.449611776

メカはジャンク屋でミラーグラス集めて聖歌歌わせるとお手軽に強かったような

44 17/08/30(水)08:24:57 No.449612261

リメイクしたらブルー編のエンディング後とかいう蛇足が追加されそう

45 17/08/30(水)08:26:05 No.449612377

リアル顔で等身低いのは気持ち悪いの一言

46 17/08/30(水)08:26:27 No.449612411

アンサガ直後の直良絵はまあ敬遠したくなる要素ではあるかな…

47 17/08/30(水)08:28:55 No.449612626

>リメイクしたらブルー編のエンディング後とかいう蛇足が追加されそう あの打ち切りENDのどこがいいんだ

48 17/08/30(水)08:29:55 No.449612704

どのシリーズもマスクされてるデータこそ一番大事で困るね モンスターの変身システムにおいて技術欄の並び順とか、連携履歴の優先度とか…

49 17/08/30(水)08:30:12 No.449612733

ルージュと決着つけた時点でもうブルーの物語は終わってるし…

50 17/08/30(水)08:33:12 No.449612981

ブルーが一番最初だったからサガらしくEDあっさりしてるな…とか思ってた

51 17/08/30(水)08:33:38 No.449613018

>ルージュと決着つけた時点でもうブルーの物語は終わってるし… あそこでスタッフロール流れるから最後のキングダム編が丸々エピローグになるのよね ヴァジュイールもED中会話みたいなセリフになるし

52 17/08/30(水)08:33:39 No.449613019

ブルーに限らずエンディングはあっさりよねどれも

53 17/08/30(水)08:33:45 No.449613024

もうちょうど20年前のゲーム

54 17/08/30(水)08:34:54 No.449613122

一時期のサントラの高騰はやばかったな 再販かかったときは店に走ったわ

55 17/08/30(水)08:35:03 No.449613134

>どのシリーズもマスクされてるデータこそ一番大事で困るね >モンスターの変身システムにおいて技術欄の並び順とか、連携履歴の優先度とか… 連携履歴より技の連携属性と受け入れ属性の方が大事じゃね

56 17/08/30(水)08:35:32 No.449613178

>どのシリーズもマスクされてるデータこそ一番大事で困るね >避雷の勾玉は雷耐性無いとか

57 17/08/30(水)08:36:42 No.449613264

>>避雷の勾玉は雷耐性無いとか 雷耐性がエネルギー耐性に化けてるのはバグじゃねえかな...

58 17/08/30(水)08:37:20 No.449613309

行動順と技の属性があえば絶対繋がるとかしらそん… だからハイドハイドハイドハイドビハインドはほぼ決まってたのか

59 17/08/30(水)08:37:40 No.449613330

思えば初めて5ケタのダメージを目にしたゲームだ

60 17/08/30(水)08:37:46 No.449613339

これに限らずサガの音楽はどれも素敵 とくに耳に残ってるのがスーファミの

61 17/08/30(水)08:38:34 No.449613420

ハイドハイドハイドハイドサミング! 素晴らしい!!(目から血を流しながら)

62 17/08/30(水)08:39:53 No.449613531

ベニ松SSこっちは楽しく読めたのにナハトさんの方は無理だった高二病のせいだろうか

63 17/08/30(水)08:42:43 No.449613776

5連携養成教官ヴァジュイール たまにタクシーも出します

64 17/08/30(水)08:43:45 No.449613867

プロレス全然知らないからスカイツイスターもプロレス技なんて知らなかった

65 17/08/30(水)08:43:51 No.449613874

>ブルーに限らずエンディングはあっさりよねどれも レッドのエンディングが一番えーってなった

66 17/08/30(水)08:44:21 No.449613916

ロコモーションG長すぎ問題

67 17/08/30(水)08:44:46 No.449613952

サガはロマサガから入ったから種族いっぱいいるしモンスター食うしラスボスはよくわからんの多いし 違和感の固まりだった

68 17/08/30(水)08:45:37 No.449614027

>プロレス全然知らないからスカイツイスターもプロレス技なんて知らなかった LOMやってなんかこの聖剣雰囲気違うな サガの技いっぱいあるな とか思ってた

69 17/08/30(水)08:46:01 No.449614065

サガにとって違和感は褒め言葉である

70 17/08/30(水)08:46:04 No.449614068

>レッドのエンディングが一番えーってなった (ロマサガは!?)

71 17/08/30(水)08:47:12 No.449614167

この前ジャンクで友達に進められて買った もう一つのPSのサガはオススメされなかった・・・なんか絵柄全然違うねこっち

72 17/08/30(水)08:47:44 No.449614214

針の城とかクーロンとか出られねぇ!

73 17/08/30(水)08:48:19 No.449614254

ロマサガから入った人には違和感すごいよねこれ 王族とかファンタジー感欠片もないし

74 17/08/30(水)08:48:29 No.449614272

レッドの最後のはオマケみたいなもんだろ

75 17/08/30(水)08:48:44 No.449614294

>雪山とか刑務所とか出られねぇ!

76 17/08/30(水)08:49:33 No.449614367

>レッドの最後のはオマケみたいなもんだろ 蛇足だったわー

77 17/08/30(水)08:50:22 No.449614436

サガフロ1よりかは2のリメイクやってほしいな

78 17/08/30(水)08:50:48 No.449614469

ロマサガよりはサガに近いね

79 17/08/30(水)08:51:08 No.449614488

>王族とかファンタジー感欠片もないし シンロウに王族いるだろ!!!11

80 17/08/30(水)08:51:17 No.449614505

ロマサガ2と3遊びたい 友達の家で見せて貰ってただけだったのでどんなのか記憶がもううろ覚えでなぁ

81 17/08/30(水)08:51:24 No.449614516

メカのEDは最高だろ 当時泣いた

82 17/08/30(水)08:51:25 No.449614517

なんか41連携だかがニュースになってたよね

83 17/08/30(水)08:51:39 No.449614532

>王族とかファンタジー感欠片もないし アンデッドのおーさまなんてファンタジー成分100%だろ!

84 17/08/30(水)08:52:39 No.449614611

>ロマサガ2と3遊びたい >友達の家で見せて貰ってただけだったのでどんなのか記憶がもううろ覚えでなぁ 2ならVITAでも3DSでもスマホでも出来るぞ

85 17/08/30(水)08:53:07 No.449614658

ルミナスとかめちゃめちゃファンタジー色だしてるじゃないですか

86 17/08/30(水)08:54:13 No.449614739

どっちかっていうGBのサガシリーズの系譜だよね

87 17/08/30(水)08:54:19 No.449614751

>2ならVITAでも3DSでもスマホでも出来るぞ 3も出してくだち!!

88 17/08/30(水)08:54:51 No.449614802

サガフロの遊びやすさとかわかりやすさとか爽快感とかは大したもん

89 17/08/30(水)08:56:55 No.449614972

リージョン世界観で秘宝集めしたり塔登ったりしたい

90 17/08/30(水)08:57:14 No.449614996

>サガフロの遊びやすさとかわかりやすさとか爽快感とかは大したもん 2は全て無くなったけどね、当時は変わりように衝撃だった

91 17/08/30(水)08:58:18 No.449615094

1作でガラリと変わるのも らしいっちゃらしい

92 17/08/30(水)08:59:35 No.449615192

2の術を使いたきゃそれに合ったアニマを用意しなきゃダメだぜって設定は好き

93 17/08/30(水)09:02:55 No.449615430

サガフロ1は多種族多世界 2は使用回数制とGBのサガシリーズの要素が復活してるからロマサガからだと違和感覚えるのはわかる

94 17/08/30(水)09:05:00 No.449615581

2は雑魚モンスターのデザインがイマイチ あと攻撃力高すぎ…

95 17/08/30(水)09:05:24 No.449615610

>2の術を使いたきゃそれに合ったアニマを用意しなきゃダメだぜって設定は好き 術もアニマも無い人間のクズが居るらしいな

96 17/08/30(水)09:08:07 No.449615815

タイラーさんはよく鋼で固められるけど別に不能者ではない

97 17/08/30(水)09:08:26 No.449615839

生命のアニマはある!

↑Top