ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/30(水)00:49:05 No.449580884
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/30(水)00:49:42 No.449581010
のるなよ…
2 17/08/30(水)00:50:06 No.449581082
戻らないの…?
3 17/08/30(水)00:50:16 No.449581121
何やってるのエース…
4 17/08/30(水)00:50:52 No.449581253
取り消せよ……今の言葉………!
5 17/08/30(水)00:51:07 No.449581305
…?
6 17/08/30(水)00:51:20 No.449581363
取り消すのはお前の行動だよ…
7 17/08/30(水)00:52:28 No.449581609
当時の読者の反応榛名
8 17/08/30(水)00:52:33 No.449581629
エースはさぁ…
9 17/08/30(水)00:52:58 No.449581692
ハァ…ハァ…
10 17/08/30(水)00:53:08 No.449581724
えぇー…マジで?
11 17/08/30(水)00:54:24 No.449582011
B2Fのマーティかよ…
12 17/08/30(水)00:54:55 No.449582142
挑発した側の反応
13 17/08/30(水)00:55:34 No.449582291
いきなりラップバトルとか無いよなー エェー… のるの エース…
14 17/08/30(水)00:55:38 No.449582309
あんな安い挑発に乗ってくるとは思わなかった
15 17/08/30(水)00:56:07 No.449582400
>挑発した側の反応 えっ乗っちゃうの!?って思ってるよね…
16 17/08/30(水)00:56:57 No.449582567
ラップバトル抜いてルフィをかばうシーンに繋げると作中屈指のマジいいシーンなんすよ…
17 17/08/30(水)00:58:53 No.449582931
エビどころか針で鯛が釣れた
18 17/08/30(水)00:59:36 No.449583060
実際なんで煽りに乗ってそれまでの皆の積み重ねナシにしたん… しかもラップでディスられたら乗っった上で負ける
19 17/08/30(水)01:00:20 No.449583195
「」はほんとエースのことになると辛辣になる…
20 17/08/30(水)01:00:42 No.449583267
マリンフォードそこそこ面白かったのになんで台無しにしちゃうの…
21 17/08/30(水)01:00:52 No.449583295
フリースタイルダンジョンで勝負だ
22 17/08/30(水)01:01:02 No.449583331
読んでみたら本当に唐突過ぎてダメだった 船長命令の直後かよ
23 17/08/30(水)01:01:45 No.449583454
火の能力者だから火病り易いのか
24 17/08/30(水)01:02:08 No.449583527
だいたい取り消せよってなんだ それもそうだ今のナシって言ってもらったらわかりゃいいんだ…じゃあな…って帰るつもりだったのか
25 17/08/30(水)01:02:19 No.449583558
ガビーン
26 17/08/30(水)01:04:52 No.449583993
無料配信で初めて読んだがここで乗るなエース見すぎたせいで 正直このシーンの良し悪しの判断がつかなかった
27 17/08/30(水)01:05:09 No.449584045
のるなよエース…
28 17/08/30(水)01:06:34 No.449584290
白ひげ白ひげ敗北者
29 17/08/30(水)01:06:52 No.449584337
ここまで来てのるのー…? うわ死んだわエース…
30 17/08/30(水)01:07:23 No.449584425
>それもそうだ今のナシって言ってもらったらわかりゃいいんだ…じゃあな…って帰るつもりだったのか 想像したらダメだった
31 17/08/30(水)01:08:14 No.449584595
エェー ヤプールの罠にのるのエース...
32 17/08/30(水)01:09:11 No.449584747
わかってる!無駄にしねえ!
33 17/08/30(水)01:10:35 No.449584978
>エェー >ヤプールの罠にのるのエース... さようなら北斗星司…
34 17/08/30(水)01:12:13 No.449585238
結末知ってる状態で読んでもお前…のるのか…ってなったよ
35 17/08/30(水)01:12:16 No.449585253
>>エェー >>ヤプールの罠にのるのエース... >さようなら北斗星司… 最終回だ...
36 17/08/30(水)01:12:18 No.449585260
挑発乗る場面入れる意味無いものな… ロジャーと重ねたかったのかもしれないがエースにとっても嬉しくないだろうし
37 17/08/30(水)01:13:06 No.449585393
>フリースタイルダンジョンで勝負だ 赤犬 青雉 黄猿 ガープ おつる センゴク ちゃんと6人揃ってるな…
38 17/08/30(水)01:14:02 No.449585554
乗らずに庇って死にましたでもエース助けに行ったの無駄だったなとは言われそう
39 17/08/30(水)01:16:00 No.449585896
>ラップバトル抜いてルフィをかばうシーンに繋げると作中屈指のマジいいシーンなんすよ… ラップバトル無くても問題なかったよねあれ… ルフィガクッて力抜けてたし…
40 17/08/30(水)01:16:36 No.449585992
ラップバトルで脱力したのかもしれん
41 17/08/30(水)01:17:08 No.449586084
ハイエース
42 17/08/30(水)01:18:07 No.449586245
>乗らずに庇って死にましたでもエース助けに行ったの無駄だったなとは言われそう この後の展開が「俺は弱い」だから 乗らなくて庇い死にでも主人公が自由を通せなかった挫折としての演出に素直に移行できたと思う
43 17/08/30(水)01:21:30 No.449586791
俺は(挑発に)弱い
44 17/08/30(水)01:22:01 No.449586892
ルフィさん視点でここまでの戦いが無駄に終わるっていうのが重要なんだよな…
45 17/08/30(水)01:23:26 No.449587128
命がもったいない! ほんとだよクソッ
46 17/08/30(水)01:23:48 No.449587198
普通に助けに行ったけど間に合わなかったじゃ駄目だったのかといまでも思う
47 17/08/30(水)01:24:20 No.449587283
命がけで助けてくれた白ヒゲの目の前で死ぬ蛮行
48 17/08/30(水)01:24:30 No.449587300
ラップバトルをしたことでルフィの脱力までの時間を稼いだんだよ
49 17/08/30(水)01:25:26 No.449587468
何しに行ったと思ってんだって気分だったよ…
50 17/08/30(水)01:26:20 No.449587586
ifのサボが助けに来て3人仲良く離脱、敗北者の息子が敗北者海賊団のトップにって流れも見たいけど そうなるとルフィの挫折や二年の修行に移行出来ないのがな…
51 17/08/30(水)01:26:22 No.449587595
エースと呼ばれる人は 一体何をしているのか
52 17/08/30(水)01:26:50 No.449587658
ロジャーを知る人たちだけで勝手にやっぱりロジャーの息子だなみたいに納得してるのがひどい
53 17/08/30(水)01:27:24 No.449587735
最期の船長命令に逆らっても弟を優先するってんなら家族ごっこを大事にしていた白ひげは何も言えねえよなって思う いや実際の本筋もそういう要素はあるんだけどいかんせん事前のライムバトルのせいでそれがかなり薄れる
54 17/08/30(水)01:28:08 No.449587859
敗北者ではなかった男を敗北者にした罪深き敗北者の息子の行動
55 17/08/30(水)01:28:23 No.449587892
>ロジャーを知る人たちだけで勝手にやっぱりロジャーの息子だなみたいに納得してるのがひどい ゴールドロジャーもラップバトルを…?
56 17/08/30(水)01:29:44 No.449588108
ハァ…ハァ…ロジャーが敗北者…?
57 17/08/30(水)01:29:47 No.449588116
ゼロ巻商法の映画で到来したワンピブームを収束させたエース
58 17/08/30(水)01:30:01 No.449588159
でも「」以外の人たちはマジいいシーンだと思ってるんでしょう?
59 17/08/30(水)01:30:07 No.449588177
>敗北者ではなかった男を敗北者にした罪深き敗北者の息子の行動 自分が死んでもエースさえ生き延びてくれれば白ひげの勝ちだったのに挑発乗ったせいで全てが無駄に
60 17/08/30(水)01:30:36 No.449588253
ロジャーはレペゼンローグタウンの最強のラッパーだからな…
61 17/08/30(水)01:31:29 No.449588388
>でも「」以外の人たちはマジいいシーンだと思ってるんでしょう? だからマジいいシーンの人がマジいいシーンだって言ったのは背中合わせで共闘してるシーンだって!
62 17/08/30(水)01:31:39 No.449588422
シキの大艦隊に囲まれてなお支配に興味ねーよバーカと突貫したロジャーは大嵐に救われた ローグタウンのルフィさんみたいにエースもそういう器だったらなんか天変地異を呼んでいたはず
63 17/08/30(水)01:31:43 No.449588434
これの後でロジャーも仲間バカにされると切れて暴れるんだよってエピソードが追加される
64 17/08/30(水)01:31:51 No.449588451
同じ話の中で白ひげの本意を心で理解し共有しあったシーンがあって その直後に白ひげの本意ではないエース自身のエゴによるラップバトルで そして最後に愛してくれて…ありがとう!だからもうぐちゃぐちゃなんだあの辺り
65 17/08/30(水)01:31:57 No.449588463
>でも「」以外の人たちはマジいいシーンだと思ってるんでしょう? 読者はどうか知らんけど広報の人達はマジいいシーンだと思ってるっぽい どっかの遊園地でやってたワンピースVRムービーの目玉がエース死ぬとこだったし
66 17/08/30(水)01:32:48 No.449588586
まさかのらないだろー うわぁ…のった…
67 17/08/30(水)01:33:37 No.449588721
エースよりルフィのがよっぽどロジャーに似てるらしいのが謎
68 17/08/30(水)01:33:42 No.449588732
いや…まぁ…エース死ぬとこは衝撃シーン的な感じでチョイスしてるんじゃないか…?
69 17/08/30(水)01:34:33 No.449588849
>読者はどうか知らんけど広報の人達はマジいいシーンだと思ってるっぽい >どっかの遊園地でやってたワンピースVRムービーの目玉がエース死ぬとこだったし なんかのゲームのCMも愛してくれて…ありがとう!だったな…
70 17/08/30(水)01:35:22 No.449588964
あそこら辺10ページくらいを記憶から消したい
71 17/08/30(水)01:35:29 No.449588982
ルフィの慟哭顔もほげーみたいで気持ち悪かったし…
72 17/08/30(水)01:35:33 No.449588996
死ぬとこ自体は悪く無いよ愛してくれてってのはエースの人生そのものみたいな台詞だし
73 17/08/30(水)01:35:58 No.449589073
おっさんの覚悟が...!
74 17/08/30(水)01:36:08 No.449589105
どうして親父の決死の覚悟無駄にするの…もうちょっと考えて行動してよ…
75 17/08/30(水)01:36:58 No.449589236
エースがついに解放されて兄弟大暴れ!と 生まれた時点で憎まれてきた男が愛してくれてありがとうと言い死ぬのとはいい 本当にその間だけがどうしたんだってくらいひどい
76 17/08/30(水)01:37:39 No.449589364
この漫画で人死にが出るとは思わなかったからビックリして 死に方自体は割とどうでもよかった
77 17/08/30(水)01:37:41 No.449589369
大事な時はIQ高まるルフィとは逆みたいな...
78 17/08/30(水)01:38:46 No.449589521
>本当にその間だけがどうしたんだってくらいひどい 全部茶番に見える酷さ
79 17/08/30(水)01:39:16 No.449589608
エースが親父の誇りのために死ぬのは良いんだけどやっすい挑発に乗ったのがガッカリすぎる
80 17/08/30(水)01:39:25 No.449589628
親父の意思を守るために生きようとしたエースが唯一の兄弟のために思わず身を投げ出してしまうっていうマジいいシーンなんすよ…
81 17/08/30(水)01:39:35 No.449589659
みんなに悪いって言ったのおめーだろ! なんで解放されて白ひげに感謝の土下座したあとにおめーは乗るんだ!!
82 17/08/30(水)01:39:48 No.449589709
よくよく考えたらエースが死ぬ前に本編でやった行動ってスモやんの足止めと黒ひげとのぶつかり合いダイジェストと監獄で捕まってたことぐらいか 回想は死んだあとだし
83 17/08/30(水)01:41:04 No.449589932
>いや…まぁ…エース死ぬとこは衝撃シーン的な感じでチョイスしてるんじゃないか…? ペルさんが爆発して普通に生き残ってるシーンとかもっと衝撃的じゃん!
84 17/08/30(水)01:41:28 No.449589992
のらなかったら身を投げ出す羽目にもならなかったのでは…?
85 17/08/30(水)01:41:47 No.449590040
>エースが親父の誇りのために死ぬのは良いんだけどやっすい挑発に乗ったのがガッカリすぎる その理由も冷静に見ると親父の誇りじゃなくて自分の気分だし…
86 17/08/30(水)01:43:41 No.449590343
仲間や家族が助けに来てテンションがハイってたから仕方ないよね
87 17/08/30(水)01:43:42 No.449590344
エースは最期がちょっと残念だったよなあって話したら 「は?どの辺が?」って返されたから割とマジでいいシーン扱いなのかも
88 17/08/30(水)01:44:59 No.449590538
結果的にも普通に処刑された方が被害少なかったのでは…?
89 17/08/30(水)01:45:24 No.449590595
親父を貶されても最後の船長命令を守るために堪えて そのまま一目散に退却するコラがあまりにもいい出来だった
90 17/08/30(水)01:45:56 No.449590670
>でも「」以外の人たちはマジいいシーンだと思ってるんでしょう? ワンピ読んでる普通の人に聞いたらエースが死んだ事は知ってるけど 赤犬と口げんかするシーンなんてあった?って言われた みたいな話をここで見た事がある
91 17/08/30(水)01:46:18 No.449590720
?