虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/29(火)23:58:07 でかい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/29(火)23:58:07 No.449569615

でかい…

1 17/08/30(水)00:00:56 No.449570190

完成したら見えなくなるトモロとかキチガイ過ぎる……

2 17/08/30(水)00:04:21 No.449570942

シルバリオンハンマーするにはまだキングジェイダーが小さいのかいやこれ以上大きくなられても困るけど

3 17/08/30(水)00:10:09 No.449572207

>完成したら見えなくなるトモロとかキチガイ過ぎる…… マジか マジだった

4 17/08/30(水)00:11:54 No.449572587

これ正しいサイズか

5 17/08/30(水)00:14:06 No.449573038

ミニプラだとガオガイガーの倍くらいのサイズだけど設定身長だと軽く3倍ある

6 17/08/30(水)00:14:23 No.449573119

>これ正しいサイズか 実際はもう少しキングジェイダーが大きいけどミニプラじゃこれが限界みたいだね

7 17/08/30(水)00:14:40 No.449573181

劇中イメージだと多分あと一回りくらいキングジェイダーがでかい気がする

8 17/08/30(水)00:15:37 No.449573403

高いが安い

9 17/08/30(水)00:17:07 No.449573727

頭部の無茶なサイズ変化を諦めたおかげで今までおまけ的な扱いになりがちだったジェイダーもちゃんとギミック盛り込まれてて嬉しい

10 17/08/30(水)00:17:28 No.449573809

ジェイダーとガオガイガーがほぼ同じ大きさ ってあったけどアニメだとジェイダーとガイガーが同じ大きさじゃなかったっけ?

11 17/08/30(水)00:18:34 No.449574051

そりゃあスーパーミニプラを自分のガレキサークルかなにかと勘違いしている節はあります!

12 17/08/30(水)00:20:24 No.449574485

N西はバカだな(誉め言葉) 本当にクリスマスに間に合わせおったわ…

13 17/08/30(水)00:21:07 No.449574631

>完成したら見えなくなるトモロとかキチガイ過ぎる…… 本来なら付ける意味ないし金型増えるしコストかかるしいい事ないのにごり押ししすぎる

14 17/08/30(水)00:21:26 No.449574695

13000円は安いよね…

15 17/08/30(水)00:22:02 No.449574833

>そりゃあスーパーミニプラを自分のガレキサークルかなにかと勘違いしている節はあります! ゾヌーダロボは言い訳できねーぞてめー! キングジェイダーがバカ売れしたら検討されるかな…

16 17/08/30(水)00:22:06 No.449574845

>これ正しいサイズか >実際はもう少しキングジェイダーが大きいけどミニプラじゃこれが限界みたいだね 劇中でそもそもサイズ安定してないよ 突入時に機動部隊載せた時とかガイガーとの対決とか逆に安定してるときなんて一度もない

17 17/08/30(水)00:22:49 No.449574993

差し替えが腕じゃなくて頭のほうなのが一番驚いた 腕が一番のネックだと思ってたから

18 17/08/30(水)00:23:17 No.449575099

すいませんミニプラってなんでしたっけ

19 17/08/30(水)00:23:30 No.449575149

PGというかHY2Mドムぐらいのサイズで変形合体できてこの値段なら納得せざるをえない

20 17/08/30(水)00:23:39 No.449575182

初登場の遊園地での戦いとかこのくらいのサイズ差だった気がする

21 17/08/30(水)00:23:39 No.449575183

>13000円は安いよね… 高いが安い!

22 17/08/30(水)00:23:44 No.449575201

劇中で一番デカい時だと金魂ガガガとミニプラガガガくらいのサイズ差あるよねキングジェイダー

23 17/08/30(水)00:23:53 No.449575229

購入上限6個か…

24 17/08/30(水)00:24:19 No.449575334

>すいませんミニプラってなんでしたっけ 「仮面ライダー〇〇」とか「ウルトラマン〇〇」みたいなカテゴリー名だと思いなさい

25 17/08/30(水)00:24:31 No.449575373

頭も乗せられはするよね

26 17/08/30(水)00:24:47 No.449575428

ガム1個つくんだな…

27 17/08/30(水)00:24:58 No.449575473

もう二度と同じ規格で揃うことなんかないだろうし予備も欲しいけど気軽に手の出る価格じゃなさすぎる…

28 17/08/30(水)00:25:18 No.449575540

こいつらの開発スタイル金食い虫過ぎる……

29 17/08/30(水)00:25:54 No.449575660

当時の玩具とどっちがデカイ?

30 17/08/30(水)00:26:39 No.449575825

設定どおりの身長にしたい場合ガオガイガーの3倍弱の身長になるからね

31 17/08/30(水)00:27:15 No.449575951

ガオガイガーが膝までくらいの大きさの時もあれば最終決戦の乗るがいい勇者たちとかファイナルでGGGロボ全部載せれるくらい大きかったりするしな…

32 17/08/30(水)00:27:21 No.449575971

シルバリオンハンマーサイズ再現ではないが持てはするのだという…

33 17/08/30(水)00:28:05 No.449576100

ここまで来たらTVシリーズだけでも全員揃えてほしいなぁ…

34 17/08/30(水)00:28:06 No.449576106

>当時の玩具とどっちがデカイ? 当時玩具40㎝位じゃないっけ

35 17/08/30(水)00:28:07 No.449576111

まだガオガイガー積んでるのにこんなの買うわけには…買うわけには…

36 17/08/30(水)00:29:42 No.449576433

欲しいものだから売るというストロングスタイル

37 17/08/30(水)00:30:35 No.449576639

全員出てくれたら嬉しいけどマイクとか出る気がしない

38 17/08/30(水)00:30:52 No.449576716

記事読んでる時のゾヌーダロボかなりのサプライズだな上手いなーと思ったら本当になんでもない私物だった時の衝撃

39 17/08/30(水)00:30:54 No.449576728

サラリとお出しされた超竜神の図面も無理ゲーにしか見えないんですけお…

40 17/08/30(水)00:31:10 No.449576787

>まだガオガイガー積んでるのにこんなの買うわけには…買うわけには… まず組めや!

41 17/08/30(水)00:31:34 No.449576876

>ここまで来たらTVシリーズだけでも全員揃えてほしいなぁ… 撃龍神は超龍神さえ完成すればすぐなんだけど他がなぁ…

42 17/08/30(水)00:31:37 No.449576894

ジェイダーとガオガイガーが丁度同じぐらいの大きさだから設定は置いといてこのぐらいのサイズが丁度いいと思う

43 17/08/30(水)00:31:51 No.449576963

>記事読んでる時のゾヌーダロボかなりのサプライズだな上手いなーと思ったら本当になんでもない私物だった時の衝撃 ※ミニプラガオガイガーとブンドドしたいが為にスタッフが3Dプリンタで個人的に作った私物です

44 17/08/30(水)00:32:30 No.449577117

>まだガオガイガー積んでるのにこんなの買うわけには…買うわけには… しかし今後商品化されるかどころかこれの再販もあるかどうか分からんぞ

45 17/08/30(水)00:33:17 No.449577295

これといいドラゴンシーザーといい ガンジェネシスといい 完成品無理かと思ったら凄いところでコスト下げて来た てかそもそも俺たちは超合金が無理になって合金なくなったり塗装無理になってシール地獄になったり そんな世代だったね…慣れっこだぜ

46 17/08/30(水)00:34:03 No.449577452

ガオガイガーはこの先たぶん何度も商品化される しかしキングジェイダーはというと… マジでこれっきりの可能性もある

47 17/08/30(水)00:37:03 No.449578187

キングジェイダー自体は出る可能性があっても同じ規格でそれなりにサイズ差楽しめるものは…

48 17/08/30(水)00:38:40 No.449578564

ガオガイガーだけほかと比べても熱意が違いすぎる…

49 17/08/30(水)00:40:02 No.449578880

>全員出てくれたら嬉しいけどマイクとか出る気がしない 変形自体は簡単な方だしこの開発部がスルーして我慢できそうにもない…でも行けてプレバンかな

50 17/08/30(水)00:40:32 No.449578985

ガガガブームが来たら機会はあるだろうが10年に1回あるかどうかというレベル

51 17/08/30(水)00:40:58 No.449579081

売れれば続けるだろうな 担当ガオガイガー狂いっぽい

52 17/08/30(水)00:41:18 No.449579152

というかビッグボルフォッグもプロポーションと両立させようと思ったら相当大変では ガングルーとガンドーベルも変形するし

53 17/08/30(水)00:41:29 No.449579201

>※ミニプラガオガイガーとブンドドしたいが為にスタッフが3Dプリンタで個人的に作った私物です 絶対会社の備品私的利用してるよね…

54 17/08/30(水)00:42:29 No.449579427

>変形自体は簡単な方だしこの開発部がスルーして我慢できそうにもない…でも行けてプレバンかな 超龍神は一般で撃龍神とマイクプレバンはありそうだな ビッグボルフォッグは…どうなるかな…

55 17/08/30(水)00:44:34 No.449579916

撃龍神はいつか星の海でするためのブースターつきとかでもいいのよ

56 17/08/30(水)00:45:11 No.449580041

超龍神はイレイザーヘッドつくかな…

57 17/08/30(水)00:45:30 No.449580111

光竜と闇竜の変形とプロポーション両立させたミニプラ出すまで突っ走ってもらいたい

58 17/08/30(水)00:46:01 No.449580230

n西が変なところに飛ばされないかヒヤヒヤする

59 17/08/30(水)00:46:04 No.449580241

竜兄弟用ブースターとイレイザーヘッド各種は絶対プレバンで後から出すよねこの担当なら…

60 17/08/30(水)00:46:06 No.449580245

あれはそもそも立体化前提にしてないから差し替えとかそんなレベルじゃすまないよ

61 17/08/30(水)00:46:24 No.449580310

この調子で他の勇者シリーズも出してくれないかな……

62 17/08/30(水)00:46:45 No.449580394

>この調子でゲッターロボも出してくれないかな……

63 17/08/30(水)00:47:54 No.449580641

宣伝用という名目なら残業代も出るからな!

64 17/08/30(水)00:48:03 No.449580681

>光竜と闇竜の変形とプロポーション両立させたミニプラ出すまで突っ走ってもらいたい もし天竜神出たら兄貴と合体させる変態兄貴出てくるはずだ

65 17/08/30(水)00:48:34 No.449580789

アルマそこ乗ってたんだ…ちゃんと再現するんだ… うn…トモロ…?うn…?

66 17/08/30(水)00:48:55 No.449580850

元々勇者シリーズの対象年齢的に複雑な変形とかはしないんだけどね基本的に とにかくプロポーションどうするかとの戦いになる

67 17/08/30(水)00:49:27 No.449580959

待って試作品ですら超カッコいい…

68 17/08/30(水)00:49:51 No.449581037

デカいと言っても手前のガオガイガーはミニプラだしせいぜい戦隊のDXロボくらいだろう そう思えば迎えるために敷居が下がるかも

69 17/08/30(水)00:49:55 No.449581046

>元々勇者シリーズの対象年齢的に複雑な変形とかはしないんだけどね基本的に 変形機構が簡易になってるだけで見た目犠牲にしてるからどっちにせよ簡単ではないだろう

70 17/08/30(水)00:51:20 No.449581365

原種核良い意味で馬鹿なことしてくれるなとスクロールして出て来た物に堪えられなかった 馬鹿か!?

71 17/08/30(水)00:51:27 No.449581394

私の記憶が正しければキングブラキオンとあと別ブランドですけど機甲神セットも冬だった気がするのですがプレミアムバンダイは特定の世代を殺しに来てござるか

72 17/08/30(水)00:52:59 No.449581700

超竜神の試作画像みると両形態両立はかなり修羅の道のように思える

73 17/08/30(水)00:53:27 No.449581805

ジュウオウジャーの全合体くらいかな

74 17/08/30(水)00:54:06 No.449581959

トモロにまで気が回るのは後にも先にもこの担当だけだと思う

75 17/08/30(水)00:54:45 No.449582108

>変形機構が簡易になってるだけで見た目犠牲にしてるからどっちにせよ簡単ではないだろう だからそういう意味だよ! 今回のキングジェイダーも設定と逆に艦橋部分を差し替え処理したり苦労が見て取れる

76 17/08/30(水)00:55:13 No.449582214

>トモロにまで気が回るのは後にも先にもこの担当だけだと思う 入ってればそりゃ喜ぶけどスルーしても誰も怒らないポイントすぎる…

77 17/08/30(水)00:56:04 No.449582394

喜ぶかな…?

↑Top