17/08/29(火)23:54:09 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/29(火)23:54:09 No.449568716
ガンダムUC見終わったんだけどラプラスの箱の正体明かしても後の世界だと普通にまだドンパチやってるってことはもしかしてすごく無駄なことしてたの?バナ味たち 画像は気に入った機体
1 17/08/29(火)23:54:47 No.449568882
後付けなんだからしょうがない
2 17/08/29(火)23:55:27 No.449569008
なんのために作中で登場人物に「それでも」と言わせ続けてたと思ってるんだよ 口半開きでアニメを見るな
3 17/08/29(火)23:56:37 No.449569263
どっちかっていうと連邦の弱体を補完するものだと思う だからクロスボーンとかザンスカールとかが台頭したと
4 17/08/29(火)23:56:53 No.449569331
ジェネシス中盤までお世話になったなシャンブロ
5 17/08/29(火)23:57:24 No.449569448
悪霊になっても大暴れしちゃう人達がいるんだからそいつら黙らせてちゃんと成仏させてやった功績があるし!
6 17/08/29(火)23:57:52 No.449569556
もっと後まで公開引き伸ばしていたとしたら歴史変わっただろうか
7 17/08/29(火)23:57:54 No.449569565
むしろ連邦が弱体化しないと後に繋がらなくない
8 17/08/29(火)23:59:14 No.449569858
UCの後にジオン星人VS連邦ってないから無駄じゃないと思うけど 作られたら台無し
9 17/08/30(水)00:00:01 No.449569995
これで連邦に不信感抱いたからクロスボーンバンガード作ったことになるのかな
10 17/08/30(水)00:00:40 No.449570137
>なんのために作中で登場人物に「それでも」と言わせ続けてたと思ってるんだよ >口半開きでアニメを見るな ごめん…それでもちゃんと最後まで見たし!ししし!
11 17/08/30(水)00:01:12 No.449570250
ある程度全裸さんの言う通りになったっしょ?んでバナナ味はそれに対してそれでもと言い続けた
12 17/08/30(水)00:01:22 No.449570294
>>口半開きでアニメを見るな ちょっとフフってなった
13 17/08/30(水)00:01:39 No.449570359
なんでロニ撃てなかったの
14 17/08/30(水)00:01:39 No.449570360
>UCの後にジオン星人VS連邦ってないから無駄じゃないと思うけど 火星ジオン!
15 17/08/30(水)00:01:46 No.449570386
クロスボーンバンガードはただ偉ぶりたかっただけだと思う
16 17/08/30(水)00:01:55 No.449570420
これ以降アナハイム・エレクトロニクスがみるみるショボくなっていくのでいい後付だなと思った
17 17/08/30(水)00:02:08 No.449570471
可能性を捨ててはいけないという教訓だ 結局だめだったんでしょ?というのは結果論なのだ
18 17/08/30(水)00:03:07 No.449570684
サイコシャードでバナナ味も未来がどうなるか知ってるはず
19 17/08/30(水)00:03:39 No.449570792
これって要するに宇宙に適応できる人が出来たら政治に優先的に参戦してもらおうね!っていう先人たちの希望と ギレンがスペースノイドはエリートなんですけおおおおお!!!真の支配者階級なんですけおおおお!!って意見がタブってしまったからまじいよこれ…ってなったものでいいんです?
20 17/08/30(水)00:03:59 No.449570863
ていうかあんなふわふわした条文載せんなや混乱の元過ぎるわ
21 17/08/30(水)00:04:06 No.449570885
火星ジオンとか散り散りになってるのはいるけど本国の連中はシャアの再来も失ってミネバにも釘刺されて大ぴっらに動けなくなったって意味はあるかも
22 17/08/30(水)00:05:28 No.449571194
希望っつーか棄民とか批判来るし入れとくかレベルだと思う
23 17/08/30(水)00:06:16 No.449571366
半分ジョークだったんだろう
24 17/08/30(水)00:06:18 No.449571375
地球に残ってたジオン残党がミンキーモモとかの要請無視して アクシズ落として自分たち事殺そうとしたシャアの再来に力を貸すってなかなかに変な状況
25 17/08/30(水)00:06:18 No.449571376
>なんでロニ撃てなかったの 最後ロニは戦意喪失しちゃってたから撃てなかった
26 17/08/30(水)00:06:43 No.449571455
「……ニュータイプが新たな人の形であるなら、それを見分ける力は、いまの人間には無いと思います。だから、おれや彼女が、あなたが求める資質を持っているかどうかなんて分からないし、何が最善なのかも分かりません。でも……それでも、その先にあるものを、ひとりの人間として……人を……人の持つ可能性を、おれは信じたい」 とバナージが言ってるようにUCは人間賛歌の話なわけ 後の歴史で争いが続いても少しずつでも前進していけたらいいねって話なわけ それを汲み取れずに「無駄じゃね?」とか言ってる奴が多すぎて そりゃ福井も「最近のコンテンツは『おかゆ』化している」と嘆くわ
27 17/08/30(水)00:06:51 No.449571481
リディ少尉はあんだけ無茶苦茶やっといてなんで最後許されちゃってるの
28 17/08/30(水)00:07:26 No.449571606
>アクシズ落として自分たち事殺そうとしたシャアの再来に力を貸すってなかなかに変な状況 ネオジオンに合流したティターンズ残党よりはマシ
29 17/08/30(水)00:07:43 No.449571668
自称全裸ってどうなのよ
30 17/08/30(水)00:08:35 No.449571872
>地球に残ってたジオン残党がミンキーモモとかの要請無視して >アクシズ落として自分たち事殺そうとしたシャアの再来に力を貸すってなかなかに変な状況 宇宙に戻りたくても戻れなかった連中が最後に一花咲かせるためにトリトン襲撃したわけだから全裸に同調したわけではないと思う
31 17/08/30(水)00:09:57 No.449572160
これのちょっと後くらいに閃ハサやってたのかと思うと ばなーじのきもちもかんがえて!と言いたくもなる
32 17/08/30(水)00:10:16 No.449572235
>自称全裸ってどうなのよ ネイキッドスネークみたいなもので飾らないとかそういう意味合いのつもりなんだと思う
33 17/08/30(水)00:11:15 No.449572430
連邦はなんでここまで悪し様というかダメな方へダメな方へ持って行かれるんだろう
34 17/08/30(水)00:11:25 No.449572462
全裸って自分をシャアだと思いこんでるサイコでいいの?
35 17/08/30(水)00:13:13 No.449572863
自覚のあるシャア風お神輿でしょ
36 17/08/30(水)00:13:59 No.449573013
>全裸って自分をシャアだと思いこんでるサイコでいいの? 自分がシャアであることを求められてるのでそれを自覚的に演じてるサイコだよ
37 17/08/30(水)00:14:13 No.449573071
アニメだとなんか残留思念的なものが乗り移ってたっぽくはある
38 17/08/30(水)00:14:58 No.449573259
自分は全裸だから 周りの求める服は何でも着るよ! という人かな
39 17/08/30(水)00:15:02 No.449573273
シャアとアムロとララァが出てきたの正直台無しだと思う
40 17/08/30(水)00:15:26 No.449573363
>これって要するに宇宙に適応できる人が出来たら政治に優先的に参戦してもらおうね!っていう先人たちの希望と >ギレンがスペースノイドはエリートなんですけおおおおお!!!真の支配者階級なんですけおおおお!!って意見がタブってしまったからまじいよこれ…ってなったものでいいんです? そして本当にNTが出てきたからさあ大変
41 17/08/30(水)00:15:53 No.449573471
小説だとトリントン襲撃はミネバ救出のためで分かりやすかったんだけどね
42 17/08/30(水)00:16:28 No.449573605
>シャアとアムロとララァが出てきたの正直台無しだと思う なんでシャリア・ブルだけ仲間外れなの…ってなった
43 17/08/30(水)00:16:43 No.449573644
>全裸って自分をシャアだと思いこんでるサイコでいいの? 原作とアニメで大分違うキャラになってる 原作:もしかしたらシャアの残留思念が乗り移ったのかもしれないけど本当のところは不明。どうとでも解釈できるようぼかしたまま退場 アニメ:(残留思念が乗り移った)シャアだこれ!
44 17/08/30(水)00:16:55 No.449573690
>シャアとアムロとララァが出てきたの正直台無しだと思う それでもなんか嬉しかったよ
45 17/08/30(水)00:17:12 No.449573746
シャリア・ブルもあそこには混ざりたくないだろうし…
46 17/08/30(水)00:17:18 No.449573764
でもおかゆに梅干しは外せないよ
47 17/08/30(水)00:17:50 No.449573883
原作の方が怪物感ある
48 17/08/30(水)00:18:07 No.449573937
実際のところ条文が書かれていたことよりも そんなしょうもないもの本気で隠してたことで周りを本気にさせてしまったという話でもある
49 17/08/30(水)00:18:15 No.449573961
そのうち小説版に忠実な流れなのもやらないかな 意気投合するフラれーずと頑張るジムⅢが見たいんだ
50 17/08/30(水)00:18:16 No.449573969
>でもおかゆに梅干しは外せないよ そういう事じゃねえよバカ
51 17/08/30(水)00:18:43 No.449574097
フルフロンタルってキャラとしては原作の方が好きかな
52 17/08/30(水)00:19:27 No.449574269
ちょっとしたスキャンダルが魔法の箱になっちゃったからね
53 17/08/30(水)00:19:42 No.449574334
>アニメ:(残留思念が乗り移った)シャアだこれ! 乗り移ってても静観してたみたいなイメージだった 死んで情けない所が消えたのかすごい大物感あったし
54 17/08/30(水)00:20:00 No.449574396
サイアム・ビストはただのテロリストで財団はゆすりたかり屋じゃないかってなった
55 17/08/30(水)00:20:25 No.449574487
>原作:亡霊は暗黒に帰れ! >アニメ:成仏
56 17/08/30(水)00:20:26 No.449574488
ビスト神拳より亡霊は暗黒へ帰れの方がかっこいいよな
57 17/08/30(水)00:20:33 No.449574522
>実際のところ条文が書かれていたことよりも >そんなしょうもないもの本気で隠してたことで周りを本気にさせてしまったという話でもある その上実際にニュータイプの様な存在が出て(明確にニュータイプを指し示してないとはいえ)条文を本当に出来る環境も出来ちゃったし...
58 17/08/30(水)00:20:52 No.449574577
サイアムは好々爺を演じてるけど結構なクソジジイだよ ビスト家の歪みはだいたいあの爺さんのせい
59 17/08/30(水)00:22:05 No.449574844
条文も最初はテロリストのゆすりの後ろ盾でなあなあにしてたら ジオンが出てきて条文そのものの意味の方が大きくなってしまった
60 17/08/30(水)00:22:13 No.449574865
>フルフロンタルってキャラとしては原作の方が好きかな その意見もわかるし 監督の「フロンタルだけUCのテーマである『父性』の枠から外れてる」もわかるなあ
61 17/08/30(水)00:22:21 No.449574892
お爺ちゃん悪く言うとレーザー飛んでくるよ
62 17/08/30(水)00:23:47 No.449575209
>サイアムは好々爺を演じてるけど結構なクソジジイだよ >ビスト家の歪みはだいたいあの爺さんのせい そりゃまあ事の発端その人だからな…
63 17/08/30(水)00:24:20 No.449575336
地上編がだいぶ変わったり箱にまつわる話の省略具合が気になりはしたけどシャアの怨念を成仏させてくれた部分は好きだぜ
64 17/08/30(水)00:24:52 No.449575450
ジオン以前の反連邦組織ってやっぱあったんだね
65 17/08/30(水)00:25:16 No.449575530
>そのうち小説版に忠実な流れなのもやらないかな 忠実リメイク作るだけで20年戦えるコンテンツになるからもう宇宙世紀商売やめられんわ やっぱジオンの話じゃないとガンダムは続かないね
66 17/08/30(水)00:25:29 No.449575570
成仏したあとララァにお疲れ様です大佐って言われて感極まって泣いちゃったらしいからなシャア
67 17/08/30(水)00:26:48 No.449575852
ユニコーンはいいんだけどなんでガンダムにしちゃったの? ガンダムってタイトルだからしょうがないんだろうけどビスと財団とガンダムってあんま関係ないよね?
68 17/08/30(水)00:27:00 No.449575882
その流れでガイアギアが映像化されたら面白そうだな
69 17/08/30(水)00:27:10 No.449575930
>原作の方が怪物感ある ネオジオングにならずにドズルオーラ纏いつつガンダム二機の相手するからなあ
70 17/08/30(水)00:27:21 No.449575972
池田秀一が原作ラストじゃ全裸は成仏できないよと言ったのでラストを変えたと副音声で聞いたが 池田にありがとう言われたとか
71 17/08/30(水)00:27:58 No.449576083
何巻だったか忘れたけど 連邦まだできて100年も経ってないんだよ守ってやらないと駄目なんだよ…って話はその視点はなかったなーと思ったよ
72 17/08/30(水)00:28:05 No.449576102
そもそも箱が失われたのもテロが原因だしね
73 17/08/30(水)00:28:07 No.449576109
NTとかダセーよなこれからは貴族だよ貴族!
74 17/08/30(水)00:28:44 No.449576223
「池田秀一はシャアの演技ばかり求められてウンザリしている」 というのがネットでの通説だったけど ダムAの連載とか見てると 福井が脚本書いた赤の肖像で「初めてシャアが理解できた」とか言ったり 全裸にもスゲー入れ込んでて話が違うぞ?と思った
75 17/08/30(水)00:28:51 No.449576247
人類初の統一政体はなんだかんだ200年経たないうちに瓦解してるんだから救われねえ
76 17/08/30(水)00:29:26 No.449576369
>ネオジオングにならずにドズルオーラ纏いつつガンダム二機の相手するからなあ 半壊シナンジュいいよね
77 17/08/30(水)00:29:32 No.449576390
>ユニコーンはいいんだけどなんでガンダムにしちゃったの? >ガンダムってタイトルだからしょうがないんだろうけどビスと財団とガンダムってあんま関係ないよね? 科学の産物でニュータイプ殺すマシーンをシンボルに宇宙世紀100年をお祝いしたいじゃん… そんならやっぱガンダムじゃん…
78 17/08/30(水)00:29:49 No.449576453
そりゃあくまで演技の話じゃない?
79 17/08/30(水)00:29:55 No.449576472
>「池田秀一はシャアの演技ばかり求められてウンザリしている」 >というのがネットでの通説だったけど >ダムAの連載とか見てると >福井が脚本書いた赤の肖像で「初めてシャアが理解できた」とか言ったり >全裸にもスゲー入れ込んでて話が違うぞ?と思った 別作品でシャアやって! って言われるのとシャアのキャラ解釈を悩み続けるのは違うんじゃないかな
80 17/08/30(水)00:29:57 No.449576484
>ユニコーンはいいんだけどなんでガンダムにしちゃったの? >ガンダムってタイトルだからしょうがないんだろうけどビスと財団とガンダムってあんま関係ないよね? 連邦のプロパガンダ目的でガンダムになった
81 17/08/30(水)00:30:44 No.449576668
原作のクシャトリヤ羽ファンネル好きなんだ…
82 17/08/30(水)00:30:46 No.449576692
違う作品なのにじゃあシャアでとか言われるのとは話が違うんじゃ
83 17/08/30(水)00:30:52 No.449576714
MAでいいじゃん…なデンドロをわざわざガンダムにしたぐらいだからな
84 17/08/30(水)00:31:10 No.449576788
>というのがネットでの通説だったけど それがUC以前、議長とかやらされてた頃の意見で 福井が初めて文学的にシャアを掘り下げて台本を興して読んで初めてキャラクターでなく人間としてのシャアの心情に気づいたってことなら矛盾しないのでは
85 17/08/30(水)00:32:20 No.449577084
>それがUC以前、議長とかやらされてた頃の意見で >福井が初めて文学的にシャアを掘り下げて台本を興して読んで初めてキャラクターでなく人間としてのシャアの心情に気づいたってことなら矛盾しないのでは なるほど
86 17/08/30(水)00:32:47 No.449577166
逆シャア見てシャアはあんな情けないやつじゃねえ!って言ってたらしいし演じれば完璧に理解できるもんでもないしね
87 17/08/30(水)00:33:33 No.449577348
赤の肖像いいよね…
88 17/08/30(水)00:34:05 No.449577458
>赤の肖像いいよね… 白の肖像はどうなったのでしょうか…
89 17/08/30(水)00:37:34 No.449578303
アムロは文書に起こしたら意外とスカスカだったとかかな…
90 17/08/30(水)00:37:57 No.449578391
後の時代だと確かに宇宙移民の自治権を認めてくようになったけど 認めたせいで増長する悪いやつらもいっぱいでてきた 嫉妬で地球に核落とそうとする悪い波平や寝とられて人間だけころころする機械作る鉄仮面とか
91 17/08/30(水)00:39:48 No.449578819
まだ連邦に力があるうちに自治権認めればよかったんだよ
92 17/08/30(水)00:40:09 No.449578906
君に託す…の後シナンジュとネオ・ジオングが勝手に朽ちていったのってなんか物理的な説明あるのかな サイコパワー的なもの?
93 17/08/30(水)00:40:22 No.449578953
アムロは結構繊細な割にシンプルだからな
94 17/08/30(水)00:41:11 No.449579120
ハンドインハンドと赤の肖像は声優すげえ!ってなる どこか暖かあじのあるシャアから胡散臭さ全開になる全裸への切り替わりとか
95 17/08/30(水)00:42:09 No.449579343
全裸のが大人って演技がいいよね
96 17/08/30(水)00:43:00 No.449579551
リアル系だなんだと言われるけど考えはシンプルでわかりやすいからな天パ
97 17/08/30(水)00:43:42 No.449579741
>君に託す…の後シナンジュとネオ・ジオングが勝手に朽ちていったのってなんか物理的な説明あるのかな >サイコパワー的なもの? そもそもフロンタルには戦う意思なくてサイコシャード使って武器だけ壊したり意識を飛ばしたりして終始説得をしてた でやることなくなったから成仏するんで自壊した
98 17/08/30(水)00:45:19 No.449580068
>ハンドインハンドと赤の肖像は声優すげえ!ってなる >どこか暖かあじのあるシャアから胡散臭さ全開になる全裸への切り替わりとか 熱がだんだん切りとられて気持ちの方向がシンプルになってく感じが凄かったな…
99 17/08/30(水)00:46:21 No.449580297
>全裸のが大人って演技がいいよね 宇宙の人が求める英雄と、アムロに嫌がらせしたいし決着付けたいし情けないモビルスーツ相手に戦ってもいみねーし!ししし!!この突入軌道だと地球に落ちるわバーカ!って言う人は違うからね…
100 17/08/30(水)00:46:23 No.449580306
原作の全裸が言う君はみんなの中には戻れないが嫌な感じで良かった
101 17/08/30(水)00:46:46 No.449580398
>全裸のが大人って演技がいいよね 自分を殺して歯車になれるのは大人だからね でもこんなのシャアじゃない!ってなる複雑な心境
102 17/08/30(水)00:47:46 No.449580597
シャアって歯車になるようなタマじゃないからな
103 17/08/30(水)00:47:48 No.449580607
>リアル系だなんだと言われるけど考えはシンプルでわかりやすいからな天パ 天パは結局のところは軍人だから分かりやすい 殺人マシーンと化してるけど
104 17/08/30(水)00:48:08 No.449580701
いつからフルフロンタルなんて物を準備してたんだろう 簡単に作れるものじゃなかろうに
105 17/08/30(水)00:49:33 No.449580978
歯車になれないのに周囲からはそれを期待されまくってるからな
106 17/08/30(水)00:51:46 No.449581464
即ち、若気の至り!!
107 17/08/30(水)00:52:16 No.449581557
気楽な兵士生活は好きだけど責任ある立場になると途端に嫌になるという
108 17/08/30(水)00:52:32 No.449581628
原作の懐古主義とかガンダムの縮小再生産を揶揄した全裸もいいキャラだったけど アニメ版の全裸を見たあとで原作版アニメをやられても「やさぐれたな…」とかいう気分になりそう