虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/29(火)23:35:10 こわい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/29(火)23:35:10 No.449564099

こわい

1 17/08/29(火)23:36:17 No.449564382

妙寺殺詠

2 17/08/29(火)23:36:18 No.449564399

気がついたら凄い画力上がってるよね仲間先生

3 17/08/29(火)23:36:44 No.449564517

妖怪かなんか過ぎる

4 17/08/29(火)23:38:08 No.449564861

そりゃあの母上と互角だもんな

5 17/08/29(火)23:38:26 No.449564918

あいつまだ生きてる…

6 17/08/29(火)23:41:24 No.449565637

ええ…すごく二刀流でした

7 17/08/29(火)23:41:58 No.449565759

1万3653歳なんでしょう?

8 17/08/29(火)23:42:00 No.449565772

なんで素手で刀をガードしてんの

9 17/08/29(火)23:43:17 No.449566063

先生覇気も使えたのか…

10 17/08/29(火)23:45:09 No.449566508

お爺ちゃん先生て何かの達人なの?

11 17/08/29(火)23:53:51 No.449568650

達人というか……何なのこの人

12 17/08/29(火)23:58:38 No.449569728

先生と母上の強さの理由がわからない

13 17/08/29(火)23:58:41 No.449569739

一万歳越えは怪しい 行ってても千歳ちょいだと思う

14 17/08/29(火)23:59:35 No.449569907

>先生と母上の強さの理由がわからない 母は強しって言うだろ?

15 17/08/30(水)00:00:37 No.449570127

先生なんだから強いに決まっているでしょう?

16 17/08/30(水)00:01:08 No.449570224

多分どっちもビッグマムぐらいなら倒せる

17 17/08/30(水)00:02:30 No.449570552

産まれた時が江戸時代ちょっと前くらいに見えるから1000歳は無いと思う けどあの世界江戸時代が何年から何年までか分かんないんだよな…

18 17/08/30(水)00:06:42 No.449571452

玉のような 子だから 玉吉というのは どうだろう

19 17/08/30(水)00:07:13 No.449571554

>玉のような >子だから >玉吉というのは >どうだろう   パチ             パチ パチ

20 17/08/30(水)00:07:43 No.449571667

徳川さんちの長男の年齢も大分怪しくなったよね

21 17/08/30(水)00:08:34 No.449571862

むしろある程度戦える武蔵がすごい

22 17/08/30(水)00:08:51 No.449571928

磯部ってまだクオリティ保ってるので凄いよね

23 17/08/30(水)00:10:52 No.449572351

>気がついたら凄い画力上がってるよね仲間先生 というかもともと絵柄も変えてるんじゃなかったっけ

24 17/08/30(水)00:11:03 No.449572388

あんた本物の武士だね?で顔つき変わってから斬り結んでるとこまでの展開 普通に格好良くてだめだった

25 17/08/30(水)00:15:26 No.449573366

ごったましか!

26 17/08/30(水)00:23:36 No.449575171

>というかもともと絵柄も変えてるんじゃなかったっけ 古臭い絵柄って言われて開き直って浮世絵風にしたって記憶が

27 17/08/30(水)00:25:11 No.449575518

他の短編見るに淡白な絵柄は元からっぽい

↑Top