虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/29(火)22:56:48 カレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/29(火)22:56:48 No.449554665

カレーメシはまじ美味いと思う

1 17/08/29(火)22:59:03 No.449555199

コンビニのカレーよりは美味い

2 17/08/29(火)22:59:28 No.449555310

チキンカレー超辛かったうまいけど

3 17/08/29(火)22:59:59 No.449555438

ハヤシメシも美味かった

4 17/08/29(火)23:00:50 No.449555655

ハヤシメシの方が味は好きだけどもっと肉感が欲しい

5 17/08/29(火)23:01:04 No.449555710

思ったより腹に溜まる

6 17/08/29(火)23:02:09 No.449555997

俺はエスパーだけど上のレスは全部自演だと思う

7 17/08/29(火)23:03:01 No.449556184

賛否両論あるけど今のが一番好き

8 17/08/29(火)23:03:34 No.449556317

レンジ時代はわりと賛多めだった

9 17/08/29(火)23:08:32 No.449557538

レンチンの方が手間はちょっとかかるがアレンジが効いた お湯の方はアレンジしにくいがやっぱり手軽 どっちも好きだよ

10 17/08/29(火)23:09:10 No.449557718

ラーメンと違って残り汁が出ないから登山メシとして人気らしいな

11 17/08/29(火)23:09:14 No.449557738

実質10分かかる

12 17/08/29(火)23:10:54 No.449558154

>ラーメンと違って残り汁が出ないから登山メシとして人気らしいな ジップロックに移しておけば荷物も少ないし そのままお湯入れて食べれるしな

13 17/08/29(火)23:11:18 No.449558246

5分で食べるとなんか違うよね…8分ぐらいがちょうどいい

14 17/08/29(火)23:13:32 No.449558821

混ぜてると1分以上経ってる…

15 17/08/29(火)23:13:52 No.449558892

フタ開けた時はあれこれ失敗か…?って考えが頭をよぎるんだけど かき混ぜてると段々変わってくるのに実験お菓子を思い出す

16 17/08/29(火)23:14:05 No.449558931

欧風ビーフ最近見ない悲しい

17 17/08/29(火)23:14:17 No.449558986

近所のスーパー1週間程入荷してない…まさか入荷しなくなるのか でも棚はずっと開いたままだしなぁ

18 17/08/29(火)23:14:36 No.449559059

混ぜると! ムダに! うまくなる!

19 17/08/29(火)23:14:47 No.449559100

レンジ版は残り香が強かったから

20 17/08/29(火)23:15:15 No.449559209

デレマスのが届いたので初めて食ったけど なんで今まで買わなかったんだろうってくらい美味しかった パッケージが臭いけど

21 17/08/29(火)23:16:11 No.449559423

5分で混ぜるのもそこそこだとカレーおじやですね!!1ってなる

22 17/08/29(火)23:16:16 No.449559442

>フタ開けた時はあれこれ失敗か…?って考えが頭をよぎるんだけど >かき混ぜてると段々変わってくるのに実験お菓子を思い出す できあがるのに20分くらいかかる……

23 17/08/29(火)23:16:44 No.449559561

まぜて蒸らしてまぜてやっと食べる

24 17/08/29(火)23:16:58 No.449559610

値段設定がイメージより遥かに低くてびっくりする でも300円超えると確かに躊躇する

25 17/08/29(火)23:17:10 No.449559659

ハヤシメシまじおいしかったからたくさん買ってきた カレーメシはちょうどいい辛さのやつを出してほしい

26 17/08/29(火)23:17:41 No.449559787

ちょっとご飯を足すと丁度いい濃さになる 偶にチーズも入れるけど相当カロリー高いだろうな

27 17/08/29(火)23:17:55 No.449559830

ハヤシメシも値段大して変わらないのにちゃんとデミグラスの味してて良かった

28 17/08/29(火)23:18:24 No.449559927

値段もカップヌードルに対抗してほしいね

29 17/08/29(火)23:18:25 No.449559935

結構腹が膨れていい感じ

30 17/08/29(火)23:18:27 No.449559945

ハヤシメシは線より少し少なめに入れるといい感じになると思う

31 17/08/29(火)23:19:02 No.449560097

電気ケトルとの相性が良すぎて油断すると前食カレーメシハヤシメシになってしまいそうだ

32 17/08/29(火)23:19:14 No.449560135

人工甘味料さえ止めてくれればもっといい

33 17/08/29(火)23:19:39 No.449560227

コロッケでもいいから揚げ物欲しくなる

34 17/08/29(火)23:21:14 No.449560563

>人工甘味料さえ止めてくれればもっといい そのせいでビーフだけリピートしてない…

35 17/08/29(火)23:25:47 No.449561830

お湯入れタイプはこの前初めて食べたけど、蓋を開けて目に飛び込んでくる男らしいまでのカレールーの塊に吹いた

36 17/08/29(火)23:26:01 No.449561880

お湯だけで作れる保存食としてはめっちゃ美味しい ハヤシメシはハヤシライス作るより美味しい

37 17/08/29(火)23:28:04 No.449562442

チキンのカレーメシ美味しくて箱買いしちゃう…

38 17/08/29(火)23:28:31 No.449562555

>コロッケでもいいから揚げ物欲しくなる 子供のおべんとう向けの冷凍食品の総菜が良い感じよ ちっこいとんかつ6個入りを1食2個放り込むうまい

39 17/08/29(火)23:29:01 No.449562680

ハヤシメシうまいよね もはやカレーですらないのかよ!ってパッケに書いてあって吹いたけど

40 17/08/29(火)23:29:44 No.449562852

デレマスコラボのやつ買ったけどダンボールが臭すぎる

41 17/08/29(火)23:32:55 No.449563566

近所のコンビニはおろかスーパーにも置いてない…

42 17/08/29(火)23:33:19 No.449563669

レンジタイプのがお湯沸かす手間なくてよかった

43 17/08/29(火)23:33:45 No.449563765

隣に置いてあったこれは不味かったので注意してほしい http://www.nissin.com/jp/products/items/8181

44 17/08/29(火)23:34:06 No.449563840

>レンジタイプのがお湯沸かす手間なくてよかった 水の代わりに牛乳とかトマトジュースいいよね……

45 17/08/29(火)23:34:44 No.449563993

レンチン時代は具がなさ過ぎたからな 今のが美味いというのは分かる

46 17/08/29(火)23:35:15 No.449564123

書き込みをした人によって削除されました

47 17/08/29(火)23:35:38 No.449564211

su2000091.png

48 17/08/29(火)23:36:46 No.449564523

>su2000091.png オオオ イイイ

49 17/08/29(火)23:37:03 No.449564593

蕎麦ーメシが一番美味いと思った 一番微妙だったのはシーフードメシ

50 17/08/29(火)23:37:04 No.449564600

今のなんか甘くなっちゃうんだけど調理法とかあるんだろうか

51 17/08/29(火)23:38:23 No.449564909

ご飯系ならカレーメシとぶっこみ飯が今のところ双璧を成してるな ぶっこみ飯普通にウマいからカレーメシと一緒に買ってしまう

52 17/08/29(火)23:39:10 No.449565092

シーフードマジうめぇ

53 17/08/29(火)23:39:14 No.449565112

生の野菜を入れて一緒に調理出来る初代も嫌いじゃなかったが どうしてもレンジが臭くなる問題が付きまとって

54 17/08/29(火)23:39:36 No.449565212

お湯調理になってからなんか米がモシャモシャしてて美味しくないんだよな なにかコツとかあるのかな

55 17/08/29(火)23:40:33 No.449565413

普通のよりはシーフードだな

56 17/08/29(火)23:40:43 No.449565455

>お湯調理になってからなんか米がモシャモシャしてて美味しくないんだよな >なにかコツとかあるのかな 混ぜが足りない

57 17/08/29(火)23:40:44 No.449565462

ここでCMネタになってたの見て買ってからずっと好きだけどぶっちゃけ定番にならずに消えていくと思ってた

58 17/08/29(火)23:41:18 No.449565609

>お湯調理になってからなんか米がモシャモシャしてて美味しくないんだよな >なにかコツとかあるのかな 混ぜてから蒸らしてる?

59 17/08/29(火)23:41:32 No.449565661

イカレーメシにしなかったのだけ失敗

60 17/08/29(火)23:41:38 No.449565686

黄色は他のに比べると香りが一段劣る感じ

61 17/08/29(火)23:42:45 No.449565938

>イカレーメシにしなかったのだけ失敗 アウトだ馬鹿!

62 17/08/29(火)23:43:18 No.449566067

>ここでCMネタになってたの見て買ってからずっと好きだけどぶっちゃけ定番にならずに消えていくと思ってた 定番は正直どうかな…うーn…

63 17/08/29(火)23:43:25 No.449566098

いかさん・・・

64 17/08/29(火)23:43:40 No.449566158

どこにも置いてないんだけどコレ…

65 17/08/29(火)23:45:41 No.449566664

いきなり4種類出したのは冒険だったな

66 17/08/29(火)23:46:00 No.449566747

インスタントラーメンのコーナーには置いて無くてカレーのコーナーにおいてあったりする

67 17/08/29(火)23:46:23 No.449566856

しかしなんで日清って自分ところの商品にたいして容赦ないんだろうな

68 17/08/29(火)23:46:52 No.449566991

>いきなり4種類出したのは冒険だったな 辛口に大辛ってキャラかぶってるよね

69 17/08/29(火)23:47:25 No.449567132

定番にするには色々とふざけすぎちゃってるよね! 果たしてある程度知名度を得てから方向転換できるのか?!

70 17/08/29(火)23:47:32 No.449567154

うちの近所はコンビニじゃあまり見ないけどドラッグストアで種類そろえていっぱい売ってた

71 17/08/29(火)23:48:02 No.449567279

>インスタントラーメンのコーナーには置いて無くてカレーのコーナーにおいてあったりする 近所の京急ストアではサトウのごはんと一緒に並んでる

72 17/08/29(火)23:48:04 No.449567284

200円超えるカップ麺買うくらいならスレ画買うくらいには好き

73 17/08/29(火)23:49:30 No.449567615

前買った時めっちゃニオイ残ったけど今はどうなんだろう

74 17/08/29(火)23:49:32 No.449567622

いがいに高いな…

75 17/08/29(火)23:50:31 No.449567818

インスタント麺より消化に良さそうなのでこっちを 実際に良いかは知らない

76 17/08/29(火)23:51:16 No.449567990

レンジ調理に比べると匂いの被害は半減した気がする

77 17/08/29(火)23:52:02 No.449568172

置いてあったスーパーは半月ほど前から入荷してない なんで?

78 17/08/29(火)23:52:44 No.449568348

レンジ版はまあ具なしカレーご飯だよね…って味

↑Top