虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/29(火)22:13:56 これで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/29(火)22:13:56 No.449544303

これで歯間掃除したあとに臭い嗅いでクンクンくっせ!ってなるのいいよね

1 17/08/29(火)22:14:43 No.449544485

よくねえよすぐ捨てろ

2 17/08/29(火)22:16:49 No.449544953

これとビタミン剤は国民皆に配布して使用を義務付ければいいのにと思う

3 17/08/29(火)22:17:47 No.449545143

昔よりは普及したよね

4 17/08/29(火)22:19:14 No.449545493

燃えないゴミになるから糸のほう使ってる

5 17/08/29(火)22:21:33 No.449546025

歯間ガバガバでもないとこれ太すぎて入らないよね

6 17/08/29(火)22:21:37 No.449546044

お尻の尖ってる部分使ったこと無いな

7 17/08/29(火)22:21:56 No.449546119

Y字フロスの方が使いやすくない?

8 17/08/29(火)22:22:33 No.449546256

やりすぎると血が出る

9 17/08/29(火)22:22:50 No.449546304

そんなににおうの?

10 17/08/29(火)22:23:17 No.449546412

細い鉄に毛が生えたやつ使うとめっちゃ血でる

11 17/08/29(火)22:23:43 No.449546489

朝晩ちゃんとやってれば臭くならんだろう

12 17/08/29(火)22:27:46 No.449547355

>燃えないゴミになるから糸のほう使ってる 燃やせば燃えるよ

13 17/08/29(火)22:30:40 No.449548049

>細い鉄に毛が生えたやつ使うとめっちゃ血でる 差し込む方向が悪いか歯茎が超弱ってるかのどっちかだ

14 17/08/29(火)22:31:39 No.449548304

これやるのめっちゃめんどい…なんか手軽な方法ないかな…

15 17/08/29(火)22:34:19 No.449548993

電動フロスは振動のおかげでスッと入って便利だったけど 今海外製しか無いんだよなパナのも無くなったし

16 17/08/29(火)22:34:20 No.449549000

奥歯に使ったら糸が千切れて間に

17 17/08/29(火)22:35:21 No.449549262

歯間ブラシは本当に歯と歯の隙間が広がってる人が使うものだ もっと早くから誰かが指摘してくれたら最初からこっちを使っていたのに

18 17/08/29(火)22:36:14 No.449549454

水のアレならゴミはでないぞ!

19 17/08/29(火)22:36:42 No.449549572

歯垢もでないけどな!

20 17/08/29(火)22:37:47 No.449549842

>これとビタミン剤は国民皆に配布して使用を義務付ければいいのにと思う 多分大部分が使われずに捨てられるな

21 17/08/29(火)22:38:39 No.449550062

>これやるのめっちゃめんどい…なんか手軽な方法ないかな… これがめんどいってもう歯磨き自体面倒になってない?

22 17/08/29(火)22:39:04 No.449550186

これとGUM歯磨きで虫歯はほぼ防げるな

23 17/08/29(火)22:39:51 No.449550382

買ってみたけどそもそも歯間が空いてなくて入らなかった

24 17/08/29(火)22:41:15 No.449550731

これの糸半分くらいにしたやつ売ってほしい

25 17/08/29(火)22:41:58 No.449550916

>これやるのめっちゃめんどい…なんか手軽な方法ないかな… 水を高圧で飛ばすフロスとか? カスはともかく歯垢取るのは難しいかもだけど

26 17/08/29(火)22:43:14 No.449551232

>買ってみたけどそもそも歯間が空いてなくて入らなかった それ歯じゃなくて歯石だよ

27 17/08/29(火)22:43:54 No.449551404

ずっと使ってると匂い嗅いでも臭くなくなるよね

28 17/08/29(火)22:44:46 No.449551613

歯磨いてフロス使っても歯石は出来るよね?

29 17/08/29(火)22:44:55 No.449551654

>Y字フロスの方が使いやすくない? 奥歯に使えるのがいいよね

30 17/08/29(火)22:44:59 No.449551675

毒うがいとか言うのさっきテレビで怪しい女医がやってたぞ おちょこ一杯分の少ない水でグチュグチュするんだと

31 17/08/29(火)22:45:03 No.449551693

歯間ブラシは入るところだけでいいんだよって歯医者に言われた フロスと両方やるものだったんだ…

32 17/08/29(火)22:45:33 No.449551808

>歯磨いてフロス使っても歯石は出来るよね? うn そればっかりはどうしようもない

33 17/08/29(火)22:45:43 No.449551851

>それ歯じゃなくて歯石だよ 歯医者で歯石除去した時に歯科衛生士の人にも言われたよ 親知らずを残してあるせいで歯が圧迫されちゃってるんだってさ

34 17/08/29(火)22:45:50 No.449551883

>歯磨いてフロス使っても歯石は出来るよね? 歯垢になる前に毎回磨けばいい

35 17/08/29(火)22:46:22 No.449552032

>買ってみたけどそもそも歯間が空いてなくて入らなかった 安いのは糸太いから入らない

36 17/08/29(火)22:46:27 No.449552053

歯間に入る方が正常なんだよね 入らない人は歯が寄ってるか歯石が溜まってる

37 17/08/29(火)22:47:04 No.449552210

奥歯の隙間からウンコの臭いがするカスが出てきて絶望するよね

38 17/08/29(火)22:47:11 No.449552238

もっと早くに歯石取りを知っていれば 歯肉が下がって知覚過敏になることもなかったのに…ちくしょう 虫歯じゃないのに左上に冷たいものとかしみてつらい

39 17/08/29(火)22:47:23 No.449552280

フロスや歯間ブラシをやった上で半年に一回くらいは定期健診で歯石除去はやってもらえ

40 17/08/29(火)22:47:25 No.449552292

水でやるやつ欲しいけど一万してちょっと躊躇する

41 17/08/29(火)22:47:36 No.449552342

歯磨きして使う うわっくっさ・・・

42 17/08/29(火)22:48:35 No.449552571

血は出した方がいいんだっけ?

43 17/08/29(火)22:48:37 No.449552581

数日熟成して臭さを楽しむ

44 17/08/29(火)22:48:45 No.449552613

食べかすが歯垢になるまで2日かかるって歯科衛生士が言ってたから毎日歯磨きしてフロスすれば完璧

45 17/08/29(火)22:49:16 No.449552738

普通の歯磨きで出る血は歯肉が弱ってるのでむしろブラッシングで鍛えよう

46 17/08/29(火)22:49:35 No.449552815

>血は出した方がいいんだっけ? 無理やり傷つけるのは駄目だけど触れただけで出血するなら歯茎が腫れてるから出した方がいい

47 17/08/29(火)22:49:42 No.449552845

>血は出した方がいいんだっけ? やり方が悪くて血が出る事もあるから気をつけないと

48 17/08/29(火)22:49:48 No.449552870

めんどくさいからシャワーで掃除してる

49 17/08/29(火)22:49:53 No.449552893

電動歯ブラシいいよ 掃除と屍肉のマッサージが同時に出来る

50 17/08/29(火)22:50:12 No.449552993

歯間ブラシ毎日使ってたら口内スッキリしすぎてありがたい

51 17/08/29(火)22:50:30 No.449553089

>掃除と屍肉のマッサージが同時に出来る ゾンビだわこいつ

52 17/08/29(火)22:51:14 No.449553249

フロスとこれ両方買って交互に試したけど やっぱ巷で言われてるとおりフロスに慣れたらこっちいらんかった

53 17/08/29(火)22:51:35 No.449553333

>水でやるやつ欲しいけど一万してちょっと躊躇する 糸をずっと買い続けるコスト考えるとそんなに高いもんでもないと思う

54 17/08/29(火)22:51:51 No.449553413

Y字型使ってる 奥歯もやりやすくてありがたい

55 17/08/29(火)22:52:09 No.449553482

小林製薬の糸ようじの4本のは一本一本は細いから割と入りやすいね 6本のはちょっと入りづらい分ちゃんと取れる 4本のは出勤前とか職場とか時間短く終えたい時用で6本は夜の歯磨き用で使ってる あとGUMのデンタルフロスの40mを入れるとキレちゃう部位には使ってるわ

56 17/08/29(火)22:52:11 No.449553489

今日何気なくベロのコケを爪でこそいだら水の味とかめっちゃ分かるようになった みんな舌のコケどうやって落としてるの

57 17/08/29(火)22:52:31 No.449553577

ひどい誤字を見た

58 17/08/29(火)22:52:37 No.449553605

スレ画で奥歯磨くとぶちぶち糸が切れて役に立たないからフロスに変えたよ

59 17/08/29(火)22:52:52 No.449553657

爪でやるのはよくないらしいぞ

60 17/08/29(火)22:53:22 No.449553799

爪でやっちゃいかんよ

61 17/08/29(火)22:53:37 No.449553844

舌のやつは無理に落とさないほうがいいんじゃなかった?

62 17/08/29(火)22:53:37 No.449553847

舌は歯ブラシで優しくやってる

63 17/08/29(火)22:53:41 No.449553858

こっちは食後にテレビ観ながらしこしこするのにいい

64 17/08/29(火)22:54:27 No.449554044

奥歯に使えないから結局スレ画じゃなくて糸そのものを買った

65 17/08/29(火)22:54:33 No.449554073

えっ爪あかんの?!

66 17/08/29(火)22:54:39 No.449554100

落としすぎるとダメだよ! はちみつで落とすってのもある

67 17/08/29(火)22:54:52 No.449554157

磨く前にこれで歯垢掻き出したほうが良いの? それとも磨いた後のダメ押し?

68 17/08/29(火)22:55:11 No.449554242

歯ブラシを寝かせて落とすといいらしい

69 17/08/29(火)22:55:12 No.449554247

舌用のブラシがあるけど普通の歯ブラシでいいよね

70 17/08/29(火)22:55:25 No.449554305

ワックス効果付きとかいうのがスムーズに入ってありがたい

71 17/08/29(火)22:56:04 No.449554465

磨く前だよ 磨いた後だと歯間にまとわせた歯磨きの成分が取れちゃう

72 17/08/29(火)22:56:23 No.449554561

https://www.amazon.co.jp/dp/B001893ED2 これ使ってる 頻繁には使わないようにしてるけどたまにやるとブラシが白だから凄くわかりやすい

73 17/08/29(火)22:56:26 No.449554579

俺はこっち使ってる くっせ!ってなる http://img03.netsea.jp/ex33/20140919/9/6213159_0.jpg

74 17/08/29(火)22:58:20 No.449555028

糸ようじと水のやつ使ってる

75 17/08/29(火)22:58:56 No.449555169

ドンキの安いから買ってみたら全部の歯やりおやる前に切れる 歯間のつまり解消のためにやってんのにお前が歯に詰まってどうすんだ

76 17/08/29(火)22:59:23 No.449555283

えっ…俺は磨いた後にフロスって聞いた… 磨く前だと表面の歯垢を逆に歯間に押し込んでしまうとかなんとかで

77 17/08/29(火)22:59:46 No.449555378

歯間ブラシと糸ようじセットで使った方がいいよね

78 17/08/29(火)23:00:53 No.449555665

>ドンキの安いから買ってみたら全部の歯やりおやる前に切れる 安いやつなら何本か使えばいいじゃない

79 17/08/29(火)23:02:21 No.449556037

安い奴使ってて一回全部の歯間をやるのに3本ずつくらい使ってたけど 毎日続けてたら切れなくなったぞ

80 17/08/29(火)23:02:33 No.449556078

では磨いた後に使ってまた磨けばいいのです

81 17/08/29(火)23:02:49 No.449556135

色々使ったけど細い方が良い気がする

82 17/08/29(火)23:02:55 No.449556161

取っ手ついてるやつより糸巻いてるやつのほうが太さのバリエーション豊富だから自分に合ったの選びやすいぞ

83 17/08/29(火)23:03:59 No.449556446

>取っ手ついてるやつより糸巻いてるやつのほうが太さのバリエーション豊富だから自分に合ったの選びやすいぞ やりづらい・・・ 片手で出来る奴なら手鏡持ってやれるし

84 17/08/29(火)23:04:19 No.449556537

臭いの最初だけじゃない? 毎日やってたら汚れも蓄積されないし

85 17/08/29(火)23:05:28 No.449556807

紫リステリン→歯磨き→糸ようじ→フッ素ジェル+MIペースト 手間はかかるがここまでやれば安心

86 17/08/29(火)23:05:38 No.449556854

ダイソーで売ってる歯間掃除用のプラスチック楊枝が使い勝手いい おすすめ

87 17/08/29(火)23:06:40 No.449557113

歯医者で低研磨歯磨き粉勧められたんだけど そういうの使ってる「」おる?

88 17/08/29(火)23:07:04 No.449557203

気を遣ってる「」が多くて感心するわ ウチの職場昼飯後に歯を磨かない奴いるしもうやだ

89 17/08/29(火)23:07:06 No.449557211

マジでウンコみたいな匂いするからね歯糞

90 17/08/29(火)23:08:06 No.449557438

親がワイヤーの歯間ブラシ使ってて洗って使えるのも知ってるけど抵抗感が凄い

91 17/08/29(火)23:08:24 No.449557501

年寄りほどうんこみたいな口臭するのはなんでなんdsろう 歯磨きしなくなるのかな

92 17/08/29(火)23:08:32 No.449557534

>臭いの最初だけじゃない? >毎日やってたら汚れも蓄積されないし その臭い嗅ぐために1週間くらい熟成させてる人もいるんですよ!

93 17/08/29(火)23:08:53 No.449557634

>>取っ手ついてるやつより糸巻いてるやつのほうが太さのバリエーション豊富だから自分に合ったの選びやすいぞ >やりづらい・・・ >片手で出来る奴なら手鏡持ってやれるし フロスは両手塞がるのが難

94 17/08/29(火)23:09:04 No.449557688

>気を遣ってる「」が多くて感心するわ >ウチの職場昼飯後に歯を磨かない奴いるしもうやだ えー俺一日一回しか歯みがきしないよ

95 17/08/29(火)23:09:18 No.449557749

磨いたときに残りカスが隙間に貯まるから最後にやるのかと思ってた この前虫歯埋めついでにはじめて歯垢取ってもらったけど凄いねこれ…

96 17/08/29(火)23:09:22 No.449557770

>その臭い嗅ぐために1週間くらい熟成させてる人もいるんですよ! やめなよ口臭テロ

97 17/08/29(火)23:09:39 No.449557837

>年寄りほどうんこみたいな口臭するのはなんでなんdsろう 内臓疾患だと口臭が酷いことになる

98 17/08/29(火)23:09:45 No.449557866

>年寄りほどうんこみたいな口臭するのはなんでなんdsろう 歯じゃなくて体内からの匂いってもある 寝たきりににあって内臓の動きが無くなってきて中からジワリとダメになって行く人とかは完全に死臭がするぜ…

99 17/08/29(火)23:09:52 No.449557889

>ウチの職場昼飯後に歯を磨かない奴いるしもうやだ 昼食後はマウスウォッシュで済ませてます・・・

100 17/08/29(火)23:10:32 No.449558064

そんなにくさいのが好きなら俺の臭い玉をプレゼントしよう

101 17/08/29(火)23:10:37 No.449558089

歯を白くする歯磨きには研磨剤が入ってるのが多いから気をつけよう

102 17/08/29(火)23:11:06 No.449558197

学校や職場では磨かないだろ

103 17/08/29(火)23:11:18 No.449558244

>磨いたときに残りカスが隙間に貯まるから最後にやるのかと思ってた >この前虫歯埋めついでにはじめて歯垢取ってもらったけど凄いねこれ… これ歯みがき前にやるのと後にやるのとだと効果が違うらしくて いつやればいいか歯医者に聞くと結構違った答えが返ってくるらしい

104 17/08/29(火)23:11:49 No.449558350

歯周病で臭い 歯周病治らない

105 17/08/29(火)23:12:27 No.449558530

これの正しい使い方を歯医者さんできいてびっくりした そんなに差し込むのこれ

106 17/08/29(火)23:12:40 No.449558582

臭くしておけばいざって時ネズミ男みたいに兵器として活用できるぞ

↑Top