虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 働きに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/29(火)21:27:01 No.449531771

    働きに来てくだち!

    1 17/08/29(火)21:28:15 No.449532111

    タイムカード押して戻ってきてがデフォなところはちょっと

    2 17/08/29(火)21:29:19 No.449532419

    ここに来るお客の接客するのはちょっとやりたくないかな…

    3 17/08/29(火)21:31:11 No.449532987

    客の数自体は死ぬほど少なそうだけど

    4 17/08/29(火)21:32:11 No.449533271

    明らかに寄ってくんなよオーラ出してる客にも突撃しなくちゃいけないんでしょ…

    5 17/08/29(火)21:33:11 No.449533543

    (正規社員とは言っていない)

    6 17/08/29(火)21:33:24 No.449533614

    売ってる商品のメーカーから応援を出させればいいじゃないか

    7 17/08/29(火)21:33:48 No.449533736

    職業体験で行ったよ

    8 17/08/29(火)21:34:07 No.449533823

    >職業体験で行ったよ どうだった?

    9 17/08/29(火)21:34:49 No.449534015

    だって正社員が異常に少ないので業界一位の会社が正社員雇う訳ないじゃん

    10 17/08/29(火)21:34:57 No.449534061

    前行ったらガラッガラだったけど大丈夫なのここ

    11 17/08/29(火)21:36:07 No.449534394

    食料品販売店

    12 17/08/29(火)21:36:48 No.449534571

    とっくに辞めたけど10年以上前に離島で新人教育させられたよ

    13 17/08/29(火)21:37:32 No.449534773

    大都市では無用のお店だと思う

    14 17/08/29(火)21:38:04 No.449534920

    店員が商品のこと詳しくない…

    15 17/08/29(火)21:39:00 No.449535169

    この前時間潰しに店見てたんだけど時給はかなり高いね

    16 17/08/29(火)21:39:13 No.449535221

    >大都市では無用のお店だと思う 中国神様がいらしてくださるから

    17 17/08/29(火)21:40:08 No.449535493

    >どうだった? 商品の扱いが雑だったのと休憩室に多分発売前のファミ通が置いてあったくらいしか覚えてない

    18 17/08/29(火)21:40:44 No.449535686

    近所の店だと新人っぽい人が時間差攻撃でトリプルヤフー契約アタック仕掛けてきた時はちょっとしんどかった

    19 17/08/29(火)21:40:58 No.449535751

    錚々たるメンツに囲まれてまだ死なないのはすごいよ

    20 17/08/29(火)21:41:32 No.449535927

    超売り手市場になってるのに未だに求人条件は買い手気分が抜けてない そら人手不足なんざ解決せんわ

    21 17/08/29(火)21:41:49 No.449536043

    ガンプラの投げ売りしてるって聞いたけど近場の店ではそんなことやってない

    22 17/08/29(火)21:42:38 No.449536297

    電池買いに行ったけどレジ出来る店員居なかったから帰ってきた

    23 17/08/29(火)21:42:45 No.449536322

    労働環境も勿論だけど店内でずっと掛かってる歌で気が狂いそうだな

    24 17/08/29(火)21:43:03 No.449536407

    ここの強あじって何?

    25 17/08/29(火)21:43:59 No.449536686

    LABIたんかな

    26 17/08/29(火)21:44:07 No.449536724

    >労働環境も勿論だけど店内でずっと掛かってる歌で気が狂いそうだな やまーだまだまだやすいんだ

    27 17/08/29(火)21:44:14 No.449536757

    >ここの強あじって何? 田舎を押さえてる

    28 17/08/29(火)21:45:48 No.449537157

    Amazonで買った方が安い…

    29 17/08/29(火)21:46:10 No.449537247

    >とっくに辞めたけど10年以上前に離島で新人教育させられたよ 具体的になにするんだ マラソンとか?

    30 17/08/29(火)21:47:08 No.449537511

    大学生の時バイトしてたからネットでボロクソに言われてて驚いたわ

    31 17/08/29(火)21:47:22 No.449537573

    >>大都市では無用のお店だと思う >中国神様がいらしてくださるから 最近全然来てくれない…

    32 17/08/29(火)21:47:53 No.449537726

    >具体的になにするんだ >マラソンとか? 朝4時起き夜1時就寝とかを2週間弱位 マラソンだの声出しだのを只管に 商品知識の勉強とかは無い

    33 17/08/29(火)21:47:58 No.449537756

    家電量販店でホワイトな会社というかあまり黒くないところってどこ?

    34 17/08/29(火)21:49:58 No.449538280

    >家電量販店でホワイトな会社というかあまり黒くないところってどこ? 冷蔵庫コーナーとか洗濯機コーナーとか…

    35 17/08/29(火)21:50:09 No.449538315

    >朝4時起き夜1時就寝とかを2週間弱位 軍隊よりひでぇや

    36 17/08/29(火)21:50:13 No.449538332

    ケーズデンキはホワイト企業と聞く

    37 17/08/29(火)21:50:48 No.449538503

    >冷蔵庫コーナーとか洗濯機コーナーとか… ホワイトはホワイトでも白物家電じゃねーか

    38 17/08/29(火)21:50:55 No.449538552

    >冷蔵庫コーナーとか洗濯機コーナーとか… 誰が白物の話しろっつった

    39 17/08/29(火)21:51:51 No.449538800

    >軍隊よりひでぇや 多分会社としても試験運用的な感じで自分達の後にそういうのやったとは聞かないし失敗だったんだと思う 研修中辞める人結構いたし…参加人数15人位だったけど終わった時半数位になってたし

    40 17/08/29(火)21:52:14 No.449538915

    >朝4時起き夜1時就寝とかを2週間弱位 ネタだと思いたい

    41 17/08/29(火)21:52:20 No.449538936

    >店員が商品のこと詳しくない… 結局のところこれが一番困る

    42 17/08/29(火)21:52:23 No.449538954

    明らかに黒い所に突撃するのはよっぽど切羽詰まってないと無理

    43 17/08/29(火)21:52:34 No.449538996

    >多分会社としても試験運用的な感じで自分達の後にそういうのやったとは聞かないし失敗だったんだと思う >研修中辞める人結構いたし…参加人数15人位だったけど終わった時半数位になってたし 企画前で止めとけよ・・・・

    44 17/08/29(火)21:52:50 No.449539072

    >ケーズデンキはホワイト企業と聞く ヤマダ→ヨドバシ→ケーズと行ったけど実際ホワイトだった… 精神的にめっちゃ楽…

    45 17/08/29(火)21:53:22 No.449539211

    教育なんていうが実質洗脳だな

    46 17/08/29(火)21:53:45 No.449539312

    やっぱり余裕ある会社はホワイトなんだな…

    47 17/08/29(火)21:54:05 No.449539401

    >>中国神様がいらしてくださるから >最近全然来てくれない… 家電ブームは去って最近は安価な消耗品がトレンドらしいのー

    48 17/08/29(火)21:54:09 No.449539421

    >店員が商品のこと詳しくない… そりゃそうだ 担当になったとしても目を通せるのは置いてあるカタログくらいで違いや売りなんて結局買い手側がする勉強と変わらんし

    49 17/08/29(火)21:54:17 No.449539452

    >教育なんていうが実質洗脳だな 研修なんてどこもそんなもんよ

    50 17/08/29(火)21:54:33 No.449539528

    安く買うならいい 店員には聞く気はしない

    51 17/08/29(火)21:54:41 No.449539560

    ぶっちゃけ販売員なんて酷いとこだと10分くらい研修受けただけの日雇いバイトだったりするし自分で調べるしかないよ

    52 17/08/29(火)21:55:58 No.449539885

    ケーズで買うわって言うと露骨に値引くけどケーズと大差ない

    53 17/08/29(火)21:56:11 No.449539935

    兎に角接客態度が悪い 二度と行かないとおもって数年後一度だけ行ったけれどやっぱりひどかった 近くにヨドバシできて客も吸い取られているけどやっていけてるのが不思議だ

    54 17/08/29(火)21:56:53 No.449540122

    近所の山田はおもちゃ安いから利用してるし店員も全く寄ってこないからありがたい

    55 17/08/29(火)21:56:56 No.449540131

    ケーズは価格表記が分かりやすいからジジババが好む

    56 17/08/29(火)21:57:02 No.449540152

    地元はこいつとエディオンしかないから殿様商売状態

    57 17/08/29(火)21:57:30 No.449540259

    >地元はこいつとエディオンしかないから殿様商売状態 エディオンいいだろ 昔みたいに景品くれなくなったけど

    58 17/08/29(火)21:57:30 No.449540260

    自分で調べちゃうともう店頭行かなくていいやって… 一応手に取って触れるけどそのために絡まれるの嫌だし

    59 17/08/29(火)21:57:52 No.449540349

    店員がインカムつけてるタイプの家電量販店は大体やばいね 勤務中上から常に暴言聞かされてるようなものだから

    60 17/08/29(火)21:58:58 No.449540613

    ケーズは暇な店員がまったり付き合ってくれるからうちのカーチャンがよく使う

    61 17/08/29(火)21:59:03 No.449540639

    >店員がインカムつけてるタイプの家電量販店は大体やばいね ここに限らずでかい量販店でインカムつけてない店ってあるの…?

    62 17/08/29(火)21:59:21 No.449540715

    ベテランは奥へ引っ込んじゃうのかそもそも長続きしないのかわからんけど なんであんな現場の商品知識に差が出るんかの

    63 17/08/29(火)21:59:36 No.449540801

    >店員がインカムつけてるタイプの家電量販店は大体やばいね >勤務中上から常に暴言聞かされてるようなものだから 常にカメラで監視されているのかな…

    64 17/08/29(火)21:59:44 No.449540826

    >店員がインカムつけてるタイプの家電量販店は大体やばいね >勤務中上から常に暴言聞かされてるようなものだから ヤマダは店舗にもよるけど結構きつかった はいじゃあ4時今の売上げ発表しまーす お前達が全く声掛けすらしない結果がこれですねー 特に○君と○君ー何度言っても聞かないね?もう一度正座するか?とかしょっちゅう…

    65 17/08/29(火)22:00:09 No.449540938

    地元のは地震の影響で取り壊し決まった

    66 17/08/29(火)22:00:10 No.449540947

    ヤマダで買ってポイントでゲームして だいたいタオルもらってる

    67 17/08/29(火)22:00:24 No.449541011

    在庫管理がなってないのと取り扱ってない商品が展示されてる

    68 17/08/29(火)22:00:27 No.449541026

    >>店員がインカムつけてるタイプの家電量販店は大体やばいね >>勤務中上から常に暴言聞かされてるようなものだから >ヤマダは店舗にもよるけど結構きつかった >はいじゃあ4時今の売上げ発表しまーす >お前達が全く声掛けすらしない結果がこれですねー >特に○君と○君ー何度言っても聞かないね?もう一度正座するか?とかしょっちゅう… 胃が痛くなってきた

    69 17/08/29(火)22:01:01 No.449541164

    家電屋の店員なんかより今や世間の皆々様の方がよっぽど詳しい

    70 17/08/29(火)22:01:02 No.449541171

    販売ノルマかせて愚痴言われるとか苦痛すぎる…

    71 17/08/29(火)22:01:07 No.449541195

    「この商品は取り扱っておりません」(後ろの棚に置いてある) これが多すぎて売る気ないのかって思う

    72 17/08/29(火)22:02:21 No.449541498

    近所のヤマダは1/2が免税店になった 勿論日本人は立入禁止

    73 17/08/29(火)22:02:40 No.449541568

    スマホや光回線の販売員の派遣のインカム飛んで来るけどこっちも大概口悪かった

    74 17/08/29(火)22:02:47 No.449541597

    実際店員が声かける程度で売上変わるの? 聞きたいことがあればこっちから聞くし

    75 17/08/29(火)22:02:52 No.449541615

    地元はノジマとヤマダだけだなぁ ノジマがデパートの中で20時閉店だけどヤマダも21時閉店で電気屋ねぇな…ってなる

    76 17/08/29(火)22:03:00 No.449541648

    某人材派遣が廃業になった時にここに大量に契約社員として突っ込まれてた

    77 17/08/29(火)22:03:01 No.449541655

    地元のヤマダ(ダイクマ)は適度な距離感あるし平和だけどなぁ

    78 17/08/29(火)22:03:14 No.449541730

    ケーズ電気社員は「ゲームするから有給所望します」 「うんわかった」と二つ返事で有給消化できるオフホワイト企業だと聞く

    79 17/08/29(火)22:03:31 No.449541810

    ここに限った話じゃないけど煽れば結果が出ると思ってる会社って結構あるし…

    80 17/08/29(火)22:03:37 No.449541835

    在庫ないって言うけど近くの店舗なり倉庫から持ってこれないの…?即日配達じゃなくていいからメ

    81 17/08/29(火)22:03:44 No.449541864

    安さならネット 商品知識ならヨド アフターサービスならケーズ なイメージ 最近はノジマも安い

    82 17/08/29(火)22:04:25 No.449542001

    ケーズはケーズで店員露骨にやる気ない

    83 17/08/29(火)22:04:57 No.449542116

    店員がやる気ないのか諦めてるのか知らないけど携帯買う時にあれ付けましょうこんなオプションもありますよっって営業がない分 自分の中ではビッグカメラやauショップよりマシ

    84 17/08/29(火)22:05:07 No.449542170

    ジョーシンは?

    85 17/08/29(火)22:05:09 No.449542181

    近所のはいつの間にか玩具取り扱いやめたと思ったらまた戻って来た

    86 17/08/29(火)22:05:34 No.449542275

    コジマは悪くはないんだけどなんか常に客少ない…

    87 17/08/29(火)22:05:34 No.449542280

    >ジョーシンは? 今プラモ屋の話してないんで…

    88 17/08/29(火)22:05:44 No.449542318

    施工業者から評判がいいのはケーズ 細かい部品もちゃんと払ってくれるらしい

    89 17/08/29(火)22:05:54 No.449542367

    >朝4時起き夜1時就寝とかを2週間弱位 >マラソンだの声出しだのを只管に >商品知識の勉強とかは無い 最後は優しい言葉で締められなかった?こういうのって古典的な洗脳の手法なんだよ

    90 17/08/29(火)22:06:37 No.449542523

    ケーズはお客さん来たら適度に距離を取るように言われてるから 基本声掛けしないで何か作業してる

    91 17/08/29(火)22:06:39 No.449542526

    大体商品知識がある店員はメーカーからの派遣だと思っていい

    92 17/08/29(火)22:06:40 No.449542530

    っていうか客そんな来てないのにどうやってノルマ達成するの?

    93 17/08/29(火)22:06:50 No.449542575

    値下げしましたっていう値札の下に残ってる 前の値札見たら前の値札のほうが安かった

    94 17/08/29(火)22:07:28 No.449542718

    >値下げしましたっていう値札の下に残ってる >前の値札見たら前の値札のほうが安かった どうなってるの…

    95 17/08/29(火)22:07:35 No.449542747

    田舎だと19時20時閉店で困る

    96 17/08/29(火)22:07:38 No.449542769

    他の家電屋だとわりと客から店員への質問攻めで忙しそうなんだけど ここは逆で世間的にもそういう認識なのだなと…

    97 17/08/29(火)22:07:38 No.449542770

    違う会社の人だろうけどノート買って回線契約する時どっちでも騙しに来たから信用ならねぇ

    98 17/08/29(火)22:07:49 No.449542817

    >っていうか客そんな来てないのにどうやってノルマ達成するの? 自分で買う

    99 17/08/29(火)22:07:55 No.449542829

    がんばらない経営なだけあるケーズデンキ

    100 17/08/29(火)22:07:59 No.449542848

    >店員がやる気ないのか諦めてるのか知らないけど携帯買う時にあれ付けましょうこんなオプションもありますよっって営業がない分 >自分の中ではビッグカメラやauショップよりマシ 姉がauショップで働いてるけど オプションや回線なんかはもちろんのことウォーターサーバーや電力や肉や米も売らないといけないらしい

    101 17/08/29(火)22:08:21 No.449542940

    薩摩のビックカメラ行ったけど商品の場所聞いたらめっちゃキレながらあっちです!!!って言われたよ 薩摩ビックやべぇよ

    102 17/08/29(火)22:08:21 No.449542941

    まぁ真っ当に生きてきたら量販店で働くことにはならないから大丈夫よ

    103 17/08/29(火)22:08:29 No.449542977

    >最後は優しい言葉で締められなかった?こういうのって古典的な洗脳の手法なんだよ 全然 途中で抜けた人への罵倒で締めだった あと途中で抜けますって人へ囲んでみんなで罵倒するってのとかやらされた うn…

    104 17/08/29(火)22:08:56 No.449543089

    >全然 >途中で抜けた人への罵倒で締めだった >あと途中で抜けますって人へ囲んでみんなで罵倒するってのとかやらされた >うn… 控えめに言って頭おかしい

    105 17/08/29(火)22:08:58 No.449543096

    >他の家電屋だとわりと客から店員への質問攻めで忙しそうなんだけど ヨドバシはそんな感じだよね

    106 17/08/29(火)22:09:03 No.449543107

    >全然 >途中で抜けた人への罵倒で締めだった >あと途中で抜けますって人へ囲んでみんなで罵倒するってのとかやらされた そっちのパターンか…

    107 17/08/29(火)22:09:20 No.449543165

    光回線の営業なんて思いっきりホラ吹いて契約させてるからどんな酷い環境だろうが全く同情できない

    108 17/08/29(火)22:09:34 No.449543224

    >ジョーシンは? 関東にあんまり店無いし…

    109 17/08/29(火)22:09:40 No.449543257

    ケーズはお高い商品の値下げ交渉にも付き合ってくれるから好き

    110 17/08/29(火)22:09:58 No.449543327

    群馬で失業保険得るのに必要だからハローワークのセミナーに行かされるんだけど「いいニュースがあります。雇用が拡大してます。具体的にはヤマダ電機さんです。」ってめちゃアピられる 拡大してんじゃなくて人抜けまくって埋まらないだけだろズブズブだなマジで…

    111 17/08/29(火)22:09:59 No.449543333

    コジマはあんまりガッツリ来ないな 閑散としているのはソックリだけどブキヤのプラモが安いからまだ死なないで欲しい

    112 17/08/29(火)22:10:12 No.449543391

    学生の頃派遣バイトでヨドバシ行ったけどヨドバシも酷かったぞ人間扱いされない

    113 17/08/29(火)22:10:14 No.449543408

    >光回線の営業なんて思いっきりホラ吹いて契約させてるからどんな酷い環境だろうが全く同情できない 明らかに光回線なんかいらない中高年にあたかも公共の工事みたいな口ぶりで契約迫るのいいよね…

    114 17/08/29(火)22:10:18 No.449543420

    >自分の中ではビッグカメラやauショップよりマシ auショップはオプション加入は強制だって嘘つかれたからもう行かない

    115 17/08/29(火)22:10:26 No.449543452

    小売業の現場なんてロクなもんじゃないな…

    116 17/08/29(火)22:10:41 No.449543522

    いつも人いないけど儲かってるらしい 誰が何を買ってるんだろう

    117 17/08/29(火)22:11:24 No.449543709

    >誰が何を買ってるんだろう 自爆営業かもしれない違うかもしれない

    118 17/08/29(火)22:11:55 No.449543854

    ど田舎だからか割と使いやすいし店員も普通だな地元の

    119 17/08/29(火)22:11:58 No.449543866

    >>自分の中ではビッグカメラやauショップよりマシ >auショップはオプション加入は強制だって嘘つかれたからもう行かない 問い詰めようとしたら上手い具合に「何言ってんだこいつ…」みたいな顔するよね

    120 17/08/29(火)22:12:05 No.449543887

    しばらく行ってなかったから久しぶりに行ってみたら 売り場の半分ぐらいに長椅子ズラッと並べてご休憩所って看板があった 誰も休憩してなかったけど…

    121 17/08/29(火)22:12:07 No.449543894

    ipv6は次世代通信規格なので通信が高速になります! って言われたよ頭おかしーんじゃねーのあいつら

    122 17/08/29(火)22:12:08 No.449543897

    罵倒されない業種に付きたい

    123 17/08/29(火)22:12:10 No.449543905

    >他の家電屋だとわりと客から店員への質問攻めで忙しそうなんだけど 質問のふりして自分の知識を店員にひけらかしてくるオタクいいよね

    124 17/08/29(火)22:12:23 No.449543961

    >「いいニュースがあります。雇用が拡大してます。具体的にはヤマダ電機さんです。」 具体例出さない方が良くない?

    125 17/08/29(火)22:13:15 No.449544145

    ヤマダ電機で働きたい人は山ほどいますよ 30代職歴なしの方でも働けます

    126 17/08/29(火)22:13:39 No.449544237

    >auショップはオプション加入は強制だって嘘つかれたからもう行かない ドコモもSBもやってるから普通普通

    127 17/08/29(火)22:13:39 No.449544240

    契約のためなら嘘つくの当然って店員は多い ガソリンスタンドでもエッソのナナコ勧誘されたけど現金でしかチャージ出来ないクレカ使えないって真顔で嘘言われたし 今俺のナナコはクレカチャージしてるのにね

    128 17/08/29(火)22:13:46 No.449544275

    ビックも昔勤めてたけどクソだったな ノルマもだけど勤務シフトが数日とか前日に決まって 早番遅番も休みも全く予定が掴めないのはふざけてんの? 体壊すわあんなん

    129 17/08/29(火)22:13:56 No.449544304

    >質問のふりして自分の知識を店員にひけらかしてくるオタクいいよね 間違ってる…早口で何言ってるかわからない…とか結構ある…

    130 17/08/29(火)22:14:39 No.449544470

    ビックカメラは最近文春の記者が潜入レポ書いてたっけ

    131 17/08/29(火)22:14:53 No.449544526

    >罵倒されない業種に付きたい そんなもの…現世にはないよ…

    132 17/08/29(火)22:15:15 No.449544614

    今の時代に量販店で店員に相談なんて年寄りか馬鹿しかいないから良いんだよ

    133 17/08/29(火)22:15:56 No.449544761

    携帯ショップはバカを騙すのがお仕事だからな

    134 17/08/29(火)22:16:00 No.449544776

    >控えめに言って頭おかしい 抜けた人を罵倒することによって自分はこの人間よりも上の人間なんだ!俺は出来る人間なんだ!って思わせる手法だ! って担当の人が後々言ってた 知るか!

    135 17/08/29(火)22:16:15 No.449544833

    >罵倒されない業種に付きたい 今までサーバーテスト業務、喫茶店厨房、コールセンター、農産工場と経験してきたけど喫茶店厨房だけだった罵倒されないの

    136 17/08/29(火)22:18:01 No.449545207

    罵倒されないコールセンターてこの世に存在するのかよ…

    137 17/08/29(火)22:18:18 No.449545272

    ヤマダの利用層はトレーナー来たさえない家族が主だからまあ通用してたっぽいけどあそこのポイントカードスロットが廃止されてからそういう客層も離れてな

    138 17/08/29(火)22:19:34 No.449545562

    庭師だけど罵倒はされないぜ

    139 17/08/29(火)22:19:41 No.449545595

    >農産工場 なにこれ

    140 17/08/29(火)22:21:11 No.449545944

    >清掃員だけど罵倒はされないぜ

    141 17/08/29(火)22:22:05 No.449546152

    外食安いし労働環境いいから海外移住も良いかもしれん

    142 17/08/29(火)22:22:09 No.449546167

    小売はどうしても狂人エンカウト率が高くなるからな…

    143 17/08/29(火)22:23:15 No.449546405

    郵便局の窓口とかもおじさんおばさん相手にしなきゃならんから大変そう 役所対応とかもそうだけど

    144 17/08/29(火)22:23:18 No.449546414

    工場も気楽だと思ったら同僚や上司がおかしかったりするのがいいよね

    145 17/08/29(火)22:23:46 No.449546505

    池袋のヤマダはいつ行ってもガラガラな気がするけど気のせいじゃないよね?

    146 17/08/29(火)22:24:02 No.449546556

    >なにこれ コンベアで流れてくる農産物の不良部分をカットしたりグレード別に分けて箱詰めしたり加工したり

    147 17/08/29(火)22:25:15 No.449546814

    >ヤマダの利用層はトレーナー来たさえない家族が主だからまあ通用してたっぽいけどあそこのポイントカードスロットが廃止されてからそういう客層も離れてな 何処の店いってもアホみたいな数の機械置いてたのにもう無いのかあれ… 開店したときだけポイント良かったんだよね