虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/29(火)21:15:27 去年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/29(火)21:15:27 No.449528369

去年の特撮ってめっちゃ豊作だったね…

1 17/08/29(火)21:17:44 No.449529062

シン・ゴジラもあったからな

2 17/08/29(火)21:20:33 No.449529863

そういやアマゾンズも去年からか

3 17/08/29(火)21:22:42 No.449530489

エグゼイドは去年か?

4 17/08/29(火)21:24:01 No.449530859

>エグゼイドは去年か? 始まったのは去年からだし…

5 17/08/29(火)21:25:21 No.449531238

ゴースト…

6 17/08/29(火)21:25:25 No.449531260

まるで今年は不作と言いたげだな

7 17/08/29(火)21:25:29 No.449531280

ジュウオウ見てないけど面白かったの

8 17/08/29(火)21:25:57 No.449531433

>ゴースト… エグゼイドが去年扱いならゴーストは一昨年になるんじゃね

9 17/08/29(火)21:26:16 No.449531544

去年の今頃はカナシミブレイク!!!!!!!してたっけかな

10 17/08/29(火)21:26:35 No.449531650

ここまで誰もオーブに触れない

11 17/08/29(火)21:27:19 No.449531872

>ジュウオウ見てないけど面白かったの ロボは微妙だけど話は良かったよ あとレッドが凄い頼れる

12 17/08/29(火)21:27:19 No.449531875

レギュラーが死んで一番ショックを受けた平成ライダーはゴーストだ 突然死ぬばあちゃんがリアルすぎて…

13 17/08/29(火)21:27:27 No.449531903

放送期間の長さで言ったらエグゼイドは明らかに今年カウントだろ

14 17/08/29(火)21:28:35 No.449532201

>ジュウオウ見てないけど面白かったの Blu-ray買い揃えるぐらいにはメッチャハマった 個人的には1話からずっと面白いし二週目はいろんな意味で面白すぎる

15 17/08/29(火)21:29:54 No.449532626

>個人的には1話からずっと面白いし二週目はいろんな意味で面白すぎる メーバ様嘲笑ってるだけだこれ!

16 17/08/29(火)21:29:57 No.449532642

偶然なんだろうけどジュウオウジャーは同期のプリキュアと終盤真逆な展開があってメッチャ笑った

17 17/08/29(火)21:31:40 No.449533134

メーバ様が例えジニスであろうとも私はお仕えいたしますし…

18 17/08/29(火)21:32:07 No.449533251

ゲームで人間殺しにくる奴らは大変におっかねえので 今年はちゃんとゲームは楽しいものだよと教えてくれてよかった

19 17/08/29(火)21:32:30 No.449533368

>メーバ様が例えジニスであろうとも私はお仕えいたしますし… 同情は最大の侮辱なんですけおおおおおおおおおおおお!!!!!11111111!!!11111!

20 17/08/29(火)21:36:37 No.449534521

>ここまで誰もオーブに触れない サンダーブレスターがやりたい放題してる時は本当に面白かった

21 17/08/29(火)21:36:38 No.449534522

ジュウオウジャーのBlu-ray特典の短編凄い面白いんだけどコレについて話し合えた事が一度もなくて悲しい 東映代表取締役の演じる八手三郎の首をへし折るアムとセラとかどんな脚本会議で産まれたんだよ…

22 17/08/29(火)21:37:51 No.449534852

二週目だとジニス様がネタキャラにしか見えなくて辛い

23 17/08/29(火)21:39:00 No.449535168

>東映代表取締役の演じる八手三郎の首をへし折るアムとセラ 何やってんの…

24 17/08/29(火)21:41:19 No.449535851

俺の感覚ではゴーストだけが近年で突出してつまらなかった

25 17/08/29(火)21:41:36 No.449535950

>二週目だとジニス様がネタキャラにしか見えなくて辛い 撮り溜めてたの見返すとニヤニヤしちゃう

26 17/08/29(火)21:42:19 No.449536202

ジュウオウジャーの話の丁寧さはトップクラスだと思う その分勢いが若干足りない気はするけど

27 17/08/29(火)21:42:29 No.449536250

純子は靖子イズムの継承者として新たな息吹を見せてくれた

28 17/08/29(火)21:43:10 No.449536451

>ジュウオウジャーの話の丁寧さはトップクラスだと思う >その分勢いが若干足りない気はするけど 前戦隊が勢い凄かったから…

29 17/08/29(火)21:43:29 No.449536543

ジュウオウはなんというか色々としつこい

30 17/08/29(火)21:43:49 No.449536631

>何やってんの… バラエティ番組でよくある視聴者からは中身が見える箱に入ってるものが何か当てよう! 触った瞬間手を引き抜いてメッチャ怯えるアムとセラ 勇気を出してもう一度手を突っ込んだら顎と頭頂部を左右から押す形になりベキッと… 脚本下山健人

31 17/08/29(火)21:43:54 No.449536665

ジュウオウジャーはゴリラが強いのがいい 終盤の詰め込みっぷりが無ければもうちょっと良かった

32 17/08/29(火)21:44:07 No.449536726

ゴーカイとのコラボは嬉しかった

33 17/08/29(火)21:44:59 No.449536950

オーブは催促の関係とはいえオリジンが強いのがうーん

34 17/08/29(火)21:45:12 No.449536995

内閣総辞職ビームは反則だよあれ

35 17/08/29(火)21:45:22 No.449537044

>ゴーカイとのコラボは嬉しかった ゴーカイ好きだけどホエール登場は別の回にすれば…

36 17/08/29(火)21:45:58 No.449537193

大和さんの身内の話はどこで差し込むのが正解だったのか未だに答えが出ない だからきっと本編ので正しかったんだ

37 17/08/29(火)21:46:22 No.449537315

戦隊は見なくなってそこそこたつけど今のやつわりと面白そう

38 17/08/29(火)21:47:06 No.449537507

ホエールの背中向けたポーズがかっこいい

39 17/08/29(火)21:47:40 No.449537659

似てるね~

40 17/08/29(火)21:47:55 No.449537736

エグゼイドも初期の頃はかなりギスギスしてたけど最終的には敵対してた神やパラドも味方になってて嬉しかった

41 17/08/29(火)21:48:36 No.449537907

大和くんのはどれも分け与えられた力だからどれが最強みたいにしなかったのがいいよね…

42 17/08/29(火)21:48:42 No.449537930

>戦隊は見なくなってそこそこたつけど今のやつわりと面白そう キュウレンジャーは人数増やしたのが明らかに扱いきれてなくて辛い

43 17/08/29(火)21:48:51 No.449537979

>似てるね~ 似てる似てる

44 17/08/29(火)21:49:11 No.449538058

JKかお前ら

45 17/08/29(火)21:49:29 No.449538140

>>戦隊は見なくなってそこそこたつけど今のやつわりと面白そう >キュウレンジャーは人数増やしたのが明らかに扱いきれてなくて辛い やっぱ12人は流石に多すぎる…

46 17/08/29(火)21:49:44 No.449538212

>キュウレンジャーは人数増やしたのが明らかに扱いきれてなくて辛い そもそも初構成でコレってだいぶ荷が重いよね…

47 17/08/29(火)21:50:56 No.449538554

やまととくろと

48 17/08/29(火)21:51:19 No.449538664

>キュウレンジャーは人数増やしたのが明らかに扱いきれてなくて辛い ジャークマター最強の殺し屋があんなサクッと死んだの納得いってない

49 17/08/29(火)21:52:46 No.449539055

みっちゃんの設定が重くてね

50 17/08/29(火)21:52:54 No.449539091

ハミィの影の薄さは一周回って歴代屈指の個性になってる

51 17/08/29(火)21:53:29 No.449539243

大和と永夢の顔って割かし似てるよね

52 17/08/29(火)21:53:45 No.449539314

そういえばVシネの舞台挨拶で大和くんは割と髭濃い方ですぐ口の周り黒っぽくなるって知った時驚いたな…

53 17/08/29(火)21:55:00 No.449539642

>みっちゃんの設定が重くてね いいよね不浄負け

54 17/08/29(火)21:55:27 No.449539773

キュウレンジャーはまともなメイン回がない黄がかなり不憫

55 17/08/29(火)21:55:47 No.449539844

1時間の井上和彦タイムの後ライダーですごく濃い

56 17/08/29(火)21:56:16 No.449539962

>キュウレンジャーはまともなメイン回がない黄がかなり不憫 小籠包の前座があったし…

57 17/08/29(火)21:56:20 No.449539983

特にやることが無いと言わんばかりに巨獣ハンターで中盤を長々と引っ張って 初期幹部は終盤でまとめて退場とかジュウオウも大概尺の使い方がおかしいよ

58 17/08/29(火)21:57:44 No.449540317

>初期幹部は終盤でまとめて退場 1話でまとめて退場ならともかく初期幹部が終盤まで残るのは普通だろ?

59 17/08/29(火)21:57:50 No.449540340

スパーダは伝説の嫁じゃん?

60 17/08/29(火)21:58:32 No.449540512

>オーブは催促の関係とはいえオリジンが強いのがうーん 借り物よりも本物の自分の力の方が強いってのは燃える展開じゃん まあというよりも単にカリバーが強いだけな気もするけど

61 17/08/29(火)21:58:37 No.449540532

>特にやることが無いと言わんばかりに巨獣ハンターで中盤を長々と引っ張って ガンマイザー連発と被ったおかげでもしかして東映ってスーツ作るお金ないのかな…ってちょっと心配になったのは秘密だ

62 17/08/29(火)21:59:31 No.449540779

シンジニスの前座の岩田と最終決戦前座のジョージは特になんもおかしくないような… ナリアはもうちょっとアレコレ見たくはあったけど

63 17/08/29(火)21:59:40 No.449540816

>1話でまとめて退場ならともかく初期幹部が終盤まで残るのは普通だろ? ニンニンにも言えることだけど出し惜しみしすぎてラスボスの活躍期間が凄い短いのはちょっと・・・

64 17/08/29(火)22:00:05 No.449540923

伝説が始まってから二人割りと立ち出したよね

65 17/08/29(火)22:00:40 No.449541081

一話はすげー好きだったがまあいろいろと厳しいなキュウレン

66 17/08/29(火)22:00:49 No.449541115

ナリアは途中までおじさんの嫁になるのかと思ってた しんだ

67 17/08/29(火)22:00:57 No.449541148

エグゼイドもバグスター使い回して単発怪人がいないも同然だし スーツ使い回しはもうしょうがないことなのかもしれない

68 17/08/29(火)22:00:58 No.449541153

エムとレッドの顔似過ぎだろ!って思ってた 見分けがつくようになったのはジュウオウジャーが終わった頃だったよ…

69 17/08/29(火)22:01:03 No.449541175

>放送期間の長さで言ったらエグゼイドは明らかに今年カウントだろ こういうのは開始年でカウントするものじゃないかな だからエグゼイドは仮面ライダー45周年記念作品扱いなわけだし

70 17/08/29(火)22:01:24 No.449541269

>ニンニンにも言えることだけど出し惜しみしすぎてラスボスの活躍期間が凄い短いのはちょっと・・・ 逆に聞きたいけどラスボスの活躍期間長いのってどんなのある? 正直パッと出てくるの最近だとトッキュウジャーぐらいしかない

71 17/08/29(火)22:01:36 No.449541311

戦隊のラスボスは最終決戦以外の直接対決は無いのが普通な気がするけど

72 17/08/29(火)22:02:03 No.449541418

鎧武、トッキュウ、ギンガの年もめっちゃ楽しかったなあ…

73 17/08/29(火)22:02:35 No.449541555

>逆に聞きたいけどラスボスの活躍期間長いのってどんなのある? 多分一番長いのはジェットマン

74 17/08/29(火)22:02:43 No.449541580

ドライブ以降売上激減したから予算もないのかも

75 17/08/29(火)22:02:44 No.449541585

>一話はすげー好きだったがまあいろいろと厳しいなキュウレン ちゃっちゃと地球に着ちゃったのがやっぱダメだったと思うんだよね もっとこう宇宙色々旅すると思うじゃない

76 17/08/29(火)22:02:58 No.449541642

似てない!!11全然似てない!!!!!1!

77 17/08/29(火)22:03:53 No.449541898

去年はシンゴジとオーブと劇場版Xで巨大特撮当たり年だった

78 17/08/29(火)22:05:10 No.449542189

キュウレンジャーは9人揃えるの早すぎ10,11,12人と増えるの早すぎで

79 17/08/29(火)22:06:03 No.449542398

ハミィはこれから問題児処理で胃をいためることで強くなるさ

80 17/08/29(火)22:06:11 No.449542432

>9人揃えるの早すぎ ここは仕方ねえんじゃねーかな…

81 17/08/29(火)22:08:25 No.449542958

キュウレンジャーは人数多いのが売りなのに結局戦うのは5人ぐらいなのが残念

82 17/08/29(火)22:09:47 No.449543281

5人以上で戦うのはここぞというときだけじゃないとわちゃわちゃして見づらいと思う

83 17/08/29(火)22:09:48 No.449543288

>>ジュウオウ見てないけど面白かったの >ロボは微妙だけど話は良かったよ >あとレッドが凄い頼れる 宇都宮Pの戦隊レッドっていつも頼れる系だよね殿とかマベちゃんとか

84 17/08/29(火)22:10:10 No.449543378

全員同時は無理だから2チームに別れてとかうまい事模索してるし…

85 17/08/29(火)22:10:53 No.449543569

キュウレンはインパクトで12人!そのあとは考えてないよ!みたいなのがうーん

86 17/08/29(火)22:11:51 No.449543829

キューレットがいろんな意味でいらない…

87 17/08/29(火)22:11:56 No.449543860

ジュウオウジャーはジューランド ゴーストは眼魔界 魔法使いプリキュアは魔法界 全部異世界と繋がってたな

88 17/08/29(火)22:12:07 No.449543895

ホエールガン強すぎ問題こういうバズーカをここまで強そうに描写するのはなかなか見ない

89 17/08/29(火)22:12:18 No.449543942

デザイン舐めてんのかと思ってたジュウオウエグゼイドが当りで何も信じられなくなった

90 17/08/29(火)22:12:23 No.449543960

結局去年より今年のやつの方が多く語られてる気がする

91 17/08/29(火)22:12:24 No.449543963

昨年のUCジュウオウゴーストまほプリの流れが大好きだったんだ

92 17/08/29(火)22:13:07 No.449544119

>逆に聞きたいけどラスボスの活躍期間長いのってどんなのある? メギド王子 ラディゲ シャダム ガジャ ゼット ぐらいじゃないかな序盤から味方側と直接関わるの

93 17/08/29(火)22:13:07 No.449544120

キュウレンはもっと異星を救えよ結局地球ばっかじゃねーか

94 17/08/29(火)22:13:18 No.449544159

最初の9人ってだれとだれだっけと一瞬考え込めるくらいの薄さなキューセイシュだ

95 17/08/29(火)22:13:24 No.449544180

キューレンはいろいろな事を考えることをやめたとしか思えないキュータマジンの姿とか逆に好きだわ

96 17/08/29(火)22:13:48 No.449544279

エグゼイドは去年扱いしていいのか困る

97 17/08/29(火)22:13:52 No.449544293

>昨年のヘボットジュウオウエグゼイドまほプリの流れが大好きだったんだ

98 17/08/29(火)22:13:59 No.449544321

>>逆に聞きたいけどラスボスの活躍期間長いのってどんなのある? >メギド王子 ラディゲ シャダム ガジャ ゼット >ぐらいじゃないかな序盤から味方側と直接関わるの サバサバサバ

↑Top