ノズル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/29(火)20:19:00 No.449513919
ノズルヤスリがけ気が狂いそうだメタリック塗装しようなんて考えるんじゃなかった
1 17/08/29(火)20:20:23 No.449514271
見えにくいとこは手を抜くんだよ!
2 17/08/29(火)20:22:57 No.449514930
でもメタリックって目立つし...
3 17/08/29(火)20:25:37 No.449515629
凹んだとこのバーニアは光当たりにくいからあんま目立たないゾ
4 17/08/29(火)20:27:21 No.449516084
>ノズルヤスリがけ気が狂いそうだメタリック塗装しようなんて考えるんじゃなかった ノズルだけガイアのマゼンダゴールドでメタリック化したけどかっちょいいよ?写真だと分かりにくいのが悲しいけど su1999774.jpg
5 17/08/29(火)20:29:05 No.449516529
ウィノーブラックでツヤツヤにしてからのメタリックいいよね
6 17/08/29(火)20:29:14 No.449516572
>ノズルだけガイアのマゼンダゴールドでメタリック化したけどかっちょいいよ?写真だと分かりにくいのが悲しいけど >su1999774.jpg やっぱりいいな...説明書見ながらやすりがけ箇所絞るか... 側面が隠れる場所ならデザインナイフだけでもいいよね...
7 17/08/29(火)20:31:02 No.449517005
メタルパーツ置換してもっとギラギラ光らせちゃえ
8 17/08/29(火)20:33:01 No.449517475
>やっぱりいいな...説明書見ながらやすりがけ箇所絞るか... マゼンダゴールドは角度によって色が変わる偏光系塗料なのでめっちゃ楽しいよ! とりあえずざっくりやすってサフでごまかせばええよ!
9 17/08/29(火)20:33:31 No.449517606
su1999783.png 全方向均一に塗るためにモーター塗装台を作ってるよ
10 17/08/29(火)20:34:12 No.449517802
>全方向均一に塗るためにモーター塗装台を作ってるよ すげえな
11 17/08/29(火)20:35:45 No.449518168
>すげえな タミヤの12変速ギアをダイソーのプラケースに入れただけだから簡単に作れるよ
12 17/08/29(火)20:36:15 No.449518289
俺はアルティメットニッパーでキワまで切った後1000番かけてサフ吹いて終わりにしてるけど どんな手順でそんなにめんどくさくなっているんだ
13 17/08/29(火)20:37:29 No.449518552
良い平ヤスリ一本あるとゲート処理はだいぶ楽になるね
14 17/08/29(火)20:38:11 No.449518732
>俺はアルティメットニッパーでキワまで切った後1000番かけてサフ吹いて終わりにしてるけど >どんな手順でそんなにめんどくさくなっているんだ 一番小さいノズルのやすりがけ箇所してると目が霞む
15 17/08/29(火)20:38:46 No.449518854
…歳では?
16 17/08/29(火)20:39:23 No.449518995
サーフェイサーってライトグレーだけじゃなくてブラックとかメカっぽいグレーとか色々あるけど、あれ使えば塗装がかなり楽になりそう 関節とかメカグレー吹くだけでいいし
17 17/08/29(火)20:41:41 No.449519543
中心部分の塗り分けが大変
18 17/08/29(火)20:41:53 No.449519583
さらに凝りだすとノズル周りの焼けた表現まで考えるようになる そしてFAGだと悪目立ちするから止めようってなる
19 17/08/29(火)20:43:11 No.449519855
砲戦ばーぜ風にすれば溶け込むかも
20 17/08/29(火)20:43:47 No.449519993
>中心部分の塗り分けが大変 中心の円はできるけどその外側はどうやろのあれ...
21 17/08/29(火)20:44:29 No.449520158
>…歳では? それ以上いけない
22 17/08/29(火)20:45:41 No.449520435
>さらに凝りだすとノズル周りの焼けた表現まで考えるようになる メガミだけどヒでほーちゃんのバーニア焼け塗装してる作例結構見るな 大型バーニアだから中々にカッコいい…
23 17/08/29(火)20:47:57 No.449520979
兄バーゼとミキシングするつもりだからノズルが倍だ早く塗装したい
24 17/08/29(火)20:51:00 No.449521665
金銀とかメタリックな奴塗る時は黒サフ吹けってなんかで見たな…
25 17/08/29(火)20:54:50 No.449522588
がっつり塗るなら下地の色あんま変わらん気がするメタリック
26 17/08/29(火)20:55:00 No.449522633
助けて「」雷! スプレーでサフ吹いたら表面ブツブツになった!
27 17/08/29(火)20:56:39 No.449523030
乾燥したらヤスリ掛けてまた吹け
28 17/08/29(火)20:56:53 No.449523090
>助けて「」雷! >スプレーでサフ吹いたら表面ブツブツになった! やったね!またやすりがけだよ!
29 17/08/29(火)20:57:31 No.449523232
イノセンティアの胴詰めプランがなかなか決まらない
30 17/08/29(火)20:57:38 No.449523259
兄貴の方だけどバーゼラルドのバーニアはやすりがけよりスジを深く掘る方がめんどかったかな…
31 17/08/29(火)20:57:43 No.449523287
>金銀とかメタリックな奴塗る時は黒サフ吹けってなんかで見たな… 黒サフってより光沢黒だね
32 17/08/29(火)20:57:51 No.449523327
FAG買ってるけど作らんし誕生日プレゼントに要る? ってアニメ見て面白かった言ってた友達に聞いたらバーゼを選んだ やっぱわかりやすく人気っぽいな
33 17/08/29(火)20:58:36 No.449523541
>スプレーでサフ吹いたら表面ブツブツになった! 振り方が甘かったか缶が冷えたかノズルに溜まったサフが飛び散ったか距離が絶妙に遠かったか
34 17/08/29(火)20:59:19 No.449523735
>乾燥したらヤスリ掛けてまた吹け 1000番でいい? あと全部キレイに落とす必要はないよね?
35 17/08/29(火)20:59:56 No.449523914
リューターに噛ませてギャーッと削るんじゃダメかな 前やったらゆがんだけど
36 17/08/29(火)21:00:01 No.449523934
やはり俺には丁寧な仕上げなんて無理だ… スプレーブシャーでいいんだ…
37 17/08/29(火)21:00:07 No.449523956
ファレホのメタリックいいよね... シルバーと通常色混ぜると面白い
38 17/08/29(火)21:01:55 No.449524509
>>金銀とかメタリックな奴塗る時は黒サフ吹けってなんかで見たな… >黒サフってより光沢黒だね 黒光沢を綺麗に塗るために黒サフというかサフの1500番だと思われる そうなると元の表面処理も1000番じゃ足りないと思う
39 17/08/29(火)21:02:09 No.449524581
艶消し被ったら歯ブラシで磨くとツヤツヤになるぞ 素直に洗い落とすべきだった
40 17/08/29(火)21:03:09 No.449524844
>ファレホのメタリックいいよね... >シルバーと通常色混ぜると面白い ゲームカラーのシルバーにカラーインク混ぜるといい それで色作った後にグロスメディウムを混ぜた同じ色のカラーインク塗り重ねると深みを持たせつつテッカテカだ インクじゃなくてもクリアでもいいんだけどね もちろんモデルエアーのシルバーに重ねるだけでもいい
41 17/08/29(火)21:03:14 No.449524863
>あと全部キレイに落とす必要はないよね? キレイに落とした方がいいけどサフ吹いてまた表面処理するならきっちり段差を落とす必要はない ヤスリがけで段差けし→サフ→#600で調整→サフで様子見駄目ならヤスリって感じ まあ面倒だね
42 17/08/29(火)21:03:38 No.449524974
メタリックは奥が深くてやめられない 髪の毛もメタリックにするのたのしい…
43 17/08/29(火)21:03:40 No.449524979
トップコートの加減が未だによくわからない 乾かして白くなってなければいいのかな…
44 17/08/29(火)21:04:03 No.449525085
洗わずに組んでから塗りたくなったけどメラミスポンジで表面ゴシゴシするだけでもいいのかしら
45 17/08/29(火)21:05:25 No.449525451
>洗わずに組んでから塗りたくなったけどメラミスポンジで表面ゴシゴシするだけでもいいのかしら 全部スポンジ掛けするのは果てしなく面倒だから素直に中性洗剤漬けたほうがいいぞ 洗い落とし自体は念入りにシャワーしとけばいいしそこまで手間にならん
46 17/08/29(火)21:05:42 No.449525527
>洗わずに組んでから塗りたくなったけどメラミスポンジで表面ゴシゴシするだけでもいいのかしら 組んだのそのまま洗剤の海に投げ込んでしばらく漬けておけばいいよ
47 17/08/29(火)21:06:05 No.449525631
(排水口に消えるパーツ)
48 17/08/29(火)21:06:46 No.449525838
>全部スポンジ掛けするのは果てしなく面倒だから素直に中性洗剤漬けたほうがいいぞ >洗い落とし自体は念入りにシャワーしとけばいいしそこまで手間にならん 部分塗装やってみようかなって やっぱお風呂入れた方が楽か
49 17/08/29(火)21:07:26 No.449526034
確かに部分塗装ぐらいなら十分かもしらん
50 17/08/29(火)21:07:35 No.449526076
>(排水口に消えるパーツ) ランナーのままやるか網敷いとけって!
51 17/08/29(火)21:08:02 No.449526208
今度クレオスからプラモ用のメラミンスポンジが出るぞ 普通のやつより耐久性が高いらしい
52 17/08/29(火)21:08:22 No.449526297
ざるとボウル最高に便利だから100均行ってこいよな!
53 17/08/29(火)21:09:27 No.449526601
>黒光沢を綺麗に塗るために黒サフというかサフの1500番だと思われる 正直1500とかいらないよ なんでかというと800程度でもその前の処理が酷くなければペーパー目は塗装で消えるから ちゃん塗ることができれば普通にテカテカになるよ su1999844.jpg カーモデラーだとそこまでやる人はおるけどね
54 17/08/29(火)21:09:45 No.449526694
洗剤に放り込んだのになんか油落ちなくて確認したらアルカリ系だった メラミンで全部磨いた
55 17/08/29(火)21:10:07 No.449526778
>メタリックは奥が深くてやめられない >髪の毛もメタリックにするのたのしい… 髪の毛メタリックいいよね…うちの子たちはみんな髪の毛クレオスのクリスタルカラーでコートしてる
56 17/08/29(火)21:10:46 No.449526960
>洗わずに組んでから塗りたくなったけどメラミスポンジで表面ゴシゴシするだけでもいいのかしら 多少は残っちゃう場合もあるので塗料が弾く場合もあるし弾かない場合もあるので万全を期すなら洗った方がいいかもね
57 17/08/29(火)21:12:00 No.449527307
パール塗ったときは パールホワイト→トップコート→研ぎ出し→トップコート みたいなことやってかなり疲れた・・・ でも最後のセラミックコンパウンドで拭くとめっちゃきれいでうっとりする
58 17/08/29(火)21:12:18 No.449527393
ファインモールドのご機嫌クリーナーは吹きかけるだけでこする必要ないらしいぞ 俺は不安だったんでこすったけど
59 17/08/29(火)21:12:48 No.449527528
リトルアーモリーを手軽にカッコよくしたいんだが銀ドライブラシしか思い付かない なんか引き出しにないか」「
60 17/08/29(火)21:13:00 No.449527596
今月のモデグラにバーゼラルドをばーぜにする改造する記事があったね
61 17/08/29(火)21:13:57 No.449527937
>リトルアーモリーを手軽にカッコよくしたいんだが銀ドライブラシしか思い付かない >なんか引き出しにないか」「 木目調
62 17/08/29(火)21:14:13 No.449528007
黒サフ1500はメタリック下地には向かないらしいぞ 瓶に「メッキシルバーNEXTの下地には対応していません」と書いてある
63 17/08/29(火)21:15:17 No.449528318
メタリック綺麗にするなら下地をツヤツヤにすればいい クリア塗ってからメタリックしたっていい
64 17/08/29(火)21:15:20 No.449528330
知り合いのモデラーのおじさんはマジョーラカラースティ子とか作ってたな
65 17/08/29(火)21:15:26 No.449528359
実銃のプラモって変に色分けするとおもちゃっぽくなるよね… ロボットのノリで黒とグレーで塗ったらおもちゃみたいになったから黒一色にしちゃった
66 17/08/29(火)21:15:46 No.449528467
>リトルアーモリーを手軽にカッコよくしたいんだが銀ドライブラシしか思い付かない >なんか引き出しにないか」「 エアブラシ持ってるならガイアのグラファイトブラック こいつを吹いて磨く ってのはあんまりお手軽ではないか……
67 17/08/29(火)21:16:02 No.449528545
>木目調 それだ
68 17/08/29(火)21:16:55 No.449528819
>木目調 金目鯛に見えて鱗付きの銃とか新しい…ってなった