虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/29(火)20:14:47 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/29(火)20:14:47 No.449512912

「」って自室の蛍光灯に電球色を使ってないイメージが有るんだけどさぁ

1 17/08/29(火)20:16:41 No.449513317

知らん間に20000時間まで強化されてたのか

2 17/08/29(火)20:17:15 No.449513457

不眠対策に寝室は電球色にしてるよ

3 17/08/29(火)20:18:12 No.449513719

飯食う部屋は電球色の方が美味そうに見えるぞ

4 17/08/29(火)20:20:30 No.449514301

まぁパルック系を選ぶよね…

5 17/08/29(火)20:21:26 No.449514542

仕事場とか出先は悉く白なので自宅でくらい色変えて落ち着きたいので電球色を使ってる

6 17/08/29(火)20:21:37 No.449514597

電球色に変えると部屋に高級感が漂う

7 17/08/29(火)20:22:23 No.449514788

>仕事場とか出先は悉く白なので自宅でくらい色変えて落ち着きたいので電球色を使ってる わかる

8 17/08/29(火)20:26:27 No.449515846

照明の違いでの気分転換マジ大事

9 17/08/29(火)20:27:02 No.449516015

間接照明しかついてない 若干暗い

10 17/08/29(火)20:27:50 No.449516227

>若干暗い 目を悪くするぞ

11 17/08/29(火)20:28:52 No.449516473

間接照明は高い場所に設置しないと暗いよ

12 17/08/29(火)20:44:24 No.449520136

家の照明全部LEDになってた

13 17/08/29(火)20:45:33 No.449520410

LEDでも色の種類は有るよ

14 17/08/29(火)20:46:53 No.449520715

蛍光灯なんて熱くて使ってられっか!

15 17/08/29(火)20:47:43 No.449520930

どうしても色が変わると困るので自室は白 リビングなんかは電球色

16 17/08/29(火)20:58:26 No.449523493

年寄りはどこでも昼白色にしたがる

17 17/08/29(火)21:10:25 No.449526852

色温度調節できる照明便利だよね

↑Top