17/08/29(火)19:53:34 御徒町... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/29(火)19:53:34 No.449508063
御徒町のTOHOシネマズ11月には開業するらしいね やっと秋葉原から徒歩圏内にシネコンが
1 17/08/29(火)19:54:43 No.449508305
なぜそんな限定的な話を?
2 17/08/29(火)19:55:20 No.449508411
なんて読むの?
3 17/08/29(火)19:55:50 No.449508532
日本橋も徒歩圏内だろ
4 17/08/29(火)19:55:50 No.449508533
アニメ上映多くなるのかな
5 17/08/29(火)19:56:30 No.449508693
東宝が増えてもな
6 17/08/29(火)19:57:17 No.449508859
都内は映画館山ほどあるし今更1つ増えたところで
7 17/08/29(火)19:57:38 No.449508925
話聞いてからだいぶ先だなーと思ってたけどもう今秋か 早いなー
8 17/08/29(火)19:58:51 No.449509172
そんな土地があったのか
9 17/08/29(火)19:59:43 No.449509374
>都内は映画館山ほどあるし今更1つ増えたところで 個人的には帰りに寄れる映画館の選択肢が増えたので嬉しい
10 17/08/29(火)20:00:09 No.449509478
日本橋も充分近いんだけどなんというか客層が違うというか 少し腰が引ける
11 17/08/29(火)20:00:14 No.449509493
>日本橋も徒歩圏内だろ 日本橋までの間(神田)って歩いててあんまり楽しくないから実際の距離より遠く感じる
12 17/08/29(火)20:01:04 No.449509670
これでザラスでもあれば俺の外出目的はほぼ秋葉原で完結出来る
13 17/08/29(火)20:01:16 No.449509709
>日本橋も充分近いんだけどなんというか客層が違うというか >少し腰が引ける あの一帯再開発で和洋折衷なお上品な感じだからねえ
14 17/08/29(火)20:02:02 No.449509864
秋葉関係なく上野に映画館が戻ってきたのが嬉しい 千葉や都心方面には映画館あるけど東京の北半分は映画館少ないんだ
15 17/08/29(火)20:02:36 No.449509972
>秋葉原から徒歩圏内という立地を活かし、秋葉原エリアのアニメファンから支持される上映ラインナップを提供していきます。 やっぱり意識はしてるのね
16 17/08/29(火)20:02:36 No.449509974
駅前とかに出来るの?
17 17/08/29(火)20:02:46 No.449510020
>これでザラスでもあれば俺の外出目的はほぼ秋葉原で完結出来る 錦糸町の潰れちゃったのよね
18 17/08/29(火)20:03:40 No.449510206
御徒町のTOHOシネマズって話出たの五年以上前じゃなかったっけ…?
19 17/08/29(火)20:04:12 No.449510323
松坂屋のところに来るのか
20 17/08/29(火)20:04:19 No.449510346
某ライブビューイングで日本橋と六本木行ったけどアウェイ感すごい
21 17/08/29(火)20:05:55 No.449510736
都会の映画館はプレミアムシートとかあってすごいんだね…
22 17/08/29(火)20:05:59 No.449510760
su1999741.jpg あまり大きくはなさそう
23 17/08/29(火)20:06:33 No.449510890
シャンテみたいな独自ラインナップ路線だったらいいのに
24 17/08/29(火)20:07:49 No.449511212
末広町から北に徒歩5分だからまあ十分に徒歩圏内だな
25 17/08/29(火)20:07:59 No.449511268
長らく空白地域だったから客層は未知数だな
26 17/08/29(火)20:08:14 No.449511328
松坂屋の古い建物なくなったんか…
27 17/08/29(火)20:08:35 No.449511423
>シャンテみたいな独自ラインナップ路線だったらいいのに ミニシアターは逆にバラけられると観たい映画ハシゴする時めんどいから新宿か渋谷に固めて欲しい
28 17/08/29(火)20:09:05 No.449511537
>御徒町のTOHOシネマズって話出たの五年以上前じゃなかったっけ…? ググったら四年前だな
29 17/08/29(火)20:09:09 No.449511558
ガルパンはここで観るかな
30 17/08/29(火)20:10:28 No.449511865
臭そう
31 17/08/29(火)20:10:57 No.449511988
パルコも気になる
32 17/08/29(火)20:11:11 No.449512045
秋葉のアニメ専門映画館つぶれてずいぶん経つな
33 17/08/29(火)20:11:17 No.449512067
おーかーちーまーちー
34 17/08/29(火)20:13:05 No.449512506
>秋葉のアニメ専門映画館つぶれてずいぶん経つな 今ネカフェだっけ
35 17/08/29(火)20:13:26 No.449512592
新宿の劇場跡に出来たTOHOシネマズすんごいよね あれクラスは期待できないかもしれないが
36 17/08/29(火)20:14:49 No.449512917
TOHO新宿はロビー~コンセッションがちょいと残念な感じ
37 17/08/29(火)20:15:06 No.449512976
都内だと大体新宿でやってたGTMも秋葉原に移るんかな
38 17/08/29(火)20:15:23 No.449513023
東京で近くに映画館できてうれしーとか 喧嘩売ってんのか
39 17/08/29(火)20:15:30 No.449513058
クーポン山ほど貰える松竹系が増えたほうがみんな喜ぶよ
40 17/08/29(火)20:15:37 No.449513087
>日本橋も充分近いんだけどなんというか客層が違うというか あそこLVすらいっつも静かでマジで客層違う…
41 17/08/29(火)20:15:56 No.449513153
カタ変態仮面
42 17/08/29(火)20:16:10 No.449513202
秋葉原にあって嬉しいかというと正直あまり なんか設備に特徴があるならいいけど
43 17/08/29(火)20:16:11 No.449513206
>長らく空白地域だったから客層は未知数だな あの辺歩くと結構年配の人多いからどうなんだろうね 秋葉や上野からふらっと寄れる距離ではあるけど
44 17/08/29(火)20:17:03 No.449513405
地元の東宝シネマズはめっちゃ不便なとこにあるからできるだけ行きたくない
45 17/08/29(火)20:17:32 No.449513540
TOHOは福利厚生でネット予約可能割引券買えるからいくら増えても嬉しい
46 17/08/29(火)20:19:39 No.449514081
せっかく会員カードまで作ってんのに 発券のとき毎回毎回4桁覚えなきゃいけないのやめてほしい
47 17/08/29(火)20:20:54 No.449514423
エキスポシティクラスのIMAXが関東にも欲しいけど需要ないんかな
48 17/08/29(火)20:21:00 No.449514453
>東京で近くに映画館できてうれしーとか >喧嘩売ってんのか 東京だからだよ 車使わない文化だから
49 17/08/29(火)20:21:09 No.449514479
変なオタクに隣に座られたくないから今まで通り日本橋に行くかな…
50 17/08/29(火)20:21:46 No.449514628
10時の映画祭いいよね
51 17/08/29(火)20:22:15 No.449514760
正直ここまで歩かねーだろ エウリアンの位置より向こう側は秋葉原の外
52 17/08/29(火)20:22:49 No.449514894
常磐線に乗る田舎者なので上野から近いのはありがたい
53 17/08/29(火)20:23:00 No.449514944
TOHO上野じゃないのか
54 17/08/29(火)20:23:34 No.449515098
>正直ここまで歩かねーだろ 御徒町から行けばよくね?
55 17/08/29(火)20:24:08 No.449515244
プレミアムシートの快適さを知ったらもう普通の席に戻れなくなってしまった…
56 17/08/29(火)20:24:10 No.449515250
>正直ここまで歩かねーだろ 痩せろデブ
57 17/08/29(火)20:24:33 No.449515352
>御徒町から行けばよくね? それなら新宿か池袋で良いってなる
58 17/08/29(火)20:25:20 No.449515557
オタク御用達な映画館ってあるんかな 東京だとバルト9に行けば大抵のアニメ映画やってる印象だけど
59 17/08/29(火)20:25:22 No.449515561
>痩せろデブ 個人的には秋葉原から上野まで歩くよ だからこそ全然こっちまで人来ないって思う
60 17/08/29(火)20:26:09 No.449515772
日本橋は客層大人しくて良いけど意外と混むよね
61 17/08/29(火)20:26:28 No.449515850
>個人的には秋葉原から上野まで歩くよ >だからこそ全然こっちまで人来ないって思う 場所わかって言ってるのだろうか…
62 17/08/29(火)20:27:09 No.449516041
秋葉原駅前のヤマダ電機の位置とかなら意味あると思う そこに作ってほしい
63 17/08/29(火)20:28:54 No.449516481
秋葉原UDXシアターって今はイベント上映しかしてないんだっけか
64 17/08/29(火)20:29:10 No.449516551
>プレミアムシートの快適さを知ったらもう普通の席に戻れなくなってしまった… 近所の109にあるやつが気になるが座ったことない 普通席でも悪くないし追加料金と思うと結局引いちゃう そんなに良いなら次試してみる
65 17/08/29(火)20:29:33 No.449516642
>場所わかって言ってるのだろうか… 今地図で確認したよ やっぱり秋葉原からは無理がある
66 17/08/29(火)20:31:21 No.449517086
上野まで歩けるのに御徒町までは歩けないという謎なことをおっしゃる
67 17/08/29(火)20:31:49 No.449517203
秋葉原から歩くとなると20分ぐらいあるよね 上野からなら歩いて15分かな
68 17/08/29(火)20:31:53 No.449517225
>今地図で確認したよ >やっぱり秋葉原からは無理がある 痩せろデブ
69 17/08/29(火)20:32:29 No.449517357
会員だと大抵プレミアムシート代上乗せ分はただじゃないの
70 17/08/29(火)20:32:35 No.449517376
>秋葉原から歩くとなると20分ぐらいあるよね >上野からなら歩いて15分かな ググルリニンサン曰く秋葉原駅から13分だそうだ
71 17/08/29(火)20:32:37 No.449517386
とりあえずこけら落としでガルパンとかラブライブとかやるのは分かる
72 17/08/29(火)20:32:45 No.449517414
ラブライブ上映しないかな…
73 17/08/29(火)20:33:04 No.449517494
よくわからんけど一駅くらい電車乗れよと思うんだが 都会の人はよくわからん
74 17/08/29(火)20:33:05 No.449517499
>痩せろデブ 違うのよそうじゃないの お店が途切れるから人が流れてこないの
75 17/08/29(火)20:33:23 No.449517565
徒歩10分は都民にとっては電車かタクシー使う距離なんよ
76 17/08/29(火)20:33:27 No.449517588
秋葉駅降りて店冷やかしながらフラフラ歩くといつの間にか御徒町駅ぐらいの感覚だが… そのまま上野駅まで歩いて飯食って常磐線で帰る
77 17/08/29(火)20:33:41 No.449517658
秋葉原駅から上野駅までダラダラ歩いて20分だった 御徒町駅で降りれば目の前だし普通に射程圏内よ
78 17/08/29(火)20:33:53 No.449517721
上野の不忍池近くにある映画館行こう
79 17/08/29(火)20:33:55 No.449517729
>徒歩10分は都民にとっては電車の乗り換えに駅構内を移動する距離なんよ
80 17/08/29(火)20:33:59 No.449517749
>秋葉原から歩くとなると20分ぐらいあるよね >上野からなら歩いて15分かな 上野から御徒町なんてアメ横通らなきゃ10分かかんないでしょ
81 17/08/29(火)20:34:17 No.449517827
>クーポン山ほど貰える松竹系が増えたほうがみんな喜ぶよ ムービックスいいよね…
82 17/08/29(火)20:35:06 No.449518008
>違うのよそうじゃないの >お店が途切れるから人が流れてこないの 店途切れてもその数百メートル先に目的地があれば人は歩くでしょう
83 17/08/29(火)20:35:12 No.449518034
有楽町とか映画館多くて好き
84 17/08/29(火)20:35:15 No.449518053
>よくわからんけど一駅くらい電車乗れよと思うんだが >都会の人はよくわからん それなら他に大きい映画館がいくらでもあるから 御徒町で降りるほどのメリットがないと
85 17/08/29(火)20:36:00 No.449518223
上野から常磐線使ってるから御徒町はありがたい 亀有で上映してなかったら新宿か池袋行かなくちゃいけなかったし
86 17/08/29(火)20:36:32 No.449518348
>店途切れてもその数百メートル先に目的地があれば人は歩くでしょう そりゃ最初から目指してるなら何処だって行けるよ
87 17/08/29(火)20:38:19 No.449518759
空いてそうだから行くっていうのは有りかも
88 17/08/29(火)20:38:28 No.449518785
>そりゃ最初から目指してるなら何処だって行けるよ 色々とレスが矛盾してない?大丈夫?
89 17/08/29(火)20:38:55 No.449518892
>違うのよそうじゃないの >お店が途切れるから人が流れてこないの 映画館ってフラッと立ち寄る客なんて想定してないだろ
90 17/08/29(火)20:39:01 No.449518921
映画館て始まるまでの時間潰すために回りになんかないと っておもったけどそれなら10分ぐらい歩くのは問題なさそうだ
91 17/08/29(火)20:39:05 No.449518933
>色々とレスが矛盾してない?大丈夫? ?
92 17/08/29(火)20:39:31 No.449519030
映画館は一般的に目的地であって通りがかりに寄る場所ではない
93 17/08/29(火)20:39:37 No.449519046
なんか否定したいがためにあとからあとから前提追加するのやめないかい
94 17/08/29(火)20:40:13 No.449519194
あとに引けなくなったのはわかるけど黙ってた方がいいと思う
95 17/08/29(火)20:40:22 No.449519232
>映画館ってフラッと立ち寄る客なんて想定してないだろ 今時はかなりの割合が予約だよね
96 17/08/29(火)20:40:55 No.449519369
ふらっと立ち寄って見ようかなってほど映画安くないしな
97 17/08/29(火)20:40:56 No.449519374
一応錦糸町にもTOHOあるが新宿池袋の方に行く人の方が多いのかな
98 17/08/29(火)20:41:35 No.449519511
秋葉原に居て暇だしよし映画見に行こうなら電車乗って1駅もしくは歩いて御徒町まで行くだろうし秋葉原から上野方面に散歩でもしてておっここに映画館あるから見ようというのはレアケースなような気が
99 17/08/29(火)20:41:44 No.449519554
御徒町だったら見終わったらついでに上野公園とかアメ横とか それこそ秋葉原いけるし便利だと思うけどね
100 17/08/29(火)20:42:07 No.449519624
>そりゃ最初から目指してるなら何処だって行けるよ オンデマンドと違って映画館ってのは上映開始時間が決まってる上に2時間は拘束されるんですよ ご存じ?
101 17/08/29(火)20:42:29 No.449519705
>正直ここまで歩かねーだろ >エウリアンの位置より向こう側は秋葉原の外 そもそもこの御徒町は秋葉原エリアか否かって観点から間違ってる
102 17/08/29(火)20:42:46 No.449519760
>>そりゃ最初から目指してるなら何処だって行けるよ >オンデマンドと違って映画館ってのは上映開始時間が決まってる上に2時間は拘束されるんですよ >ご存じ? だからこそ最初から映画見に行こうとその時間に合わせて行くのでは…?
103 17/08/29(火)20:42:55 No.449519794
ごめんね自分ではどうしても秋葉原と絡めるのは無理があると思っただけで 悪気があったわけじゃないんだ消えるよ
104 17/08/29(火)20:43:08 No.449519847
>>そりゃ最初から目指してるなら何処だって行けるよ >オンデマンドと違って映画館ってのは上映開始時間が決まってる上に2時間は拘束されるんですよ >ご存じ? 分かるけどなんでそれにレスしてるかは分からない
105 17/08/29(火)20:43:19 No.449519892
>だからこそ最初から映画見に行こうとその時間に合わせて行くのでは…? だからそう言ってんだろ
106 17/08/29(火)20:43:50 No.449520008
馬鹿の言い訳ほど見苦しいものはないな 黙ってればいいのに
107 17/08/29(火)20:44:04 No.449520062
改札から改札の距離で言われても ふだん上野で降りない人だなとしか思わない
108 17/08/29(火)20:44:31 No.449520162
上野も00年代は3つくらい映画館あったんだが
109 17/08/29(火)20:45:02 No.449520286
>上野も00年代は3つくらい映画館あったんだが まだポルノ映画館あるのかな…
110 17/08/29(火)20:45:14 No.449520325
>>だからこそ最初から映画見に行こうとその時間に合わせて行くのでは…? >だからそう言ってんだろ じゃなんでわざわざ >そりゃ最初から目指してるなら何処だって行けるよ ってのに突っ込んだ 最初から目指してるからその時間に合わせて行くのにオンデマンドと映画館の違いを言って突っ込む必要性はないだろ
111 17/08/29(火)20:46:14 No.449520573
無いのは悪気ではなく主語
112 17/08/29(火)20:46:18 No.449520587
>ごめんね自分ではどうしても秋葉原と絡めるのは無理があると思っただけで >悪気があったわけじゃないんだ消えるよ だからTOHOシネマズが公式リリースで秋葉原徒歩圏内だからアニメ上映増やすって言ってるんだよ!!
113 17/08/29(火)20:46:39 No.449520671
>ってのに突っ込んだ >最初から目指してるからその時間に合わせて行くのにオンデマンドと映画館の違いを言って突っ込む必要性はないだろ 文脈読めないすぎる…
114 17/08/29(火)20:46:52 No.449520713
>まだポルノ映画館あるのかな… 他の2つは無くなったがあれは今でも元気に営業中だ
115 17/08/29(火)20:47:08 No.449520770
話が錯綜してよくわからん
116 17/08/29(火)20:47:19 No.449520814
正直めちゃくちゃありがたい
117 17/08/29(火)20:47:36 No.449520898
開館が遅れたのはガルパンとかで他所で好評で音響設備見直ししたからとかウワサある
118 17/08/29(火)20:48:27 No.449521080
>文脈読めないすぎる… そもそも目的地目指して歩いてるから店がなかろうと行けるって突っ込みにオンデマンドと映画館の形態の違いを述べるからこうなるのでは?
119 17/08/29(火)20:48:28 No.449521083
>錦糸町も徒歩圏内だろ
120 17/08/29(火)20:48:38 No.449521120
>他所で好評で音響設備見直ししたからとかウワサある これがほんとならうれしい 映画館によって音響差かなりあるから力入れてくれるといいね
121 17/08/29(火)20:48:51 No.449521177
>>錦糸町も徒歩圏内だろ あそこマジでファミリー層なので…
122 17/08/29(火)20:48:59 No.449521209
>オタク御用達な映画館ってあるんかな >東京だとバルト9に行けば大抵のアニメ映画やってる印象だけど 立川のシネマシティ
123 17/08/29(火)20:49:32 No.449521316
>>オタク御用達な映画館ってあるんかな >>東京だとバルト9に行けば大抵のアニメ映画やってる印象だけど >立川のシネマシティ 新宿のピカデリーはラブライブ限定か
124 17/08/29(火)20:50:06 No.449521430
>じゃなんでわざわざ >>そりゃ最初から目指してるなら何処だって行けるよ >ってのに突っ込んだ >最初から目指してるからその時間に合わせて行くのにオンデマンドと映画館の違いを言って突っ込む必要性はないだろ めんどくせえな 店が途切れるから人が流れてこないっていう意見に対して目的地が明確ならちゃんとそこに人は来るって話で そこにさらに >そりゃ最初から目指してるなら何処だって行けるよ っていう大前提を今更持ち出してきてるから 開始時間決まっててそれなりの拘束時間ある映画館にわざわざ映画を見に来るのは最初っからそれを目的にしてる人間だけだって事を言ってんだろ このくらい普通に読み取れアホ
125 17/08/29(火)20:50:29 No.449521538
豊洲はオタク御用達だと思ってるけど穴場だなあ プリキュアやライダーをレイトショーしてくれるの助かる
126 17/08/29(火)20:50:33 No.449521548
>>>オタク御用達な映画館ってあるんかな >>>東京だとバルト9に行けば大抵のアニメ映画やってる印象だけど >>立川のシネマシティ >新宿のピカデリーはラブライブ限定か ガンダム THE ORIGINもあそこが旗艦館だよ
127 17/08/29(火)20:50:33 No.449521549
>そもそも目的地目指して歩いてるから店がなかろうと行けるって突っ込みにオンデマンドと映画館の形態の違いを述べるからこうなるのでは? いいえ?
128 17/08/29(火)20:50:43 No.449521595
音よりスクリーンに立スジがあるのが気になる劇場がある
129 17/08/29(火)20:50:48 No.449521615
バルトは高音が割れるのとエレベータが混雑するのが気になる
130 17/08/29(火)20:51:00 No.449521663
>なぜそんな限定的な話を? 限定的な話でもスレは伸びたね
131 17/08/29(火)20:51:15 No.449521728
>そもそも目的地目指して歩いてるから店がなかろうと行けるって突っ込みにオンデマンドと映画館の形態の違いを述べるからこうなるのでは? ほんとに文脈よめてないすぎる…
132 17/08/29(火)20:51:35 No.449521802
>ガンダム THE ORIGINもあそこが旗艦館だよ ああそうか松竹旗艦だからか!
133 17/08/29(火)20:51:37 No.449521814
馬鹿同士の争いがどうでもよすぎて吹いた
134 17/08/29(火)20:52:22 No.449521973
>立川のシネマシティ アクション御用達ではあるけどオタク御用達ではないと思…いやどうだろう