17/08/29(火)19:06:12 SteamVR... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/29(火)19:06:12 No.449498188
SteamVR対応でviveより解像度が高い上に価格もコントローラー込みで399ドルですってよ
1 17/08/29(火)19:13:46 No.449499702
センサーが無くてもルームスケールできるのは魅力的 そしてなにより安い
2 17/08/29(火)19:15:00 No.449499960
PSVRよりエントリーモデルに最適だな
3 17/08/29(火)19:15:37 No.449500090
安くね!? もう買えるのか? 欲し
4 17/08/29(火)19:16:52 No.449500311
スレ画含めてMSのは4社から出るらしいけどPCVRは蠱毒みたいになるな
5 17/08/29(火)19:17:44 No.449500474
スレッドを立てた人によって削除されました
6 17/08/29(火)19:17:54 No.449500510
発売は年末だって
7 17/08/29(火)19:18:37 No.449500659
なんか普通に文句の付けようがないな あとは買えるかどうかかな…
8 17/08/29(火)19:18:49 No.449500701
いよいよHTC死にそうだな…
9 17/08/29(火)19:19:08 No.449500748
>スレ画含めてMSのは4社から出るらしいけどPCVRは蠱毒みたいになるな ゲームはどうせ全部Steamだから問題ない
10 17/08/29(火)19:19:34 No.449500835
周辺のセッテングがいらないのはいいよなぁ
11 17/08/29(火)19:20:00 No.449500923
してこれで遊ぶために必要なPCのスペックは?
12 17/08/29(火)19:21:13 No.449501159
カスメは対応するかな
13 17/08/29(火)19:22:22 No.449501401
グラボは650あればいいっぽいので気になるな
14 17/08/29(火)19:22:24 No.449501408
>カスメは対応するかな steamVRだし当然
15 17/08/29(火)19:22:52 No.449501508
トラッキングの精度がどれくらいかだなあ スマホ以上ハイエンド未満ならまあ値段相応だねってなるけど
16 17/08/29(火)19:25:06 No.449501964
最初はARを売りにしてたからトラッキング精度はそれなりに高いんじゃないかな
17 17/08/29(火)19:25:19 No.449502010
エロに最適化した奴がVR蟲毒を勝ち抜くのは明白
18 17/08/29(火)19:26:56 No.449502352
やっぱりこいつが本命だよね 他社に比べたら安すぎるもん これでユーザーが増えないなら駄目だろうってレベルで
19 17/08/29(火)19:27:55 No.449502548
>最初はARを売りにしてたからトラッキング精度はそれなりに高いんじゃないかな Hololensと仕組み全然違うんじゃ
20 17/08/29(火)19:28:07 No.449502575
>エロに最適化した奴がVR蟲毒を勝ち抜くのは明白 エロに最適化ってどうすんの? オナホでも付けんの?
21 17/08/29(火)19:28:15 No.449502613
こうやって各社が参入してきてる黎明期のせめぎ合い感が好きだよ
22 17/08/29(火)19:28:43 No.449502716
今更食いつくような層のPCスペックじゃきついよ… CPU要求しすぎる…
23 17/08/29(火)19:28:50 No.449502740
本命はスタンドアロン型だとHTCやoculusは言ってるからどうかな
24 17/08/29(火)19:29:30 No.449502888
>Hololensと仕組み全然違うんじゃ 一応ARができるのも売りの一つだよ
25 17/08/29(火)19:29:39 No.449502908
何買えばいいのか迷ってる間にもう撤退検討してる所が出始めてるし
26 17/08/29(火)19:29:42 No.449502919
要求スペックたけぇ
27 17/08/29(火)19:29:52 No.449502953
DELLとかが競合出してなかったっけ
28 17/08/29(火)19:29:55 No.449502961
>本命はスタンドアロン型だとHTCやoculusは言ってるからどうかな 画像のもトラッキングの処理のためかアホみたいなCPU要求スペックになってるからな…
29 17/08/29(火)19:30:08 No.449503004
エロゲができるかどうかだな
30 17/08/29(火)19:30:14 No.449503023
>一応ARができるのも売りの一つだよ えーむーあーあーるー!!
31 17/08/29(火)19:30:23 No.449503051
>本命はスタンドアロン型だとHTCやoculusは言ってるからどうかな ゴーグルにカセットを指すように!?
32 17/08/29(火)19:31:04 No.449503202
>要求スペックたけぇ 最初要求スペック出たときこれ年内コンシューマー版出すの無理だろって散々言われたからな…
33 17/08/29(火)19:31:10 No.449503229
VIVEの新型が出ないかなぁ
34 17/08/29(火)19:31:32 No.449503293
カメラ作ってるとこでVR作らないのかな さすがに専門外か
35 17/08/29(火)19:31:32 No.449503296
需要増える気全くしないけど大丈夫かな…
36 17/08/29(火)19:31:40 No.449503323
dellとHPとASUSが競合してる そこにviveとoculus入れると…
37 17/08/29(火)19:31:43 No.449503332
viveはちょっとゴツすぎる
38 17/08/29(火)19:31:50 No.449503355
VRやるならパソコン買い換えないといけないことに気付いた ローン組もうかな…
39 17/08/29(火)19:31:57 No.449503373
海外では399$でも日本で発売されたら12万円くらいになるんでしょ 知ってるんだからそれくらい
40 17/08/29(火)19:32:25 No.449503485
キラータイトルが出ないことには一部の人向けのいきを出ないからな
41 17/08/29(火)19:32:26 No.449503489
>カメラ作ってるとこでVR作らないのかな >さすがに専門外か ソニー!
42 17/08/29(火)19:32:37 No.449503535
HTCはViveやめちゃうのってほんとかな
43 17/08/29(火)19:32:51 No.449503583
グラボとCPUとメモリが安くなったら買うわ
44 17/08/29(火)19:33:07 No.449503639
もっとエロゲ増えないかな… 更に言うとアニメっぽいデフォルメの3Dでお願いします…
45 17/08/29(火)19:33:08 No.449503649
>海外では399$でも日本で発売されたら12万円くらいになるんでしょ おっおう!
46 17/08/29(火)19:33:09 No.449503652
>エロに最適化ってどうすんの? >オナホでも付けんの? 全身触覚デバイス!
47 17/08/29(火)19:33:18 No.449503691
センサーの処理全部PCでやれよなって感じのトラッキング方法だから 要求スペックは青天井だ
48 17/08/29(火)19:33:19 No.449503696
トラックシミュで使えるならそれだけで満足できる ハンコンもそれにしか使ってないけど大いに満足してる
49 17/08/29(火)19:33:25 No.449503715
時代が追いつかねえ
50 17/08/29(火)19:33:27 No.449503721
>要求スペックたけぇ Intel Core i5 (第4世代) CPU 4コア以上 AMD RX 460以上のDX12対応GPU 思ったより低いじゃん!
51 17/08/29(火)19:34:07 No.449503858
VIVEが頑なに値下げしなかったのは経営が苦しかったからか
52 17/08/29(火)19:34:15 No.449503885
4790と1070でいける?
53 17/08/29(火)19:34:17 No.449503892
Viveも微妙に先行きが怪しくなってきて更にどれを買ったらいいのか分からなくなるな
54 17/08/29(火)19:34:18 No.449503899
HTCは散々経営やばいって言われてたから別に驚きはないな viveの開発が解散しなけりゃどこの会社でも別に
55 17/08/29(火)19:34:21 No.449503911
https://japan.cnet.com/article/35106360/ これ?
56 17/08/29(火)19:34:26 No.449503929
装着の煩わしさをはねのけるほどのコンテンツは難しいよなぁ
57 17/08/29(火)19:34:35 No.449503966
安いWindowsMRヘッドセットは実質VRヘッドセットで外界と合成するようなARは使えない 実質VRってバーチャルバーチャルリアリティだね
58 17/08/29(火)19:34:40 No.449503984
何で解像度上がってるのに要求スペック下がるの? リフレッシュレートが低いの?
59 17/08/29(火)19:34:43 No.449503998
出たら買うわ
60 17/08/29(火)19:34:45 No.449504005
PSVRがガチエロゲOKになればいいのに
61 17/08/29(火)19:35:18 No.449504132
460以上って補助電源なしレベルで行けるの!?
62 17/08/29(火)19:35:39 No.449504202
viveはHTCだけどvalveでもあるから大丈夫でしょ
63 17/08/29(火)19:35:50 No.449504247
継続的にやりたいソフトでない 興味本位で買ってもすぐ埃かぶる
64 17/08/29(火)19:35:54 No.449504262
HTCってHitachi関連かと思ってた…
65 17/08/29(火)19:36:18 No.449504343
買って一ヶ月後も毎日やってるかって言われるとまだ難しい
66 17/08/29(火)19:36:20 No.449504354
擬似大型モニターにしてもいいんだ…
67 17/08/29(火)19:36:25 No.449504371
タイトルを囲い込もうとしてメタクソに叩かれたて撤回したから 基本的にゲームはゴーグルを選ばないよ
68 17/08/29(火)19:36:40 No.449504419
おもい
69 17/08/29(火)19:36:46 No.449504440
>PSVRがガチエロゲOKになればいいのに 同人ゲーでもVR出始めて羨ましくてしょうがない…
70 17/08/29(火)19:36:48 No.449504454
単体GPU無しでもFPS60出せるってんだから 要求性能はむしろ低いくらいだよ
71 17/08/29(火)19:36:50 No.449504461
えりでんやってみたい
72 17/08/29(火)19:36:59 No.449504491
VR山!
73 17/08/29(火)19:37:12 No.449504540
一発ネタはいっぱいあるけど長く続けられそうなのはあんまりないな…
74 17/08/29(火)19:37:19 No.449504564
基本どれ買っても同じゲーム遊べるわけだしね
75 17/08/29(火)19:37:25 No.449504591
>Intel Core i5 (第4世代) CPU 4コア以上 >AMD RX 460以上のDX12対応GPU コレはWinMRの要求スペックであってSteamVR動かそうと思ったら NVIDIA GeForce GTX 970 以上 Intel Core i5-4590 以上 になると思う…
76 17/08/29(火)19:37:35 No.449504629
>えりでんやってみたい いいぞ 安くてもいいからHOTASがあるとさらに良い
77 17/08/29(火)19:37:52 No.449504697
言っちゃ悪いけど出てるゲーム自体も大概一発ネタ程度のしかないからな…
78 17/08/29(火)19:38:21 No.449504792
年明けたらバイオ解禁されるかなくらいで一発ネタじゃないゲームはまだまだ少ないからなぁ… 疲れるけど卓球は面白かった
79 17/08/29(火)19:38:35 No.449504849
>何で解像度上がってるのに要求スペック下がるの? 下がるというかバーチャルデスクトップみたいのを出すだけなら低くていいから Steamで配信されてる本格的なのならそれ相応のスペックが要る
80 17/08/29(火)19:38:42 No.449504874
VRに対応してない普通の映像をVRゴーグルで見るとどうなるの まともに映像見れないの?
81 17/08/29(火)19:39:01 No.449504941
スカイリムVRをVIVEでできると発表するなら今すぐ買う
82 17/08/29(火)19:39:25 No.449505038
PCで遊べる奴だとエロくらいしかなかなか思い付かないな ゲームはPS4でしかまだ対応してないやつとかあるし
83 17/08/29(火)19:39:26 No.449505046
まだ体験レベルだよねゲームでも まぁまだVRでどういうゲーム性持たせるかとか進んでないんだろうけど
84 17/08/29(火)19:39:44 No.449505114
SteamVR対応してもソフト側が対応してくれるとは限らないよね OSVRの例を見ても
85 17/08/29(火)19:40:04 No.449505185
センサー別売とかでCPUの負荷下げらんないかな 性能満たしてるけどそんなに余裕ない
86 17/08/29(火)19:40:18 No.449505225
>スカイリムVRをVIVEでできると発表するなら今すぐ買う PSで出た後1年くらいしないと移植させてくれない契約とかだと思う
87 17/08/29(火)19:40:26 No.449505254
>海外では399$でも日本で発売されたら12万円くらいになるんでしょ Oculusは為替や輸送費考慮しても本当にそんな感じに謎の上積みされてたからな…
88 17/08/29(火)19:40:30 No.449505276
>VRに対応してない普通の映像をVRゴーグルで見るとどうなるの >まともに映像見れないの? 仮想部屋みたいな空間の大画面モニターで上映会出来るよ
89 17/08/29(火)19:40:30 No.449505280
>まだ体験レベルだよねゲームでも >まぁまだVRでどういうゲーム性持たせるかとか進んでないんだろうけど ゲーム内の歩き方すら確立してないからな…
90 17/08/29(火)19:40:43 No.449505329
センサー無しでルームスケールってどうやってるんだろ
91 17/08/29(火)19:40:53 No.449505361
実際まだ発展途上だとは思うけど そろそろブースト掛からないと滅びゆく分野になりそうでなぁ
92 17/08/29(火)19:41:02 No.449505394
やっとsteamでバイオができるようになった
93 17/08/29(火)19:41:14 No.449505437
VRのデモで出してたゲームの7割以上が販売されてない状況 ロッククライミングとかどうなったんですかね…
94 17/08/29(火)19:41:15 No.449505440
今の所エロ目的で買うのが一番実用的だと思う
95 17/08/29(火)19:41:17 No.449505449
FO4はVIVE独占だからキラーコンテンツは何が来るんだろ
96 17/08/29(火)19:41:23 No.449505473
>やっとsteamでバイオができるようになった もうできるん!?
97 17/08/29(火)19:41:38 No.449505528
エロ目的なら結局風俗行っちゃう
98 17/08/29(火)19:42:02 No.449505627
>ゲーム内の歩き方すら確立してないからな… Omniくらい分かりやすいパーツがあれば話は早いんだがな…
99 17/08/29(火)19:42:12 No.449505667
>センサー無しでルームスケールってどうやってるんだろ ゴーグルの前のカメラとジャイロでトラッキングしてるらしい コントローラもカメラの範囲じゃないと精度が悪くなるとか
100 17/08/29(火)19:42:18 No.449505690
PSVRで見るVRAVはすっかりハマってしまったけどVRエロゲは現状どうなんだろう
101 17/08/29(火)19:42:19 No.449505700
>エロ目的なら結局風俗行っちゃう お前とは一生分かり合えない
102 17/08/29(火)19:42:23 No.449505713
>センサー無しでルームスケールってどうやってるんだろ フロントステレオカメラで相対位置検出してるから範囲的な制限そのものが無いんよ
103 17/08/29(火)19:42:29 No.449505732
>エロ目的なら結局風俗行っちゃう 二次元とやれるんですよ!
104 17/08/29(火)19:42:40 No.449505768
カメラ2つついてるのがいいねこれ viveは持ってるけどこれも買ってしまいそう
105 17/08/29(火)19:42:51 No.449505804
病気が進んじゃいますよ
106 17/08/29(火)19:42:58 No.449505824
いい加減Windows10にしないとなぁ…
107 17/08/29(火)19:43:17 No.449505887
もうちょっと小型化してコードレス化したら結構気楽に装着できるようになる気がする
108 17/08/29(火)19:43:18 No.449505894
>やっとsteamでバイオができるようになった >もうできるん!? 独占1年だから来年1月じゃねーかな
109 17/08/29(火)19:43:27 No.449505933
ここは二次裏ですよ
110 17/08/29(火)19:43:30 No.449505950
>性能満たしてるけどそんなに余裕ない ギリギリで処理追いつかないと視界がブレてやってれないので性能上げた方がいいと思う 視野全体がカクツクのは普通のモニタの処理落ちとは違う不快感ある
111 17/08/29(火)19:43:45 No.449506005
PSVRはエースコンバットみたいなキラータイトルがあるけどコイツはどうするのか
112 17/08/29(火)19:43:51 No.449506023
>VRのデモで出してたゲームの7割以上が販売されてない状況 >ロッククライミングとかどうなったんですかね… 出てるよ?
113 17/08/29(火)19:43:59 No.449506044
しばらくはPSVRでごまかされておくので その間にPCVRはどんどん勇み足で機能入れまくって成熟させてほしい
114 17/08/29(火)19:44:03 No.449506060
MSは詐欺やらかすからなぁ
115 17/08/29(火)19:44:10 No.449506093
>PSVRはエースコンバットみたいなキラータイトルがあるけどコイツはどうするのか Heloとマインクラフトだってさ
116 17/08/29(火)19:44:15 No.449506108
omniは家には置くの難しいしVRゾーンとかでプレイできるようにならないかな
117 17/08/29(火)19:44:28 No.449506165
VRとしては解像度はこれくらいで後はfpsがもう一段階上がってその後にコードレスになってやっと完成くらいだろうか
118 17/08/29(火)19:44:38 No.449506192
>PSVRはエースコンバットみたいなキラータイトルがあるけどコイツはどうするのか ヘイローマインクラフトARKあたりは出すよってもう発表されてたな
119 17/08/29(火)19:45:08 No.449506303
今んとこ上手く行ってるのはVRゾーンだね
120 17/08/29(火)19:45:24 No.449506350
普通にLED付けて外部カメラでヘッドトラッキングもできるようにしてくれないかな…
121 17/08/29(火)19:45:29 No.449506371
>しばらくはPSVRでごまかされておくので >その間にPCVRはどんどん勇み足で機能入れまくって成熟させてほしい 誤魔化すって言ってもPSVRはバランス良いからな
122 17/08/29(火)19:45:40 No.449506417
ウェアラブルデバイスはなぜか普及しない
123 17/08/29(火)19:45:43 No.449506426
コードレスはバッテリー問題が
124 17/08/29(火)19:45:58 No.449506484
PSVRは有志のPCドライバが上手く使えなくてつらかったから 公式ドライバが欲しい
125 17/08/29(火)19:46:00 No.449506492
PSVRも海外じゃ実質値下げか
126 17/08/29(火)19:46:28 No.449506596
>ウェアラブルデバイスはなぜか普及しない 根本的にめんどっちいからな装着 腕時計は形状はいいけど表示面積に難ありだし
127 17/08/29(火)19:47:01 No.449506712
>ウェアラブルデバイスはなぜか普及しない スマホに勝てる大きな要素がないと普及は無理かな…
128 17/08/29(火)19:48:04 No.449506952
>腕時計は形状はいいけど表示面積に難ありだし AppleWatch使ってるけど単体で画面見て何かできるかというとアレだしね…
129 17/08/29(火)19:48:21 No.449507021
えっちなゲームが増えてきたら久しぶりにゲーム用PCを作らざるをえない
130 17/08/29(火)19:48:44 No.449507106
>えっちなゲームが増えてきたら久しぶりにゲーム用PCを作らざるをえない 増えたの?
131 17/08/29(火)19:49:34 No.449507264
>えっちなゲームが増えてきたら久しぶりにゲーム用PCを作らざるをえない カスメとかハニーセレクトとかVRカノジョとか出てますよ
132 17/08/29(火)19:50:46 No.449507522
VRカノジョが透明人間ごっことかできたり思ったより楽しそうで欲しくなりましたよ私は
133 17/08/29(火)19:50:48 No.449507532
傷物語みたいに女の子が横にいる状態で映画とか見れるソフトでないかな
134 17/08/29(火)19:50:57 No.449507562
MSVRなんか流行らないって言ってたソニー信者さん元気してるかな
135 17/08/29(火)19:51:09 No.449507597
VRアトリエきちゃう?
136 17/08/29(火)19:51:29 No.449507649
こいつでVR用ゲームをやるとしたら トラッキング用ステレオカメラの処理用とゲーム用で CPUが2ケタコアくらい必要になるのかな
137 17/08/29(火)19:51:34 No.449507667
>傷物語みたいに女の子が横にいる状態で映画とか見れるソフトでないかな それとかバドガとかイメクラ方面は面白いと思った
138 17/08/29(火)19:51:35 No.449507672
>傷物語みたいに女の子が横にいる状態で映画とか見れるソフトでないかな カスメでヴァーチャルデスクトップ使えば出来るよ
139 17/08/29(火)19:51:55 No.449507734
>傷物語みたいに女の子が横にいる状態で映画とか見れるソフトでないかな Mikulusでできんこともない
140 17/08/29(火)19:51:59 No.449507753
脳波コントロールできるようになんねえかな…
141 17/08/29(火)19:52:09 No.449507791
性能追いついてなさすぎる普及とかいう段階ですらねえ
142 17/08/29(火)19:52:10 No.449507794
電脳メガネクラスじゃないと普及は難しい
143 17/08/29(火)19:52:11 No.449507796
>傷物語みたいに女の子が横にいる状態で映画とか見れるソフトでないかな ミクさんかカスメならいけるんじゃないか
144 17/08/29(火)19:52:30 No.449507876
ぶっちゃけ長時間付けるとかなり疲れるから現状だとエロゲーか体験型ゲームくらいがちょうどいいよ 何時間もぶっ通しでやりたくなるようなゲームには向いてない とにかくもう少し形としてこなれないことには
145 17/08/29(火)19:52:34 No.449507889
https://vrzone-pic.com/activity/hanechari.html これプロップサイクル・・・って思ったらどっちもバンナムだった
146 17/08/29(火)19:53:01 No.449507971
マイクロソフトだから箱には対応してないのかな 映画観るのに丁度よさそうだが
147 17/08/29(火)19:53:29 No.449508049
>CPUが2ケタコアくらい必要になるのかな 要求スペック書いてあるでしょ…
148 17/08/29(火)19:53:37 No.449508072
VR推奨満たしてるPC安くならんかな…
149 17/08/29(火)19:53:45 No.449508106
PSVRとPCVRは住み分けできてるよね PCVRは競争激化して大変そうだけど
150 17/08/29(火)19:54:04 No.449508177
>VR推奨満たしてるPC安くならんかな… 今10万くらいだけどどのくらいまで下がれば?
151 17/08/29(火)19:55:13 No.449508398
>マイクロソフトだから箱には対応してないのかな >映画観るのに丁度よさそうだが わざわざプラットフォーム統一したから対応すると思うが……
152 17/08/29(火)19:55:32 No.449508463
>性能追いついてなさすぎる普及とかいう段階ですらねえ iphoneもはじめはひどいもんだったし わからんものよ
153 17/08/29(火)19:56:01 No.449508569
>VR推奨満たしてるPC安くならんかな… 10万程度の現行ミドルのゲーミングくらいで十分満たしてるが…
154 17/08/29(火)19:56:19 No.449508641
>PSVRとPCVRは住み分けできてるよね >PCVRは競争激化して大変そうだけど 住み分けというよりPSVRは現状で最も現実的なバランスで作ったって感じだろうし PCVRの方はハードの制約がある程度自由だからそれぞれ個性出して正解例を模索してるって感じがする しばらくすればまたPSVRの次モデルはPCVRから得た正解例だけ抜き出してバランス良いのを作るだろう VRってもの自体が続けばの話だけど
155 17/08/29(火)19:56:26 No.449508675
PSVRは性能カツカツすぎてやばい 今の段階でマルチ外されてどうすんのよ
156 17/08/29(火)19:57:38 No.449508923
GPUが低価格化をタイミングよく成功させてくれたおかげでだいぶ必須PC価格がマシになったね
157 17/08/29(火)19:57:42 No.449508933
>PSVRは性能カツカツすぎてやばい >今の段階でマルチ外されてどうすんのよ 国内IPはマルチなんかしないからそれでも良かったんだが そもそも国内IPソフト全然出ねえんじゃどうしようもねえな
158 17/08/29(火)19:59:16 Eyvy6LZk No.449509278
>PSVRは性能カツカツすぎてやばい >今の段階でマルチ外されてどうすんのよ PSVRのマルチって…?
159 17/08/29(火)19:59:48 No.449509388
俺とか体験会でちょっと触ったら満足したしこの程度の興味の人も多かろうな その中で恒久的に利益あげるの辛そうね
160 17/08/29(火)19:59:52 No.449509401
メモリやSSDはもう永遠に安くなりそうにないけど石は値下がってきてよかった
161 17/08/29(火)20:00:03 No.449509452
garaxy vr とスレ画とどっちにしようか悩んでる
162 17/08/29(火)20:00:18 No.449509506
これ視野角狭いし有機ELじゃなくて液晶なんだよね 実際に試してみないとちょっと買うのは怖いな
163 17/08/29(火)20:01:07 No.449509681
>PSVRのマルチって…? pcars2とかFO4の話 後者は性能面って決まった訳じゃないけど
164 17/08/29(火)20:01:15 No.449509705
>garaxy vr とスレ画とどっちにしようか悩んでる もうギャラクシー持ってるならGearVRも悪くないと思う
165 17/08/29(火)20:02:38 No.449509988
>garaxy vr とスレ画とどっちにしようか悩んでる GalleryVRはVRAV見るだけならいいけど ゲームとかはポジトラないから回り込んだりできないぞ
166 17/08/29(火)20:04:44 No.449510441
>>PSVRのマルチって…? >pcars2とかFO4の話 >後者は性能面って決まった訳じゃないけど FO4もVR来るんだ… スカイリムもあったよね
167 17/08/29(火)20:05:56 No.449510740
スタンドアロンとかやはりバーチャルボーイに近づいていくさだめか…