ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/29(火)13:42:47 No.449453250
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/29(火)13:45:09 No.449453535
パーフェクトさんはアドバイスもパーフェクトだな…
2 17/08/29(火)13:45:34 No.449453569
ほんとにパーフェクトだなこの人…
3 17/08/29(火)13:52:37 No.449454360
書き込みをした人によって削除されました
4 17/08/29(火)13:53:08 No.449454423
パーフェクトおじさんもだけど一流バーテンダーみんな自分の弟子以外にはやさしいよね
5 17/08/29(火)13:53:15 No.449454439
この人に全部飲んでもらえたらめっちゃ嬉しいよね
6 17/08/29(火)13:54:33 No.449454580
気に入りませんね…
7 17/08/29(火)13:54:35 No.449454584
これに登場するバーテンダーは全員自分の弟子には厳しすぎません...? ラパンと東さんのところだけが有情
8 17/08/29(火)13:56:01 No.449454730
貴方は私の弟子に指導をしました 師匠のメンツというものを考えなかったのですか?
9 17/08/29(火)13:56:55 No.449454839
これで佐々倉さんの影を見抜くあたりもパーフェクト
10 17/08/29(火)13:57:38 No.449454918
横からちよっと読んでるだけだと こいつら全員めんどくせぇその年で中2高2かよって思っちゃう……
11 17/08/29(火)13:58:41 No.449455024
>これに登場するバーテンダーは全員自分の弟子には厳しすぎません...? まあだから横のつながりも大事にしなよってなるのかもしんない
12 17/08/29(火)13:59:35 No.449455131
つっても師弟ってそういうものだからな
13 17/08/29(火)13:59:51 No.449455168
しかしかき混ぜる回数が1つ2つでそんなに味が変わるもんなんかな
14 17/08/29(火)14:00:13 No.449455209
>横からちよっと読んでるだけだと >こいつら全員めんどくせぇその年で中2高2かよって思っちゃう…… その発想がまさに高二病そのもの過ぎて噴く
15 17/08/29(火)14:00:36 No.449455252
>しかしかき混ぜる回数が1つ2つでそんなに味が変わるもんなんかな 空気の入り具合と氷の解け具合で実際に味は変わる
16 17/08/29(火)14:01:15 No.449455333
そんなちょっとの味の変化がわかる相手なんで…
17 17/08/29(火)14:01:30 No.449455365
やっぱり嫌なやつがきて仕返しにスカッとさせる話より 良い人が来てやさしくも厳しいスーッとするお話のほうが読んでて楽しいよね
18 17/08/29(火)14:01:38 No.449455387
>>しかしかき混ぜる回数が1つ2つでそんなに味が変わるもんなんかな >空気の入り具合と氷の解け具合で実際に味は変わる 空気入ると本当に口当たりがまろやかで飲みやすくなる けどそれを嫌ってあえて空気含ませなかったり難しいすぎる...
19 17/08/29(火)14:03:33 No.449455622
>>しかしかき混ぜる回数が1つ2つでそんなに味が変わるもんなんかな >空気の入り具合と氷の解け具合で実際に味は変わる 混ぜると冷え具合も変わるからなぁ
20 17/08/29(火)14:04:08 No.449455682
ソロー森の生活は家事を母親にさせることで成立してたらしいな
21 17/08/29(火)14:04:26 No.449455714
>空気の入り具合と氷の解け具合で実際に味は変わる どうせオーディオマニアレベルの話だろ?
22 17/08/29(火)14:05:22 No.449455829
わかる人にはわかっちゃう変化なんだろう 完璧おじさんはそれこそわかりまくっちゃう人だし
23 17/08/29(火)14:06:04 No.449455904
案外酔ってないなら違いはわかるぞなんか違和感あったりする
24 17/08/29(火)14:06:20 No.449455942
自宅でロック作るときはグラスに氷入れた後お酒を注ぐ前に氷だけでステアしてそれで出た水を捨てるといいよって知り合いのバーテンダーが教えてくれた
25 17/08/29(火)14:06:26 No.449455959
自分にわからないからといって馬鹿にするもんではないぞ
26 17/08/29(火)14:06:31 No.449455975
うそだバーテン嗜んでるお洒落な「」がいるなんて信じられない
27 17/08/29(火)14:07:40 No.449456117
同じ材料でも少しの分量の違いで別物になるくらいレシピ沢山あるからな、カクテルは…
28 17/08/29(火)14:08:01 No.449456155
ブランデーバックがこんな物呼ばわりされてるけどそういう扱いなの? 実際にベテランのバーテンだったら出さないようなものなの?
29 17/08/29(火)14:08:07 No.449456170
拘ってる人いたらそらバーとか行くだろう なにもみんなが大五郎の大五郎割飲んでるわけじゃなし
30 17/08/29(火)14:08:18 No.449456194
>やっぱり嫌なやつがきて仕返しにスカッとさせる話より >良い人が来てやさしくも厳しいスーッとするお話のほうが読んでて楽しいよね 言うのは簡単だけどそういうお話って作ったり演出したりするの無茶苦茶難しいし…
31 17/08/29(火)14:08:37 No.449456226
まともなバーなんて4年は行ってないなぁ
32 17/08/29(火)14:08:41 No.449456238
めちゃめちゃ厳しい人が不意に見せる優しさいいよね
33 17/08/29(火)14:09:17 No.449456314
>自宅でロック作るときはグラスに氷入れた後お酒を注ぐ前に氷だけでステアしてそれで出た水を捨てるといいよって知り合いのバーテンダーが教えてくれた グラス冷凍庫に入れておくね…
34 17/08/29(火)14:09:19 No.449456315
バーテンダーは横の繋がり大事だから未熟者相手でも優しい 弟子には甘やかしてもいいことなんかなんもないからすごく厳しい 弟子が不始末するとバーテンダー全員の迷惑になるから
35 17/08/29(火)14:09:48 No.449456371
昔勇気を出して入ったバーがチャージ料金25000円で泣きながら帰った記憶が
36 17/08/29(火)14:10:02 No.449456397
アルコールに俺も友人も弱いからバーでちょびちょび飲んで話す程度だし…
37 17/08/29(火)14:10:03 No.449456398
>めちゃめちゃ厳しい人が不意に見せる優しさいいよね ありがとございます
38 17/08/29(火)14:10:17 No.449456419
自分の発言力をちゃんと把握してきちんとアドバイス出来るのはすごい
39 17/08/29(火)14:10:21 No.449456434
実際にやってみるとバー通いはとても楽しいので困る 一時期週2くらいで通ってて貯金がだいぶ溶けた
40 17/08/29(火)14:10:29 No.449456448
続編はもうなにがなんだかわかんねえ この頃が一番良かった
41 17/08/29(火)14:10:37 No.449456463
変わるというかよく言えば混ぜなければメリハリでる 混ぜればまろやかになる 悪く言えば混ぜれば雑になる混ぜなければ相乗効果が出ないとか どうとでも言い様がある話に思う
42 17/08/29(火)14:10:49 No.449456484
>昔勇気を出して入ったバーがチャージ料金25000円で泣きながら帰った記憶が それはぼったくりバーだと思うぞ
43 17/08/29(火)14:11:40 No.449456588
>実際にやってみるとバー通いはとても楽しいので困る 都会のバーに行くといろんな種類のお酒があってありがたい… こんなのあるんだ!って楽しくなる
44 17/08/29(火)14:11:42 No.449456593
酒と一緒にお姉さんが出てくる感じのバーはお高いからな…
45 17/08/29(火)14:12:24 No.449456662
>続編はもうなにがなんだかわかんねえ >この頃が一番良かった パリ東京6の意味わからなさヤバいよね 雑誌休刊しても佐々倉で良かったのではってなる
46 17/08/29(火)14:13:34 No.449456791
いつの間にか主人公三代目になってるのか…
47 17/08/29(火)14:14:02 No.449456847
いも焼酎の水割りですら水を入れるの先か後かで味変わるし… ロックは氷の角を取るだけでも口当たり強くなるし
48 17/08/29(火)14:14:25 No.449456899
ギリギリでパリ編までは許せる 東京編はもうそれ佐々倉でやれすぎる
49 17/08/29(火)14:14:29 No.449456910
なんか牛乳の味しかしないカルーアミルクが18000円だったぜ! 隣になんか勝手におばちゃん座ったぜ!誰?えっチャージ料金僕が払うの? えっえっえっ!
50 17/08/29(火)14:14:49 No.449456951
ジャズのかかるような静かなオーセンティックなバーは俺には合わなかった 洋楽かけてて話好きのマスターと気の良い客が多いフランクなバーに落ち着いた
51 17/08/29(火)14:15:04 No.449456973
バーは疲れてて家で一人飲みとか寂しいなーってときに行ってみたけど案外楽しかったな
52 17/08/29(火)14:15:56 No.449457073
ボトルで買えば超高いのを一番おいしく飲める方法で一杯にしてお出ししてくれるのはありがたい
53 17/08/29(火)14:16:45 No.449457172
>しかしかき混ぜる回数が1つ2つでそんなに味が変わるもんなんかな 1回転でどれぐらい変わるかって話は2巻あたりにあった気がする
54 17/08/29(火)14:17:14 No.449457238
カウンターで話しかけられるのやだー! って客でもマスター察してくれるからね…
55 17/08/29(火)14:17:18 No.449457242
>なんか牛乳の味しかしないカルーアミルクが18000円だったぜ! >隣になんか勝手におばちゃん座ったぜ!誰?えっチャージ料金僕が払うの? >えっえっえっ! それバーじゃないだろ!?
56 17/08/29(火)14:18:00 No.449457322
田舎過ぎてバーなんか無いから自分で酒だのなんだの買ってやるしかねえ おいしくねえ
57 17/08/29(火)14:18:11 No.449457347
>カルーアミルクが18000円 高すぎる…
58 17/08/29(火)14:18:12 No.449457349
良いバーはお客さんもマスターも凄く優しくて俺みたいなコミュ障でもスーっと溶け込めて楽しいのだ
59 17/08/29(火)14:18:14 No.449457355
気に入りませんね
60 17/08/29(火)14:18:23 No.449457376
一月に一度程度でいいから行きたいんだけどやっぱお金に余裕がないと厳しい
61 17/08/29(火)14:18:57 No.449457444
ウィスキーの好み探すのとかには便利だよねバーのグラス売り
62 17/08/29(火)14:18:58 No.449457449
>なんか牛乳の味しかしないカルーアミルクが18000円だったぜ! >隣になんか勝手におばちゃん座ったぜ!誰?えっチャージ料金僕が払うの? >えっえっえっ! それバーじゃねぇよ!
63 17/08/29(火)14:19:11 No.449457468
>田舎過ぎてバーなんか無いから自分で酒だのなんだの買ってやるしかねえ >おいしくねえ 時々街に出た時にバー行ってみなよ 自分で作ってるなら味の違いに感動するかもよ
64 17/08/29(火)14:19:18 No.449457482
せっかくバーなんだしとカクテルやら珍しいリキュールやらばっかり頼んじゃう ウイスキーは気に入った銘柄家で飲むし……
65 17/08/29(火)14:19:33 No.449457508
>それバーじゃねぇよ! ぼったくりバー!
66 17/08/29(火)14:19:48 No.449457542
年一しか行かなくても顔と前の連れ覚えられてたりしてバーテンの記憶力すごい
67 17/08/29(火)14:19:54 No.449457553
>しかしかき混ぜる回数が1つ2つでそんなに味が変わるもんなんかな 氷の溶けは相当変えるよ
68 17/08/29(火)14:20:22 No.449457621
コミュ症で友達居ないから人と喋りたくなったらバーに行くようにしてる どこの店もマスターのトークスキルはすごいな…ってなる
69 17/08/29(火)14:20:24 No.449457628
>一月に一度程度でいいから行きたいんだけどやっぱお金に余裕がないと厳しい 一杯約千円の店に行くけど飲んでも8千円くらいだな 高い酒飲んだこと無いから1万越えたことない
70 17/08/29(火)14:20:24 No.449457630
いつもの で通じるくらい通いつめたいよね
71 17/08/29(火)14:20:27 No.449457634
>せっかくバーなんだしとカクテルやら珍しいリキュールやらばっかり頼んじゃう >ウイスキーは気に入った銘柄家で飲むし…… でもカウンターでウイスキー飲んでると超カッコ良く見える気がするし…
72 17/08/29(火)14:20:36 No.449457653
>>空気の入り具合と氷の解け具合で実際に味は変わる >どうせオーディオマニアレベルの話だろ? 漫画で描かれてるような季節によって氷の溶け具合が~、みたいなのはほとんどわかんないけど 極端な話コーラに氷入れてしばらくほったらかして飲めば誰でもすぐに違いがわかるだろう そういうのをもうちょっと繊細なレベルでやるだけだよ
73 17/08/29(火)14:21:02 No.449457701
自分でやろうとするとちゃんとした氷が手に入らない壁にぶち当たる
74 17/08/29(火)14:21:17 No.449457726
>コミュ症で友達居ないから人と喋りたくなったらバーに行くようにしてる >どこの店もマスターのトークスキルはすごいな…ってなる 喋り過ぎて時々自己嫌悪になるけどやめられない
75 17/08/29(火)14:21:53 No.449457811
ちゃんとしたバーに行くとおいしくないお酒出されたら作り直させられるぞ! 細かい注文もできるぞ!
76 17/08/29(火)14:22:09 No.449457843
バーに行くとか「」はおしゃれだな
77 17/08/29(火)14:22:29 No.449457886
>>コミュ症で友達居ないから人と喋りたくなったらバーに行くようにしてる >>どこの店もマスターのトークスキルはすごいな…ってなる >喋り過ぎて時々自己嫌悪になるけどやめられない コミュニケーションは麻薬だな
78 17/08/29(火)14:22:31 No.449457891
格好いいカクテルじゃ無いけど家で作るにはめんどくさい物を頼む すいませんフローズンダイキリください
79 17/08/29(火)14:22:41 No.449457908
氷は冷たいけど溶ける! じゃあ金属の球を冷凍庫に入れて飲み物に入れれば冷たいし薄まらない! 金属臭い!
80 17/08/29(火)14:22:53 No.449457932
わりと面倒なの頼んだなおい
81 17/08/29(火)14:23:09 No.449457979
初めて行く人はビール好きなんですけど何かおすすめありますか?とかでもいいんだ
82 17/08/29(火)14:23:44 No.449458049
なにこれ名前かっこいい!レッドアイください! トマトじゃねーか!
83 17/08/29(火)14:24:22 No.449458135
レッドアイはコンビニでも売ってたりするかんな!
84 17/08/29(火)14:24:36 No.449458168
>なにこれ名前かっこいい!セックスオンザビーチください!
85 17/08/29(火)14:24:36 No.449458170
なんかこう…爽やかで甘いのください!って言ったら颯爽と作ってくれてすげーってなった
86 17/08/29(火)14:24:47 No.449458191
エッグノッグ いいよね
87 17/08/29(火)14:24:54 No.449458206
>じゃあ金属の球を冷凍庫に入れて飲み物に入れれば冷たいし薄まらない! >金属臭い! じゃあ純金の球を入れておこう無味無臭で科学的に安定だし熱伝導率も高い
88 17/08/29(火)14:25:07 No.449458238
>昔勇気を出して入ったバーがチャージ料金25000円で泣きながら帰った記憶が それぼったくりバーっつーんだよ…
89 17/08/29(火)14:25:13 No.449458254
レインボーください! 綺麗ですねこれ! …飲めない
90 17/08/29(火)14:25:19 No.449458264
「甘いの」「苦いの」「すっぱいの」 これで大体は成立する
91 17/08/29(火)14:25:21 No.449458269
ロングアイランドアイスティーいいよね…
92 17/08/29(火)14:25:22 No.449458271
>バーに行くとか「」はおしゃれだな 「」みたいな人種ほど良いバーに当たるとドハマリすると思う 最初の一歩を踏み出せるかどうか
93 17/08/29(火)14:25:44 No.449458319
アイリッシュコーヒー頼むと他のお客さんもつられて頼むから面白い
94 17/08/29(火)14:25:49 No.449458329
>なにこれ名前かっこいい!ブロウジョブください!
95 17/08/29(火)14:25:52 No.449458342
>なんかこう…爽やかで甘いのください!って言ったら颯爽と作ってくれてすげーってなった わりとぼやーっとしたイメージで注文するとそれっぽいの出て来るのすごいよね 固有名詞じゃないお酒でもいけるの流石だわ…
96 17/08/29(火)14:26:16 No.449458387
>喋り過ぎて時々自己嫌悪になるけどやめられない なるよね…
97 17/08/29(火)14:26:32 No.449458440
めっちゃ抽象的なリクエストでもかなり近いもの出てくるからすげえよな…
98 17/08/29(火)14:26:43 No.449458464
このカクテル美味しいですねレモンティーみたいな味して!! このカクテル美味しいですね溶けたバニラアイスみたいな味して!! このカクテル美味しいですねチョコミントみたいな味して!! って感じな失礼感想しか出ないのが俺
99 17/08/29(火)14:26:43 No.449458465
>初めて行く人はビール好きなんですけど何かおすすめありますか?とかでもいいんだ お金に関しても不安なら恥ずかしがらず怖がらずにこっそりでいいから「いくらまででお願いします」って言ってほしい そうしたら金額内で良い具合に収めるから、デートの時なんかは特にそうして欲しい ってマスターと客で来てた寿司屋の大将が言ってた じゃないと逆に困るって
100 17/08/29(火)14:26:48 No.449458483
>なにこれ名前かっこいい!ボイラーメイカーください! >なんだこれ悪魔合体じゃねーか!
101 17/08/29(火)14:27:32 No.449458576
>うそだバーテン嗜んでるお洒落な「」がいるなんて信じられない 知らないカクテルを頼まれたら笑顔でタブレット使って確認するらしいな
102 17/08/29(火)14:27:46 No.449458604
>>バーに行くとか「」はおしゃれだな >「」みたいな人種ほど良いバーに当たるとドハマリすると思う >最初の一歩を踏み出せるかどうか 孤独が癒されちゃうのか…
103 17/08/29(火)14:27:51 No.449458616
予算提示は店からすると本当にありがたいのです…
104 17/08/29(火)14:28:33 No.449458697
>知らないカクテルを頼まれたら笑顔でタブレット使って確認するらしいな 失礼な笑顔で1回後ろ下がってから確認するわ
105 17/08/29(火)14:28:33 No.449458699
>お金に関しても不安なら恥ずかしがらず怖がらずにこっそりでいいから「いくらまででお願いします」って言ってほしい >そうしたら金額内で良い具合に収めるから、デートの時なんかは特にそうして欲しい >ってマスターと客で来てた寿司屋の大将が言ってた >じゃないと逆に困るって 一瞬寿司屋の話かなと思っちゃった
106 17/08/29(火)14:28:39 No.449458708
一杯目はワイルドヒリロックって頼んでたら3回目くらいで同じので良いですねって言われて マスター好きってなったちょろい男が俺だ
107 17/08/29(火)14:29:29 No.449458814
>>>バーに行くとか「」はおしゃれだな >>「」みたいな人種ほど良いバーに当たるとドハマリすると思う >>最初の一歩を踏み出せるかどうか >孤独が癒されちゃうのか… マジで癒やされるよ そして孤独が更に辛くなってまた足を運ぶのだ
108 17/08/29(火)14:29:43 No.449458832
ヒナまつり見てバー行ってみるかってなった俺はどうしようもない
109 17/08/29(火)14:30:07 No.449458874
バーに言ってみたいがデブなのとアルコールに弱くてすぐ顔が真っ赤になるから行けない 辛い
110 17/08/29(火)14:30:23 No.449458901
こちらに立ったら未熟でもプロって言い切ったのも良かった若手バーテン
111 17/08/29(火)14:30:25 No.449458902
>ヒナまつり見てバー行ってみるかってなった俺はどうしようもない アレみて行く気になったの逆にすごいな!?
112 17/08/29(火)14:30:35 No.449458932
バーにはガリしか行っちゃダメだったのか…
113 17/08/29(火)14:30:46 No.449458961
自分で酒買ってカクテルにして飲むと それでも適当においしくできるのとオエエまずい!ってなるのがある 後者のをうまく作れるのがプロなのだと痛感する
114 17/08/29(火)14:30:54 No.449458983
>一瞬寿司屋の話かなと思っちゃった 寿司屋の話でもあるんだこれ どっちも初めての人には敷居高いからね
115 17/08/29(火)14:30:59 No.449458994
>バーに言ってみたいがデブなのとアルコールに弱くてすぐ顔が真っ赤になるから行けない >辛い デブって体の水分量多いからアルコールに多少は強くなるはずだけど元から体質的に弱いとやっぱりダメなのか…
116 17/08/29(火)14:31:30 No.449459064
「」…飲んだくれ女性バーテンダーはいるかもしれんが中学生天才バーテンダーはいないぞ
117 17/08/29(火)14:31:41 No.449459089
アルコール駄目なんですけど甘いのください!
118 17/08/29(火)14:31:43 No.449459096
>アレみて行く気になったの逆にすごいな!? ヤクザだろうと店じゃ大人しいし色々な人見れそうかなって…
119 17/08/29(火)14:31:49 No.449459106
自分も酒弱いけどちゃんとそのこと伝えると気を使ってくれるよ あんまりお酒強くないんですけど美味しく飲めるお酒くださいって言うといいよ
120 17/08/29(火)14:31:52 No.449459110
孤独で酒好きだからアホほどハマるのが目に見えてるわ俺
121 17/08/29(火)14:31:56 No.449459122
まず着て行く服がない
122 17/08/29(火)14:32:10 No.449459162
アルコール入れるとどんなに涼しくても汗ダラダラになるマン うちわって使っていいですか!
123 17/08/29(火)14:32:17 No.449459176
>なにこれ名前かっこいい!ブラッディ・マリーください! >トマトじゃねーか!
124 17/08/29(火)14:32:50 No.449459239
素人でもそこそこ美味しくなる黄金レシピをバーで頼むと勿体ない気がして… だからこうして面倒なカクテルを頼む
125 17/08/29(火)14:33:06 No.449459290
>孤独で酒好きだからアホほどハマるのが目に見えてるわ俺 楽しいぞ…こっちに来い…
126 17/08/29(火)14:33:23 No.449459323
趣味関心がものすごく狭いから多分お話しできない こっちの話の引き出しがなさすぎる
127 17/08/29(火)14:33:24 No.449459328
普通に私服でもいいんだぞ店によって雰囲気全然違うし
128 17/08/29(火)14:33:27 No.449459333
>まず着て行く服がない ズボンとシャツくらい買いなよ…
129 17/08/29(火)14:33:32 No.449459337
>まず着て行く服がない 安物スーツ着ていくと鼻で笑われちゃう世界なの?
130 17/08/29(火)14:34:25 No.449459425
>趣味関心がものすごく狭いから多分お話しできない >こっちの話の引き出しがなさすぎる キャバとかもそうだけどこっちが話せない系と判断すると向こうもこっちのペースにすぐ合わせてくるぞ
131 17/08/29(火)14:34:26 No.449459432
>まず着て行く服がない 今の季節ならアロハにチノパンとかでもいいんだ
132 17/08/29(火)14:34:39 No.449459457
>>一瞬寿司屋の話かなと思っちゃった >寿司屋の話でもあるんだこれ >どっちも初めての人には敷居高いからね 美味しんぼでワインが全然分からんって話でもそういう話あったな ソムリエに予算含めて聞けって
133 17/08/29(火)14:35:16 No.449459530
俺はオーセンティクバーにデスメタルの格好で行くおじさん
134 17/08/29(火)14:35:37 No.449459577
予算持ってない人にわざわざ高い酒だしてリピーター作る機会無くしたくないし…
135 17/08/29(火)14:35:41 No.449459586
>趣味関心がものすごく狭いから多分お話しできない >こっちの話の引き出しがなさすぎる ひたすら話聞いてくれるバーテンもいるし こちらの予想の斜め上を行く趣味の持ち主のバーテンもいたりする 一度行ってみるといいよ
136 17/08/29(火)14:36:10 No.449459649
服屋の店員や美容師の兄ちゃんじゃないんだからそんなに怖がるなよ
137 17/08/29(火)14:36:22 No.449459678
当たり前だけどわからんことはわからんと素直に言うのが大事だからな 物事説明するのも1から説明しないといけない人なのか基本わかってて5から先だけ説明すればいい人なのかわかれば対応も楽だからね
138 17/08/29(火)14:36:24 No.449459681
ふわっとした注文でも作ってくれるからバーテンダーってすごいよね
139 17/08/29(火)14:36:53 No.449459737
>美味しんぼでワインが全然分からんって話でもそういう話あったな >ソムリエに予算含めて聞けって ようするに分からないことは素直に聞いた方がお互いのためってことよね
140 17/08/29(火)14:37:30 No.449459805
基本的に店は何も知らないなら知らないって言ってほしいかんなどんな所も
141 17/08/29(火)14:37:33 No.449459814
あんまり詳しくないんでおすすめのウイスキーくださいで異様に高いの選んでくるバーなんてそうそう無いしね
142 17/08/29(火)14:38:30 No.449459928
>あんまり詳しくないんでおすすめのウイスキーくださいで異様に高いの選んでくるバーなんてそうそう無いしね 予算と何杯くらい飲みたいかと滞在時間は言っておけよ
143 17/08/29(火)14:38:50 No.449459968
それに素人の側が勉強してないといけないんじゃプロの存在する意味が薄れちまうよ 素人に必要なのは素直な事と知ったかをしないことくらい
144 17/08/29(火)14:39:07 No.449460004
大体のバーは清潔感さえあればラフな服装で問題無い 怖いならスーツ着れば大丈夫
145 17/08/29(火)14:39:23 No.449460038
この酒うめえ!ってするだけでもいいんだ
146 17/08/29(火)14:39:29 No.449460047
カッチリした格好じゃないと浮いちゃうような店は大体店構えからして入りづらい雰囲気あるから大丈夫だ 気楽な店はもだいたいパッと見でわかる感じの気楽な雰囲気漂ってるよ
147 17/08/29(火)14:39:42 No.449460071
>このカクテル美味しいですねレモンティーみたいな味して!! そこをレモンの爽やかな感じがして!とかみたいにすればよくない? ものに例えるんじゃなくて
148 17/08/29(火)14:39:59 No.449460106
ガリアーノの今は売ってないボトルとかそういうの見るの楽しいよね
149 17/08/29(火)14:40:33 No.449460166
ジャズが似合うバーでしっとり飲みたいけど 酔っぱらうと会話が早口になるから二度といけねえ!恥ずかしい!
150 17/08/29(火)14:40:51 No.449460204
旅先の個人経営の居酒屋とかでも名物わからんから美味しいものをこれぐらいの予算でくれって言っちゃうな それで白魚の踊り食いが出てきた時はびっくりしたが
151 17/08/29(火)14:41:31 No.449460289
>このカクテル美味しいですね午後ティーみたいな味して!!
152 17/08/29(火)14:41:32 No.449460290
ちょっと興味出てきた 友達巻き込んで行ってみようかな
153 17/08/29(火)14:42:10 No.449460360
まぁ紅茶使わず紅茶を再現した酒だから多分一番褒めてるよそれが
154 17/08/29(火)14:43:21 No.449460494
気安いバーもいいぞ 店員がおねーちゃんばっかでどーでもいい話出来るようなトコ
155 17/08/29(火)14:44:52 No.449460675
ジャズとカクテルの街宇都宮をよろしく
156 17/08/29(火)14:45:06 No.449460716
新入社員の時にインターン引き受けてくれた先輩がバーに連れて行ってくれて その日は「新社会人レベルの予算でウィスキーに入門したい」ってことになって色々飲ませてもらった 一番うめえ!ってなった銘柄教えてもらって後日調べたら本当にお手ごろで今でも飲んでる VAT69ってやつ
157 17/08/29(火)14:46:09 No.449460854
バーというと バー通いのために人間を捨てていくウィリアムギブスンの小説を思い出す
158 17/08/29(火)14:48:29 No.449461110
神林長平にハマってた影響でウイスキーばっかり飲んでるな俺 給料入ったらちょっとお高いやつを飲むのが毎月の楽しみだ
159 17/08/29(火)14:48:41 No.449461131
田舎だとバーというかスナックだこれ!って店が普通な気がするんです
160 17/08/29(火)14:49:33 No.449461225
仲良くなったマスターに開店記念日の日に是非来てねって誘われるの良いよね…… お祝いの日だから知らない人との話も弾む
161 17/08/29(火)14:49:34 No.449461229
「」は妙にバーを怖がりすぎじゃないかな… だいたいは普通の店だよ…
162 17/08/29(火)14:51:34 No.449461471
バーはガンダムは連邦が悪でジオンが正義なんですよ って上司に言っても許される場所だし…
163 17/08/29(火)14:51:47 No.449461497
ウィスキーを氷とシェイクしてもらうのめっちゃおすすめだよ 何も混ぜ物してないのにすごい飲みやすくなる
164 17/08/29(火)14:53:00 No.449461632
空気含ませると大体角が取れるからな
165 17/08/29(火)14:53:10 No.449461655
>「」は妙にバーを怖がりすぎじゃないかな… >だいたいは普通の店だよ… 一般的に世間一般ができることは「」にとっての越えがたいハードル だって「」だもん
166 17/08/29(火)14:53:17 No.449461667
>バーはガンダムは連邦が悪でジオンが正義なんですよ >って上司に言っても許される場所だし… バシャ
167 17/08/29(火)14:54:08 No.449461768
女の子向けの甘いフルーツカクテルが大好きなんじゃgff
168 17/08/29(火)14:55:58 No.449461987
街でようとすると車かバイクが要る 飲めない 泣く
169 17/08/29(火)14:56:16 No.449462022
>女の子向けの甘いフルーツカクテルが大好きなんじゃgff スイーツ出してくれたりするところもいいよね… どハマりしてしまった
170 17/08/29(火)14:56:55 No.449462113
>街でようとすると車かバイクが要る >飲めない >泣く タクシー
171 17/08/29(火)14:57:29 No.449462191
田舎は飲むときタクシー代を計算しないと行けないからな…
172 17/08/29(火)14:58:56 No.449462386
バーは怖いからhubいくね… ひとくちフィッシュアンドチップスおいちい…
173 17/08/29(火)14:58:59 No.449462396
なんでバーで食べる食い物系ってあんなにうまいんだろうな… 前にめっちゃおなかすいてて自家製カレー出してもらったことあったんだけどめちゃくちゃうまくてこれ以上のカレー食ったことないってレベルだったよ… どうなってんの
174 17/08/29(火)14:59:34 No.449462474
自宅周辺が変に便利だと一切遠出しなくなるよ
175 17/08/29(火)14:59:52 No.449462503
>バーは怖いからhubいくね… >ひとくちフィッシュアンドチップスおいちい… hubいいよね ハッピーアワーで安く飲める
176 17/08/29(火)15:00:09 No.449462557
日本酒好きで日本酒バーは行くけど洋酒のバーも行ってみたいなあ
177 17/08/29(火)15:00:11 No.449462564
>バーは怖いからhubいくね… >ひとくちフィッシュアンドチップスおいちい… hubのフィッシュアンドチップスおいしいからたまに食べに行くけどあそこうるさい…
178 17/08/29(火)15:02:17 No.449462819
日本酒バーそういうのもあるのか…!でも俺焼酎だめだわ
179 17/08/29(火)15:02:46 No.449462889
>なんでバーで食べる食い物系ってあんなにうまいんだろうな… 飲みのシメにラーメン食べたくなるようなもんで アルコール入ると体が塩分とうま味を求めるようになるんだ
180 17/08/29(火)15:02:52 No.449462898
焼酎と日本酒は別物じゃ…