17/08/29(火)13:10:55 赤楚:... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/29(火)13:10:55 No.449449511
赤楚:龍我は逃亡犯なんですが、事件をきっかけに戦兎と出会います。事件のときの龍我の記憶が、戦兎の記憶を取り戻す足がかりになりそうだということで、一緒に真相を探し求めていくことになります。 ──その龍我の役どころですが、ひと言でいうと「直情型」ということで。 赤楚:本当に沸点が低いんです。冤罪によって悪い人間だと思われているせいで、すぐ熱くなるのかと思いきや、台本を読むと意外とそんなこともなく…。 もともと身勝手で、割と周りに迷惑をかけるタイプの人間なのかなと。 田﨑竜太監督からは、ボタンの掛け違いみたいな、戦兎と龍我のズレを見せていきたい、と言われているので、そこをどうするか、犬飼くんと相談することもあります。 戦兎は平成仮面ライダー史上最高のIQをもつほどの天才なので、龍我をどれだけおバカなキャラクターにできるか、っていうのも目標です(笑)。
1 17/08/29(火)13:12:28 No.449449697
これ脚本が下手をすると味方側の不快キャラになるのでは?
2 17/08/29(火)13:13:56 No.449449875
キャラの方向性的にも長瀬がちらついてしょうがないだろうな…
3 17/08/29(火)13:13:58 No.449449881
俺ォ!逃げロォ!
4 17/08/29(火)13:15:37 No.449450048
戦兎は天才だけどどっかズレてるっぽいし龍我はバカにするよりまともなキャラとして描いた方が活きるんじゃ 翔太郎とフィリップと被るか
5 17/08/29(火)13:16:03 No.449450095
うまくやれば龍我だから仕方ないな…みたいな流れに出来るはず
6 17/08/29(火)13:16:57 No.449450183
逃げろォ!
7 17/08/29(火)13:17:42 No.449450265
長瀬だこれ
8 17/08/29(火)13:17:45 No.449450272
最近はやり過ぎなくらいおバカキャラのコミカル描写ぶっ込んでくるからなぁ 神は神だからまだよかったけどこれで足引っ張るようなキャラだったら見れたもんじゃなくなりそう
9 17/08/29(火)13:17:51 nHf7HJhU No.449450279
スレッドを立てた人によって削除されました
10 17/08/29(火)13:18:05 No.449450295
長瀬も相当沸点低かったな…
11 17/08/29(火)13:18:07 No.449450298
長瀬だこれ…
12 17/08/29(火)13:19:51 No.449450490
面白くなりそう
13 17/08/29(火)13:21:10 No.449450645
色々極端なキャラ付けが多そうだから見てみないと雰囲気わからんな
14 17/08/29(火)13:21:48 No.449450717
バカキャラは当たりハズレがデカいから頑張って欲しいな
15 17/08/29(火)13:22:30 No.449450800
──「仮面ライダーアマゾンズ season2」では、主人公・千翼(演・前嶋曜)の友人である長瀬裕樹を演じていたということで、特撮ファンとしては、そのあたりのお話も気になります。 赤楚:それこそ、直情型という部分では、長瀬と龍我って似てるんです。しかも同じく茶髪。だから、キャラクターの差別化に苦戦しました。でも、龍我は長瀬よりも遊びの余裕があるので、日常のシーンをよりコミカルに演じたり、ボケるところはボケまくったり、3枚目に走っていますね。
16 17/08/29(火)13:22:55 No.449450848
これ本当にやってるやつでは
17 17/08/29(火)13:23:06 No.449450880
長瀬知ってる人は長瀬だこれ…で済みそう 長瀬知らない人はめっちゃ叩きそう
18 17/08/29(火)13:24:20 No.449451032
カブトの加賀美じゃん
19 17/08/29(火)13:24:36 No.449451076
顔真っ赤にコラされてけおおおお!!!ってしてる未来が見える
20 17/08/29(火)13:24:47 No.449451110
脱獄半は人の親にショットガンぶち込んだりはしなさそう
21 17/08/29(火)13:26:56 No.449451376
無駄に日本3つに分かれてたりうまいこと料理できないと笑えない感じになりそう もうちょっと設定こじんまりしててよかったんじゃ
22 17/08/29(火)13:31:07 No.449451889
なぁにエグゼイドだって医療とゲームとか無理だよ…ってのを頑張って擦り合わせたりしてたしできるさ
23 17/08/29(火)13:31:27 No.449451916
通り魔の主人公とウザいサブキャラとか大丈夫かよ エグゼイドが良すぎたから心配だわ
24 17/08/29(火)13:32:02 No.449451983
本当に長瀬なのか…
25 17/08/29(火)13:37:31 No.449452591
戦兎が飄々としたキャラっぽいから突っかかってもサラリと流されそうではある
26 17/08/29(火)13:42:14 No.449453176
ブレンといい御成といい神といいキャラで遊びすぎるのはつまらないからやめてほしいな…
27 17/08/29(火)13:42:43 No.449453231
>無駄に日本3つに分かれてたりうまいこと料理できないと笑えない感じになりそう >もうちょっと設定こじんまりしててよかったんじゃ 冬映画やるから今までのシリーズでも3つに分かれてるんだよな…
28 17/08/29(火)13:43:31 No.449453333
>ブレンといい御成といい神といいキャラで遊びすぎるのはつまらないからやめてほしいな… 子供は喜ぶからね そして仮面ライダーは子供のもの
29 17/08/29(火)13:44:35 No.449453457
>ブレンといい御成といい神といいキャラで遊びすぎるのはつまらないからやめてほしいな… 3シーズンに渡ってつまらないと思ったならもう卒業しどきだよ…
30 17/08/29(火)13:47:57 No.449453830
>ブレンといい御成といい神といいキャラで遊びすぎるのはつまらないからやめてほしいな… ゴーストは見てないけどブレンも神も決めるところはキメるかっこいいキャラじゃん
31 17/08/29(火)13:49:16 No.449453980
ネタキャラ枠はメガネの人になると思う
32 17/08/29(火)13:49:42 No.449454017
ブレンはホモが空回りして一喜一憂してるシーンがギャグになってたかもしれんが やってる作戦とか自体はいつも真面目だったような…
33 17/08/29(火)13:50:30 No.449454110
御成はああ見えてタケル殿の精神的主柱だったり導いたりするシーンあったじゃん 序盤は
34 17/08/29(火)13:50:43 No.449454147
皆序盤の御成忘れてギャグキャラになった御成で語るよね… 締める時は締めれる良い僧だったんすよ彼も
35 17/08/29(火)13:51:01 No.449454184
橘さん的ネタキャラは多分もう産まれないと思うからダメ
36 17/08/29(火)13:51:30 No.449454240
ブレンはホモと嫉妬とたまに見せる変顔と絶叫以外は真面目で優秀でそれなりに強い悪の組織幹部だよ
37 17/08/29(火)13:52:01 No.449454300
オーバーになりすぎない範囲でキャラいじりするならいいんじゃないの 往々にしてオーバーになってしまうけど
38 17/08/29(火)13:52:40 No.449454365
>皆序盤の御成忘れてギャグキャラになった御成で語るよね… >締める時は締めれる良い僧だったんすよ彼も 逆に見た目はネタそのものでも思考は地に足のついた序盤の御成を知ってるからこそただのネタキャラに成り下がったのを惜しんでるのでは
39 17/08/29(火)13:53:37 No.449454477
行動や頭脳としてはちゃんと幹部として働いてるんだよな…むしろ他のロイミュードが自由すぎるのもあるし 嫉妬部分が昼ドラヒロインかお前はって感じだったが
40 17/08/29(火)13:54:42 No.449454603
ブレンはギャグキャラって印象はないなぁ
41 17/08/29(火)13:55:59 No.449454727
神が当初の予定通りきれいなかみになってたらエグゼイドってすごい雰囲気暗い感じになってそう 結構辛いシーン多かったし
42 17/08/29(火)13:56:28 No.449454782
ちゃんと説明してくださいヨォ!!(バケツを蹴飛ばしながら)
43 17/08/29(火)13:57:14 No.449454874
ブレンはジャンプしてメディック煽ったシーンとかは耐えられなかったけど 基本的に真面目で不憫な感じだよね
44 17/08/29(火)13:57:25 No.449454892
趣味で動画配信とかやっててほしい
45 17/08/29(火)13:58:57 No.449455054
主人公とヒロインが自分の職業や過去の出来事に悩みながらゴールインするまっとうな恋愛劇も同時進行してたり 敵側の恋愛要素が周りにはスルーされるし空回りするからどんどんこじらせて組織の内部分裂までいくホモの嫉妬というバランスのとれた刑事ドラマだったよ
46 17/08/29(火)13:59:50 No.449455164
まぁこのキャラで敵と戦ってるときはめっちゃ強いとかなら…
47 17/08/29(火)14:00:10 No.449455204
>ブレンはジャンプしてメディック煽ったシーンとかは耐えられなかったけど >基本的に真面目で不憫な感じだよね シュートの時も彼の能力に目を付けて毒の力与えて強化再生させてたからな メディック絡みは途端におかしくなるが基本的に組織全体を見ていた奴だったよ…
48 17/08/29(火)14:00:40 No.449455258
>神が当初の予定通りきれいなかみになってたらエグゼイドってすごい雰囲気暗い感じになってそう >結構辛いシーン多かったし 主人公達が覚悟を決めだして笑顔が少なくなってくる後半にこそギャグキャラというか賑やかしが欲しくなるしね
49 17/08/29(火)14:01:16 No.449455337
1話からガッツリ出る感じだろうけどライダー化は何時かな2話かな 早くないと突っかかって来るだけの熱い兄ちゃんみたいな受け取られ方されそう
50 17/08/29(火)14:01:42 No.449455400
>神が当初の予定通りきれいなかみになってたらエグゼイドってすごい雰囲気暗い感じになってそう >結構辛いシーン多かったし 暗いシーンの緩和目的ではあるよねオーバーにギャグキャラっぽくなるのって
51 17/08/29(火)14:02:00 No.449455437
神のギャグシーンは正直めっちゃ鬱陶しかったけど鬱陶しくない神とか神じゃないし…
52 17/08/29(火)14:02:59 No.449455553
まあ幹部は程度の差こそあれハートが好きなのばっかりみたいだけどね 006も蛮野を倒しに行ってあげるよ…あなたのためにねとか言ってたし フリーズも君を私が導いてあげようとかアピールしている…ホモばっかだな!
53 17/08/29(火)14:04:26 No.449455713
日本3分割設定も要は活動範囲を限定してご近所物語感を薄れさせるためのアイデアだしね どう頑張っても撮影場所はいつもの場所になっちゃうんだし
54 17/08/29(火)14:05:14 No.449455816
>基本的に真面目で不憫な感じだよね 三つ目を言えよ!
55 17/08/29(火)14:05:42 No.449455859
>暗いシーンの緩和目的ではあるよねオーバーにギャグキャラっぽくなるのって 鎧武のオカマ周りのキャラ付けや演出は初期から重めの展開をやる準備も込みとは思いながら視聴してたな
56 17/08/29(火)14:07:01 No.449456036
神はすぐ調子乗って鬱陶しくなるけど本気で邪険にされるとスッと大人しくなるのがなんか面白かった
57 17/08/29(火)14:07:11 No.449456057
グラファイトとか闇クロノスの回でギャグシーン挟まれた時は流石にどうかと思ったけどそれ以外は好きだな神
58 17/08/29(火)14:07:26 No.449456095
>神のギャグシーンは正直めっちゃ鬱陶しかったけど鬱陶しくない神とか神じゃないし… めちゃくちゃ鬱陶しいっていうネタとして成り立ってたよね
59 17/08/29(火)14:07:47 No.449456129
御成はやり過ぎてスベった感あるけど神はいないとマジで終盤シリアス展開しかないから… 院長とかいるけど中の人の事情で毎回出れるわけじゃないし
60 17/08/29(火)14:07:54 No.449456143
>フリーズも君を私が導いてあげようとかアピールしている…ホモばっかだな! ハートは天敵である主人公とも友達になれるほど優しくて強くてカリスマのある奴だからな…
61 17/08/29(火)14:08:35 No.449456218
後半の御成は残念だったけど御成エミュったアラン様は面白かった
62 17/08/29(火)14:08:57 No.449456265
神の子供人気はそういうことなんだろうか
63 17/08/29(火)14:09:01 No.449456272
神はパラドがことあるごとに凄い迷惑そうな顔してたのが印象的
64 17/08/29(火)14:09:51 No.449456374
ウィザードの仁藤とかもそんな感じかな
65 17/08/29(火)14:10:38 No.449456465
神のギャグって感覚のぶっ壊れた狂気に裏打ちされてるから 無くてしれっと良い奴面されすぎるとそれはそれで微妙だしな…
66 17/08/29(火)14:11:21 No.449456561
>1話からガッツリ出る感じだろうけどライダー化は何時かな2話かな アイテムが11月発売だから10話ぐらいだと思う
67 17/08/29(火)14:12:45 No.449456709
>神はパラドがことあるごとに凄い迷惑そうな顔してたのが印象的 そりゃあ自分たちに抹殺宣言してそれを遂行するためのゲームを完成させた男だからな…ゲーム管理権を乗っ取ったり神の行動理念がバグスターから離れていったとかいろいろあったけど
68 17/08/29(火)14:12:55 No.449456735
クソコテとサイコを組み合わせるとどうなる?
69 17/08/29(火)14:12:57 No.449456736
神は面白い味方じゃなく面白いやばい奴ってのは変わらないからな ポッピーにほんの少しブレーキかけられてるだけで
70 17/08/29(火)14:13:11 No.449456759
ギャグキャラ抜きにしてもゾンビゲーマー初登場回とかかっこよかったし元から子供に受ける素質はあったと思うよ神
71 17/08/29(火)14:14:08 No.449456866
ドライブはブレンよりもニラの方がギャグだろ
72 17/08/29(火)14:15:08 No.449456980
俺は未だに子供がどんなキャラが好きなのか分からないんだ…
73 17/08/29(火)14:15:26 No.449457009
この人2号じゃなかったら笑う
74 17/08/29(火)14:15:53 No.449457066
基本は主人公 あと面白い奴と強い奴
75 17/08/29(火)14:16:09 No.449457106
>俺は未だに子供がどんなキャラが好きなのか分からないんだ… ぶっちゃけ人それぞれだ 子供だって子供によって好みはある
76 17/08/29(火)14:17:28 No.449457261
前半の御成は凄い良いキャラだったよ 御成に限らずだけどこのシリーズはあっこいつ人気出てきたんだなってなったら変な弄り方しだすの何なんだろう
77 17/08/29(火)14:18:17 No.449457359
ウケたからアクセルもうちょっと踏むね… 踏みすぎた
78 17/08/29(火)14:18:27 No.449457384
ゴオマの呪い
79 17/08/29(火)14:18:57 No.449457445
やり過ぎても子供たちにはウケたし…
80 17/08/29(火)14:19:04 No.449457455
ゴーストは話がクソなのにネットに媚びたから叩かれてるんだろ
81 17/08/29(火)14:19:48 No.449457540
>前半の御成は凄い良いキャラだったよ >御成に限らずだけどこのシリーズはあっこいつ人気出てきたんだなってなったら変な弄り方しだすの何なんだろう 御成や神がよく言われるけどそもそも彼ら以外にそんなに弄られたキャラいたっけ…?
82 17/08/29(火)14:20:29 No.449457638
>神はパラドがことあるごとに凄い迷惑そうな顔してたのが印象的 研修医のチベスナ顔とか劇中でも迷惑がられてるのがいいバランスだったと思う
83 17/08/29(火)14:20:42 No.449457668
>ゴーストは話がクソなのにネットに媚びたから叩かれてるんだろ 本筋が面白くないくせにちょっとウケたところだけバカみたいにリピートするから白けるんだよな
84 17/08/29(火)14:21:46 No.449457800
ゴーストは本編さえ面白ければ「終盤の弄りはちょっとしつこかったけど全体的に面白かったよね」って語り口の評価が多くなってたはずなんだ でもそうはならなかった
85 17/08/29(火)14:22:12 No.449457848
>御成や神がよく言われるけどそもそも彼ら以外にそんなに弄られたキャラいたっけ…? 思い返してみれば大体カブトに集中してるイメージある 753は序盤からアレだったらからセーフ セーフ…?
86 17/08/29(火)14:22:58 No.449457948
753は初期のキャラ付けが失敗だったからバッサリ切り捨てて別キャラに転身させた感じが
87 17/08/29(火)14:23:21 No.449458003
ああカブトの坊っちゃまも大概な酷さだったな…
88 17/08/29(火)14:23:24 No.449458009
>御成や神がよく言われるけどそもそも彼ら以外にそんなに弄られたキャラいたっけ…? 琢磨くんとか
89 17/08/29(火)14:23:41 No.449458040
フォーゼのユウキとかもそんなかんじな気がする ただアレは最初からキャラが定まってなかっただけな気もするけど
90 17/08/29(火)14:23:54 No.449458076
753はああならないで拗らせたままだととんでもないクソ野郎だからな
91 17/08/29(火)14:24:22 No.449458136
反響を受けての再登場という意味でもカブトはダメダメな例になっちゃうよな… いや地獄兄弟が面白かったのは確かなんだけどマジで作中でいる意味がない浮浪者とは
92 17/08/29(火)14:24:24 No.449458140
753は中の人が普通に会話しててもなぜか面白いとか言われてた人だから…
93 17/08/29(火)14:24:38 No.449458174
坊ちゃまとか兄弟とかカブトは登場人物多いだけに色々ありすぎる…
94 17/08/29(火)14:24:47 No.449458189
753は作中でもわかりやすい転機があったからねえ
95 17/08/29(火)14:24:56 No.449458211
カブトは全体的にうn
96 17/08/29(火)14:25:05 No.449458235
>>前半の御成は凄い良いキャラだったよ >>御成に限らずだけどこのシリーズはあっこいつ人気出てきたんだなってなったら変な弄り方しだすの何なんだろう >御成や神がよく言われるけどそもそも彼ら以外にそんなに弄られたキャラいたっけ…? グムお
97 17/08/29(火)14:26:40 No.449458457
グンダリおじさんはおにぎり改心で止めてれば綺麗でよかったと思う
98 17/08/29(火)14:27:23 No.449458556
よくあるじゃん 貧乏気味な家庭なキャラを守銭奴にとか胸が一人だけ小さめなヒロインを貧乳ネタでいじりまくるとかおとなし目のキャラを毒舌にしたりとか
99 17/08/29(火)14:28:11 No.449458648
>よくあるじゃん >貧乏気味な家庭なキャラを守銭奴にとか胸が一人だけ小さめなヒロインを貧乳ネタでいじりまくるとかおとなし目のキャラを毒舌にしたりとか ※大抵行き過ぎた表現になって読者・視聴者離れの原因になる…
100 17/08/29(火)14:28:51 No.449458735
フォーゼは全体的にキャラが定まってないかんじだから… 主役の弦ちゃんですらそんなかんじだし
101 17/08/29(火)14:29:10 No.449458777
ビルドの謎が謎を呼ぶシナリオはグッダグダになりそうで怖い
102 17/08/29(火)14:31:53 No.449459113
フォーゼは仲間達一人一人に役割分担したようで実際その必要ほとんどなかったのが