17/08/29(火)07:58:10 めんど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/29(火)07:58:10 No.449414407
めんどくせーやつぞい
1 17/08/29(火)08:00:17 No.449414624
ほらケンカした後の方が盛り上がるから
2 17/08/29(火)08:02:57 No.449414879
でもコネ入社ですよね?
3 17/08/29(火)08:04:24 No.449415004
いらない波風を立てる奴はチームにいらねーぞい…
4 17/08/29(火)08:06:00 No.449415141
後でおいしく股を開くための準備にすぎないぞい
5 17/08/29(火)08:09:12 No.449415418
>でもコネ入社ですよね? ちゃんと周りと繋がり作って人脈作ったコネっちより何もしてない無能なのに口だけは一丁前なやつの方が要らないぞい…
6 17/08/29(火)08:09:25 No.449415437
インターンでこんな態度とるやつなかなかいねーぞい
7 17/08/29(火)08:12:21 No.449415690
まあ確かに面接もめっちゃコネだったけどそれはバイト期間で人となりが分かってるからだし…
8 17/08/29(火)08:13:15 No.449415768
コネ作っておくのも一つの能力だよね
9 17/08/29(火)08:14:19 No.449415847
インターン自体がコネ作るためのものなのでは…?
10 17/08/29(火)08:14:27 No.449415854
コネなしの僻みぞい
11 17/08/29(火)08:15:16 No.449415936
もう前戯は始まってるぞい
12 17/08/29(火)08:16:16 No.449416015
これうみこさんに知られたら誰が怒られるのだろうか…
13 17/08/29(火)08:16:25 No.449416031
面接官はあおっちとアハゴンだったって言ったら切れそう
14 17/08/29(火)08:16:38 No.449416046
でもバグっちは最終的にコネっちに落とされるからこんなのただのプロレスぞい すぐ全裸でプロレス始めるぞい
15 17/08/29(火)08:16:47 No.449416059
コネっちの方が有能な時点でもうこの一連はギャグ
16 17/08/29(火)08:17:22 No.449416098
どう見てもこの後のキャットファイトのための前戯だぞい…
17 17/08/29(火)08:18:01 No.449416152
乳の小さい女は言うことが違うな
18 17/08/29(火)08:19:26 No.449416273
バグっち春のバグ祭りはこの後ぞい?
19 17/08/29(火)08:19:50 No.449416309
こんなこと言われても舌打ちの1つも出ないねねっちは中々の聖人
20 17/08/29(火)08:20:28 No.449416355
上司・同僚スタッフとの円滑なコミュニケーションが取れない プログラミングの腕は学校で習った程度 バグフィックスをスキップして早さを稼ぐ どっちを採用するかって言えば…
21 17/08/29(火)08:20:32 No.449416363
バイト時のバグ発見能力だけ見ても採用されるよねコネっち
22 17/08/29(火)08:21:41 No.449416467
>バグフィックスをスキップして早さを稼ぐ あかん!
23 17/08/29(火)08:22:18 No.449416516
>上司・同僚スタッフとの円滑なコミュニケーションが取れない >プログラミングの腕は学校で習った程度 >バグフィックスをスキップして早さを稼ぐ >どっちを採用するかって言えば… 食べて美味しそうな方…ですね
24 17/08/29(火)08:22:24 No.449416527
どうしてバグを見つけられないんですか?
25 17/08/29(火)08:22:54 No.449416564
>バイト時のバグ発見能力だけ見ても採用されるよねコネっち 独学でゲームをエンジンから自作! A4数十枚のバグをすぐに検出! 囲いこむの当たり前すぎる…
26 17/08/29(火)08:23:05 No.449416580
ねねっちのデバッグ能力は神がかってるからな…
27 17/08/29(火)08:23:24 No.449416608
コネ持ってる相手に直接仕掛けるのがヤバいと思わないんだろうか
28 17/08/29(火)08:23:37 No.449416625
アハゴン落としたコミュ力モンスター
29 17/08/29(火)08:23:41 No.449416633
コネが無いってことは コネ作る能力すら無かったってことだろ?
30 17/08/29(火)08:24:01 No.449416661
オイオイオイ 不採用だわアイツ
31 17/08/29(火)08:24:51 No.449416745
デバッグなんて誰だってできるもん…!
32 17/08/29(火)08:25:01 No.449416761
ねねっち背が小さいから舐められてる おっぱいを見せろ
33 17/08/29(火)08:25:07 No.449416770
コネってやらしいな
34 17/08/29(火)08:25:20 No.449416793
最後は泣きながらコネっちに感謝するぞい 下半身まで大泣きなのは言うまでもないぞい
35 17/08/29(火)08:25:42 No.449416822
ゲームだとねねっちゲーム画面一目しただけでバグ原因当ててたりしてた
36 17/08/29(火)08:26:05 No.449416854
コネっちじゃなくて人脈っちと呼びたまえ
37 17/08/29(火)08:26:12 No.449416869
バグまみれっちよりはいいゾイ
38 17/08/29(火)08:26:50 No.449416929
>ゲームだとねねっちゲーム画面一目しただけでバグ原因当ててたりしてた リタイアしたベテランプログラマみたいなことしてる…
39 17/08/29(火)08:28:36 No.449417102
どうでもいいけど男子中学生みたいな柄の服ですね
40 17/08/29(火)08:29:28 No.449417203
この子気弱な企画マンの女の子にも ちょっとさー私正式採用かどうか掛かってるんだけど?思いつきで仕様変更とかやめてくれる? って詰め寄って女の子をガン曇りさせるよ
41 17/08/29(火)08:29:33 No.449417212
コネじゃないぞい!むしろベッドではアハゴンがネコだぞい!
42 17/08/29(火)08:30:01 No.449417258
自分のことじゃなくてあはごんのことを取り消せよ…!してる辺りがコネっちになれる所以だと思う
43 17/08/29(火)08:30:32 No.449417293
昔のコウちゃんみたいだな
44 17/08/29(火)08:30:39 No.449417310
>コネっちじゃなくて人脈っちと呼びたまえ コネはコネクションだからそのまま人脈って意味ぞい
45 17/08/29(火)08:31:45 No.449417404
バイトで入って社員と親しくなってそこからプログラミング勉強してって 潰しが効かない気合の入った就職活動なわけで 専門学校のインターンで来たような温い奴がなにを
46 17/08/29(火)08:31:53 No.449417417
まー学生の時はコネアレルギーになる人居るよねー 大学三年になって就活始めて 「この業界は一年からバイトで入って経験積んどくのが通例」 みたいな業界見ると自分の浅はかさを思い知るけど 俺は出版でそうだった
47 17/08/29(火)08:32:04 No.449417436
>自分のことじゃなくてあはごんのことを取り消せよ…!してる辺りがコネっちになれる所以だと思う この一連の話は経験者と未経験者の余裕の違いが出てたね 紅葉の方も同じ
48 17/08/29(火)08:33:42 No.449417603
>俺は出版でそうだった 出版業界行けたの? 一年のときからバイトできるって相当なコネと学歴ないと無理なんだけどね
49 17/08/29(火)08:34:05 No.449417644
大学の推薦も言っちゃえばコネだしね
50 17/08/29(火)08:35:11 No.449417754
スレ画の子はモーションの先輩にまで喧嘩うってて 驚いた
51 17/08/29(火)08:35:41 No.449417797
はじめちゃん? おっぱいでかいのが気に入らないのか
52 17/08/29(火)08:35:52 No.449417817
前戯ぞい
53 17/08/29(火)08:36:26 No.449417868
>出版業界行けたの? >一年のときからバイトできるって相当なコネと学歴ないと無理なんだけどね 同じゼミから一人行ってた 結果として俺は口だけバカになっちゃったよ 結局印刷バイトからぞいちゃんの業界に行った
54 17/08/29(火)08:36:32 No.449417876
コネはキッカケであって実力なきゃ入社できるわけがない…
55 17/08/29(火)08:36:33 No.449417880
友人とゲーム作りたいなら同人でもやってればいいのでは…
56 17/08/29(火)08:36:47 No.449417915
乳首コネっち!(バシィ
57 17/08/29(火)08:37:40 No.449418002
>友人とゲーム作りたいなら同人でもやってればいいのでは… 口だけギスギスしてて技術も行動力も丁寧さも無いとか話になんねーぞい
58 17/08/29(火)08:38:03 No.449418049
印刷からぞい業界ってものミラクルジャンプだな
59 17/08/29(火)08:38:08 No.449418057
親とか親戚とか生まれつきのコネ以外は 避難されるいわれのない実力
60 17/08/29(火)08:38:11 No.449418065
新キャラのヘイト高そう
61 17/08/29(火)08:38:37 No.449418109
4コマだけど4コマじゃないストーリー漫画的ななにか
62 17/08/29(火)08:39:15 No.449418176
>結果として俺は口だけバカになっちゃったよ マスコミ業界なら別に3年から就活でも問題ないし 他のことしてればインターンなしでも就職できる子もいるけど 1年からインターンでバイト行ける人は相当事前に情報なり いろいろ持ってるやつだから敵わんだろうな
63 17/08/29(火)08:39:39 No.449418200
コネも作れないほどの人間関係しか出来ないからお前はダメなんだ
64 17/08/29(火)08:39:46 No.449418211
ケンカ展開するのはいいけど 最後のコマだけでまるでギャグのオチみたいに強引に処理してるのが気になる
65 17/08/29(火)08:40:28 No.449418266
同僚にバグ入社がいると、活躍の機会が増えていいぞ マスターアップ直前でなきゃな
66 17/08/29(火)08:40:31 No.449418272
>口だけギスギスしてて技術も行動力も丁寧さも無いとか話になんねーぞい この子結構すごい自作ゲーム作ってるんで技術自体はある ただ売り物を作っていると言う社会人としての自覚が致命的に不足していた
67 17/08/29(火)08:40:42 No.449418289
バグっちはバグっちが判明するまでは優秀だし・・・
68 17/08/29(火)08:41:38 No.449418363
こねっちバイトで入って先輩に気に入られて 独学で勉強して社内の人たちにも可愛がられる 大学知らないあはごんに学食案内したりで大学を味あわせる 一方でバグ入社の子は先輩に評価さがるからミスしないでと喧嘩うる バグ入社だめでしょ
69 17/08/29(火)08:42:59 No.449418500
所詮はインターンとか言われちゃうんだぞい 後々の人に迷惑かけるだけぞい
70 17/08/29(火)08:43:07 No.449418512
ねねっちは英検2級持ってるし運転免許も持ってるからな…
71 17/08/29(火)08:43:13 No.449418519
乳よし!能力よし!人格よし! 採用!
72 17/08/29(火)08:43:54 No.449418582
バイトからねねっちみたいに頑張った子他はいないのかな
73 17/08/29(火)08:44:59 No.449418676
新人特有の万能感はいいけど他の人攻撃するのは人事がダメだされる案件では?
74 17/08/29(火)08:45:38 No.449418736
こねっちでダメだった…
75 17/08/29(火)08:46:10 No.449418778
専門学校で何教わってきたぞい
76 17/08/29(火)08:47:07 No.449418848
この新人二人この会社じゃなくてもいいんじゃないのかな
77 17/08/29(火)08:50:22 No.449419112
この子の結局私はお母さんが言うとおり旅館を継ぐ運命だったのかな…って絶望するシーンはめっちゃいいぞ
78 17/08/29(火)08:53:09 No.449419321
継いだ方がいいんじゃないかな…
79 17/08/29(火)08:53:59 No.449419401
こんな性格じゃ接客業なんて出来るわけないぞい
80 17/08/29(火)08:55:17 No.449419513
外面はいいので接客は余裕だと思う
81 17/08/29(火)08:55:58 No.449419577
接客業だってできないぞい 結局人付き合いが出来ない人間は多少優秀ぐらいじゃ心が折れるまでの距離が長いか短いかの違いしか無いぞい 死にたいぞい
82 17/08/29(火)08:56:04 No.449419585
コネっちコネっち言われててネタだと思ってたら アニメで本当にコネっちでダメだった
83 17/08/29(火)08:57:24 No.449419693
入社に結び付くようなコネを作れるのも得がたい能力なんだけどねぇ
84 17/08/29(火)08:57:55 No.449419746
コネっちはコネっちだけど夏に職場でデバッグバイトしててその中で職場の人間とも交流持ったし 何しろ上司になる人物を自分の大学に呼び出して作品観てもらうぐらい仲良くなれた力が…
85 17/08/29(火)08:59:46 No.449419907
アハゴンは身近でこねっちの良い所とダメな所全部確認済だからな…
86 17/08/29(火)08:59:54 No.449419920
自分の力だけで出来るのが尊いとか考える人は多い
87 17/08/29(火)09:00:49 No.449419994
バグっちは無能な嫌われ者として悪くない道化だと思うぞい
88 17/08/29(火)09:01:06 No.449420022
能力的に大差がないなら勝敗を分けるのはコミュ力の優劣だし そこを軽んじてたら成功なんておぼつかない
89 17/08/29(火)09:03:08 No.449420189
取る側も同じ能力の二人が居て一報がどこぞの馬の骨で一方が既に良く知ってる人間なら 後者の方が安心だって…
90 17/08/29(火)09:03:20 No.449420210
人脈作ってる優秀な人は会社潰れても取引先とかに誘われるしね
91 17/08/29(火)09:03:41 No.449420227
バグなんていくらでもカバーしてやれるけど 性格だけは無理だしな……
92 17/08/29(火)09:04:54 No.449420331
会社がなんで新人を採用するかって言ったら見込みのある人材を育てて戦力にするためなので そりゃ面接来ただけのやつより何度も顔を合わせて見込みがあると判断されたこねっちのほうが採用されるに決まってるのだ 採用レースは募集される前から始まってるのだ
93 17/08/29(火)09:06:36 No.449420472
コネ=裏口入学・親族採用みたいな感覚の人は割と多い気がする
94 17/08/29(火)09:06:40 No.449420483
社員にとって最も大事な要素って 任せた仕事を放り投げてある日突然出社しなくなったりしない安定性だからね…
95 17/08/29(火)09:07:29 No.449420559
今なんてそれこそコネの時代だろうな… 特にIT関連のところは
96 17/08/29(火)09:07:35 No.449420569
多額の補助金目当てで採用する新卒枠に比べればコネは全然ありだと思う
97 17/08/29(火)09:07:54 No.449420601
一か八かの人材を選ぶか既知の人材を選ぶか
98 17/08/29(火)09:08:29 No.449420650
これだから田舎のプログラマーは嫌なんだ!
99 17/08/29(火)09:08:47 No.449420669
つばめちゃんも無能では無いしねねっちの発言にカチンと来た理由もあるので切れた事に感しては若さと余裕の無さから来る物だと温かく見守って欲しいぞい
100 17/08/29(火)09:08:58 No.449420685
学生時代から職場で手伝いしたり その後も職場の人間と交流続けて手ほどき受けてた人が 採用されるのは別にコネじゃないよね…
101 17/08/29(火)09:09:21 No.449420728
ただでさえ人件費でうるさく言われるご時世なので無駄な博打はみんな打ちたくないよね
102 17/08/29(火)09:09:55 No.449420782
めんどくせえ…
103 17/08/29(火)09:10:10 No.449420801
>今なんてそれこそコネの時代だろうな… >特にIT関連のところは 素性のわからない人よりわかる人のがそりゃ安心するし…
104 17/08/29(火)09:10:15 No.449420811
親の力や親の知り合い使ってのコネ入社以外は本人の実力だよね 事前にアンテナ張ったり情報収集したり
105 17/08/29(火)09:11:41 No.449420950
>今なんてそれこそコネの時代だろうな… >特にIT関連のところは ゲーム関係は基本的にほぼほぼコネで生きてるといっても過言じゃない 代表的なのはニーノとか
106 17/08/29(火)09:12:09 No.449420996
親のゴリ推しとかで無能が入ってきたとかなら辟易するだろうが
107 17/08/29(火)09:12:25 No.449421019
>代表的なのはニーノとか 新納組近年稀に見るぐらい出世してるよね・・・
108 17/08/29(火)09:13:14 No.449421100
どんな仕事でも縁故は基本 だから希望の職場にバイトでもぐったりするわけで
109 17/08/29(火)09:14:50 No.449421250
新納はイメエポからスクエニだっけ
110 17/08/29(火)09:16:31 No.449421415
そもそも何で採用するかといえば経験と実力だからな… それだけだとあんまりだから補助する制度があるわけで
111 17/08/29(火)09:18:32 No.449421638
ゲーム会社は後先考えずに辞めても結構潰し効くんだよね どこにいるひともみーんな3社ぐらい経験してるから転職に抵抗がない
112 17/08/29(火)09:20:00 No.449421806
そんだけ実力があればな
113 17/08/29(火)09:20:07 No.449421823
コネもその人の能力の内なのに…
114 17/08/29(火)09:20:56 No.449421918
ぬぬっち自分でゲーム作ったりしてスキルアップもやってるからなぁ
115 17/08/29(火)09:21:00 No.449421926
>どこにいるひともみーんな3社ぐらい経験してるから転職に抵抗がない フロム4ヶ月持ったんだったら履歴書書いていいぞ武器になるからとか言われる魔境でもある
116 17/08/29(火)09:21:59 No.449422037
>フロム4ヶ月持ったんだったら履歴書書いていいぞ武器になるからとか言われる魔境でもある そん なに
117 17/08/29(火)09:22:25 No.449422075
なんなの…「」は人事部だったり大学の就職担当なの…
118 17/08/29(火)09:22:30 No.449422082
自分で築いた人脈だしコネじゃないよね
119 17/08/29(火)09:24:14 No.449422276
半年ぐらい前の認識だと フロム>3ヶ月以上持ったら見込みありと判断 日本一>3ヶ月以上持ったら見込みありと判断 トーセ>デバッガ以外はなんで辞めたの?って突っ込んで聞かれる こんな感じかな
120 17/08/29(火)09:24:38 No.449422313
コネクションの略としてのコネと裏口、親族等のコネが同居するからややこしい
121 17/08/29(火)09:24:48 No.449422337
ゲーム業界は転職してなんぼって位人入れ替わってる印象
122 17/08/29(火)09:25:08 No.449422361
コネなしのゴゲジャバルは 哀れで悲しいゴゲジャバル
123 17/08/29(火)09:25:11 No.449422366
横文字だとなんか悪いイメージでもあるのか
124 17/08/29(火)09:25:36 No.449422406
>コネもその人の能力の内なのに… コネって言い方だと悪い感じするけど ぶっちゃけ営業努力みたいなものだし 営業も能力よ
125 17/08/29(火)09:26:36 No.449422505
フロムと日本一はなんなの? 就業中ずっと後ろから鞭で叩かれ続けるの?
126 17/08/29(火)09:27:13 No.449422564
>新納はイメエポからスクエニだっけ ゲームが余りにもクソ過ぎて公式掲示板に「俺も作るから今すぐ採用しろ」ってキレて書き込んだら本当に採用されたからコネではないかもしれん レジュメの変わりに世界樹とナナドラもっていったらしい
127 17/08/29(火)09:27:36 No.449422601
>なんなの…「」は人事部だったり大学の就職担当なの… そこそこのオッサンになると必然的に面接官側に回ったり採用した新人を育てる仕事が回ってくるから…
128 17/08/29(火)09:27:53 No.449422624
ゲームだけじゃなく業務も難易度高いのか
129 17/08/29(火)09:29:24 No.449422767
日本一はかなりブラックだよ 給料安いからね、それでも社長変わってからはかなりマシになってるみたいよ 前社長ボーナスが現物支給(岐阜の名産)だったことあるらしいし
130 17/08/29(火)09:30:02 No.449422838
>前社長ボーナスが現物支給(岐阜の名産)だったことあるらしいし ダメだった
131 17/08/29(火)09:31:11 No.449422944
>ゲームが余りにもクソ過ぎて公式掲示板に「俺も作るから今すぐ採用しろ」ってキレて書き込んだら本当に採用されたからコネではないかもしれん >レジュメの変わりに世界樹とナナドラもっていったらしい そんなん書く本人もそれで採用する会社もすげーな!
132 17/08/29(火)09:31:20 No.449422958
パラメータの上限は高くても給料は低いのか
133 17/08/29(火)09:32:36 No.449423098
ボーナス支給日に配達される起き上がり最中か…
134 17/08/29(火)09:33:17 No.449423159
いつのまにか海外ディベロッパーと組んでゲーム作ってた51とかもわけわかんないよね
135 17/08/29(火)09:33:19 No.449423162
>前社長ボーナスが現物支給(岐阜の名産)だったことあるらしいし ひどい
136 17/08/29(火)09:33:33 No.449423194
日本一が生きてるの岐阜県から補助金貰ってるからってのもでかいからね まああの地域にそっち方面で有名な会社ないから当然ではあるが
137 17/08/29(火)09:33:57 No.449423233
岐阜はプリニーの知名度かなり高いんだよな…
138 17/08/29(火)09:34:01 No.449423237
逆にトーセはホワイト環境なん?
139 17/08/29(火)09:34:49 No.449423311
>逆にトーセはホワイト環境なん? デバッガーは地獄 プログラマーはそこそこ それより上は超ホワイトらしい
140 17/08/29(火)09:35:14 No.449423352
フロムってやばいやばいとは聞いたことあるけどそんなにきついのか
141 17/08/29(火)09:35:36 No.449423389
>フロムってやばいやばいとは聞いたことあるけどそんなにきついのか ダークソウルみたいな会社
142 17/08/29(火)09:36:12 No.449423446
>フロムってやばいやばいとは聞いたことあるけどそんなにきついのか リアル病み村とか言われてたの見たことある
143 17/08/29(火)09:37:44 No.449423585
>そんなん書く本人もそれで採用する会社もすげーな! ちょうどスクエニ人がいくらいてもいい時期だったのもでかいね その後新納の下についてた人らがどんどんスクエニ入社してめっちゃ出世してるのが凄い
144 17/08/29(火)09:38:46 No.449423692
>リアル病み村とか言われてたの見たことある ダメだった
145 17/08/29(火)09:39:17 No.449423740
フロムで口コミ検索したけど やりがいがめっちゃ高いけど給与待遇面が1に近くてああ・・・って感じだった
146 17/08/29(火)09:40:46 No.449423896
ブラックといえばトライエースもかなりやばかったらしいけど 今はソシャゲが大当たりして金だけは出る会社になった結果 かなりマシになったとか・・・