17/08/29(火)06:17:39 正論だった のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/29(火)06:17:39 No.449402948
正論だった
1 17/08/29(火)06:20:54 No.449403321
近所に避難できそうなとこ無かったからホントに地下シェルター欲しくなったよ
2 17/08/29(火)06:22:52 No.449403528
頑丈な建物ってなんだよ…ってなる
3 17/08/29(火)06:24:03 No.449403654
シェルター必要な状況になってまで生きるのはつらいな と今は思ってても実際なるとシェルター作っとけばよかったって後悔しながら死ぬんだろうな
4 17/08/29(火)06:26:19 No.449403862
一条に土下座して入れてもらわないと…
5 17/08/29(火)06:27:36 No.449403985
地下労働してる班長はちゃっかり生き残るのか
6 17/08/29(火)06:28:02 No.449404018
正論ならもうちょっとでかい画像貼れよ
7 17/08/29(火)06:28:56 No.449404102
頑丈な建物ってなんだろうな…
8 17/08/29(火)06:29:38 No.449404151
最近小さい画像貼るのが趣味の人達が来てるよね
9 17/08/29(火)06:39:02 No.449404948
でも私兵ってついてくんの?
10 17/08/29(火)06:41:53 No.449405192
ハンチョウ見ると今も穴掘ってるみたいだし シェルター間に合わないよな…
11 17/08/29(火)06:42:44 No.449405280
>ハンチョウ見ると今も穴掘ってるみたいだし >シェルター間に合わないよな… 最悪会長だけなら一日個室でいいし
12 17/08/29(火)06:43:30 No.449405341
でも本当に実用的なシェルター欲しかったら債務者使わずに普通に作ってるよね?
13 17/08/29(火)06:52:56 No.449406143
地下帝国って事だからなぁ… カイジらが担当してたのはレジャー施設区画だし もう生命維持に必要なシェルターはありそう
14 17/08/29(火)07:02:30 No.449406953
生活に必要な居住空間と生命維持に必要な食料プラントとかは先に完成してるかもな レジャーなんて余裕が出来てからのことだろうし
15 17/08/29(火)07:13:04 No.449407928
>でも私兵ってついてくんの? 現金意味ないなら誰もついてこないおよね
16 17/08/29(火)07:15:38 No.449408150
>>でも私兵ってついてくんの? >現金意味ないなら誰もついてこないおよね 衣食住の環境与えたらついてきそう 当然それらの準備をしているだろうし
17 17/08/29(火)07:15:42 No.449408157
円 日本政府が価値を保証してるもの ペリカ スレ画の人物が価値を保障してるもの
18 17/08/29(火)07:21:04 No.449408677
都会ならまだしも東北みたいな地方だと地下に潜るのすらほぼ無理だな
19 17/08/29(火)07:23:07 No.449408892
おじいちゃんのお世話するだけで核シェルター入れてもらえるんだから絶対ついてくわ
20 17/08/29(火)07:25:52 No.449409171
このおじいちゃんめちゃくちゃ気難しいけどいいのか
21 17/08/29(火)07:26:44 No.449409257
もうほぼ痴呆老人だからなこのジジイ
22 17/08/29(火)07:29:42 No.449409604
一番近所で地下施設あるのって小学校のボイラー室ぐらいだわ
23 17/08/29(火)07:31:33 No.449410041
この爺がむかしはそこそこ話の分かる有能経営者だったっぽいというのが悲しい
24 17/08/29(火)07:39:45 No.449411456
シェルターに入れないリスクとこのジジイと関わるリスクのどっちが高いかというと
25 17/08/29(火)07:42:52 No.449411951
鉄筋コンクリで地下室ありゃー爆心直下を覗いてよゆーだし 後は放射能が減衰するまでのんびりしてりゃちょっと発癌率が上がるだけで日常に復帰って寸法よ