ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/29(火)01:09:30 No.449380886
こうりんです
1 17/08/29(火)01:11:45 No.449381215
絶対に殴り殺すという強い意思を感じる
2 17/08/29(火)01:12:55 No.449381378
7/6界の新星地味に盛りすぎじゃない?
3 17/08/29(火)01:13:58 No.449381536
コントロール相手にサイドインしたい
4 17/08/29(火)01:14:43 No.449381642
巨大で しつこい 死を呼ぶ トカゲ
5 17/08/29(火)01:16:43 No.449381947
古鱗のワーム様は もう 誰も
6 17/08/29(火)01:16:45 No.449381951
ガイアの復讐者とかミストカッター思い出す
7 17/08/29(火)01:17:37 No.449382102
青白コン相手に出したら絶望してくれそうでいい
8 17/08/29(火)01:17:42 No.449382115
例の20点隕石みたいなので死んだらヒロイックだな
9 17/08/29(火)01:17:54 No.449382144
RESISTANCE2ってゲームにこんな奴いた気がする…
10 17/08/29(火)01:19:31 No.449382401
青を蹂躙する強い意志を感じる
11 17/08/29(火)01:19:39 No.449382426
打ち消されないファッティいいよね
12 17/08/29(火)01:21:02 No.449382647
打ち消されないって頼もしすぎるよね 青死ねや
13 17/08/29(火)01:21:49 No.449382783
鹿いいよね
14 17/08/29(火)01:22:00 No.449382810
打ち消されない仕事ならへびぬにだってできるんぬ…
15 17/08/29(火)01:22:29 No.449382897
昔なんとかアロサウルスってカードなかったっけ あれは恐竜?
16 17/08/29(火)01:22:32 No.449382904
欲を言えば速攻か瞬速が欲しかった コントロールへの絶望度高すぎるか
17 17/08/29(火)01:22:45 No.449382935
>打ち消されない仕事ならへびぬにだってできるんぬ… 着地後に捌かれる奴は黙ってて
18 17/08/29(火)01:22:46 No.449382941
打ち消し耐性よし!回避能力よし!除去耐性よし!マナコストよし!全部よし!
19 17/08/29(火)01:22:55 No.449382963
ガイアの復讐者好きだったなあ 速攻がとても頼もしい
20 17/08/29(火)01:23:20 No.449383035
>打ち消されないって頼もしすぎるよね >青死ねや ついでに黒や赤の単体除去も弾くけど許してくれるだろうか許してくれるねグッドマジック
21 17/08/29(火)01:23:21 No.449383037
こいつ着地されると絶望すぎる…
22 17/08/29(火)01:23:47 No.449383107
呪禁打ち消されないトランプルとコントロールへの対策が全部揃ってるのが偉すぎる 強いて言えば破壊不能が欲しかった
23 17/08/29(火)01:23:53 No.449383124
そういえばガイアの復讐者も最初は神話だったな
24 17/08/29(火)01:23:55 No.449383131
青コンへの殺意が具現化したようなトカゲ
25 17/08/29(火)01:24:09 No.449383168
打ち消されないファッティを黒にも下さい 呪禁持ちファッティを黒にも下さい
26 17/08/29(火)01:24:12 No.449383175
雑な強さしやがって…
27 17/08/29(火)01:24:13 No.449383177
全体火力も足りないしコントロールはお手上げだな…
28 17/08/29(火)01:24:28 No.449383214
緑と青の戦争に巻き込まれて悲しむのはいつも赤と黒だ! だから隕石落とすね
29 17/08/29(火)01:24:43 No.449383267
>全体火力も足りないしコントロールはお手上げだな… そこでこの隕石!
30 17/08/29(火)01:25:04 No.449383340
割りと真面目に隕石ありなのでは…?
31 17/08/29(火)01:25:11 No.449383361
ガイアの復讐者みたいだけど あれより軽くてタフだから普通に使いやすそうなのが中々
32 17/08/29(火)01:25:23 No.449383393
もう一枚の7/6も派手だったな
33 17/08/29(火)01:25:25 No.449383397
こいつ破滅の刻でも死なないし今環境だとマジで強いのでは?
34 17/08/29(火)01:25:34 No.449383432
着地されると、というか唱えた時点でほぼ着地は確定してるので…
35 17/08/29(火)01:25:37 No.449383443
被覆じゃないのがエライよトカゲ あれ被覆って今は常磐木じゃないんだっけ
36 17/08/29(火)01:26:08 No.449383503
呪禁いいよね…
37 17/08/29(火)01:26:17 No.449383528
>こいつ破滅の刻でも死なないし今環境だとマジで強いのでは? そこでこの燻蒸!
38 17/08/29(火)01:26:26 No.449383555
呪禁は最高だ
39 17/08/29(火)01:26:48 No.449383612
>あれ被覆って今は常磐木じゃないんだっけ もう新しいカードには使われてないね
40 17/08/29(火)01:26:52 No.449383632
プロテクション(青)だけ復活しねーかなー
41 17/08/29(火)01:26:53 No.449383636
>あれ被覆って今は常磐木じゃないんだっけ 呪禁ができたのでもう使わないとか
42 17/08/29(火)01:27:18 No.449383702
0/8の壁くだち…
43 17/08/29(火)01:27:20 No.449383709
被覆は初心者には難しすぎる デカブツの被覆は強くても1/1被覆だとデメリット扱いってのは分からんよ その点呪禁はついてりゃ強いからな
44 17/08/29(火)01:27:43 No.449383769
探検とトレジャートークンでいい感じのが来たらランプ続投できそう
45 17/08/29(火)01:27:55 No.449383810
最後の被覆は傷跡ブロックっぽいね
46 17/08/29(火)01:28:14 No.449383871
緑なのに被覆じゃないだと…
47 17/08/29(火)01:28:20 No.449383889
こいつ出しながら自分は破滅の刻使えるし赤緑ランプきてる
48 17/08/29(火)01:28:43 No.449383967
これ単体でもおっと思わせるものがあるけどさらに恐竜シナジーとか出てくるんだろうなあ
49 17/08/29(火)01:28:44 No.449383970
シャドーを常磐木に戻してくれないかな 飛行みたいなもんじゃん
50 17/08/29(火)01:28:51 No.449383992
>プロテクション(青)だけ復活しねーかなー 常磐木落ちてからも群衆追いあったしまぁボチボチあっても不思議ではない
51 17/08/29(火)01:28:54 No.449384001
トランプル自前で持ってるデカブツはやっぱいいね…
52 17/08/29(火)01:28:55 No.449384004
絶対に青をころころするという意思を感じる
53 17/08/29(火)01:29:07 No.449384042
構築でサイドに入る可能性はあるな
54 17/08/29(火)01:29:21 No.449384096
こいつのために面従腹背ってのもあれか
55 17/08/29(火)01:29:23 No.449384103
被覆が使われなくなったこと知らない人毎回出てくるな!
56 17/08/29(火)01:29:30 No.449384126
>シャドーを常磐木に戻してくれないかな >飛行みたいなもんじゃん シャドーは不評メカニズムの上位扱いなのでまず無いと思う
57 17/08/29(火)01:29:41 No.449384151
>シャドーを常磐木に戻してくれないかな >飛行みたいなもんじゃん 飛行でいいじゃん
58 17/08/29(火)01:29:53 No.449384180
>最後の被覆は傷跡ブロックっぽいね そういえば呪禁誕生もその辺りだった と思ったけど統率者でキーワードになったのね
59 17/08/29(火)01:29:55 No.449384183
ゼンディカーに色拘束強くてマナコスト同じな奴いなかったっけ 8/8だったよなあいつ
60 17/08/29(火)01:30:05 No.449384217
>構築でサイドに入る可能性はあるな コントロールがメタに入れば絶対使われると思う
61 17/08/29(火)01:30:23 No.449384265
ランプのフィニッシャーには物足りないからやっぱボーラス出したい トレジャートークン出すやつで強いのがほしい
62 17/08/29(火)01:30:34 No.449384292
>被覆が使われなくなったこと知らない人毎回出てくるな! 実は偶然スレを見て開く浦島太郎みたいな「」は多い
63 17/08/29(火)01:30:42 No.449384307
そうかこいつ出して自分で破滅の刻撃ってもいいのか
64 17/08/29(火)01:30:48 [甲鱗] No.449384333
緑マナ2個も要求するファッティとかカス
65 17/08/29(火)01:31:12 No.449384381
コントロール使いからすると出てきたらうぜえ!ってなるんかなやっぱ
66 17/08/29(火)01:31:14 No.449384387
土を踏みつけるものに呪禁足してパワー減らした感じ 踏みつけるもの強かったな
67 17/08/29(火)01:31:37 No.449384436
>実は偶然スレを見て開く浦島太郎みたいな「」は多い 呪禁がわからないのが私です
68 17/08/29(火)01:32:00 No.449384504
>緑マナ2個も要求するファッティとかカス 神話の時点で論外でしょ コモンでシングルシンボルの甲鱗様は神
69 17/08/29(火)01:32:10 No.449384539
恐竜に速攻渡しながら3/3恐竜出す5/4/4めっちゃ強そう
70 17/08/29(火)01:32:19 No.449384554
呪禁は昔の俗称で言う一方通行だよ
71 17/08/29(火)01:32:19 No.449384557
こういう単純なの好きだわ
72 17/08/29(火)01:32:30 No.449384584
呪禁のせいでブロック不可付与もされないしタフネス的に焼かれないしで対赤でもかなりお強いのでは
73 17/08/29(火)01:32:32 No.449384595
>コントロール使いからすると出てきたらうぜえ!ってなるんかなやっぱ うぜぇというか結構絶望的だと思う
74 17/08/29(火)01:32:38 No.449384616
呪禁は一方通行能力です 対戦相手の呪文や能力の対象になりません 被覆と違い自分からは対象にできますのでオーラとかつけ放題です
75 17/08/29(火)01:32:39 No.449384619
>>実は偶然スレを見て開く浦島太郎みたいな「」は多い >呪禁がわからないのが私です 相手の呪文や能力は効かないが自分のは効く!
76 17/08/29(火)01:32:41 No.449384625
>コントロール使いからすると出てきたらうぜえ!ってなるんかなやっぱ うぜえで済めばいいけど 死ぬ死んだまである
77 17/08/29(火)01:32:53 No.449384662
>呪禁がわからないのが私です 相手のコントロールする呪文や能力の対象にならない
78 17/08/29(火)01:33:02 No.449384685
青単は暗記と青砂漠で無理やり対処するしかねえ…
79 17/08/29(火)01:33:08 No.449384703
シラナの岩礁渡りいいよね
80 17/08/29(火)01:33:32 No.449384760
>不可視の忍び寄りいいよね
81 17/08/29(火)01:33:35 No.449384767
単体除去と打ち消しに頼ってたら悶死モノだな
82 17/08/29(火)01:34:00 No.449384826
>緑マナ2個も要求するファッティとかカス 呪禁なんて複雑な能力語持ってると処理間違えて最悪ジャッジキル付くもんな
83 17/08/29(火)01:34:01 No.449384829
なにこれ こんなシンプルに強くていいの
84 17/08/29(火)01:34:07 No.449384844
青単はなんかいまだと全体バウンスみたいなの使わなかったっけ
85 17/08/29(火)01:34:31 No.449384908
神話じゃなかったら食らえ全体除去!からの余裕の二枚目とか起こりまくるからね
86 17/08/29(火)01:34:52 No.449384969
>不可視の忍び寄りいいよね 未だに大好き 性能だけでなくイラストもいい…
87 17/08/29(火)01:34:59 No.449384985
青巨人踏み潰せるサイズは意図的なんだろうな
88 17/08/29(火)01:34:59 No.449384988
カウンター構えてるコントロールにcan't be countered これね!
89 17/08/29(火)01:35:47 No.449385116
こんなのを兵器として扱える太陽帝国すごいね
90 17/08/29(火)01:35:49 No.449385123
戦場に出た時に好きな色のプロテクションを得られる打ち消されない飛行トランプル持ちのファッティが欲しい
91 17/08/29(火)01:35:50 No.449385127
リミテッドじゃなきゃ神話だろうが普通に複数積むんじゃねえかな…
92 17/08/29(火)01:35:59 No.449385150
フレーバーが正論すぎる…
93 17/08/29(火)01:36:46 No.449385257
>戦場に出た時に好きな色のプロテクションを得られる打ち消されない飛行トランプル持ちのファッティが欲しい それだけだと不安だからダブストも付けよう
94 17/08/29(火)01:37:10 No.449385313
呪禁デカブツがトランプル持って打ち消されずに飛び出て来る 俺の知ってるマジックならコントロールはこいつ2、3枚叩きつけたら死ぬ
95 17/08/29(火)01:37:31 No.449385374
>>戦場に出た時に好きな色のプロテクションを得られる打ち消されない飛行トランプル持ちのファッティが欲しい >それだけだと不安だからダブストも付けよう 全体除去撃たれると悲しいから速攻もつけよう
96 17/08/29(火)01:37:41 No.449385399
>フレーバーが正論すぎる… いかにも緑なこと言ってるのが実にいい
97 17/08/29(火)01:38:13 No.449385474
さすがに3枚は入らないだろう
98 17/08/29(火)01:38:24 No.449385510
あ、でも接死でいけるじゃん!ちょっとまって痛い何か突き抜けてきた
99 17/08/29(火)01:38:42 No.449385549
久々に一目惚れするカードだ… これ伝説じゃないんですか!?
100 17/08/29(火)01:38:44 No.449385557
トランプルは偉大だなやっぱ!
101 17/08/29(火)01:38:55 No.449385589
こいつを連れてくるために大義名分を入れよう
102 17/08/29(火)01:39:07 No.449385618
気軽における接死や全除去を確認しろーっ!
103 17/08/29(火)01:39:29 No.449385681
逆に接死くらいでしか止まらんのがヤバい
104 17/08/29(火)01:39:33 No.449385693
意外と使われない気もする
105 17/08/29(火)01:39:35 No.449385701
>打ち消されないファッティを黒にも下さい 打ち消されないは黒の役割にあったっけ?
106 17/08/29(火)01:39:41 No.449385719
接死に極端に弱いからバランス取れてるよ
107 17/08/29(火)01:40:06 No.449385803
マナクリ トラッカー 神チャン こいつ デッキできた!
108 17/08/29(火)01:40:15 No.449385829
>打ち消されないは黒の役割にあったっけ? ない
109 17/08/29(火)01:40:41 No.449385909
>>打ち消されないファッティを黒にも下さい >打ち消されないは黒の役割にあったっけ? 黒っぽく墓地から唱えずに自力で場に戻れる能力にしよう 打ち消されても平気!
110 17/08/29(火)01:41:01 No.449385952
才気ある霊気体 燻蒸 新カードの全体20点 くらい?こいつ止められるの
111 17/08/29(火)01:41:03 No.449385961
黒は墓地からガンガン甦れるんだし打ち消されてもへーきへーき
112 17/08/29(火)01:41:26 No.449386014
>マナクリ トラッカー 神チャン こいつ トラッカーは落ちるんでは
113 17/08/29(火)01:41:28 No.449386019
>接死に極端に弱いからバランス取れてるよ 接死持ちってだいたいサイズ小さいから…トランプルで痛いことに…
114 17/08/29(火)01:41:40 No.449386068
そういえば青や黒はたまに目の敵にされるけど白だけ絶対殺すマンってあんまないよね
115 17/08/29(火)01:41:42 No.449386073
新カードの残骸の漂着とかもあるし…
116 17/08/29(火)01:41:52 No.449386094
神チャンからすぐこいつにジャンプできるのがヤバい
117 17/08/29(火)01:41:55 No.449386109
>打ち消されないは黒の役割にあったっけ? ない RTRの打ち消されないサイクルはオルゾフがデザイン無理だわでGTCには入らなかった 緑の生物赤のスペルと後は青にもってのが基本かな
118 17/08/29(火)01:42:27 No.449386224
>意外と使われない気もする さすがに誰もが使うってほどではないわな 場に出てすぐ仕事しないし劣勢をひっくり返せるわけでもないし
119 17/08/29(火)01:42:28 No.449386229
>くらい?こいつ止められるの ロナス様の接死が今こそ生きる時
120 17/08/29(火)01:42:36 No.449386249
ダブルシンボルにしておけば甲鱗様への申し訳も立つよ
121 17/08/29(火)01:42:48 No.449386284
>そういえば青や黒はたまに目の敵にされるけど白だけ絶対殺すマンってあんまないよね 黒騎士の系譜の皆さんとか
122 17/08/29(火)01:42:57 No.449386309
>そういえば青や黒はたまに目の敵にされるけど白だけ絶対殺すマンってあんまないよね ストームブレスくらい?絶対殺すってほどじゃないけど
123 17/08/29(火)01:43:05 No.449386328
現環境やってないんだけど布告はあるの
124 17/08/29(火)01:43:10 No.449386343
>そういえば青や黒はたまに目の敵にされるけど白だけ絶対殺すマンってあんまないよね ストロームガルドの陰謀団くらいしか思いつかなかった
125 17/08/29(火)01:43:12 No.449386349
白はそもそもだいたいのことに対応できるけどパワーが足りない(はず)という色だからね 直接的な色対策以外だと狙い撃ちにするというかその色の強い部分で押し潰すことになる
126 17/08/29(火)01:43:24 No.449386381
ロナスとこいつとハイドラで
127 17/08/29(火)01:44:02 No.449386509
白は大体のことができるし強いけど雑
128 17/08/29(火)01:44:05 No.449386519
>そういえば青や黒はたまに目の敵にされるけど白だけ絶対殺すマンってあんまないよね 黒騎士とか硫黄の精霊とか嵐の息吹のドラゴンとかいたでしょ
129 17/08/29(火)01:44:11 No.449386531
ゴッドファラオ様ですらこいつにはなすすべもない
130 17/08/29(火)01:44:14 No.449386539
>場に出てすぐ仕事しないし劣勢をひっくり返せるわけでもないし 場に出たこいつをテンポで損させられる奴が極端に少ないことを置いておけばそこまですごくはない
131 17/08/29(火)01:44:58 No.449386671
>そういえば青や黒はたまに目の敵にされるけど白だけ絶対殺すマンってあんまないよね プロテクション(白)と平地渡りは極端に少ないからな
132 17/08/29(火)01:45:08 No.449386695
>意外と使われない気もする 基本出したターンに何もしないからね トランプルは偉いけど全除去ガッツリ積んだコントロールには手も足も出ないしね 割と活躍できる幅は広くないと思う
133 17/08/29(火)01:45:09 No.449386697
所詮六マナだし使われるかはメタ次第
134 17/08/29(火)01:45:17 No.449386741
>現環境やってないんだけど布告はあるの 黒3マナでハンデスと選べるやつが
135 17/08/29(火)01:45:43 No.449386849
押されてる時にこいつ出されたらゲロ吐くと思うけど ライフさえあれば二回ぐらい通せるから楽勝さ
136 17/08/29(火)01:45:46 No.449386861
次環境もラムナプレッドはトップメタだろうから メインに採用するのはそこが懸念材料だなあ
137 17/08/29(火)01:46:18 No.449386952
俺の魂剥ぎデッキの魔女追いの代わりにぶち込めそう
138 17/08/29(火)01:46:25 No.449386963
即時却下再録してくだち!
139 17/08/29(火)01:46:25 No.449386964
お値段お手頃で落ち着きそうだし嬉しい
140 17/08/29(火)01:46:28 No.449386969
>トランプルは偉いけど全除去ガッツリ積んだコントロールには手も足も出ないしね 出ないか?そういう手合いは大きく動かさせるだけで十分な仕事になる気が…
141 17/08/29(火)01:46:38 No.449386998
>ゴッドファラオ様ですらこいつにはなすすべもない +2能力で相手のこいつを奪えばいいのじゃよ
142 17/08/29(火)01:46:50 No.449387034
>>そういえば青や黒はたまに目の敵にされるけど白だけ絶対殺すマンってあんまないよね >プロテクション(白)と平地渡りは極端に少ないからな おのれプレインズ!
143 17/08/29(火)01:46:59 No.449387059
基本サイドの対コントロール要員だと思うけど メインでもいけるかもしれんと思える性能
144 17/08/29(火)01:47:11 No.449387088
>嵐の息吹のドラゴン ゼウスメタってフレーバーだから白殺すって印象はないなこいつには
145 17/08/29(火)01:47:15 No.449387104
こいつのおかげで白混じらないコントロールへの圧力が一気に強まったのは確かだと思う 今までは青赤やグリクシスがメインだったけど今後は青白コンも上がってくるか?
146 17/08/29(火)01:48:15 No.449387228
ストームブレスは稲妻プッシュパスで落ちないリンリンで止まらないが偉すぎる
147 17/08/29(火)01:48:37 No.449387290
でかいマングースだこれ
148 17/08/29(火)01:49:04 No.449387350
>こいつのおかげで白混じらないコントロールへの圧力が一気に強まったのは確かだと思う >今までは青赤やグリクシスがメインだったけど今後は青白コンも上がってくるか? 副陽フィニッシャーに据えた青白コンがちょいちょいGPのベスト16辺りに入っておるよ MOとかだと青黒コンも
149 17/08/29(火)01:49:10 [貪爪] No.449387363
タフネス1つでどうしてこんなことに……
150 17/08/29(火)01:49:32 No.449387413
強いドラゴンってのがもうすごい このDIOがスタンやってた頃は月の帳のドラゴン
151 17/08/29(火)01:50:10 No.449387494
ドラゴンではないだろ!?
152 17/08/29(火)01:50:47 No.449387568
>強いドラゴンってのがもうすごい >このDIOがスタンやってた頃は月の帳のドラゴン 龍紀伝は別格としても 雷口とか栄光マンとか強いドラゴンスタンに1枚はいるのいいよね…
153 17/08/29(火)01:51:05 No.449387608
>このDIOがスタンやってた頃は月の帳のドラゴン ほぼ同時期にサンダーマウマウがいたじゃねーか!
154 17/08/29(火)01:51:11 No.449387626
>ドラゴンではないだろ!? ストブレの話だと思うよ
155 17/08/29(火)01:51:27 No.449387663
>昔なんとかアゴザウルスってカードなかったっけ >あれは恐竜?
156 17/08/29(火)01:51:59 No.449387744
アゴサウルス乗り
157 17/08/29(火)01:52:31 No.449387805
>昔なんとかアゴザウルスってカードなかったっけ >あれはなんとかアゴザウルス?
158 17/08/29(火)01:52:38 No.449387827
この環境動くんじゃないかって期待感が出てくるカード発表の時期が1番好きだなぁ
159 17/08/29(火)01:52:45 No.449387842
月帳とか災禍ちゃんの時には雷口ちゃんいなかったか
160 17/08/29(火)01:53:11 No.449387912
青赤ブラストみたいに対になってるカード大好きだから白と黒の騎士もそろそろ新作出してほしくはある 賛美騎士も結構前だし
161 17/08/29(火)01:53:18 No.449387935
アロサウルス乗りは乗り手の方がカード化してるって設定だから今は恐竜じゃない 多分エラッタで恐竜になると思う あれと異界の進化使ってグリセル出すギミック仕込んだエルフデッキが面白かった
162 17/08/29(火)01:54:19 No.449388097
恐竜というとあのジジイ
163 17/08/29(火)01:55:03 No.449388176
オオアゴザウルスも再録来たら恐竜になっちゃうのかな
164 17/08/29(火)01:55:28 No.449388243
ちょっと時代先だけどその頃の強いドラゴンて言ったらミゼット様とかハイパーソニックとか…
165 17/08/29(火)01:55:53 No.449388317
>恐竜というとあのジジイ 本人じゃなくてもアン3でちょろっと触れてくれるとうれしい
166 17/08/29(火)01:55:55 No.449388326
>このDIOがスタンやってた頃は月の帳のドラゴン イラストアドは高いし…!
167 17/08/29(火)01:56:09 No.449388371
>月帳とか災禍ちゃんの時には雷口ちゃんいなかったか 雷口がM13で月の帳が闇の隆盛だったかな あと名前忘れたけど狂喜6ヘルカイトがM12 俺がやめたのがアヴァシンの頃だからその直後にドラゴンの時代が来たのか…
168 17/08/29(火)01:56:14 No.449388392
>恐竜というとあのジジイ フェイジング累加アップキープ(1)エコー消散3他の恐竜(Dinosaur)とのバンドプロテクション(ホマリッド(Homarid))雪かぶり平地渡り側面攻撃ランページ2きたな…
169 17/08/29(火)01:56:16 No.449388399
>あれと異界の進化使ってグリセル出すギミック仕込んだエルフデッキが面白かった アロサウルス乗りから森滅ぼしの最長老出す出産の殻とかもあったなあ
170 17/08/29(火)01:56:34 No.449388444
オオアゴザウルスをオオアゴザウルスで再録されても困る ちょっと喜ぶけど…
171 17/08/29(火)01:57:09 No.449388529
異界の進化が発表されて市場から絶滅したアロサウルス乗りという歴史は記憶に新しい
172 17/08/29(火)01:57:13 [夜の星] No.449388537
さゆり
173 17/08/29(火)01:58:42 No.449388764
オオアゴザウルスって海外勢に一時期人気あったらしいけど 日本語なんてエロ漫画読む以外に何の役にも立たん言語じゃ盛り上がらないのでは
174 17/08/29(火)01:58:48 No.449388775
>さゆり モダンマスターズ…
175 17/08/29(火)01:59:53 No.449388931
この前オオアゴザウルス見かけてつい買ってしまった俺にタイムリーな話題だ
176 17/08/29(火)02:08:46 No.449390055
>青赤ブラストみたいに対になってるカード大好きだから白と黒の騎士もそろそろ新作出してほしくはある 俺がドミナリア回帰に一番期待してるのはそこなんだ